教えて!四日市南高校 (掲示板)
「難関大学」の検索結果:28件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/25(月) ]
入学してから半年、、薄々感じてはいましたがズバリ、四日市南高校は自称進学校ですか?
通りすがりの@一般人 [ 2023/09/25(月) ]
「自称進学校」の定義は?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
自称ではなく立派な進学校ですよ。
学年の約半分が国公立大学進学で縁故就職除いて全員大学進学は進学校の証しですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/30(土) ]
何を目的に四日市南高校に入ったか次第ではないでしょうか?

「そこそこの国公立大に行きたい」とか「みんな大学に行くから大学に行く」ために入ったのであれば、全員大学進学しているので、進学校だと思います。

しかし、一方で「自称進学校」という単語が使われるときは「東大京大や早慶に行きたいけど自分の能力が足りない。それは学校の教育制度が原因のひとつにある」というときです。このことを考えると、「文武両道の推進、極端な授業重視、国公立大学への偏向」をする南高校は「自称進学校」だとは思います。

しかし、「自称進学校」からも難関大学にいけないわけではないので、質問者自身が東大京大や早慶に行きたいけど自分の能力が足りない。それは学校の教育制度が原因のひとつにある」と思ってこの質問をしたのであれば、高校の良い部分だけ使い、悪い部分は無視、外の世界(予備校なりなんなり)で学ぶこともするというのがいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/07(土) ]
上の人があーだこーだ言ってますが四日市に行ってる友達が言うには最近学校の進学実績はそんなだし、偏差値も下がってきていて進学校とは言えないかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新高一@在校生 [ 2023/04/13(木) ]
南って自称進ですよね?
オリエンテーションで「二兎を追う者だけが二兎を得る」とか学校の授業で充分とかスタディーサポート、ベネッセ…このような環境で名古屋大学行けますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/13(木) ]
全く同じこと思いました笑
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/13(木) ]
自称進学校を「地方の公立高校に多い、過剰に大学受験を意識した指導が定番の二番手校」「東大合格者ランキングで常に上位にいるような進学校と違い、上位入りを目指してか、大量の課題や補習で生徒を拘束したり、塾や予備校の存在を否定したりといった指導が目立つ高校」と定義するのであれば、南高校の進学実績(http://www.mie-c.ed.jp/hsyokk/04_course/01_course.html )を見ると東大は0人であり、そのほかの難関国立は二桁あるときとない時があるみたいなところや宿題が多かったり、課外で十分難関国立大学に行けると言っていたりする部分を考えると、南高校は自称進学校だと思います。

しかし、だからと言って自称進学校であっても、進学実績から見てわかる通り、名古屋大学はある程度いるわけで、行ける可能性はあります(授業を真面目に受けていたかなどはわかりませんが…)
つまりは、「自称進だから難関大学にいけません〜」「三重大学で十分」とか勉強の妨げになるようなことをいう周りの空気に流されず、個人が努力(これが南高校の先生の話のみを鵜呑みにしてという前提ではない。予備校なり学参も含めていいところをすべてを使う)すれば難関大学に行けると思います。

内緒さん@卒業生 [ 2023/04/13(木) ]
南を自称進学校って思うのなら、もっと努力して、四日市に行けば良かったのに。

勉強って、自分次第。

四日市に行ったからって、努力しないで国公立に行けるわけじゃない。
内緒@卒業生 [ 2023/04/18(火) ]
その「二兎」って確か勉強と部活って大人たちによって定められてたはずだけど「二兎」なんて追わなくていい。
好きなものを追えばいい。結局学校の勉強が全てでもない。大学も受験方法にはバリエーションがある。
塾も行きたいなら、行けるなら行った方がいい。お金とタイミングを考えてその時必要な講座をとる。(試験の点数が上がらなくとも、講師の教え方は盗めるので一応無駄にはならない、ただただ1年から塾行くのは続かないし、効果も微妙なので1年時は特に、最低限にした方がいいんじゃないですかね)
入学時にされる全体に向けての話は全ての人にとって正しいわけが無いし、強引。時代、実情に即さない場合も。
南高で難関国公立いく人はかなり絞られて、ザックリですが「才能」の持ち主なので塾なしで大丈夫なパターンが多い模様。
周りや学校(教員やカリキュラム)に流されすぎず色んな選択肢を視野に入れることも大事だと思います。
内緒@卒業生 [ 2023/04/18(火) ]
あと補足!
世の中には本音と建前がある。
そして実際、あまり生徒に自由にさせすぎると生徒は衰えていくと思う。
南高なりに馴染みにくい部分はあるかと。南高も昔はもっと厳しかったらしいです
割と自由な校風だけど、言葉が厳しく感じる先生もいると思う。
それは、全体をまとめるため?に言っている と捉えておきましょう。自分が責められているのか?のようにあまり過剰に反応しすぎず。
流石に何百人もの生徒が好き勝手されると困るので、統一するところは統一するのがこういった組織なのです。
ただ、その辺学校という組織は、不器用だと思います。教員も世代や思想が混在してて、中々個性が強かったりする。高校は教員の入れ替わりも激しい。その結果残念ながら、大人の事情で生徒が振り回されることもあると思います。
教員が勉強を教えること以上の仕事を担当し、責任を負うこともあるでしょうから大変なのも事実でしょう。
んで、気に入らない模試もまあ受けるしかないと思うので、適当に受けとけば?
ちなみに私の知る限り、スタディーサポートはコロナ禍で1回も受けてない卒業生もいます。はい。
ずっと昔の卒業生@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
南の自称進学校のノリに毒されないように頑張ってな。現役で早慶に行ったけど、未だに地方国立>早慶のノリなのかしらねぇこの高校。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
新高1です。数学を先取りしたいと思うのですが、白チャート、黄チャート、青チャートのどれで勉強するのが良いでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/02(日) ]
赤チャートの例題を参考に下に書いてある類題を解いて、勉強していき、EXERCISESで復習すればいいと思います。そして、それを何回も繰り返す。
そうすれば基礎学力が絶対に着きます。

南の生徒は、分不相応だとかオーバースペックだとか基礎からやるべきとか言ってレベルの高めの参考書を避けがち(いつその高いレベルの参考書をやるんですか? それをやる前に大学受験になってしまい、結論は難関にいけないとかあるある)ですが、やる気があるなら、レベルの高い参考書をやってもいいと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2023/04/02(日) ]
やっぱり青チャートだけだと、難関大学には届かないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/04(火) ]
チャート式にしてもFocus Gold(たぶん, 高校で配られる)にしても, あいつらはよくも悪くも解法暗記に近い問題集です.
そのため, どれだけの問題を知っているかを広げるものです.
その中で, 問題のレベルが高いものまである/量が多いのが赤チャートなので, 難関に行きたいならやって損はない.

届くか届かないでいうと, 青チャートで足りる(赤チャートに乗っている問題を捨てて, 青チャートに乗っているような問題は絶対に満点とるという意味で)けど, 「青チャートで十分」とか言っている生徒は結局青チャートも完璧にできないし, 青チャートレベルの問題も絶対に満点回答をかけないということが多い.
だから, 赤チャートを持っておいて, 絶対これを完璧にするんだという意思を強く持つことが重要.
(良くも悪くも南高校は三重大でいいか〜とかそういう空気になりやすく, 周りに流されやすい高校だから. そこで強い意思を持ち, 周りに流されないための錨として難しい参考書をもっておくといいと思います. もちろん, ちゃんとやらないとダメですけど)
内緒さん@在校生 [ 2023/04/07(金) ]
青チャートだけでは足りない、というより効率が悪いと思います。それならレベルの高い参考書を追加でマスターしたほうがいいです。ただ、青チャートの基礎レベルの問題(具体的にはコンパス3~4)を解答の根拠も含めて即答できるようになってからじゃないと詰みますがね笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/31(金) ]
南高入学予定の新高1生です。高校に入って塾(東進)に行こうか悩んでます。課題と部活(吹奏楽)と塾を両立できるか心配です。在校生の方々の意見を聞きたいです。お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/07(金) ]
難関大学目指すんだったら、行った方がいいですよ!
個人差はありますが普通に学校で勉強をしていれば三重大あたりなら普通に受かると思います。ただ、難関大学の試験は学校の授業では到底太刀打ち出来ないので予備校はおすすめです。その場合は多少課題が疎かになっても問題ありません。ただし、吹部は忙しいので、そこはよく考えて入部を決めてください。以上、在校生の個人的意見でした!
内緒さん@在校生 [ 2023/04/07(金) ]
もし、東進行くなら東進wikiと検索してみてください。
受けるべき講座が分かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/29(金) ]
受験生です。進学先を悩んでいます。四日市国際、四日市南理数?数理?、桑名理数で悩んでいるのですが、学力的にはどのような順番でどれくらいの差があるのでしょうか?南はどれくらいの大学を目指せるのでしょうか?教えていただきたいです
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/30(土) ]
四日市の国際科学科 >> 桑名の理数科 > 四日市南の普通科数理科学コース

の順番でしょうね

南だと数理でちゃんと上位を取れていれば名古屋(トップをとっていれば阪大とか京都)
桑名はそれをもう少しいけるかなという感じだったはず
四日市は上位層で東大や京大がいる

どれくらいの差があるかというと、四日市は京大現役合格者数が公立でそれなりに多かったはずで、日本の中でそれなりに優秀な公立進学校。
対して、南は基本的に三重大に行く、三重県の中でそれなりの進学校。
内緒@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
四日市国際》桑名理数》四日市南数理です。
四日市高校は格別に賢い、東大、京大、現役合格多数
旧帝大多数です。
四日市高校だけは格が違います。
南と比べるのは違い過ぎますよ!
通りすがりの@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
「何を目指して高校に入学するか」じゃないですか?

難関大学合格を目指す」のが目的なら、どこだって同じです。四日市高校の授業が特別素晴らしいわけではないですし、特別に優秀な教員が教えているわけではありません。要は、生徒本人の覚悟次第です。

難関大学を目指しつつ、部活にも頑張りたい」というのなら、その部活で有名な高校に入学すればいい。

「自宅から最も通いやすい高校で難関大学を目指す」「制服がかわいい」でもOKでしょう。

「四日市高校に入学してメンタルやられるくらいなら、二番手高校のほうが気楽だ」という判断だってOKだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/04(日) ]
>「難関大学合格を目指す」のが目的なら、どこだって同じです。

は嘘です

難関を数多く出す高校と少ない高校では、やはり空気感が違います。少ない高校では周りに流れて勉強しにくくなる部分が多くありますし、雑音が多いので勉強できる環境ではないこともあります。

つまり、授業の質は同じでも「環境」が違うんです。

また、教育も違います。(実際、授業の進度とか内容が違うし、問題集のレベルも違う)

本当に「東大京大医学部」とかいうなら、どこでも同じと言って、そういう判断するのはやめましょう
内緒さん@一般人 [ 2022/09/23(金) ]
一個人の意見としては四日市国際>>四日市普通≧桑名理数≧四日市南数理だと思います(平均層)
特に数学授業スピードと理系の比率が全く違います。
理系なら四日市高校をおすすめしますが文系なら選択科目の制限から四日市南をおすすめします。
桑名については詳しくは知らないので言及を控えます。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/23(金) ]
兄弟の話を聞く限り(四高と南高)どちらも騒ぐ人は少なからずいるようですがやはり四日市のほうが勉強へのハードルが低いようです
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
四日市高校は旧帝大に進む人も多いですが
浪人する人もとても多いです。
浪人覚悟で少しでもレベルの高い大学を受験するよう促されます。
毎年浪人覚悟で受験する人が多いため
浪人することへの抵抗が薄いかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学2年生@一般人 [ 2021/08/13(金) ]
私は今、鈴鹿中学に通っています!6年制のほうです!
高校からは違う高校に行きたいなと思っています!
理由は、あの学校で少しやっていけないなと思ったからです、、、
高校を調べていたら四日市南高校がいいんじゃないか!と思いました!
なので、四日市南高校のいいところや良くないところを教えて欲しいです!!
卒業生や在校生の方はどーゆー理由で入ったのか教えて欲しいです!!
トイレが綺麗だとか、授業スピードはどれくらいなのか教えて欲しいです!!
それと、四日市南高校に行くなら鈴鹿中学のほうがいいのでしょうか??
内緒さん@在校生 [ 2021/08/13(金) ]
私は家から近いと言う理由で入学しました!
いいところは、やっぱりイベントの盛り上がりじゃないでしょうか。
南高では、体育祭や文化祭(南高祭)、クラスマッチなどのイベントがありますが、いずれもとても盛り上がりますよ!
勉強も上位勢はしっかりといい大学に行く人もいますし、南高を不満に思っている生徒はすくないとおもいますよ!
やはり公立高校ですので、校舎はすこしぼろさもあって、トイレも綺麗とはとても言えませんが、私はそんなに不満には思いません。
授業ペースは、しっかりと毎日勉強をしてれば問題無いと思います。
あと女子だと制服がいいって言って来る人もまあまあいますね笑
また、なんか質問あったら気軽にしてくださいね〜
中学2年生@質問した人 [ 2021/08/14(土) ]
わぁぁ、ありがとうございます!!💦
とても参考になりました!!
でも、まだ悩んでるんです……
退学という形にはなりますが、鈴鹿中学から四日市南高校に行けるということがわかりました!
が、鈴鹿中学と四日市南高校では、大学へ行くための授業の質の違いがあると思います…
どちらの方が質の良い授業なのかを言わないと、親が受験を認めてくれなくて…
内緒さん@在校生 [ 2021/08/14(土) ]
一度四日市南高校の進学実績を親御さんに見せてみればいいのではないでしょうか?
四日市南高校の進学実績は県内でもわりといい方だと思いますよ。
中には、塾も行かずに難関大学に合格した先輩も知っていますし、授業の質が悪いと感じた事は私はありませんよ!
ただ、苦手な教科や嫌いな先生の授業とかは嫌だなーなんて思うこともありますけどね笑
中学2年生@質問した人 [ 2021/08/15(日) ]
あー!ありがとうございます💦
私は塾行かせてもらえない(行ったこともない)ので、不安ですが、説得してみますね!!
ありがとうございます💦
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
南高新高3がやってる問題集、四高新高2がやってるやつと同じでビビった
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/02(木) ]
南高校はあまり賢くないという主張したいのであればここは適切じゃないですよ 5ちゃんかツイッター行くのがいいと思います

南高校は基礎固めの意味で、四日市高校は最近やった物の復習でやっただけかもしれないので、あなたのよくわからないお気持ち表明は無意味

また南高校の社会的使命は三重大学にそこそこの人数送ることであり、四日市高校の使命は難関大学にそこそこ人数送ることなのでそういう教材の使い方になっただけでしょう。そもそも、授業が早いことが良いことではなく、定着してなければ無意味
内緒さん@中学生 [ 2020/04/02(木) ]
南高生がただ単に驚いたことを共有したかっただけでは?自分の主張を一方的に押し付ける行動はあまり賢くないと思われても仕方ありませんね。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/02(木) ]
中学生に指摘されるとか恥ずかしくないのか?これ以上南高生の恥を増やさないで欲しい。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/03(金) ]
ちなみに、その問題集というのはどれのことでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/03(金) ]
南高の2年生が生物で使ってた問題集は、難しすぎて誰も解けないという代物でしたね。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/03(金) ]
ちなみに、その問題集というのはどれのことでしょうか??
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/04(土) ]
新3年が2年生のときに買わされた「思考力・判断力・表現力を養う 生物 実験・考察問題集」という問題集のこと。
私たちの代では、名大など難関大学の二次対策用に使うと良いと先生に説明されたものです。それを新3年は全員持ってる。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
それを四高2年が使用していることですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/14(月) ]
南高は自称進学校ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/15(火) ]
そうですよー♥♥♥♥♥♥
匿名希望@一般人 [ 2019/10/15(火) ]
質問からは外れるけど、「自称進学校」の定義って何なのですか? 抽象的でも具体的でも構いませんからだれか教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/15(火) ]
週末課題など無駄な課題が進学校にはないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
抽象的な答え
「三重私塾の会」で検索ー三重県の進学校
ここに揚がっている高校は進学校
具体的な答え
高校入試は難関大学入学を目指して受験しますが
合格して「南高までの生徒」と「南高からの生徒」が混在します。
周囲からは見分けがつきません。前者が通う南高は自称進学校
卒業生@保護者 [ 2019/10/20(日) ]
進学校にも関わらず、半数〜2/3がFランクの私大だとそう言われる場合は、「自称」をつけて言われることが多い。
ただし、言ってる側も高卒だったり、大学受験の情報が疎い場合も多いので、気にしてもしょうがない。
現実的に、四高の半分を上回る大学へ進学する人も一定数はいるのだから。

上の方が言うように、320名もいるので混在していることに気付き、日常と勉強のメリハリつけるかどうかで南を選んでもいいでしょう。

「自称」をつけるべき人もいるーというだけの話なんですがね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/25(金) ]
その一定数というものは極めて小規模なものでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
上の人、それってわざわざ言う事?
進学実績を見たら察しはつくし、わざわざ書く事じゃないよね。
そんなに南を貶めたいって、四日市で底辺だった人なのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/03(水) ]
内申35で南高校はきびしいですか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2019/07/09(火) ]
今年の3月に卒業した南高生は出来が悪かったということですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/07/09(火) ]
今の子達って、何も調べずにすぐに質問するよね。
ちょっと過去質問や過去倍率、進学実績をみれば分かるのに。
全入と言われたけど、それは下の方のレベルが低いだけで上の方のレベルは変わらない。
中学生に、出来が悪い、なんて言われるいわれはないわ。
上の中学生は、よほど頭が良くて、楽勝で難関大に行ける力があるのか?
内緒さん@中学生 [ 2019/07/09(火) ]
いきなり、難関大学行けるの?とか大学の話されても困るけど、桑名と川越の国際とと南と迷ってて、各高校のこの質問箱を読んでるんだけど、いきなり出来が悪かったというのも失礼な質問であったことは謝るけど、その要因を知りたいのです
内緒さん@一般人 [ 2019/07/09(火) ]
だから、ちょっとはご自分で調べてらどうですか?
今の大学一年の時の過去質問や入試倍率、進学実績を見れば分かると思います。
出来が悪いかどうかは、過去の進学実績と比べて判断されては?
内緒さん@中学生 [ 2019/07/18(木) ]
今の子たちってひとくくりにするのやめて欲しいわ 心外だなーー
今のおばはんってすぐ切れる
どう?嫌な気持ちするでしょ?
内緒さん@在校生 [ 2019/07/20(土) ]
↑一括りにされたくなければ、調べてから発言しようね。

もういい加減にしたら?
どっちもどっちだと思います。
あなたのお母さんもおばはんだろうから、直ぐにキレるのね。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/04(日) ]
入試合格ラインはやはり倍率に左右されますので、現大学1年生の時は最低ラインは低めでした。
要因は倍率です。

現高2の時は倍率が高かったので、最低ライン30点ぐらい違いますね(ある塾調べを見る限り)
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/24(土) ]
おバカさん学年だと有利ですな。年度によって、頭のいい年悪い年が、学校にも三重県にもある。なぜか不思議。今年の三重県中3は頭のいい子が多い年。全国学力調査で分かっている。現大学1年生の時は、全国学力調査ワースト3位の子たちでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/24(水) ]
今年の進学実績が掲載されましたね。あまりに悪すぎて愕然としました。
数理は頑張った結果が見えます。普通科は悲惨ですが、何故この様な結果になったのでしょうか?
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
3つ上の保護者@卒業生 [ 2019/05/04(土) ]
「地頭」を「時頭」にしてしまいました。大変申し訳ないです。
お二人の保護者さん、ありがとうございます。拙文を補って頂いたことを感謝致します。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/08(水) ]
正直、一部の今春既卒生とは意識の違いを感じました。
下級生は部活の合間にも勉強していましたが。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/09(木) ]
そりゃあ320人いれば、色んな人もいますし、ほんとに勉強しない人もいるでしょうよ(笑)。
今の3年生だって、ろくろく勉強せずに補習追試の人もいますし、上の子の時は、クラスに補習四天王もいましたからね。

上の在校生さんは、さぞかし、寝る間も遊ぶ間も部活の間も惜しんで勉強されてるんですね。
わざわざ先輩のディスらずに、ご自身が立派な大学に行けるように努力されれば良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/05/09(木) ]
四高は別格として、よく似た偏差値の桑名のこの春の国公立合格者は5割を超えていました、現役だけです。
こちらは3割。
志望校の下げはあったと思いますが、割合としては同じ程度ではないでしょうか。
川越の結果はまだですが、どうでしょう。
わたしはほぼ全入というスタートが、かなり3年間で学習環境と本人の意識に影響したのではと思います。
推薦やOAで早々に受験を終わらせた子は、クラスの雰囲気を変えると聞きます。
これも1つの原因ではないでしょうか?
通りすがり@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
「滑り止め私立」で四日市大学を2名も受けている。
もう何年も、桑名、四日市、四日市南、川越から「滑り止め私立」で四日市大学を受験した結果を見た事がない。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/10(金) ]
今年の卒業生のときは実質ボーダーフリー状態だったから、四日市大学に受験する人が2人いても不思議なことではない。来年は現役生または浪人生から難関大学に合格する人が増えることを期待したい。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
皆さん凄いですね。
ここで今春の卒業生のレベルか低い低いと叩かれている方は、さぞかし素晴らしい大学へ進学された方なのでしょうね。
それならば、どのような勉強法や意識を持てば、難関大学へ進学できるかをご指南してあげて下さいね。
叩くかばかりが、難関大学へ進学された方々の脳じゃないですよね?
内緒さん@在校生 [ 2019/05/21(火) ]
この掲示板は主に四日市南を志望校にされる中学生が見られていると思います。
実際まだ高校生活を経験されてない方にとっては、実績は重要な判断材料ですし、外部からは否応なしに実績で価値が決まり高校偏差値が出ます。
感情的な意見より、参考になる事柄を中学生やその保護者様が拾ってくださる事を祈ります。

四日市南は楽しく高校生活を過ごせる余裕がある高校です。しかし難関大学入学をゴールとする場合、入試難度に比べ実績を残せる方、残せない方の差が正直かなりあります。つまり学校の助けは大きくありません。
学校全体の雰囲気は入試年度に左右されますので、確固たる意思をもって、高校生活の充実と自らの進路の両立を目指したいところです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

四日市南高校の情報
名称 四日市南
かな よっかいちみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 510-0885
住所 三重県 四日市市 大字日永字岡山4917
最寄駅 0.2km 西日野駅 / 八王子線
0.9km 南日永駅 / 内部線
1.3km 日永駅 / 八王子線
電話 0593-45-3177
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved