教えて!岡崎高校 (掲示板)
「個人差」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/15(月) ]
合格できて、入学したら家庭部に入ろうと思うんですが、兼部した方がいいですかね?(友達ができないかもと聞いたので)
私は中学は帰宅部で、親からもし岡高に入ることができたら通学が1時間かかるから運動部とかはやめてね、と言われました。

運動部は全くの初心者ですが運動自体は大好きです。
でも、中学の経験者も多いだろうし、迷惑かな?と思われそうで不安です。
入るとしたら走るのが好きなので陸上部に入りたいです。
100mは計ったことないけど、50mは今年は7.1でした。

入試の前からこんなこと言っててすみません。
1.家庭部に入るなら兼部の方がいいか
2.陸上部に初心者が入るのはやめたほうがいいか
この2つを聞きたいです(><)
現役の高1@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
自分は運動部に所属していますが、友達の話によると家庭部は月に一回の活動で、主にお菓子とかを作ってるそうです。何かやってないと嫌だと思うなら兼部してみてはいかがでしょうか?陸上部は見ている限り雰囲気は悪くないと思います。初心者も今年何人か入ったと聞いているので、陸上部に初心者が入るのは全然可能だし、やっていけると思います。ただ、陸上部長距離はほぼ毎日結構な距離を走っていると聞くので、もし長距離をやっていきたいと思っているならそれなりの覚悟が必要かと思います。でも、走るのが好きだと思うなら全然やっていけると思います。自分はあくまで外から見た意見ですので、もし可能であれば先輩に聞いたり、部活紹介などを見たりして決めたらより理解が深まると思います。まあまずは合格を目指して頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2021/11/24(水) ]
1.家庭部に入るなら兼部の方がいいか
兼部でもそうでなくても友達は出来るので問題ありません。
2.陸上部に初心者が入るのはやめたほうがいいか
初心者もいますが体力的にもつかもたないかは個人差があるので自分の体力に自信があるなら入る、ないなら入らないことをおすすめします。
応援します@卒業生 [ 2021/11/27(土) ]
私は陸上部でも家庭部でもありませんでしたが、やりたいことはやるべきです。3年間は本当にあっという間ですので。
また、合格前にそういったビジョンを具体的にするのはとてもいい事だと思います。自分も勉強の休憩に高校でどんなことをするかできるだけ具体的に考えたりしてました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/07/18(土) ]
体育選択でハードル・陸上・水泳・ダンス(だったと思う)から選ぶみたいですが、運動が苦手です。
足が遅くてもハードルとか選んでも大丈夫でしょうか?うまく出来ないと補習?とかになるのでしょうか?
それともとりあえずクロール25m以上は泳げるから、水泳を選ぶべきでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2020/07/18(土) ]
水泳は楽だよ〜
内緒さん@在校生 [ 2020/07/18(土) ]
私は水泳を去年選びました。めちゃくちゃ苦手で、ヤバかったけど女子だったからかめちゃくちゃ楽でした。体育は、さすがに個人差があるのでどんなに運動音痴で例え50m走を20秒で走っても一生懸命やってたら大丈夫です。ですがさすがに自分のある程度できる種目を選ぶべきです。

陸上はまずバカ暑い。経験者多い。走るの得意な人にお勧め。

水泳は最高&最強。初心者でも大丈夫。25m泳げるなら何の問題もないです。あとプールが気持ちいいですw
特に女子はプールの授業ゆるいからお勧め。

ダンスはほぼ経験者or得意なやつ。まず初心者は選ぶべきではない。

ハードルは私の時にはなかったので分かんないけど、君には水泳がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/18(土) ]
水泳がおすすめです。
4泳法で25?何とか泳げるくらいですが楽々でした。
私は50?走るのに10秒、1000?走るのに6分、ボール投げ5?、握力15の根っからの運動音痴ですがそれでも何とかなりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/20(金) ]
4月から入学する者です。数学の予習をしようと思うのですが、おすすめの参考書はありますか?また、チャートの場合は予習に何色がおすすめですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/21(土) ]
私は入学前にシグマの参考書を購入しました。書店によってラインナップは異なりますし合う合わないには個人差があるので、このご時世ですがちゃんと書店で内容を確認するか、インターネットで評価の高いものを選択すれば問題ないと思います。
チャートに関しては入学後に全員青チャートを購入するので、青は購入する必要は全くありません。それ以外の購入も私は必要ないと思っています。それでも購入したい場合は白、黄、青、赤の順にチャートのレベルが上がっていくので、自分の能力に合わせての購入をおすすめします。数学を武器にしていく人や趣味が数学の岡高生の中には黒チャートなるものを購入している人もいますが、クラスに数人の割合です。
長文になりましたが、参考になれば幸いです。最後に合格おめでとうございます。良い岡高生活を👍
内緒さん@在校生 [ 2020/03/21(土) ]
どうせ青チャート買うので、YouTubeで講義を受けるのはどうでしょうか。手軽だし基礎の先取りには十分だと思いました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2017/10/02(月) ]
岡崎高校を志望している中学3年です。あと入試まで半年ほどですが、合格された方は今頃どのくらい勉強していたのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2017/10/09(月) ]
一週間で25~30時間になるように頑張ってました!
学校の勉強が直接受験勉強になるとは限らないので、両立が大変でした、、。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/13(金) ]
私は受験生の最後の半年は平日は塾で三時間、家で二時間、休日は塾で三時間、家で六時間勉強しました。
そうすると合計して四十時間は一週間で越えました。
名無し@質問した人 [ 2017/10/15(日) ]
やっぱり、勉強量は多くないと…って感じですね。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/16(月) ]
高校に入ってからは入試直前と同じくらい毎日勉強しなくてはならないですからたくさんやることに慣れてしまいましょう!
内緒さん@在校生 [ 2017/11/14(火) ]
実際、そんなに勉強した?岡高の上位は天才集団だから勉強しなくても余裕で満点に近い点数を取るよ。入ればわかるよ
内緒さん@在校生 [ 2017/11/14(火) ]
1日30分くらいだったかなぁ。
暇人@在校生 [ 2018/01/11(木) ]
やはり個人差はありますね。私はそこまでやってません。学校の宿題プラス1時間とか。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
確かにほとんど授業中寝ていても学年1桁の天才クラスメイトは高校受験の対策はほとんどしなかったみたいです。
が、自分は秀才タイプなので入試前は学校以外で5時間はやりました。
土日は10時間くらいでしょうか。
吹奏楽部で10月末の文化祭まで部活でそれから4ヶ月くらいだけですがそんな生活をしていました。
部活引退前は平日は3時間しかしませんでしたよ。

入学してからも平日は3時間しかしていません。
課題をミスなくこなせるように課題中心の学習をしていて成績は中くらいです。
しかし、土曜日午前に岡崎は授業(大学受験対策)があり、午後に塾があるので結局土曜日も3時間しか勉強はしていません。
日曜日は12時間くらいしていますが塾の課題が中心ですね。
入学前は自分の勉強をみっちりしていましたが、入学してからは自分の勉強がやれていない気がします。
でも、学校は楽しいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/01/05(木) ]
自分は今、高2です。志望大学は東京大学です。定期考査ではだいたい100番前後で、実力テストは最高でも50番位です。担任の先生は、この調子で頑張ってくださいと言っているのですが、範囲のある定期考査や実力テストでこの順位では、自分が東大に合格するなんて、夢のまた夢のような気がします。卒業生の方で、この時期からでも、勉強して志望大学に合格できた経験や、高2の残されたこの時期、また3年になってからの勉強方法を教えて頂けるとありがたいです。回答お願いいたします。
内緒さん@卒業生 [ 2017/01/06(金) ]
自覚はあるとは思いますが、それでは地力(基礎力)がそもそも足りないと思います。基礎力が出来ていなければ、いくら応用力をつける受験勉強をしても実力は伸びません。東大に受かるためには、定期テストは取れなくてもいいので、実力養成考査(or実力考査)の英数国3教科や模試で30番以内(現役合格を目指すなら20番以内)から漏れることがないくらいに地力をつけるように、まずは頑張ってください。浪人を含めた東大合格者はだいたい25人で、京大を含めても50人弱ですから、50番で東大に受かるのは、浪人しても難しいと思います。
前提が長くなりました。そのための勉強法を聞いているのに!と思われるかもしれません。ですが、勉強する時に頭を活発に働かせることと範囲をくまなくカバーすることの2点を気を付ければ、地力はついていくはずです。課題から出るテストも、実際地力ありきなので、地力がつけば課題テストと模試の成績は同時に上がってゆくと思います。具体的な勉強法は各々に見合ったやり方があるので、自分で模索しながら定着させるものです。ちなみに上がるまでに数カ月かかると思いますが、我慢してやり続けて下さい。実際、自分も入学当初3桁順位だったのを半年くらい苦労して20番くらいを安定して取れるまで上げた記憶があります。もちろん個人差はありますが、努力を継続することも鍵です。
頑張ってください。
内緒さん@保護者 [ 2017/01/07(土) ]
質問者も解答者も久々にまともな質疑応答で気持ちがいい

このように関係者にとって本当に為になる発信の場になるよう心掛けていきたいものです
内緒さん@保護者 [ 2017/01/07(土) ]
子供が現役で東大に入学しましたが、一年の時は学年40番くらいで、二、三年は5番以内。二、三年になって順位が上がったのは、本人の努力というより、周囲の成績が落ちて行ったからのようです。本人は入学してからずっと、同じスタイルで勉強していました。予習復習を日々きちんと積み重ねていくのが基本だったようです。そして時間があればいつも勉強していました。朝も登校前に勉強していましたし、家族でレストランに行ったりしても、待ち時間にテキストを開いたりしていました。でも運動部に所属し、部活もめいっぱい頑張っていましたよ。決してがり勉ではないです。
東大に入りたいという思いを強くもって、基本的なことをコツコツと積み重ねていくというのが、大切なのではないでしょうか。子供を見ていてそう思いました。
内緒さん@中学生 [ 2017/01/07(土) ]
http://jiromaru.nagoya/h28-aichi-jishukan-2/

これみると、トップ層は時習館を滑り止めにして岡崎を受け始めているね
内緒さん@卒業生 [ 2017/01/08(日) ]
内緒さん@卒業生さん、内緒さん@保護者さん、大変丁寧な回答をして頂き、ありがとうございました。お二人が仰るように、自分はまず、基礎から積み直していくことが必要だと思いましたので、助かりました。お二人とも本当にありがとうございました
内緒さん@一般人 [ 2017/01/19(木) ]
時間があればいつも勉強し、レストランの待ち時間でも勉強する。これをがり勉と言わずして何を…
卒業生@在校生 [ 2017/01/26(木) ]
東京大学や京都大学に、岡崎高校から与えられたことをこなして現役合格する人間は才能が違います。親御さんは普通というかもしれませんが、一緒に授業を受けてテストをして、自分と比べてみればわかることです。2年生のこの時期に周りと比べて自分は明らかに理解力に優れていて、初見力も秀でていると感じていない場合、ほとんど現役合格は不可能かと思います。あくまでほとんどなので、絶対無理ではないと思いますが、かなり厳しいことは確かです。
ただ、現役の時から東京大学や京都大学を目指して勉強していると、浪人した時の伸びや力のつき方が違います。要は覚悟をもっているかどうかです。現役の時は名大、阪大を目指して、落ちたら浪人で東大京大を目指すなんてのは甘すぎます。
あなたが本当に東京大学を目指すつもりがあるなら、とりあえず今できることを必死でやって、揺るぎない知識を増やしていくことです。現役で合格できなかったら、浪人して予備校へ通いましょう。現役の間に知識を定着させた人ほど、浪人して伸びます、安定していい成績がとれます。

長くなりましたが、あなたの夢が叶うことを願ってます。

by浪人東大の元岡高生
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
岡崎高校の情報
名称 岡崎
かな おかざき
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 444-0864
住所 愛知県 岡崎市 明大寺町字伝馬1
最寄駅 0.6km 東岡崎駅 / 名古屋本線
1.6km 男川駅 / 名古屋本線
1.7km 岡崎公園前駅 / 名古屋本線
電話 0564-51-0202
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved