教えて!名古屋高校 (掲示板)
質問数:2138件 / ページ数:214
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
文理選抜に合格しましたが、Tクラスに上がりたいので実力テストを頑張りたいと思います。

実力テストについて、教えてください。
1 理科社会は、それぞれ2科目とも出題されますか?
2 5教科の配点はどうなりますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
合格おめでとうございます。
現高1に関してですので、変更があるかもしれません。

ご存じかもしれませんが、クラス編成は9月と1月の2回の実力テストで判断されます。あまり書かれていませんが、普段の成績で欠点が1教科でもあるとTにいけないので注意してください(特に副教科)。

1、理科、社会はそれぞれ2教科50点満点で各100点満点です(例えば、理科は物理50点、生物50点という意味です)。

2、英・数・国は各200点満点

計800点満点です。

実力テストは夏休み、冬休み明けの初日に行われますので、比較的勉強時間は取りやすいです。

頑張ってください。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
今年入学されるのですよね。
同学年の名中から上がってくる生徒は、最も厳しかった2020年中学受験組です。普段よりレベルが高いかもしれませんので相当の努力が必要かもしれません。

実力テストは理科、社会は6年も3年もそこまで差はありません。
配点が高い英数国が勝負になると思います。
特に数学は得意にしておく必要があります。ここで高得点が取れることが必須になります。
高1は特に英数をしっかりやりましょう。

内緒さん@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
回答ありがとうございます。いろいろ参考になりました。数学にはたくさん時間をかけたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
保護者会等、親が高校に出向く機会はどれくらいありますでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
年間で、学年集会×2回(1時間)、面談×2回(15分ほど)、愛好祭(お好みで)、体育祭(お好みで)、保護者会の後にクラス集会がある場合も(1時間)ぐらいです。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
すみません、訂正を。保護者会ではなく学年集会です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
詳しくご回答いただきありがとうございます。
仕事をしているので回数が多いと大変だと思ってましたが、これくらいなら大丈夫そうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/10(金) ]
毎朝、英数国の確認テストがあるんですよね。
ちゃんと復習をすれば、点が取れるのか心配です。
確認テストでコツコツ点を稼げば、定期テストが多少悪くても、評定「4」が貰えたりしますか?
また、文理クラスの方が定期テストの問題が簡単とか、選抜との違いはありますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
確認テストの件は、数学しか見たことがありませんが、教科書レベルの問題ですので、復習すれば点はとれると思います。評定を気にするなら、定期テストと提出物を頑張るべきです。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
定期テストの問題は、教科によって文理と選抜で同じであったり異なったりと、どうなっているのか良くわかりません。テストの難易度は問題を作成する先生に左右されるとしか言えない気がします。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
文理と選抜では国数英が違います。理社は同じです。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
便乗で質問させてください。
評定についてですが、高1の人達は評定は出てますか。
現状、息子のテストの点と順位しか見られないのですが。
これはコースにより違いはありますか。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
たしか以前の保護者説明会資料で評定のことが書いてあったような。
定期テストの点数と平常点で学期ごとの点数がBLENDで見れますよね。学年総合で80点以上は評定5,60〜79点は評定4だったような。資料が見当たらないので、もし去年の学校での保護者会の資料があればその中に書いてあります。
これが正しければ選抜と文理の定期テストの問題が異なれば、文理の方が評定は取れやすということになりますね。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/11(土) ]
お返事ありがとうございました。資料によるとそうですよね。BLENDには評定は掲載されていないので、やはり自分で計算して評定を出してくださいということなのですね。そうですね。やはり文理のほうが評定は取りやすいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
文理の進学先は、上は名大以上で、下はどれくらいなんでしょうか。HPには青学くらいまでの有名大しか載っていないので教えてください。
普通にやっていれば青学(推薦かな)は行けると考えていいですか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
非公開の人もいるので正しくはないかもですが.昨年は
3年人文で現役国公立大学合格は10人.
3年理数で現役国公立大学合格は5人.
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
割合は1クラス40名として、3年人文は8.3%、3年理数は12.5%.
あくまで昨年度の話です.
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
詳しく有難うございます。国公立合格者とマーチ一般入試合格を同じ人が出してる可能性高いんじゃないでしょうか。
文系と理系では国公立合格率はかなり違ってますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
少し前の掲示板をご覧になってください。そこには、3年コースの人達の昨年度の合格実績が載っています。3年人文国立大学合格者の併願私大は入れてないです。国立のみ記載。以下は補足で。

それぞれがどこに合格してたかまでは書きませんでしたが、3年人文の旧帝合格者の併願私大は、明治、南山、立命、立教、同志社です。その他の3年人文国公立大合格者の併願私大は、中京、近畿、中央、立命、南山、愛知です。

同様に、3年理数の国立大合格者の併願私大は、名城、近畿、日大、金沢工大、中部大、中京大です。

%だけでは何とも言えないです。全体としてみれば、理系のほうが浪人率は高いですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
3年人文国立大学合格者の併願私大は入れてないです。の文の後に、
「同様に、3年理数国立大合格者の併願私大もカウントしてません。」も付け加えさせてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
公立高校入試において、当日点が2倍になるなど、内申点より当日点重視型に変わります。 これまで、体育や芸術を苦手としていて内申点がとれないが、学業が優秀な生徒が入学することがあったと思いますが、制度変更による影響は大きいでしょうか?
それとも当日点2倍になったとしても、内申点は3割を占めるため、あまり影響はないとみて良いでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
様々な意見ありがとうございました。
これまで、名古屋高校の一般入試では、公立併願の受験生がほとんどであることを前提として、実力はあるが内申が取れず、公立落ちした生徒を拾ってきた経緯があると思います。
もしこうした生徒が公立に合格してしてしまった(表現が悪くすみません)場合、名古屋高校に入学できないので、今後の一般入試のあり方の議論に発展するかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
私立の滑り止め希望校に受かっている場合は、昨年までなら実力相当の公立受験をするところ、今年は入試が当日点重視になったことでワンチャン合格を狙ってチャレンジ校を受ける子もそれなりにいると思います。
その子たちが落ちて名古屋高校に入ってくる可能性はありますよね。

ただ、公立入試が実力重視になったことで相対的に公立難関校の生徒のレベルは昨年よりも確実に上がるとは思います。
3年後、大学進学実績が大きく変わるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
影響は大きいでしょうね。私立高に来る(高校入試は私立は滑り止めというポジションのため)生徒の学力低下は考えられますね。地方の高校はすでに学区廃止で1強状態のところもあるので、愛知も人口規模の関係で将来的には1強ではないにせよ、それに近い流れになる可能性はあるのかもしれません。私学は進学実績を上げるか有名私大の指定校や協定校推薦の枠を増やすなりしないと少子化時代に生き残りは厳しいのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
有名私大の附属校化、系属校化(系列化)及び大学と連携といったことが首都圏及び関西圏の中高一貫校ではすでにあるので、将来的にはこちらの地方の私学もそういう流れになるのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
協定校推薦の高大連携について
立命館大学のHPに掲載されていたので貼りますhttps://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/info/2005/03/koudai.htm
今年もそろそろ始まります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
現在中3の数学の教材でFocusGoldを使っているとのことですが、高1に上がった場合でも同じになりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
わからないです。学校に確認したほうが早いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/09(木) ]
回答ありがとうございます。
3年コースで入学するのですが、進度が早いので、先取りしようとおもっています。
中高一貫では中3で高1の内容の学習をしているとのことで、もしかして、Focusが採用になるかもとおもい質問しました。
とりあえず、青チャートを購入しようかと思います。もし学校で買うことになっても学校用と自宅用でおき勉します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/07(火) ]
高1文理選抜です。2月19日に初めて駿台模試を受けます。立ち位置の確認に良いことことですが、ハイレベルとのことでビビッています。悲惨な点数をとりたくないので、今からできる効果的な対策はありますか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/02/13(月) ]
確かに。進研模試を学校全員受験にしていては・・・。
上位の学校は受験していないので全く参考になりません。
せめて駿台全国模試か河合の全統模試を全員受験にした方が生徒や学校全体としての立ち位置がわかると思いますが。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/13(月) ]
高2では、6月駿台模試においてTクラスと選抜クラスが全員受験でした。また、6月以外の全員受験はありませんでした。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/13(月) ]
訂正。
また、6月以外の駿台模試の全員受験はありませんでした。
内緒さん@関係者 [ 2023/02/19(日) ]
今日の駿台全国模試どうでしたか?
英語は少し易しかったとのことですが。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/31(金) ]
高1第3回駿台模試は学校申込で84人受験しました。Tクラスの人数に近いですね。平均点は全国·名古屋高校の順で、英語95.9 98.5 数学83.0 94.8 国語92.7 92.3でした。当校の数学の平均が全国を大きく上回ってました。
英語は易化して平均点が前回を大きく上回りました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
名高の校長人事についてお聞きしたいです。この学校は最近は校長3年周期で交代しているようですが、昔からこういう体制ですか。ミッション校ではこれが普通ですか。名電はここ10年ぐらい公立進学校の校長をスカウトして、公立進学校のノウハウを自校の教育に生かすといったことをしているようですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/06(月) ]
来年からこの高校に入学する事になるのですが、Tに上がりたいと思っておるのですが、Tに上がって虐められたり孤立したりしないでしょうか?Tに上がった人に聞きたいです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
どう感じるかはあなた次第でしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/06(月) ]
合格おめでとうございます。
>そんなことないです。Tコースには真面目かつ気さくな生徒がほとんどですし、高校受験組からTに昇格した極小数の生徒の1人ですから、彼らは間違いなく興味を持ってくれるはずです。
ただ、Tに上がる為には相当勉強を頑張る必要があります。中学受験組の進度に追いつくのに、ただでさえ授業進度が速い中、他の生徒と差をつける必要があります。指標として、実力テスト(夏・冬休み明けに実施される学年全体テスト。このテストの結果により高2年度のクラス配属が決定。)の学年順位上位40番(学年500人中)はほぼ中学受験組(Tの生徒が大部分、Aの生徒数人)で占めています。特に数学は既習範囲の差が1年分程あるので、中学受験組のアドバンテージは大きいです。
ですから、今からでも高校学習分野の予習を始めたほうがいいです。参考書を買って自分でどんどん進めてください。
大学受験において、より高いレベルの環境に身を置くことは必ずアドバンテージになります。そして、彼らは暖かく迎えてくれると思います。頑張ってくださいね。
長文失礼しました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/06(月) ]
数年前の高2Tクラスの中に、名中出身者が多いクラスが一つありました。そのクラスの高入の数人、中でも抜群に出来る子がいて、いい意味で注目されていました。
部活にも参加していました。
自信と目的と、少しだけでも協調性があれば、2年間有意義に過ごせます。
優秀な高入生が加入して、新たな刺激を受けるのも大いにアリという雰囲気です。
お互い、より切磋琢磨しあえる環境になるだけのことです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/05(日) ]
数学について教えていただけないでしょうか。
1高1の夏休み前まででどこまで進むか
2数2Bに入るのはいつ頃か

進度がはやいと聞き、苦手なのでついていけるか心配です。

また英単語帳は何ですか。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
この中で、どの単元になっても顔を出すのが、二次関数です。中学でやったから、とタカをくくるとエライ目にあいます。是非春休み中にやってみてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/06(月) ]
確率が一番躓きやすいと思うから気をつけて
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/06(月) ]
皆さん、詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます。

1年で数2まで終わるなんて…。めまいがします。

文系にいきたいので、とにかく1年の数学をのりきることを目標にがんばります。

チャートをひとりで進めるのは自分にはかなり難しいので、ポイントを絞ってやってみます。二次関数と確率ですね。がんばってみます。

それにしても、この進度についていった先輩たちは本当に頭がいいのですね。同級生もそうなのだろうな。うーん、ぎりぎり受かるのははいったあとが本当に大変だ…。

同級生の皆さん、入学後数学得意な人は教えてください!苦手な人は一緒に頑張りましょう。

数学は不安しかありませんが、学校生活は楽しみにしています。こうして問いにこれだけ応えてくれる人達がいるのも、いい高校だからだと思います。

ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
私立高は高校から入ると進度が早すぎると文句を言われる方達がいるのですが、それは見当違いであり情弱です。上位公立高でも高1の夏には数1は終了です。意識を変えて勉強をと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
東海のカリキュラムを貼っておきます。ご参考まで。
https://www.tokai-jh.ed.jp/education/02.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

名古屋高校の情報
名称 名古屋
かな なごや
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 62
郵便番号 461-0045
住所 愛知県 名古屋市東区 砂田橋2-1-58
最寄駅 0.2km 砂田橋駅 / 4号線名城線
0.2km 砂田橋駅 / ガイドウェイバス志段味線
0.7km 茶屋ヶ坂駅 / 4号線名城線
電話 052-721-5271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved