教えて!桃山学院高校 (掲示板)
質問数:5006件 / ページ数:501
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/07/03(水) ]
下の方に文理選択の質問がありますが、私も相談に乗って下さい。

本当に文理選択で迷っています。
得意分野というのはないのですが、例えば文系だったら法律の勉強をしてみたいし、経済の勉強もしてみたい。法学部か経済学部希望です。

一方理系だったら、食品開発みたいな仕事に憧れます。ただ、何が何でもというほどではありません。

学問で言えば断然文系の方が興味があり、職業にするなら理系なのかな?と漠然と思っています。

本来、大学は就職予備校ではないので、進むなら文系なんでしょうが、もし将来的にやっぱり理系の仕事に就きたいと思ったら、手遅れですよね。
先生にも聞いてもらいましたが、よく考えてみなさいという事でした。

色んな方の意見を聞きたいので、どうかアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

内緒さん@在校生 [ 2019/07/04(木) ]
桃山では年間行事として「夢ナビ」というものに総合学習の一環で参加します。検索したら出てくるとは思いますが、手短に言うとさまざまな大学の教授が来て、その大学についてや、学部のことなど大学関連の情報をたくさん知ることができるイベントです。(検索したほうがよりわかると思います。)人の楽しみ方次第ですが、好奇心に満ち溢れ、とても楽しいイベントだと思います。
その機会がまさにあなたの文理選択の助けになると思います。今年は例年と違い、夏に行われるみたいですね。後日説明があるのではないかと思われます。
質問者さんは経済学部について触れていましたが、実は理系でも経済学部を志望するのは可能です。私は理系の経済学部志望ではないので詳しくお話しすることはできませんが、理系にも経済学部を志望しているという話は聞いています。
学年に本当の本当にごくわずかですが、理系から文系に、と文転する人もなかにはいます。(文系から理系はほぼ不可能と言えます)ただし、もちろんのこと文系理系で履修科目は異なるので、その分、国語の演習量の違い、歴史を始めから勉強、理科は基礎だけでいい、数3は必要なくなる、などとかなり不利になってくるので、文系理系選択はしっかり決めないと後々大変になるので迷っているなら先生のおっしゃる通りじっくりと考えるのをおすすめします。やっと1学期が終わったくらいなのでまだまだ時間はありますし、むしろ気持ちが変わっていくかもしれない、だから焦らずゆっくりと決めていくといいかもしれないですね。
ちなみに個人の感想として勉強の違いは文系は覚えることが多い、理系は学ぶものが多いといったイメージがあります。よかったら参考にしてください。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/05(金) ]
アドバイスありがとうございます。
夢ナビのサイト、ちらっと見ました。
今日からテストなのでまたゆっくり見たいと思います。
オープンキャンパスも理系、文系両方行ってみます。
そこでやりたい事が見つければ良いのですが。
先生から理系→文系は出来なくもないが、リスクが大きいと言われました。
文理融合みたいなコースがあれば一番良いのですが。

どうもありがとうございました。

momo@関係者 [ 2019/07/05(金) ]
今は、昔に比べて、「大学の学部が職業に直結する」ことは少なくなってきました。
社会のニーズも文理両方の思考、スキルを持った人材が求められています
将来の職業選択が大学進学時点で、まだ未定なのは仕方ないし、そのような人には「学際系学部」「文理融合系学部」に入学するという考えもあるかと思います。人間科学部や情報文化学部、リベラルアーツ学部、発達科学部といった名称の学部がそれらにあたり、法律も経済も学ぶことができます。
上の方がおっしゃる通り、ゆっくり、じっくり、ネットや本、イベント、先輩から情報収集してください

まずは、期末考査頑張ってください!
momo@関係者 [ 2019/07/05(金) ]
下記は夢ナビ、マナビジョン(ベネッセ)のサイトurlです。よかったら大学、学部選びの参考にしてください

https://yumenavi.info/index_pc.aspx

https://manabi.benesse.ne.jp/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/06/19(水) ]
ベネッセの模試は校内で受けているにもかかわらず、河合塾の模試も毎回受けさせられるのは
毎年度のことなのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/06/19(水) ]
在校生ですが、河合塾の模試も毎回とは一体…?
私の学年では河合塾の模試は夏休み中は強制、他は任意くらいなのですが。。。基本河合ではなくベネッセという感じです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/06/19(水) ]
高2ですけど、6月の河合塾の模試を受けるように言われて申し込まざるを得ない雰囲気だったようです。用事がある人は駿台模試を受けるようにと。その調子で夏休みも受けるようにと言われてるようです。高2から毎回受けさせられるのかと思ったんですけど、違うのでしょうか?今の高三生はどうでしたか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/20(木) ]
模試を受けるように

これ、任意ですよね。
受けたくなければ受けないでいいですよね。
その場の雰囲気に流されるのと、強要されるのとは違いますよ。
自分で不必要・必要は判断した方がいいです。
お子さんの甘えた訴えに、こんな掲示板で保護者さんが質問して、またさらに自分で考えられない人間にしてしまう。
あんまりいいことじゃないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/06/20(木) ]
任意なのは、内緒さん@卒業生さんの時ですよね。
いまは違うみたいですよ。
お金もかかりますし毎回は強制しないで欲しいですね。

内緒さん@一般人 [ 2019/06/21(金) ]
模試を受けるように言われて【申し込まざるを得ない雰囲気だった】ようです。

この書き方だと、普通に「任意」なんじゃ?

強制なら

模試を受けるように言われたと書くものじゃない?

雰囲気に流されたお子さんの言い分を鵜呑みにせず

ちゃんと学校に確認した方がいいと思いますよ。

普通に部活やってる子とかは、大会と重なったりで

強制されても受けれない子もいますから

まさか学校は強制されてないと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/21(金) ]
受けなくても特に問題ないはずです。
ちなみに僕は高3の、進路相談で資料にするから全員受けてね的な、夏だったか秋だったかの模試も受けませんでした。
進路相談の3者懇談で、家族で相談した志望大学・学部を申告しただけでGOでしたよ。
進路相談で学校の先生の意見も参考にしたいとか、おススメ教えて欲しいとか考えるなら、学校側が持つデータは多いに越したことはないです。
複数回、模試を受けていれば、それだけ成績の推移や志望校判断の材料も多くなるので、丁寧な指導や助言ももらいやすいと思います。
その為の模試でしょう。
自分又は家族で、又は予備校その他の指導で進路決定出来るなら、学校の勧める外部模試は全スルーで何も問題ないと思います。
実際、僕はほぼそうしました。
確かに模試ひとつでもお金のかかることなので、その分は本人と保護者さんが大学研究に労力割けば、省略できる負担ではあると思います。
ベネッセは、コース替えや日頃の学習指導にも使用されるみたいなので、そっちは受けてというか、全員受験だと思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/06/15(土) ]
高1、S英数コース在籍です。
2年次の文理選択で迷っています。
特に将来の夢はないのですが、興味のある分野はどちらかというと理系です。

ただ、理系科目が得意かというとそうではなく、数学はもうすでに難しいなと思っています。
一応中間考査では点数は取れましたが、進度が早いので気が抜けません。

数1Aで躓いているようでは、今後やはり不安です。

こういう場合、理系に進んでも大丈夫なんでしょうか?

自分が理系を望んでも先生からオッケーが出ない場合もありますよね?

内緒さん@質問した人 [ 2019/06/15(土) ]
↑すみません、保護者になっていますが在校生です。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/16(日) ]
文理選択において、苦手科目を避けるといった消去法的な選択の仕方はお勧めしません。大学に入ってから勉強することに意欲がなくなってしまうからです。自分のやりたいことを目指して進路決定をした方がよっぽど自分のためになると思います。
確かに、理系選択者の多くは数学3まで立ち向かうことになるわけで、気が抜けません。ただし、文系選択も地歴公民の膨大の知識を叩き込むことになり、文系選択も決して油断できないことは頭に入れておいてください。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/16(日) ]
大学受験では文系学部であっても数学選択の受験が可能・有利なところが増えています。
数学選択の方が募集定員が多いことや、文系学部でも数学選択が必須の大学学部も増えていますし、文理融合学部も年々増えています。
そもそも進みたいのが理系ならば、数学を捨てる選択はほぼ無しです。
進度が早いのは、大学受験のための演習時間を取るためです。
簡単な中学課程に3年も費やしたので、それから考えれば難易度アップの高校課程を2年ほどの少ない時間でやることに負担を感じるとは思いますが、難易度アップされた内容だからこそ、難易度低い中学課程より演習時間が必要なのも分かるはずです。
天才でもない限り大学受験に演習は必須です。
最終的に文系学部に鞍替えするとしても、数2Bまでしか学んでいない人より数3まで履修した人の方が数2Bまでの範囲のセンター等の得点は普通に高いので、有利だと思います。
数3を学べる機会はもう一生ないかもしれませんよ。
貴重な経験を棒にふるのは勿体ないです。
momo@関係者 [ 2019/06/17(月) ]
上の方々のおっしゃる通りかと思います。
「将来の夢」→「その夢をつかむための学部」→「その学部を受験するために必要な科目」→「その科目を勉強するためのコース選択」じゃないと本気で受験に取り組むことは難しいと思います。高校に入学したばかりで、将来像を描くのは難しいかもしれませんが、じっくり考えてみてください。頑張ってくださいね
内緒さん@質問した人 [ 2019/06/17(月) ]
たくさんのアドバイスありがとうございました。
将来の夢があれば一番良いんですけどね。

でも、アドバイスを読んで自分の考え方を変えないといけないなと思いました。
理系はどうしてもセンスがいるような気がして、ついていけるかどうか?自分みたいな凡人には無理じゃないかと気後れしていました。
決して文系を下にみている訳ではありませんが。

でも、やっぱり興味がある分野は理系です。
勉強が難しくても食らいついてやろうと今は勇気が湧きました。
数3がどんなレベルかもわかりませんが、勉強してみたい気持ちはあります。

先生や両親にも相談してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

内緒さん@在校生 [ 2019/06/19(水) ]
解決しているようですが、少しでも参考になれば良いなと思ってコメントさせてもらいますね。英数理系の者です。自身、数学は苦手なほうでしたが(だからといって国語も得意なほうではなかったです笑)理系を選びました。理系科目の方が自分にとっては楽しいと思えていたからです。実際理系を選んで、数3の内容は難しい単元もあり、また理科科目でも同様に思うところがありました。理解するのに時間が少しかかることもありました。しかし、選んで後悔はしたことないです。やっぱり難しいながらも楽しいなと思えるおかげだと思います。
また先生方がわかるまでしっかり指導してくださったり、わからない問題を友人と共有して解決したり、などなどちゃんと穴埋めできる機会はありますので、(解決はしているようですが)そんなに構えないで大丈夫だと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/06/23(日) ]
在校生さん、ありがとうございました。

まさかコメント頂けるとは思っていなかったので、すごく嬉しかったです。

お礼のコメントでは、前向きな事を書いたのですが、まだまだ不安がなくなった訳ではありません。
理系に進むのは皆さんのアドバイスで心が決まったのですが、理系科目が得意な友達と比べるとやっぱり全然レベルが違うなと思い、落ち込んでいたところです。
でも、きっと全員が全員得意ではないはず。
先生や友達に聞いて何とか頑張ってみます。
どうもありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/06/11(火) ]
冬スカートの再購入出来ますか?
桃山@関係者 [ 2019/06/12(水) ]
校内での業者出張受付、もしくは、近鉄百貨店で購入できますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/06/11(火) ]
同じコースに西大和学園中や、大阪星光学院中から桃山に来た人がいるのですが、その中学校で落ちこぼれたということですか?
桃山学院@一般人 [ 2019/06/11(火) ]
「落ちこぼれた」というより、「校風」に合わなかったというのが近いかと思いますよ。
桃山@一般人 [ 2019/06/11(火) ]
東大寺や清風南海からの転学者もいますし、その逆で、校風が合わなくて「桃山学院→他私立、公立」に行く人もいます。出願前の志望校選びで、いかに「その学校の校風が自分にあっているかどうかが、大事か」ということです
内緒さん@一般人 [ 2019/07/28(日) ]
大教大付属からや、中堅私学からのステップアップ組も結構いる。
桃山は交通の便もいいし、校風もいたって自由。
国・私立はそれぞれ校風が違うから、合う合わないは確実にある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/29(水) ]
新一年です。桃山の実力テストは何科目ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/17(金) ]
年々桃山の学力レベルが上がってきてるという噂を聞いたのですが、本当なのでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
桃山学院@一般人 [ 2019/06/10(月) ]
内申なんて全く関係ないですが…

大阪府の私立高校入試は、年明けに「中学校の先生」と「私立高校の先生」の間で、「進路相談会」という名目の出願可否相談をおこないます。「公然の秘密」てやつです。そこで基礎資料になるのが、中学校の10段階学力調査と実力テストの点数です。
桃山学院@一般人 [ 2019/06/10(月) ]
10段階って、いつの時代?

「10段階に換算した場合」と、とらえていただければ、よいと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/07/28(日) ]
私学から桃山受ける場合も結構あるので、内申なんて全く関係ありません。
元々、桃山は事前相談もお守り程度の扱いです。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/28(土) ]
今の高1の英数S英数はクラスも多いからか、他の学年が1年だった時と比べても賢い子が多いらしいね
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
うそ、うそ。
耳心地のいい話はウケがいいから笑笑
まに受けるなら、データ提示がある時だけにしとこうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/17(金) ]
卒業生の方に質問させていただきます。S・英数コースでは国公立大学の推薦はどのように対応しているのですか?またコースの何割が推薦入試を受けましたか?
桃山@一般人 [ 2019/06/11(火) ]
指定校推薦は基本的に文理コース優先で、空きがあれば、他コースから募集されます。指定校以外の推薦は基本的に生徒の志望にまかされます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/10(金) ]
高1です。
数Aが難しくこのままではヤバいと思っています。数1は大丈夫です。
もともと数学は得意ではありません。
フォーカスゴールドの解説を見てもいまいち理解出来ません。
先生に聞くのが一番なんでしょうが、なかなか聞きづらい状況です。
友達も数Aは難しいと言っています。
どう対策すべきでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/10(金) ]
ちなみにS英数在籍です。
かなり進度が早いです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
まず先生に聞く。
それが出来ないなら、数学得意な友達に教えてもらう。
それが最善。
夏休みに中学の数学をやり直す。
数Aでつまづいてたら、数2B、数3も相当困難になる。
進度の早さを言い訳にするなら、1周目は外輪しか理解できないでいいと開き直るのも必要。
受験までに何度も演習の機会は用意されている。
2〜3周目に合点がいくタイプの人も稀にいる。
とりあえずできない友人と言い訳し合って傷の舐め合いするより、できる友人に教えてもらって理解できるように動こう。
本当は先生に聞くのが最も手っ取り早いんだよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/11(土) ]
聞きにくいと思うなら、聞く先生は、違う学年の数学の先生にでも全然いいんだよ。授業担当してもらってる先生が見当たらないとかで、全然関わったことのない先生に質問したりしたこともあったけどとても親切に教えてくれたよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/11(土) ]
わかりました。
ありがとうございます。

先生に聞くのが一番という事はわかっているのですが
タイミングが難しくなかなか声がかけられませんでした。

でも、遠慮していたらどんどんわからなくなってくるので頑張ってみます。

友達の中には数学得意な子がいないので、もっと友達を増やそうと思います。

アドバイスありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/04(土) ]
国際Aコースは男女仲が良いですか?
来年国際コースに行きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/26(日) ]
仲がいい人達は仲良いです。あくまで違うコースからの印象ですけど。
桃山学院@卒業生 [ 2019/06/06(木) ]
国際コースに限らず、仲はいいですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

桃山学院高校の情報
名称 桃山学院
かな ももやまがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 545-0011
住所 大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-1-64
最寄駅 0.4km 昭和町駅 / 1号線(御堂筋線)
0.6km 南田辺駅 / 阪和線
0.7km 田辺駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6621-1181
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved