教えて!桃山学院高校 (掲示板)
質問数:5006件 / ページ数:501
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/09/17(火) ]
S英数と英数の違いを教えて下さい。
ほぼ一緒と聞いたのですが、それなら分ける必要ありませんよね?
よりS英数の方がレベルが高いという事ですか?


あと、2年から理系か文系に分かれるとの事ですが、今は理系と文系だったらどちらに進む人の方が多いのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/18(水) ]
教科書教材類も教科担当教諭も一緒。
分かる必要があるかないかは個人次第かな。
S英数の求められることは、そりゃ英数よりは高め。
でも定期テストでは逆転現象なんかもたまにあった。
一方は責任感や危機感を感じ、一方は高揚感によるモチベアップ。
3年間の学生生活には、いい意味での刺激にもなるし、結果学習面での層を厚くできてたように思う。
大学受験にはコース関係なく、みんなが頼りになる仲間なんだけどね。
S英数が入学時から2クラスとかにもなってるみたいなんで、僕等が感じたような環境はなくなったのかもね。
S英数なら桃山でもいいけど、英数なら公立のランク落としても公立なんていう、受験期だけこの掲示板で盛り上がる高校受験生保護者さんとかの声を反映してしまったのかもね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/18(水) ]
ありがとうございます。
間違えて在校生となっていますが、中3受験生です。

まだ専願にするかも迷っているのてすが、気持ちは専願に傾いています。
とにかく学校が綺麗で、文化祭も楽しかった。
皆イキイキしていました。
成績的には専願だったら英数コース、上手く行けばS英数コース。
併願ならS英数はたぶん無理だと思います。

S英数と英数でそんなに変わりがないのなら、S英数にこだわる必要はないのかな?と思ったりもするけれど、どうせならS英数で合格したいと思ったり。
でも、無理に入ってしんどくなるのも困るしなぁーと思ったり。
まだまだ答えが出ないのですが。

もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

内緒さん@一般人 [ 2019/09/18(水) ]
2年からが本当のS英数だと思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2019/09/19(木) ]
それをいうなら、3年だけじゃないかな。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/19(木) ]
質問者です、在校生となってありますが、中3受験生です。間違えてしまいました。

昨日、お礼のコメントを書いたのですが載っていなかったのでもう一度書きます。

説明会でS英数と英数コースはほぼ違いはないと言われたのですが、コース変更もあるみたいだし、やっぱり差はありますよね。
1年は入試当日の点数でコースが決められるけど、本当の実力ではない場合もあり、2年、3年次でふるいにかけられる。そこでS英数コースに在籍出来ていれば、実力はあると思っていて良いのでしょうか?

あと、文系理系についても教えて下さい。
一応私は文系に進む予定ですが、やはり理系に進む人の方が多いのでしょうか?
学力は理系の方が高いですか?

内緒さん@卒業生 [ 2019/09/19(木) ]
コース変更は毎年あるから、メンバーはS英数〜文理まで結構入れ替わるよ。
部活や習い事の関係で、S英数や英数レベルの成績でも文理在籍者もいるし。
体感では、S英数にいるから実力があるというような単純な構成ではないと思うけど。

文・理系は理系が多いかな。
数3はやっぱり手強いんで、理系の方が総じて学力は高めではある。
でも、文系進むのに理系クラス取る意味はほぼほぼないと思う。
文系科目は楽勝、数3もやっときたいということなら、文系でも理系クラス選択はありではある。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/21(土) ]
わかりました。
詳しく教えてもらえて助かりました。

コースの事はだいたい理解出来ました。

文系理系の件もありがとうございます。
上に姉がいるのですが、ここ数年私学文系に入るのがすごく大変と聞いていました。
桃山ではない違う高校ですが、出来れば理系を進めるというところもあり、理系に進んだ方が良いのかな?と思ったり。
でも、興味のない分野に進むのはおかしいし。
まーこれは今慌てて決める事ではないので良いのですが。

ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/11(水) ]
桃山学院の雰囲気はどんな感じですか?
イジメとかあったりしますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/12(木) ]
クラスによってまちまちだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
桃山学院に入ったら軽音楽部のボーカルをしたいと思ってるのですがどのような感じで決めるのですか??
また、文化祭などの発表は盛り上がりますか??
内緒さん@在校生 [ 2019/09/15(日) ]
桃山学院の軽音楽部は最初に入部した人全員で集まって、そこでバンドを組んでもらいます。大体は自分が希望するパートにつけるので安心してもらって大丈夫です!
そして文化祭では、軽音楽部は運動場に作る巨大なステージで演奏するので、文化祭で一番盛り上がると言っても過言ではありません!
是非入部してみて下さいね〜!
森田真二@卒業生 [ 2020/10/09(金) ]
いや〜、元気だね〜〜
今年73歳の卒業生です。
アリスの堀内孝雄さんも卒業生ですよね。
彼が来ることあるのかな?
今や桃山学院は偏差値は高いし軽音もやる
という珍しい高校になった。
誇りに思うよ。
頑張ってくれ〜〜〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
今中学三年生で桃山高校の文理コースを専願での合格を目指してます。
専願だと偏差値はだいたいどれぐらいですか??
また在校生、または卒業生に聞きます。五木のテストではどれくらいの偏差値を取っていましたか?
本当に桃山学院に行きたいのですが今のままだと合格できないのではないかなと不安でいっぱいです。どれくらい毎日勉強していましたか??
質問が多めですが早めに答えてもらえると幸いです。
あと内申があまり関係なく、当日のテストがほとんどと聞いたのですが本当ですか??
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/09/11(水) ]
こういう嘘を書き込まないように!

大阪の事前相談は、公立中学の都合で行われているだけで、多くの私学にとってはある意味迷惑な行為でしかありません。
公立中学校校長会で、私立校の定員振り分けをするための、公立中学間だけのものです。
桃山では「持参の実力テストと同等の学力を入試当日に出せれば」という前提での、合否の予想を伝えているだけです。
桃山には毎年、沢山の他国・私立からの受験生もいます。
それらの人は中学校から事前相談にさえ行ってもらっていませんが、普通に合格しています。
桃山は入試当日の点数のみの合否決定です。
間違った認識を気軽に書き込まないでください。

>大阪府の私学入試は、当日のテストではなく、1月上旬に中学校の先生が、各高校を訪れて行われる「事前相談会」でほぼ決まります。
内緒さん@関係者 [ 2019/09/14(土) ]
ありがとうごさいます!!
文化祭今日行ってきました!!
とても雰囲気の良くていい学校で行きたいです、、!!勉強頑張ります!!
内緒さん@関係者 [ 2019/09/14(土) ]
ありがとうごさまいます!!
そういった情報はどこから貰うのですか??
しつこくてすみません!、!!
mo@在校生 [ 2019/09/14(土) ]
模試偏差値は、合否の目安にはなりますが、志望校の入試問題の得点とは、直結しません。入試は、総合点で判断されます。本番まであと5ヶ月ほどなので、過去問をやってみて、苦手分野は学校や塾の先生に相談して受験者平均レベルまで引き上げるのが大事です。あまり情報に振り回されずに、目標に向かって精一杯頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2019/09/15(日) ]
10、11、12月の模試で58〜60ぐらいが目安だと思います。併願で60〜62ぐらい。学校によりますが実力テスト400前後、偏差値60前後でokが出る感じやと思います。学校でokが出なければ塾に相談したらいいと思います。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
正直なところ一貫組と高入組で学力の差はありますか?進学実績の差はありますか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
中受の桃山は偏差値50くらいだからね
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
進学実績と校内実力テストとは
相関が有るのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
ないですよ
あくまでも校内の実力テストですよ
内緒さん@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
校内成績上位の人ほどいわゆる偏差値の高い大学に行くでしょうから、今高入りが上位ならば彼らが偏差値の高い大学に行く可能性は高いんじゃないですか。高1の場合はまだ伸び代ありますけど
内緒さん@一般人 [ 2019/09/29(日) ]
大学受験は高校受験とはまた違いますから。
偏差値順に輪切りしての大学評価でもありません。
大学も、その中の学部も、数限りなくあります。
本人の志望分野も、ほぼほぼ全ての生徒が普通科で学ぶ高校とは違います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/08(日) ]
囲碁将棋部は部員二人とのことですが、二人でずっと対戦しているのでしょうか。それとも詰将棋や、顧問の先生に何か教えてもらったりしてるんですか?部室とかあるんですかね??
ちょっと驚いたので、部について何か教えてもらいたいです。
UNKNOWN@在校生 [ 2020/01/28(火) ]
中学部の将棋部と合同でやっているので、2人だけではやっていませんし、顧問の人も将棋を打てて実力もあるので、興味があるなら見学に来てください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/08/31(土) ]
S英数に在籍している高1です。

2学期早々の実力テストは、2年次のコース変更にとても重要だと言われていて、自分なりに対策したつもりでしたが、結果はあまりよくありませんでした。

定期考査ではそこそこ上位だったので、安心してしまったのかも知れません。

2年もこのままS英数に在籍したいのですが、もう挽回は無理なのでしょうか?
やはり定期考査の成績はあまり考慮してるもらえないんですかね?

学校ではそこまで詳しい説明はなくて、先生に聞けば良いとはわかっているのですが、周りに聞かれるのも嫌だしなかなか聞きにくいです。

これはあくまでも自分のプライドというかモチベーション維持、いつも見守ってくれている親に対する思いなどがあるので、どのコースにいっても自分次第とかそういうアドバイスではなく、まだ挽回出来るかどうか、挽回するためには何をすべきか等アドバイスを頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

内緒さん@在校生 [ 2019/08/31(土) ]
挽回できますよ、なぜなら冬休み明けも実力考査があるからです。しかも、夏の実力考査<冬の実力考査という風に冬の方が重視されます。
もちろんS英数に残るって思うのは良いと思うんですけど、あんまり強く思いすぎると、どうしても構えすぎたり、プレッシャーがかかりすぎたり、少しのミスでメンタルやられたり、って結構精神的な面で負担がかかると思うんで、まずは少しリラックスしたほうが良いと思います。その方が考えも硬くなりすぎず、柔軟に物事を考えられるんじゃないかな。あとはどの先生方や先輩方もおっしゃられてる通り、やり直しをきっちりする、これに尽きると思います。やり直し2回、3回でやっと自分のものになります。ただ答えがわかったら良い、じゃなくて、答えを導き出すプロセスや、少し端に書いてある、コラム的なものを見るなど、たくさん自分で得ていくのが大事だと思います。また基礎を徹底的にして、応用は余裕があればするくらいの気持ちで。次に他人と比較しすぎないことかなと思います。あの人はすごくできる、自分はできないって焦るんじゃなくて前の自分とどう変わったか成長したか、とか自分の苦手を認識し、苦手を消していくのが大切だと思います。そして分からなかったら必ず先生に質問する、くらいだと思います。質問者さんは先生に聞きにくいとおっしゃっていましたが、あと2年は先生方と接していくのです、今聞かないでいたらこの先もずっと聞けないままになるのではないでしょうか。受験の大事な年までも聞けないままになるのではないでしょうか。後悔してからじゃ遅いですよ。放課後1人職員室に行って質問とかでも良いじゃないですか。少しずつでいいので慣れていくべきだと思います。あとは授業をよく聞く、これ1番大事だと思います。何気ないことだと思うかもしれませんが本当に重要です。ぜひ集中して聞いてください。
ここまで書いた回答は自分が思ってることを書いただけです、全ての人に当てはまる保証はありません、つまり自分で自分に1番合う勉強法を見つける必要があると思うということを言いたいです。
コース分けはほぼ実力考査で判断されます、定期考査、模試は少しだけ判断材料に使われるそうですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/01(日) ]
英数在籍です、具体的に何点でしたか?差し支えなければ教えていただきたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/01(日) ]
2年進級時にS英数は文理選択で2クラスになるので、欠点取るくらいしないと英数への変更はありません。
3年進級時は普通に入れ替えては起こります。
まずは質問しにくいとか決めつけず、行動してみましょう。
先生方はとてもフレンドリーだし、質問はいつでもウエルカム。
ここまで親身になってくれる先生方を利用しないなんて、何のためのプライドなんだろう。
挽回できるかできないかは、あなた自身の教わる姿勢次第です。
どうしても教わることがプライドで許されないなんて、謙虚な心を忘れてませんか?
謙虚で素直な心持ちは、何でも吸収できていいですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/01(日) ]
ありがとうございました。

とりあえず挽回出来るとの事でほっとしました。
テストもやり直しは今まで一回ぐらいしかしていなかったので、完璧になるまでやり直したいと思います。

先生に聞く事が出来ないのは、何故かと考えてみました。周りが優秀で劣等感というか出来ない自分が恥ずかしいというか。しょうもないプライドなんです。
あと、先生は親身とおっしゃいますが正直私はそんな風に感じないんです。
もちろん話しやすい先生もいますが、そうでない先生もいます。
特に自分の苦手な教科に限って、話し掛けにくい先生だったりして。
コース変更の事も担任以外に聞いても良いのか?とか色々考えてしまうと「もういいかな」となってしまいます。自分の友達は優秀なのでコース変更の心配なんてしていないと思います。
だから余計に焦りがあるのかもしれません。
他人と比べても仕方ないんですけどね。

あと、今はS英数コースは2クラスなので2年次になってもクラスは増えません。なので英数コースになる可能性は十分あり得ます。

でも、、アドバイスを頂き自分が変わらないと成長出来ないですね。成績の事も人間的にも。
まずは苦手意識をなくし、先生に聞いてみます。

最後にテストの点数ですが、正直書きたくありません。具体的に成績アップのためにアドバイス頂けるなら提示しますが、きっと自分の判断材料にするんですよね。
もしお知りになりたいなら、ご自分のテストの点数を提示して下さい。
それならばこちらも書きます。ごめんなさい。

ただ、今現在S英数コースは2クラスなので2年次も理系と文系で2クラスなのでくら
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/01(日) ]
↑最後の二行は消し忘れです。
すみません。
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/01(日) ]
質問する先生は、別に自分の担当教諭でなくていいですよ。
学年団には各教科複数の先生がおられますし、学年違っても質問くらい全然大丈夫。
先生との相性もあると思うので、この人!っていうのを探してみて。
先生との相性が悪いから苦手教科というより、苦手教科だからその先生が苦手なのかも。
自分の悪い成績知ってると思うから、プライドが許さないのかもね。
とにかく、何事もオープンマインドになってみましょう。
読んでいて友達との距離も感じます。
自分の成績に不安なく満足している高校生なんか、まずいないと思います。
思い込みで壁作るのはやめた方がいいです。
あと、コースコンプレックスも持ってるようですが、英数とS英数、英数と文理で、そこまで成績変わらないから。
普通科の全てのコースを経験した友人が言ってたから、これ、本当です。
内緒さん@保護者 [ 2019/09/02(月) ]
「2年進級時にS英数は文理選択で2クラスになる」と書いておられる方がいますが、現2年生のS英数は文系理系同じクラスの1クラスのみですよ。
学年によって違うのかもしれませんね。
実力テストはもちろん重要ですが、外部模試の成績も考慮されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験@保護者 [ 2019/08/28(水) ]
桃山 英数か四條畷(運が良かったらS英数か天王寺)かで悩んでいます。
四條畷は遊んでしまって勉強しない雰囲気?

子供は宿題、課題は熱心にしますが、自分から何かするタイプではありません。

今のところ市大目指していますが、本人次第ではなく、雰囲気、指導次第の人なので
公立私立、どちら向きでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
>本人次第ではなく、雰囲気、指導次第の人
ということなので、お子さんが志望される学校が一番ではないでしょうか。

>公立私立、どちら向き
公立は概ねどこも同じだとは思いますが、私学はそれぞれの建学の精神や経営方針が違うので、一括りにせず1校、1校進学される方自身が見学することが大切だと思います。

>自分から何かするタイプではありません
大学受験は多様化しています。
偏差値の高い大学へ行ったからといって、将来を保証される時代でもなくなりました。
先ずは志望高校選びから、自分自身の選択に責任を持つ習慣をつけるのもいいのではないでしょうか。

お子さんの生育歴から親御さんがアドバイスするのは良いことですが、掲示板等の赤の他人の意見で誘導とかはしない方がいいですよ。
親御さんの進路ではなく、あくまでもお子さんの進路です。
受験@質問した人 [ 2019/08/29(木) ]
早々のコメントありがとうございます。
全てもっともです。
自分の選択に責任をもつ…確かにその通りですね。

後は少し愚痴です。
桃山のメリット、きれい、都会、勉強時間が長い
四條畷のメリット、安い、近い

両方のメリットは楽しそう、自由そう

で、子供は桃山なんですが、あとは費用を考える親次第なんですよね…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/23(金) ]
退学者や停学者はいますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/24(土) ]
どこの高校でも一定数いますよ
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/24(土) ]
桃山は一貫私学の割にはかなり少ない方だと思います。
高校進学時の肩たたきも無いし、ほとんど校則も無いに等しく、締め付けられない分ノンストレスだから非行行為に走る動機も無く、退学より留年選ぶくらい学校楽しいみたいな(笑)
ハイド@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
桃山学院はクソです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/23(金) ]
国際コースの男女比について質問です。
国際A、国際Bコースは一クラス、女子男子何人ずつなのでしょうか?
6月の入試説明会に行ったときに、男女比のざっくりしたグラフを見て、女子校並みの比率で驚いたのですが……
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/24(土) ]
語学(英語)特化のコースなので、普通に女子率は高いと思います。
どこの学校でも語学クラスはそうでしょう。
でも女子校は男子0だから、女子校並みは言いすぎです。
その年度の合格者によって比率は変わるけれど、例年男子も一定数います。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
こくびーは男子少ないとは感じない 女子よりは少ないけど別にうわ!とはならない こくえーはわからない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

桃山学院高校の情報
名称 桃山学院
かな ももやまがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 545-0011
住所 大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-1-64
最寄駅 0.4km 昭和町駅 / 1号線(御堂筋線)
0.6km 南田辺駅 / 阪和線
0.7km 田辺駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6621-1181
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved