教えて!時習館高校 (掲示板)
「名古屋」の検索結果:30件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
質問です。医学部医学科に合格するためには定期テストなどで何位以内に入っていればいいのでしょうか。ちなみに名古屋大学などの医学部に行きたいのですが
内緒さん@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
名大の医学部医学科って定期テストが何位以内だったから入れるとかいう場所ではない気がします。入るの恐ろしく難しいです。もう一回言います。入るの恐ろしく難しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/09(土) ]
名古屋の医学部ならほぼトップでないと、ってとこでしょうね。
その他国立医だと上位5%かな?
在日@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
模試でTOP5に入れれば見えてくるかも
進研模試偏差値80はほしいですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
時習館第一で第二刈谷の人いるけど
全くもって意味ないのだけど何で?
時習館に落ちる時は刈谷も落ちてるし
刈谷合格できる点が取れたら第一の時習館100%合格するから強制時習館。併願の意味が全くないけど
どういう理由?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
刈谷と時習館ほぼ同じですよ。年によっては時習館の方がボーダー高いので!東三河の人はできればじしゅうかんがいいけど、刈谷でもいいみたいな感じだと思います。第二志望の意味を成さずに、名古屋の私立合格しといてみたいな感じだと思います
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
今年予測されている刈谷のボーダーは272、時習館258です。
昨年から大きく差ができているようです。

ということは、回答者さんのような
刈谷が下と予測した人が5名ってことで間違いなさそうですね..なるほど。

これは井ノ塾のボーダーや愛知県マーク模試の基準得点から意見させていただいてます。

近年は刈谷と岡崎のボーダーが同じ若しくは岡崎が2点上となる傾向なので
情報更新が必要ですね
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
時習館のがボーダー上になるっていつの話し?
塾行ってない人かな?
岡崎併願可能になったのと地域衰退で
時習館が弱くなってるのは明らかです。
刈谷と刈北の間の存在です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
質問者さんにお聞きしますが、第一時習館で第二に刈谷がいるって何でわかるんですか?
どこからの情報ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/21(水) ]
知り合いの弟は小坂井第一で第二刈谷で受けるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
内申44です。
狙えるなら時習館より岡崎高校の方がいいですよね?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
岡崎も時習館も倍率低いし10年前と比較すると両校とも進学実績・評判も落ちてるからどっちでも好きにしたら?
名古屋圏から離れれば離れるほど凋落著しい。色々な意味で。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/15(土) ]
岡崎の方がいいかなあと思います(^^;;
でも差はあれども、頭のいい人たちはいるので、時習館の方があなたの家から近いなら近い方が良いと思います。通学時間が長いとかなり大変ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
この質問は、時習館の掲示板で聞くよりも
岡崎の方で聞いた方が、
より岡崎の情報が聞けてよいんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
岡崎高校に在校している者です。去年まで時習館高校にいて今年岡崎高校に転任された先生がいるのですが、その先生によると岡崎よりも時習館のほうが校則なども緩く校風が自由だったそうです。進学実績の数字を見ると岡崎の方がいいのでは?と思ったりするかもしれないですが、時習館から行けなくて、岡崎からは行けるという大学があるわけでもないので自由さを求めるなら時習館に行くのもありだと思います。東三河と西三河で微妙な文化の違い?(方言とか、)みたいなのがあって最初は馴染めないかもしれないけど、慣れてしまえば岡崎高校もとっても楽しいので、ぜひ笑
内緒さん@在校生 [ 2022/01/31(月) ]
英語のあの先生ですかね!?
時習館はみんな穏やかで、行事は他の高校に比べても楽しいと思いますし、おすすめします!のんびり過ごせます笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/28(水) ]
時習館高校に来るような生徒は中学時代どのような生活をしてましたか?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/03(火) ]
平日
7時半 起床、朝食→学校
6時 帰宅→夕飯、お風呂
7時から12時 勉強
12時から7時半 睡眠

土曜日
7時半 起床、朝食→部活
1時 帰宅→昼食、お風呂
2時から5時 勉強
6時から9時 個別指導塾(市内のTEPで国数英)
10時から12時 勉強
12時から7時半 睡眠

日曜日
7時半 起床、朝食
8時から11時 勉強
11時半 昼食、テレビ(ドラマの録画)
12時から9時 集団塾(名古屋の河合塾で5教科)
9時半 夕食、お風呂
10時から12時 勉強

これを3年間部活の大会や練習試合以外では毎日継続して合格しました。
平日は部活が忙しくて佐鳴などの近場の集団塾には行けなくて休日の日曜日にまとめて受講出来る河合塾に名古屋まで通っていました。
平日も休日も毎日5時間勉強出来たのが合格出来た理由だと思います。
毎日5時間の勉強のうち学校の宿題とTEPの宿題と教科書ワークでの学校内容の学習に3時間、河合塾のテキストの学習に2時間かけていました。
長くなったので長期休みの過ごし方はコメントを分けて投稿します。

内緒さん@一般人 [ 2021/08/03(火) ]
続きで長期休みの生活について書きます。

平日
7時半 起床、朝食→部活
1時 帰宅→昼食、お風呂
2時から5時 勉強
6時から9時 筋トレ、ランニング
10時から12時 勉強
12時から7時半 睡眠

土曜日
7時半 起床、朝食→部活
1時 帰宅→昼食、お風呂
2時から5時 勉強
6時から9時 個別指導塾(市内のTEPで国数英)
10時から12時 勉強
12時から7時半 睡眠

日曜日
7時半 起床、朝食
8時から11時 勉強
11時半 昼食、テレビ(ドラマの録画)
12時から9時 集団塾(名古屋の河合塾で5教科)
9時半 夕食、お風呂
10時から12時 勉強

土日は変わりありませんが平日は部活の自主練の時間を3時間取るようにしていました。
普段から体力作りの自主練をするようには言われていたのですが時間がなかなか取れなかったので長期休みの平日にやるようにしていました。
参考になるところがあればと思います。

内緒さん@在校生 [ 2021/08/03(火) ]
私は上の回答者さんのようなストイックな生活は性格上無理でしたね、、泣

平日→毎日の課題と部活動で精一杯でした笑心がけていたことは、課題の内容はその都度完璧に小テストがあれば100点を落とさない、この2点ですね。さなるには3年間通いました。あと、学校の授業はたくさん発言して媚び売ってましたね笑、授業はその都度完璧に覚えるようにしてました。

休日→部活が忙しかったです、、部活or遊びという感じですね。
金曜日には課題を終わらせるようにはしてました。両日ともに3.4時間くらい自主学習してました。

テスト週間→1日目には課題を終わらせるようにしてました。テスト週間に入る1週間前くらいからコツコツ進めていくと案外いけます!テスト週間だけは死ぬ気で徹夜してやってました笑

夏休みとかは毎日遊んでましたし部活も忙しかったのでなかなか予習にあてられなかったです。課題だけは7月中にある程度片付けてあとは復習にあててましたね。

受験期に塾に籠って勉強って感じで合格できました!
内緒さん@在校生 [ 2021/08/03(火) ]
中3は夏休みくらいから受験勉強やってました。
でも1年と2年は学校サボってほぼ行ってなかったんで毎日ゲーム三昧でしたね。
時習館にいる人も色々なので、一概にこうだとは言えません。
内緒さん@保護者 [ 2021/08/04(水) ]
勉強に関しては、塾に頼りきりでした。
個人的な意見ですが、
中学から塾無しで自力で時習に受かった子は
高校入っても強いなと思います。
自分できちんと生活リズムをコントロールする力が
身に付いている様に感じます。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/05(木) ]
佐鳴に週2回通っていてそれ以外の日は1日3時間くらい勉強してました。
佐鳴のテキストをやりまくれば定期テスト対策にも入試対策にもなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/01(火) ]
1年生です!、名古屋大学医学部はどのくらいの順位の人が行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/01(火) ]
1桁前半は絶対です。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/10(木) ]
現役合格したいなら理系で3番以内に常にいないといけないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
ならば、阪大医学部は1位でないと行けませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/13(火) ]
国公立医学部医学科合格者
()内は、旧帝大医学部医学科

東海 93(39)
旭丘 52 (15)
岡崎 24 (9)
時習館 12 (1)
刈谷 12 (1)
一宮 9 (2
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
さすがは旭丘、以前から別格でした。
一方、喧伝が痛いほど激しいO崎は・・・笑

アチコチで吠えていた「三河の優秀層がO崎に集まる」など、最初から妄想・願望でしたね。
東大&国公立医学部合格者数を見ても東三河の優秀層はJ習館を選んでいる(わざわざO崎など行かない)のは明らか。一方、上位旧帝以上に合格できる地頭を持ちながらも文武両道を目指した西三河の優秀層は100人以上がK谷を選んでいる。それも併願校がまったく同じ条件に緩和されてからの実績だからなおさら目立つ。

折しも、今は部活動が真っ盛りですが(先日の野球部の試合ではK谷のエースがノーヒットノーランを達成しましたね)、毎年早々に負けて勝ち進まなくて済むから勉強が捗ると有名な某高校なのですから、もっともっと圧倒的な差を見せつけてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/15(木) ]
刈谷の野球、せいぜい頑張れや。

どうせ甲子園は無理だが、青春の1ページを作るのはご自由に。自分は、高校野球の県大会には興味ないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/16(金) ]
名古屋高校に並ばれた時習館さん
内緒さん@在校生 [ 2021/04/16(金) ]
他校ながら刈谷高校の野球部は頑張っていると思う。
ここでとやかく言われる謂れはないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/17(土) ]
2021東京大学合格者数
岡崎高校 31名
旭丘高校 30名
東海高校 29名
時習館高校 数人?

内緒さん@一般人 [ 2021/04/18(日) ]
しかしまあ、この手の投稿は後を絶たないね。
そんなに時習館生に相手にしてもらいたい?
内緒さん@関係者 [ 2021/07/24(土) ]
刈谷高校 東大合格1人。

まぁ、こんなもんでしょう。
内緒@一般人 [ 2021/09/13(月) ]
これはちょっと違います。
時習から旧帝大が今年1人なのはあってます。
医学部医学科は、私立もあわせて
現役は片手もいません。一浪が片手ほど、二浪も両手はいません。

同じ人が複数受かってることはありますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
東大・京大変わらずで、名大たった33人???
いよいよ知多半島の半田と良い勝負になってきました。凋落っぷりが激し過ぎて、もう岡崎・刈谷の名前を出すのも恥ずかしいですね。今後は「半田」でおながいします。

半田 44→30
時習館 45→33

2021 名大合格者 判明分

82 刈谷
77 一宮
65 岡崎 向陽
61 明和
55 豊田西
54 東海
43 旭丘
39 滝
35 一宮西
33 時習館
30 半田
26 西春
25 瑞陵
20 五条 南山
18 岡崎北 名古屋
14 春日井
12 江南
11 名東 中部大春日丘
以下略
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
スルーでおながいします
内緒さん@在校生 [ 2021/03/17(水) ]
高校卒業した一般人がいつまでも進学実績に執着しているなんてとてもとても素敵ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
冷静に考えて豊田西より20人低いのは衝撃。
内緒さん@一般人 @卒業生 [ 2021/03/20(土) ]
今や東三河の上位層は、岡崎へ進学している。
岡崎へ通学困難な、豊橋、田原の上位の一部が残っている位で、今の時習館の上位層は極めて薄い。
さらに、地域の衰退により、全体の質も低下。

↑在校生の方へ。かつて、時習館は地域の誇りでした。進学実績が注目されるのは、致し方のない事です。

内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
他の掲示板では、時習館徒歩5分以内の中学生でさえ、岡崎を考えている。そういう時代になったという事。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/13(火) ]
刈谷を第一志望としていた上位層も、今回の群統合で、岡崎に志願変更している。

もう、岡崎一強時代は間違いなし。時習館OBとしては、悲しいが、これも時代の流れ。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/17(土) ]
2021東京大学合格者数
岡崎高校 31名
旭丘高校 30名
東海高校 29名
時習館高校 数人?←現実逃避中草草草草草
内緒さん@一般人 @一般人 [ 2021/04/22(木) ]
今年度岡崎高校1年生
豊橋27 豊川15 蒲郡6
1クラス以上の上位層(中学卒業時点)が流出。それを見越してか、併願可能になる少し前より、岡崎の定員は360→400人になっている。豊橋からは過去最高。これからもこの流れは加速するだろう。
時習館の定員は320→240~280が妥当。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/12(金) ]
時習館高校と岡崎高校で迷っています。時習館高校の方が進学に有利と聞きましたが岡崎高校は東京大学や京都大学、名古屋大学の実績が凄いです。時習館高校はそれ以上なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
時習館ではないですが、高校の先生のお話によると、時習館は補修が多く、課題も多いため、自分のしたい勉強をする時間がないだとかなんとか、、です。
一個人としての意見ですので参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
訂正:時習館じゃない先生のお話です
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/12(金) ]
正直岡崎高校の方が上です。
入試時点でのボーダーは岡崎刈谷時習館あたりであまり差はないですが、大学の進学実績からすると三河ではやっぱり岡崎が頭一つ抜けています。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/17(水) ]
どうやらそのようですね。時習館高校の凋落ぶりが凄いと他の掲示板に書いてありました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
中学生になりすますのはやめましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
岡崎高校が進学実績では上だけどどちらかの高校に入ったところで上位大学を目指すのであれば結局は本人のがんばり次第なので体験入学や在校生の話などの情報を集めた上で自分に合うと思った方を目指すべきだと思います
内緒さん@関係者 [ 2021/04/13(火) ]
岡崎は、進学校なのに補習もしない。

岡崎の校長曰く、「遠距離通学の生徒の負担を減らすため」とか言ってるが、先生がさぼりたいからだろう。

岡崎は、最近は部活も弱くなった。一昔前は、ラグビー、陸上、水泳、テニス、ハンドボールなどが強かったが、最近はね。。。。

要は、岡崎の先生は、カネにならない部活や補習なんてさぼりたいからだろう。

でも、働き方改革が進んだ昨今、部活や補習などのボランティアはやらないのが当たり前かもしれない。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/02/04(木) ]
私の第1志望が 名古屋市立大学の薬学部薬学科です。もちろん理系なんですけど、進研模試でどれぐらいの順位(校内順位)が目安になりますか??
内緒さん@一般人 [ 2021/02/16(火) ]
名古屋市立薬学部は、もはや名大よりも難しいらしいですよ(医学部除く)
50位以内は必要じゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
40番以内が理想。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/23(火) ]
そうですか!!数学英語はそれ以上の順位とってるのですか、国語が100番台なので頑張りたいです!ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
どういたしまして。
受験勉強頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/09(月) ]
中3です。
岡崎、時習館で迷っています。

※合格不合格は無視するとして

時習館の方が圧倒的に近く、部活に行けるとしたらそちらの方がいいんでしょうか。高校生活も偏差値と同じくらい重視したいので。

ですが大学は東京大なども検討しています。進学では岡崎の方が安心ですかね?

ぜひアドバイスをお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/09(月) ]
家からの距離と部活の活発さを考えたら時習館ですが進学実績は岡崎の方が東大に強いとは思います。
けれども最終的には本人の努力が大学合格を大きく左右するので時習館に進学して入学してすぐから日曜日などに東進か佐鳴に通い先取り学習を映像授業で進めて東大現役合格を目指す道を自分だったら選びます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/11/10(火) ]
ご回答ありがとうございます!
内緒さん@中学生 [ 2020/11/14(土) ]
もうすぐ、かの有名な岡高コンプレックスが来ますよ!
内緒さん@一般人 [ 2020/11/14(土) ]
岡崎の掲示板にはもう来ていましたね。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/15(日) ]
2020年7月進研模試 校内平均点 【高2】
※国数英総合300点満点
※全国平均点:108.2点
岡崎:185.1
時習館:162.3
刈谷:162.1
豊田西:148.0

あくまでも参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/15(日) ]
偏差値的に刈谷高校はわかるけど、豊橋から遠い豊田西の意味は?
模試の平均は平均で、質問者さんみたいな東大を狙う上位層の比較じゃないよね?
東大を狙うなら自分でコツコツ頑張るしかありません。岡崎高校に行っても高校が合格させてくれる訳ではありません。
東大を狙う仲間が多いのは確実に岡崎高校ですが、時習館に通って東大を目指すことだってできます。あなた次第です。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/15(日) ]
公立受験校は質問者さんのような東大狙いの場合は、岡崎×時習館にするか時習館×刈谷にするかのどちらかだと思いますが私立はどうするのですか。
どんなに学力の高い人も体調不良などのアクシデントは避けられないので名古屋方面の学校も視野に入れて受験されることをおすすめしますがどこの高校を受験する予定でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/04(月) ]
豊橋から岡崎に行っているものです。
自分はギリギリ岡高に受かり、テストは400人中250から350位ですが、それでも岡崎に来て本当に良かったと思います。
授業の質が素晴らしく、周りの人も面白い人ばかりです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
岡崎は通学に時間がかかるから体力がそこそこないと辛くなるかも。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
時習館と刈谷は、ほぼ同等。
東三河から、岡崎にいく価値はあるが、刈谷まで通学するメリットはない。時習館で十分。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

時習館高校の情報
名称 時習館
かな じしゅうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 441-8064
住所 愛知県 豊橋市 富本町
最寄駅 0.3km 愛知大学前駅 / 渥美線
0.5km 南栄駅 / 渥美線
1.1km 小池駅 / 渥美線
電話 0532-45-3171
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 桜丘 - 青陵 - 豊城

近隣の高校: 豊橋東 - 豊丘 - 豊橋南 - 小坂井 - 豊橋西 - 桜丘 - 国府 - 豊橋商業 - 藤ノ花女子 - 豊橋工科

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved