教えて!岡崎高校 (掲示板)
「模試」の検索結果:250件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/11/06(金) ]
明日の模試って何時に始まりますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/11/07(土) ]
8:45だったかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受かりたい@中学生 [ 2020/11/04(水) ]
内申42です
進学模試偏差値65から59です
波があります
受かりますか??
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
受かるかどうかなんか誰にもわからない。勉強するしかない。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/05(木) ]
そのままの偏差値を保てれば合格する可能性は高いです。
受かりたい@質問した人 [ 2020/11/05(木) ]
返答ありがとうございます
また学診の点数をおしらせします
よろしくお願いします
受かりたい@質問した人 [ 2020/11/08(日) ]
学診は224で3位でした
進学模試はかなり自信があります
内緒さん@一般人 [ 2020/11/08(日) ]
豊田市の学診のことだと思いますがだいたい230が岡崎合格の目安になるので次回はそれを目標にして下さい。
校内順位は学校ごとの学力や人数の差が激しいので参考にはなりません。
なので点数を目標とすることをおすすめします。
進学模試偏差値からしたらそのくらいの得点を取れる実力はあると思うのでこれから入試終了までは1日5時間は勉強してとにかくサナルのテキストで分からないところがないように努力を重ねて下さい。
受かりたい@質問した人 [ 2020/11/08(日) ]
ご丁寧にどうもありがとございます
今難関私立模試やってきました
やはり難しかったです
切り替えます
内緒さん@一般人 [ 2020/11/13(金) ]
難関私立模試は難関私立を受験しないなら適当に流しておいて大丈夫です。
具体的には滝、東海が難関私立に該当します。
岡崎を狙うならそれ以外の私立は合格して当たり前なので公立の勉強のみをしていれば何も問題ありません。
自分の場合愛知、名城大附属を併願私立は受験しましたが直前に過去問を見て時間配分の計画を立てるくらいしか対策らしい対策はしていなくても普通に合格しました。
周りの人も似たような感じです。
難関私立模試は自分はボロボロでしたが何とか公立はなったので気持ちを新たに頑張って下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/11/01(日) ]
実テの勉強の仕方を教えてください、、、、、、、、真剣に悩んでます
内緒さん@在校生 [ 2020/11/03(火) ]
国語→現代文は解説を読み込む、古文漢文は役を覚えればOK(正直入試に直結する勉強ではない)
数学→課題帳をやり込む
英語→チャート、ネクステ、リンケージはやり込みゲー、サイドリーダーは要領よく3回ほど読めばよいかと。
正直岡高の実テは実力を測れてないです笑塾の模試などを参考にした方が絶対いいです!
内緒さん@在校生 [ 2020/11/03(火) ]
実力を測れてないっていうか、1、2年生のうちは実力養成考査だからね、実テ課題を通して学力を養成しましょうっていう趣旨だから。3年生になれば課題もない実力考査になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/28(水) ]
内申点が43なんですけど、Cが2個あります。Cがあるとやはり不利というか、危ないですかね?
どうしても体育ができなくて...。
関心意欲やテストの観点はAですが、実技のとこだけCがついています。
体育は3で、あとは全部5です...。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/28(水) ]
間違えました、C一個でした
内緒@一般人 [ 2020/10/28(水) ]
Cは関係ないけど実力をつけて。内申がよくても実力がないとたとえ入れても苦労します。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/28(水) ]
AだとかCだとかは関係ありません。評定も、1が1つと5が8つの41と4が4つと5が5つの41も同じで、結果的な評定が関係します。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/28(水) ]
学診は240〜245くらい、全県模試偏差値70くらいです。
塾には行ってなく、全県模試は個人受験を定期的にしてる程度なので、実力があるかは自分では分かりません。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/29(木) ]
内申、学診、全県模試全てにおいて余裕で合格できるように見えます。過去問を解けば本当の実力が見えてくると思います。塾に行ってないと書かれていますが通信教材や問題集など何を使われてますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
通知表のCは全く入試には関係ないですし、学力は十分なのでそのまま勉強を続けたらまず合格します。
大丈夫ですよ。
入試まで気を抜かないようにすることと体調に気をつけて頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/29(木) ]
普段は授業に集中し、宿題をしてる程度です。
最近過去問と、全国高校入試問題正解を買いました。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
その組み合わせなら全国高校入試問題正解を12月まではやりまくって下さい。
やっているうちに公立高校の入試傾向が掴めてくるからです。
過去問は冬休みくらいからやれば大丈夫です。
出来るだけたくさんの年度の過去問をやって合格点が取れるようになれば自信に繋がります。
私立は受ける学校が特別に難関でなければそれだけ学力があるならまず合格するので私立の過去問はほとんどやらなくても大丈夫です。
県外の難関私立や難関中高一貫校を受験する場合のみ専門の塾でアドバイスをもらう必要がありますがそうでないならこのまま公立の勉強のみやっていれば合格します。
1日に今、どれくらい勉強しているのか分かりませんが進学校を目指す中学生はだいたい4時間30分くらい勉強しているので参考になるか分かりませんがどのくらいの時間やればいいかの目安にしていただけたらと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/24(土) ]
内申37で受けるのって厳しいですかね?
偏差値は愛知県進学模試で70くらいです
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
95点とかとれれば余裕だと思います!
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
それじゃとても無理ですよ
内緒さん@在校生 [ 2020/10/25(日) ]
この偏差値をずっとキープできれば、余裕で受かるよ!
内緒さん@一般人 [ 2020/10/27(火) ]
可能性はあるが、ほぼミスはできなくなる。まずは内申あげよう
内緒さん@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
内申36の合格者は当日に106だったらしいのでそこまで到達出来たら合格するのではないでしょうか。
進学模試でその成績なら当日にそこまで到達する可能性は十分にあると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/30(金) ]
回答ありがとうございました。
とりあえず内申あげれるように頑張ります。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/30(金) ]
受かると信じた奴は受かるし、落ちると少しでも思って試験に臨んだ奴はA判定をどれだけ撮っていてもおちるそんなの当たり前。そんなこともわからないようなやつが掲示板とゆう神聖な場所に踏み入るなこのポンコツやろうせいぜい頑張れよ
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
多分その実力なら受かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
内申は40から42をウロウロしていて全県模試偏差値は64から67を推移している中3です。
現在、岡崎と時習館の併願を考えていますが中学校の定期テスト、実力テストではトップクラスなので中学校の先生からはそのまま受験するように言われるのですが塾の先生には志望校を下げるように言われています。
塾の先生から見ると中1から必死に毎日何時間も勉強していて今の成績なので最後の伸びが期待しにくいタイプのようです。
塾の先生に勧められているのは岡崎北と国府の併願もしくは豊橋東と国府の併願です。
この3校なら模試で合格率が85%以下になったことがないので最後に伸びる人に抜かされてもどこかには合格出来るだろうというのが塾の見解です。
今の成績は中1からずっと毎日4時間勉強を続けて維持しているもので他の同じ成績の人より努力で成績を保っているのは自分でも感じています。
部活を引退しても塾で個別講習を入れるので自宅での勉強時間はこれ以上は増やせそうにありません。
塾は大丈夫と言うのに中学校は無理だと言うという話ならよく聞きますがその反対はあまり聞かないのでどうすることがベストか分からなくて質問させてもらいました。
意見や考えを聞かせてほしいです。
内緒@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
まずは塾の個別学習が必要かということ。自分で勉強できなければ高校に入ってから苦労します。
偏差値が低めなので、第二希望は再考の余地があるかも。私立でもよいなら別ですが。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/21(水) ]
ありがとうございます。
個別指導は数学英語が苦手で入れていますがあまりにたくさんだと精神的にも肉体的にも負担になるので日数やコマ数を再考してみます。
豊田西はアクセスの関係で第2にしたくなかったので時習館を第2にしましたが両方に受からない危険度がやっぱり高いみたいなので岡崎北や豊橋東を第2に検討してみるかもしれません。
私立は岡崎城西と名城大附属を受験する予定で塾からも中学校からも私立については何も言われていません。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/21(水) ]
塾の先生が志望校を下げた方がいいというのは、合格したとしても授業についていけないのを心配してるのでは?勉強習慣があるのは強みですが授業の難易度は中学とは雲泥の差なので付いていくのはかなり大変だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/21(水) ]
ありがとうございます。
勉強の難しさが桁違いになる中でついていけなくなる可能性は確かに高いかもしれません。
合格すれば高校のレベルに合わせてそれなりにやれると思っていたのでそこは考えが甘かったとコメントで分かりました。
でも言われてみれば天才のような同級生に囲まれたら絶対に叶わないです。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/22(木) ]
塾の先生の方がしっかりあなたをみてくれていますよ。
岡北で自分のペースでやることは魅力です。
毎日4時間の勉強とてもがんばっていますよね。すごいことです。これ以上はできないという自己分析もその通りではないでしょうか。高校は通過点。行った高校でがんばればいいよ。

岡崎高校はついて行くのはきついですが、へんな拘束や課題は他の進学校に比べて少ないところは良いです。
あとみんなやっぱりしっかりしていて、干渉や同調圧力もなく、その点岡崎高校は◎です。
その点も含めて考えてみてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
数学英語が若干苦手というのが気になります。岡崎では両方得意かどちらかが得意という人が集まっているので。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/23(金) ]
岡崎北でマイペースにやれたら理想的だなぁと思うこともありますが在学中にマイペースだと自分がどれくらい勉強をするべきかを見誤って卒業後に思うような進路を実現出来なくなるのではないかという不安もあります。
岡崎の方が校風は気に入っているだけに出会う友人や学校の雰囲気が変わることにも迷いがあります。

岡崎は数学英語が得意な人が多いと聞いて少し怖気づいています。
数学が特に苦手なので岡崎の授業だとやっぱり苦労しそうです。
数学は計算の決まりを覚えることや使いこなすことに時間がかかり、中学校の内容だと毎年学年の前半から半ばにかけては慣れるまで苦労し時間をかけて内容を理解していますが後半の内容は教科書を読めばだいたい理解出来るといった状態です。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
岡北だと確実に入学できるだろうけど、数学がそんな感じだと岡北でもついていけるか分からんよ。 5教科オール5で入っても、上位キープは楽じゃないし、中学で努力で何とかなってても高校からは違ってくるから。 塾の先生の意見の方が納得できる。 ずっと頑張ってきたの見てるから潰れて欲しくないんじゃないのかな。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/23(金) ]
岡崎はたとえ二桁でもなんか安心できず、次のテストで半分以下になるのでは、300番台になるのでは...っていうプレッシャーがほんときつい。
内緒@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
ここにだいたいの意見は書かれているので、後は通学時間、実力、自分の性格を冷静に分析してよりよい選択を。入学してから自分の選択が正しかったと思えるように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/20(火) ]
内申42、愛知県進学模試での偏差値62
自粛期間にサボりすぎてバカになって、偏差値は安定しなくなってしまいました。
今からどのように勉強をすれば岡崎高校に合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
偏差値がサナルの進学模試でそれだけ取れていれば後はそれを安定させれば大丈夫なのでサナルのテキストで分からないところがないようにしましょう。
それから部活がもうないので1日6時間くらいはサナルのテキストを完璧にしたり学校の課題をやったりして勉強の時間に使いましょう。
やるものがないなら全国高校入試問題正解を購入してひたすら5教科順番にやれば多分入試までやるものがなくなることはありません。
ありえないくらい厚いテキストなので前からやって残りが出ても全然大丈夫です。
それから冬休みに入ったら愛知県の公立高校の過去問をひたすらやって傾向を掴んでいきましょう。
私立は滝や東海以外を受験するなら過去問は購入だけは一応して問題を見て時間配分を考えておくことは必要ですがやってみる必要はあまりありません。
サナルの模試でそれだけの偏差値なら滝、東海以外なら特別に過去問をやり込まなくても合格するのが必然的だからです。
滝や東海を受験する場合は自分は受験をしていないので塾の先生に対策方法を聞いてみることを奨励します。
このやり方で自分は私立は愛知(名古屋市)、名城(名古屋市)に合格して公立は第1志望校の岡崎に受かることが出来ました。
私立で岡崎北や豊田西と並ぶ愛知の選抜クラスに受かることが出来たお陰で公立の併願校は強気で時習館(豊橋市)に決め、下手したら公立に両方不合格になりかねない受験でしたが何とか乗り越えられました。
大学受験のことを考えると1日に6時間の勉強時間はさほど多くなんてありません。
中学校はさまざまな同級生がいて入試がかなり近づいても全く勉強なんてしない人たちもたくさんいますがそのような同級生に流されて自分の将来が変わってしまうことのないように周りがどうであれとにかく必死に勉強することをおすすめします。
これだけやっても受からなかったら仕方がないと思えるくらいに勉強をすれば合格でも不合格でも後悔しない受験になりますし、人生において一生の財産になります。
学生のうちしかこれだけ勉強に打ち込める時期はないので勉強をやってやってやりまくりましょう。
来年に質問者さんが入学してくることを祈っています。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/21(水) ]
詳しくご丁寧にありがとうございます!
6時間ですか…頑張ってみます!
ちなみに休日はどれくらい勉強した方が良いですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/10/22(木) ]
満足いくレベルになるまでは、学校授業分(6時間)+平日勉強時間(6時間)=12時間
集中力が続かないのでこまめに休憩をとりながら頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
休日は先のコメントの方のように自宅で12時間やるのもありですがわたしは塾の講習を6時間、自宅での勉強時間を4時間にして睡眠時間を平日よりも長めにとって疲れをためないことを優先しました。
12時間どころではないくらい勉強をしている人もいると思いますが人によって疲れやすさや勉強の持続時間は違うのであまりに長くやり過ぎるとかえって疲れ果てて学力が身につかない人もいます。
大学受験では休日に10時間以上やることは普通ですが近場の国公立ならどこでもいいなら1日3時間3年間毎日勉強すれば何とかなります。(岡崎に受かるか受からないかギリギリ程度の学力の素地がある場合)
どれくらい勉強するかは、自分がどこまでの犠牲なら高校合格と引き換えに出来るかということをよく考えて決めるといいです。
人の意見も参考にはなるけれど人の意見を中心に考えてこれだけの時間は勉強にあてなければいけないと思ってしまうと勉強が辛くて手につかなくなるかもしれません。
わたしは疲れてしまうことが何よりも駄目だったので少ないと言われても平日3時間、休日4時間の勉強しか自宅ではしませんでした。
大学受験のときもこれくらいしかしませんでした。
人それぞれ何を大切にするかは違うので勉強をしていく中で自分に1番合う勉強時間と休息時間を見つけてみて下さい。
たくさんやれるならやれるに越したことはないのでやれそうなら高校の同級生で1番高校受験のときにたくさん勉強した人の休日14時間勉強を真似してみるのもいいですよ。
その同級生は大学受験のときも同じように勉強していて見事現役で東京大学に合格しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/16(金) ]
今から本気でやれば間に合いますか?
内申点
33
進学模試
52
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/10/19(月) ]
本気でやれば受かると思います
二学期制でも三学期制でもまだまるまる一学期残っているので内申を頑張ってあげましょう。内申33ということは少なくとも3教科は3だと思いますが、3から4にあげるのは努力次第でなんとかなります。内申点が低いのはテストを受ける前から大きな差になってしまうので高ければ高いほど越したことはありません。一年で内申点を10点あげた人も知ってます。内申は定期テストが終わるとだいたい固定されるので、後であげたいと思ってもあげられません。ただ、まだ10月なので2、3点は少しの努力で必ずあがります。
また、成績においても同様のことが言えます。実際に僕は一月の模試でE判定で、そこから本気になって勉強して当日点100点で受かりました。これまで目一杯努力してきての結果なら入ってから大変になると思います。本当に合格したいという気持ちがあれば受かると思います。志望校のレベルを下げるのはひとつの手ですが、モチベーションも下がると思うので推奨はできません。最後になりますが、結局は気合いです。合格したいと思う強い気持ちは不可能を可能にします。受験生活を悔いなく過ごしてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/19(月) ]
今の岡崎なら可能性あるよ
内緒さん@在校生 [ 2020/10/19(月) ]
当日100点以上とるのは単純ですよ。苦手なところはない、分からないところはない。ただ、こういう状態にするだけで安定して100点以上とれます。まだまだ時間はあります頑張ってください。内申点を上げることも忘れずに
内緒さん@一般人 [ 2020/10/20(火) ]
集団塾に通われているなら塾のテキストを完璧にすれば100点以上狙えます。
諦めずに頑張れば不可能ではないです。
内緒さん@在校生 [ 2020/11/13(金) ]
僕は私立入試終わってから、ようやく、自分が受験生であることに気づいて、本気を出し始めて 当日101点だったので、
当日点に関しては、努力でどうにかなります。
内申は とりあえず 先生に頑張ってるアピールをすれば上がると思います
内緒さん@一般人 [ 2020/11/13(金) ]
間に合うかは生まれつきの能力やどれだけ本気で努力が出来る性格なのかにもよるので掲示板で聞くよりあなたを実際に知っている塾や学校の先生に聞いた方が的確な答えがもらえると思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/11/24(火) ]
受かりたいと思うなら死ぬ気で頑張れ。待ってます。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/23(水) ]
合格した場合、不合格の場合や志望校を変えた場合、どんな場合でも結果報告をもしよろしければよろしくお願いしたいです。
来年度以降の受験生の目安や参考になると思うので気持ちや時間にゆとりがあればお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/10/04(日) ]
今日のマーク模試死んだわー。みんな何点?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/03(土) ]
先生から岡崎高校を勧められました。でも私は偏差値より楽しめるかの方を重要にして高校選びたいとおもってます。そこで質問をふたつします

・校内でスマホは使えますか?(もし校則ではダメな場合でも、使ってる人はいますか?)

・体育祭や文化祭の行事ではどんなことするんですか?

回答お願いします😊
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/10/03(土) ]
中学の勉強に退屈してる人ほど岡高来るべきです、ぜひ1位目指して見てください。模試で全国トップクラスの成績取る人もいるので、退屈にはならないと思いますよ笑
内緒さん@一般人 [ 2020/10/04(日) ]
校内のスマホ利用は禁止です。

それから学校行事は私立ではないのでそんなに華やかではないしつまらなくはありませんがすごく楽しいと感じたことも自分はありません。

中学校まで勉強をしてこなくてその成績での入学は能力的には入学後に勉強を普通にこなすなら授業にスムーズについていきやすいと思います。
しかし今まで勉強をしてこなかった流れで入学後もいられる人は岡崎においてはほんの僅かです。
たまにいるにはいますが現役で最難関や国立医学部医学科などにすんなり受かる少数の天才です。
となると勉強を大多数の人はやり出さなくてはなりませんがたまにその生活の変化に馴染めなくて不登校やはたまた留年→中退もいます。
だからあなたが勉強を入学後に毎日数時間はやる覚悟があるかどうかが入学の決め手になると思いますし、それがやれないと学校生活を楽しむどころかかなり毎日が苦痛になります。
もちろん能力的にギリギリで中学時代に死ぬ気で勉強していたから高校では全くついていけなくてそのようになってしまう方もいますから一概に勉強を中学までにしていればいいという訳ではありませんが一応そのようなこともあると伝えたくて投稿しました。

スマホや学校行事については先に書いたような感じで勉強も大変にはなりますが友達関係は問題行動やいじめなどをしでかす人がいないので中学より快適に過ごせます。
これは岡崎をはじめとする進学校にはほとんど共通して言えることです。
内緒@一般人 [ 2020/10/04(日) ]
岡崎高校は行く価値のある学校ですが、あなたに合っているかは疑問です。高校の勉強は中学までとは全く違うし、目標もなく岡崎高校に入っても苦しむだけです。勉強をがんばってこそ、学校行事も楽しめるのでは。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/07(水) ]
楽しみたいなら中くらいの学校に行く方がいいです。
あまりに偏差値が低い学校はトラブルに巻き込まれやすいですし進学校は楽しむより勉強がとにかく大変な3年間になるからです。
楽しそうな中堅校を名古屋市内の私学を含めて考えてみてはいかがでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/11(日) ]
うーん…。岡崎高校は旧帝レベルを目指すような人が多く、それ相応の覚悟と勉強をしないといけない学校です。質問者さんはあまり勉強面を重視しているようには思えません。それでは入れたとしても早々に心が折れてしまい、思ったのと違う高校生活になってしまいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/11(日) ]
勉強がすごく大変です。
学校を辞めたくなることもあるくらい大変です。
人間関係は良い高校ですが遊ぶ時間は中学よりかなり減るのでそれから考えてみると私も質問者さんには不向きな学校だと感じます。
偏差値50から59(愛知全県模試偏差値)で余裕でトップクラスにいて国公立の推薦などを狙う方が質問者さんの理想的な高校生活に近い環境で生活出来ると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/11(日) ]
引っ越して旭丘行けばいいじゃん。あそこはすごい自由らしよ。詳しくは知らんけど。それか私立行けば楽しんじゃない?
岡高は校則多いから全然自由じゃないよ。岡崎市内はどこも校則厳しいんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/13(火) ]
私立行くと私立のほうが校則は厳しかったりするから案外期待はずれかも。
行事は盛り上がるけどお金がかかるし。
兄弟が私立だったけど特に特進とかは校則だけじゃなく課外授業も盛りだくさんで公立進学校より楽しみは少なそう。
おすすめは千種の国際教養と名東の国際英語の併願受験。
両方とも英語系の学科で三河からも受験可能。
国公立理系に進学したい場合にも選択科目次第で対応出来て、大学受験で一番配点が高くなりやすい英語の授業がたくさん受けられる。
どちらもスマホについては分からないけど行事は盛り上がり、三河の学校とは比べ物にならないくらい自由度が高い校風です。
旭丘と違って制服は着なくちゃいけないけどみんな三河の生徒よりスカートが短くておしゃれにも力を入れています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

岡崎高校の情報
名称 岡崎
かな おかざき
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 444-0864
住所 愛知県 岡崎市 明大寺町字伝馬1
最寄駅 0.6km 東岡崎駅 / 名古屋本線
1.6km 男川駅 / 名古屋本線
1.7km 岡崎公園前駅 / 名古屋本線
電話 0564-51-0202
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved