教えて!桃山学院高校 (掲示板)
質問数:5004件 / ページ数:501
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/19(水) ]
高3は夏休みに講習とかありますか?
また、ある場合、何時ぐらいまでありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/04(金) ]
お盆の1週間以外は夏期講習がありました。私の時の場合、講義は午前だけでしたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/18(火) ]
阪大より京大のほうが合格者多いとは、びっくりしました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
京大10人は、よく頑張ったが、阪大一桁は、ひどすぎ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
いつもなら神大より阪大の方が多い。ただ、両大学の総数を見れば去年と変わらない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/05/18(火) ]
緊急事態宣言中でも休校中でも部活があるって大変ですね〜
内緒さん@在校生 [ 2021/07/17(土) ]
強化指定クラブは仕方がないですよね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/17(月) ]
https://www.momoyamagakuin-h.ed.jp/office/news/ta2ikq000000johf-att/ta2ikq000000johl.pdf

防衛大学に中高一貫クラス、20名合格。意味がわからない。どんな進路指導しているのか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
昨年卒業、s英数在籍だった者です。
前にコメントした方が書いてあるそのまさかであり、中高一貫コースのみで「腕立てで防衛医大を受けろ」との指導があった様です。仲の良かった一貫選抜の子に聞いた話です。私の学年は英数・s英数と一貫で全く異なった進路指導をしていましたのでこの様なことは多々ありました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
「腕立てで」→「腕試しで」
誤字失礼しました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
世間は、防衛大大量合格しても、不審がるだけ。京大、阪大、神大、同志社、このあたり大量合格が、進学校のバロメーターです。
内緒さん@中学生 [ 2021/05/22(土) ]
大昔、かつての桃中は、桃大に行くためのエスカレーターコースであったと、おじさんから聞きました。ほんとですか。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/22(土) ]
京大、阪大、神大、同志社、このあたり大量合格が進学校のバロメーターなら学校にとって防衛大を受けさせる意味は無いですよね?自分の実力を本番で試せる機会はそうありませんので力試しに受けるのは良いと思う。世間が何を不審がるのか分かりませんが、進められても受けない子は受けないだろうし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/16(日) ]
桃山は明日休みですよ〜。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/05/14(金) ]
桃山で指定校推薦の枠は文理にも出るのでしょうか?
内緒@卒業生 [ 2021/05/15(土) ]
指定校推薦は、文理が優先で選べます
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/19(水) ]
一般入試ガチで、なぜ目指さぬ。大学入っても、ガチ勢の方が優秀だ。ガチで、頑張れ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/19(水) ]
一般ガチ入試、これが王道の入試。AOや、推薦は、大学の値打ち下げるだけ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/19(水) ]
就活でも、ガチで、入ったか聞かれる事も、あるで。ガチフィルターが、あるかもしれんな。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/20(木) ]
一般入試は文字通り「一般」。
一般的にもっとも取り組みやすい入試方法。
学校の教科書を丸暗記…まではいかなくても、授業で習うことを習得することでいい。
推薦やAOはそれ以外も必要。
就活でどうのこうの…は、結構古い情報です。
一般入試が偉くて、推薦やAOが偉くないなどというのも、古いです。
情報刷新してくださいね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
全く、意味わかってないね。一般入試の方が、いかにも、簡単やて。大学入学したらすぐわかるわ。ガチ勢以外は、落ちこぼれや、留年も多い。とくに、英語が出来ない。学生確保のための、AO,推薦、安易な勉強で、大学入試を乗り越えて、後悔する前に、正々堂々と、ガチに勉強。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
桃山学院中学校から、高校でS英数コースに入ることは不可能なのでしょうか。
やはり中高一貫コースにしか入れませんよね??
あと、中高一貫コースとS英数コースだと、S英数コースの方が偏差値が高いですよね。。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
中高一貫からはS英数には移れません。あと偏差値についてですが中学受験の偏差値と高校受験との偏差値を比べる事は難しいです。何故なら、中学受験は大阪だと全体の10%しか受けないと言われており、その中での偏差値になるのでほぼ全員が受ける高校受験よりも数値は低く出ます。とは言うものの南海や四天王寺に比べればかなり入り易いと思います。しかし上位は阪大合格レベルです(数年前に一貫から東大合格者も出ました)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
兵長@中学生 [ 2021/05/10(月) ]
中学三年生の専願で文理科志望のものです。
私は将来の夢が決まっており、その夢を叶えようと日々勉強しているのですが、一年生,二年生の勉強がいじめによる不登校や、ストレスによる病気などの欠席で授業についていけなくなってしまい(いじめの件は乗り越えることができ友達も出来ましたが)未だに解らないところが多々あります。特に積み重ねが大切な数学英語が大変です。今年から塾に通いだしたのですが、英語などの単語が完璧ではないのでそれは覚えていくしかないと思っていますが、実力テストも控えていますし、なにより辛いときに応援してくれてた家族や先生の為にも自分の将来の為にも本気で頑張りたいと思っています。なので在校生の方や卒業生の方。どなたかおすすめの勉強方法や勉強のテキストがありましたらコメントお願いします。具体的に言っていただけますと幸いです。冷やかしのコメントも辞めて欲しいです。長文失礼いたしました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/10(月) ]
将来のしっかりとした夢を持っているのは、とても素敵なことですね。
桃山の入学試験問題は、中学校指導要綱の範囲内での出題です。
奇問とか正答率が著しく低くなるような難問とか、ほとんどありません。
なので、とりあえず学校へ通えてなかった時期にできなかったところとかを、教科書を使って丁寧に基礎をもれなく身につけるようにしたらいいと思います。
塾にも通い始めたとのことなので、塾の教材もあると思うので、まずはそれをしっかり勉強してみてください。
色んな参考書とかに手を出すより、教科書を使った基礎でいいので、各単元にもれなく苦手がないようにが肝心です。
やる気もあるし、ちゃんと目標もあるし、今は焦らず一つひとつがんばってみてください。
コツコツ勉強するのが一番。
やったことは裏切りません。
塾の先生にも頼って、相談して、がんばってね。
兵長@質問した人 [ 2021/05/11(火) ]
コメントありがとうございます。もっと頑張ろうと思えました。もう一つ質問したいことがありまして、暗記などの問題はどのように覚えたらよいのでしょうか。何度もすみません。良ければ返信よろしくお願いいたします。
内緒さん@在校生 [ 2021/07/17(土) ]
上の卒業生さんでなくて申し訳ないですが、暗記は書いて覚えるよりも、声に出して読むほうが頭に残りやすい気がします。もちろん個人差もありますし、人によって最適な暗記法は違いますが、参考にしてみてください。同じ桃校生になれるよう願っています。
内緒さん@在校生 [ 2021/07/23(金) ]
まずは英語数学を頑張りましょう。特に英語は毎日少しでも良いですから必ず勉強するようにしましょう。英語は言語ですから、短期間でどれだけやっても点数は伸びにくいです。理科に関しては、教科書に載っている語句を覚えて、計算問題は塾のテキストなどで勉強しましょう。また社会は、かなり細かい所まで出題されるので、高得点を取るには少し時間がかかるかと思います。特に、歴史の年代などは狙われやすいです。逆に言えば社会で点数を安定して取れれば、かなり差がつくと思います。国語では、例年古典の配点が高いです。単語と助動詞の意味さえ分かればかなり点数は取れると思います。古典は比較的点数が安定しやすいですからまずは、古典から取り組むのがおすすめです。また、桃山の過去問を早めに取り組むと良いと思います。過去問を見て、勉強するところ、必要無い所を分かると勉強の効率も上がると思います。冬は過去問に追われますから、実力を付けるのはこの夏です。今が1番大事な時期です。今頑張れば、必ず合格する未来が見えると思います。
長文失礼しました。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/25(水) ]
文理志望ということですが一応言っておきます。英数、S英数にはこないほうがいいですよ。現在英数、S英数コースですが、自由がありません。帰宅部だから楽か?全然ですね。絶対入らないほうがいいです。桃山は今年からかはわかりませんが英語をめっちゃ見てきます。(テストがではなく入ってからですが)今のうちに英語は力を入れておきましょう。文理コースは結構自分のペースでできそうでいいと思います。最後まで気を緩めず頑張って下さい!愚痴みたいになりましたがこれは本当の話です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/05/09(日) ]
S英数・英数コース在学中の1年生です。
社会科、理科の科目について気になったことがあるります。現在社会科で現代社会と世界史B、理科で生物基礎と化学基礎と物理基礎を学習しているのですが、現代社会は旧帝大レベルの大学だと受験科目として認められていないはずですが、これでは桃山の進学実績はおかしいことになりますよね?それに普通高校1年生は理科2科目と聞きました。特に文系の子だと理科基礎二科目で十分だと思います。
桃山学院高校の高2高3の情報、若しくは他の高校、特に進学校の社会科、理科の科目について知っている方回答お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
受験前に学校カリキュラムを確認せずの受験・入学ですか?

>特に文系の子だと理科基礎二科目で十分だと思います。

桃山では文理選択は高2からですから、高1時点で文系のみに沿ったカリキュラムを実施するという要望は、とても乱暴だと思います。
文系選択者には物理基礎は負担かもしれませんが、履修するのはあくまで「基礎」ですから。
また理系選択者には基礎は必須。
高1から履修しておけば、受験までの演習期間確保には有効だと思います。
それでも文系選択者のみに有効な履修方法をご希望ですか?
我が子の志望だけに特化してというのは、いかがなものでしょう。

>現代社会は旧帝大レベルの大学だと受験科目として認められていない

国公立大受験のためには、共通テストの受験が必要ですよね?
共通テストの地歴・公民の内訳は、日本史/世界史/地理/現代社会/倫理/政治・経済/倫理・政経です。
一般的にこの中で効率よく高得点を稼げるのは、倫理→現代社会→政治・経済の順かと思います。
すなわち公民分野が稼ぎ頭で、現代社会科目は倫理、政治・経済、倫理・政経を学ぶための基礎ですから、現代社会を履修しないと公民科目の受験に於いて不利です。
「基礎」を高1で履修することは、理にかなったカリキュラムだと思います。
また、桃山には国公立大専願者のみが在籍しているわけではなく、私大併願・私大専願者も在籍していると考えられます。
それでも国公立大専願者のみに特化したカリキュラムをご希望になられますか?

内緒さん@一般人 [ 2021/05/30(日) ]
娘が高3s英数文系です。

社会は高3でsは倫政、英数は現代社会です。
でも、英数の生徒でも神戸以上を受験希望の子には、倫政で共通テストが受けれるように補習てくれるそうです。
受験対策は丁寧にしてもらえるので学校にお任せで大丈夫です。
理科は文系は高2から化学基礎と生物基礎です。
sは数学がニ次試験で必要な人が多いので、高3は毎日数学もあります。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/28(月) ]
文理コースの卒業生です
うちのコースで倫政使う場合は独学でした プリントは何枚か貰った気がしますが
夏休みの講習とかでちょろっとおさらいしてくれましたけど、あとは自分でやれって感じでしたよ
まあ暗記量少ないしなんとかなりましたけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/05/08(土) ]
3年生に質問です。
修学旅行は、全員参加していましたか?
2年なのですが、友達も少ないので
あまり参加したくありません。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/08(土) ]
現3年生
です。
コロナの影響で7月の予定が12月になり、それもまた延期になり最終的に3月になりました。
コロナの関係もあり自主判断という形が取られ(コロナじゃなくても一応自習判断かな?)参加者はうちのクラスは7割ぐらいでした。他のクラスは3割とかもありました。
全ては把握していませんが。
結局友達が行くなら行くし、行かないなら行かないしといった感じです。
コロナでどうなるかわかりませんしね。
恐らく参加しなくても大丈夫です。
そもそもまた延期とかになるかも知れませんね。
内緒@在校生 [ 2021/05/08(土) ]
お返事ありがとうございます。
22日までに、参加不参加の返事を学校にしないと
いけなくて悩んでました。
私は話す友達は少しはいるものの部活には入ってません。
やはり部活に入っている者同士はとても仲良くしていて
万が一、部屋割りだの、行動だのを決める際に
割って入ることも出来ないし、旅行へ参加したって
気を使うばかりで、楽しむ所か、疲れはててしまいそうで。
そんな事を考えると、行きたくなくなり、質問させてもらいました。不参加の場合は、登校するらしいのですが、
何をするのか知ってますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/05/09(日) ]
それは悩んでしまうね。
部屋割りとかグループはやはり自分達で決めました。
グループの中に割って入って入れてとはなかなか言えないですよね。
ただ1つ心配なのは、修学旅行中に皆仲良くなって、より結託するという可能性はあります。
そうなると、ますますグループに入る事が出来ず、その後の学校生活は楽しくなくなりそうな気もします。
そういうリスクもあり難しい選択ですが、無理に参加する必要はないと思いますよ。

思い起こせば昨年は休校期間が多く、分散登校もありなかなか友達が出来ませんでした。
1日誰とも話さず帰って来た事もありました。
部活には入っていたけど同じ部活の子はいませんでした。
だから最初は不安で押し潰されそうな気持ちになっていましたよ。
だからもし7月に修学旅行があれば、質問者さんと同じ気持ちになっていたと思います。
きっと周りも楽しくみえても皆不安じゃないかな。

それと、私達は3月(春休み中)に行ったので不参加者は学校に行ってないと思います。もしくは自主登校?
だから最後の質問はわかりません。
ごめんなさいね。

内緒@在校生 [ 2021/05/09(日) ]
ありがとうございます。
大人は「学校の行事は参加すべき」みたいな
考えがある中、
3年生から真剣に意見を聞かせていただき、
私の考えも組みとってももらえて、感謝しています。
参考にさせていただきます。
私達2年は、入学式もオンライン、体育祭も中止、
昨年は本当におっしゃる通り、勉強の為に
学校の往復をしているだけの感覚でした。
コロナのせいにしてはいけないと思いますが、
楽しい学校生活にする努力を、自分なりにもう少し
してこれば良かったと思います。
高校生活の一大行事の修学旅行も
参加したら…不参加なら…と思いを巡らせながら
考えたいと思います。本当にありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/09(日) ]
最後に。
そっか私達より高2生の方が大変でしたね。
本当に楽しくもない我慢の1年でしたね、今も継続していますが。
修学旅行に関しては、コロナ禍という事もあり、不安な生徒や保護者の為に? キャンセル料が発生する前にもう一度参加するか否かの案内が来ます。
たぶん今年も同様の措置をとると思います。
なので迷っているなら、とりあえず今は参加にしておいて再度内が来た時に、やはり行きたくないと思えば不参加にすれば良いかも知れません。

あと班決め等は結構間際に決めましたよ。
だからその時はもしかして友達が出来ているかも知れません。
そう願っていますね。

内緒さん@卒業生 [ 2021/05/09(日) ]
コロナ禍の影響を受けた、現在も受けている卒業生、在校生には、本当に心からいたたまれない気持ちになります。
一生に一度の高校生活が、思い描いたようにいかない歯痒さは、誰のせいでもなくて、コロナ禍というパンデミックのせいです。
どうか自分を責めないでね。
参加或いは不参加は、たくさん悩んで結論出したらいいと思います。
友達がいるかいないかだけではなく、コロナへの不安で団体行動である修学旅行には参加しないと考える人だっていると思うし、もしかしたらコロナ禍の影響で家計収入が減って修学旅行費の返還を望む場合もあるだろうし、理由は様々あると思うので。
>大人は「学校の行事は参加すべき」みたいな
考えがある
についてですが、日本では基本、修学旅行も他の学校行事と同様に教育の一環と捉えているので、そういう見解になるのかなぁと思います。
なので、不参加の場合は登校して自習とかになると思います。
修学旅行の行き先はどこを選んでるのかな?
友達がそんなにいなくても、現地の人との交流とか、単にアクティビティを楽しむだけでも、結構思い出にはなると思います。
私もコロナ禍でもないのにそれほど友達とか多いわけでもなく参加しました。
しかも台風でほとんどの行程はホテル缶詰めの状態でした笑
でも、少しだけできた現地の人達との交流とか、とても思い出深いし、ホテルでちょっと非日常の中、それまではあまり交流もなかった同級生の言動とかから人となりなんかも感じられて、人間観察的な面白みもあり、その後の学校生活で仲良くなれたり、新たな交友関係ができたりのきっかけにはなりました。
コロナ禍の影響で、結局、修学旅行にも行けなかった小学生の子とかを報道で見たことがあります。
もし、修学旅行が実施されるのであれば、参加して欲しいかなぁと個人的には思います。
これだけの団体旅行って、多分人生で最後。
大学になると学年全体とか学部全体とかまず無いし、友達との少人数、ゼミ旅行やサークル旅行が関の山です。
もちろん、今、大学生もコロナ禍の影響でそういったものも極力避けているし、大学構内にさえ入れない、全てリモートだったりの一年でした。
高校生までは分散登校でも登校できているのが、結構うらやましいですし、高校までは修学旅行をどうにか実現しようと学校側が相当な努力をしてくれているだろうことも分かるので。
取り留めないことをたくさん書いてごめんなさい。
色々大変なことはあるかもしれないけれど、お互いに頑張りましょう♪
いつかコロナ禍が収束して、今回の悩みも笑って話のネタにできることを願っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

桃山学院高校の情報
名称 桃山学院
かな ももやまがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 545-0011
住所 大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-1-64
最寄駅 0.4km 昭和町駅 / 1号線(御堂筋線)
0.6km 南田辺駅 / 阪和線
0.7km 田辺駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6621-1181
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved