教えて!東大谷高校 (掲示板)
「進路」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/09(金) ]
他サイトの口コミ悪いのはなんでなんですか?そんなに校則厳しいんですか?楽しめないんですか?教師は質問しても教えてくれないんですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/09(金) ]
確かに他の高校に比べたら厳しいですよ。でも、スマホ中毒とかじゃなければ全然よゆーで楽しめます。頭の悪い人たちがトイレでスマホいじってインスタあげたりしてイキってます笑
教師はしっかりと教えてくれます。口コミを悪く書いている人たちのほとんどは校舎の見た目だけで校則を確認せずに入ったり、公立受かるから私立は適当でいいわーみたいな人が公立に落ちて不満があるから文句言ってるだけです。自分で選んだ高校なんだから文句言わずに校則守って過ごせよって感じますけどね。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/09(金) ]
※長文です。
上記の方が言っている通り、校則をしっかり確認せずに併願入学して絶望からの腹いせで酷評つけている人が多い印象です。

しかし、「ほうれんそう」が出来ていない担任教師であったり、探求その他で「こういったことをしたい」という要望が教員や指導部にしっかり伝わっていなかったり、文化祭の細かな詳細や許可の返答が本番ギリギリでめちゃめちゃ遅かったり、「もっとこうした方が効率的に動けるのに。」と思う場面も事実としてあったりします。
部活によっては行う場所が毎回違うところであったり、時期的に忙しい為に顧問となかなか話す機会を設けられずに困っている部長副部長さんたちをちらほら見たりもしますね。
あとガラスが多いので授業中に地震とか来たら最悪だなとは思いますね。割れた破片とか刺さりそうで。

>>校則は厳しい方ではあります。個人的な話になりますが、前日の連絡無しで唐突に頭髪服装検査を行うのはやめて欲しいと思っています。爪の長さなんていつも短く丁寧に切っている人よりも、「伸びてきたな」というタイミングで切る人の方が多いですよね?

>>楽しめないことはないですが...。
「楽しむ」の基準によりますね。校内でメイクやインスタ関連の何かをしたいならあまり期待しない方が良いです。
そもそもメイクやスマホ関連で厳しいのはココだけではないので...。

>>質問は答えてくれますよ。しかし昼以降は帰る方もいますし、7時間目が終わればすぐ帰る人もいますし、授業後の休み時間に聞こうと思ったらいつの間にか光の速さで消えてる人もいます。とにかく教員差が酷いです。解説がわかりやすい教員に限って進路担当や部活の顧問など忙しい所をかけ持ちしていて放課後の職員室に不在が多い場合や、質問したいだけなのに生徒に人気のある先生のようで長時間生徒と話していて話しかけずらいこともあります。

もう既に入試を受ける直前(直後)だと分かっていて嫌なところを羅列していますが、嫌なところばかりでは無いので不安を感じる必要は全然ありません!!人間関係で嫌な思いをすることはほぼ無いでしょうし、「ココが嫌だなぁ」と思っても共感してくれる生徒が沢山居ますのでどうか勘違いしないようにして下さいね!!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
単純に、公立高校=第一志望で入学した人100%、私立高校=第一志望で入学した人◯◯% だからじゃないでしょうか?
併願で入学した人は、元々入りたかった高校の話を聞けば聞くほど、隣の芝は青い、という効果も加味されて、より羨ましくなるんだと思います。

また、こういった口コミに書き込む人は、受験サイトに限らずですが、「すごく肯定的な人」か、「すごく否定的な人」が多く、その中でも「すごく否定的な人」が声高に叫ぶ傾向が多いことも、頭に入れた上で目にするのがいいと思います。

あと、先生の勤務については、私立高校の先生は、土曜日出勤があるので、平日に半日勤務の日があったり、◯曜日は公休、は当たり前です。
労働基準法にひっかかります。
公立高校の先生が、もし、時間を惜しまず質問に答えてくれているのであれば、その実態はブラックで、心身を病んだ結果、生徒に悪影響が出るということに繋がります。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/13(火) ]
みなさん、細かく説明していただいてありがとうございます。少し心配していたのですが、安心しました。高校生活を有意義に過ごせそうで期待でいっぱいになりました。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/21(土) ]
関大のパイロット校とは、いつ頃に選ばれますか。どのくらいの評定が必要ですか。狭き門になりますか。知っていたら情報よろしくお願いします。羽衣高校にもあるのでどちらにするか迷っています
内緒さん@在校生 [ 2023/10/22(日) ]
関大パイロットの推薦枠は一枠しかないのでMAXの評定ぐらいを取っておかないと周りに負けるのではと思います。もし羽衣高校での推薦枠も一枠なら自分に合った勉強環境か先生の教え方がわかりやすい方などで選んだらいいと思いますよ!どちらに行っても勉強を熱心にしないといけないことには変わりはないと思います!
内緒さん@一般人 [ 2023/10/23(月) ]
一枠なんですか!一枠でもパンフレットに掲載する学校に驚きました。やっぱりオール5が必要なんですね。返信ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/25(水) ]
確か一枠という説明を受けました!自称進みたいな学校なので仕方がないですね笑
どちらの高校に行かれても推薦狙って頑張ってくださいね!東大谷の生活楽しいですよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/10/27(金) ]
ありがとうございます!パイロットはコース関係なく学校のトップの1人の枠なんですよね、進学コースからだと偏差値も違うのでだいぶきついのですね。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/28(土) ]
基本推薦枠は進学コースのためにあるので国際、特進の人は関大パイロットの推薦を受けれませんよ!進学の中で関大パイロットの推薦がほしいという人のトップを取らないといけないですね。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/02(木) ]
学校で頂いた去年度の合格体験記には、パイロットで4名の体験談が掲載されていましたので、少なくとも4枠はあるはずです。4名の内訳は、特進2、国際1、進学1でした。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/02(木) ]
学校で頂いた去年度の合格体験記には、パイロットで4名の体験談が掲載されていましたので、少なくとも4枠はあるはずです。4名の内訳は、特進2、国際1、進学1でした。
(2023年7月発行の冊子です)

ちなみに、進学先内訳データでは、
特進コースからは、46名中の12名が国公立大学へ進学
進学コースからは、140名中1名が国公立大学へ進学
とありました。
また、どのコースも浪人生はほぼおられず、無理な進路指導ではなく、それぞれの力量に応じた現実的な進路指導をしてくださっていると感じました。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/02(木) ]
追記です。
指定校推薦は、聞いてはいましたが、かなり多いようです。特進限定の推薦枠もありますが、通常は、進学コース向けだと思います。進学コースでは、希望すれば指定校推薦で早いうちに進路が決まるようてすね。(進学コースの中にも、一般受験をするクラスもあるようですが)
また、先程投稿した進学先データの年度の生徒数と、今在校されている学年の生徒数、来年入学される生徒数は異なりますので、全生徒数あたりの割合をご参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/02(木) ]
とても詳しい情報ありがとうございます!合格体験記書いてありますよね。過去の合格者も合わせて掲載しているのかなと思っていました。指定校推薦とパイロット制度は少し違うと思っていたので、一般受験も考えながら、成績によってパイロット枠に入れたら良いなとなんとなく考えていました。特進に入れても国公立受験できる程の上位までの成績がないとパイロット枠に選ばれるの厳しそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/15(火) ]
龍谷大学の推薦枠はひとつの学部しかないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/07/25(日) ]
年によりけりです。年度によって募集枠も募集学部も変わるので進路指導部もしくは担任に聞いた方が確実かと
内緒さん@在校生 [ 2021/12/14(火) ]
今まで龍谷経済か経営が1枠あったのですが今年から龍谷なくなりました。なのでたぶんこれからもなくなるかなと、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/29(金) ]
今年、東大谷の進学コースを併願で受験する者です。
先日、新聞で第2回進路希望調査が記載されてるものを見たのですが進学コースは専願のみで募集人員の120人を20人ほどこえており、併願も合わせて446人も進学コースだけでいました。そして昨年の受験者数を見たのですが昨年より何百人も今年は多かったです。あくまで進路『 希望 』なのでこんなにも多いんでしょうか。また、もしこの446人が受験したとしたら例年不合格者は1人ぐらいの所、今年は何人も不合格者がでるのでしょうか。
とても不安です。おしえてください。
あ@一般人 [ 2021/01/30(土) ]
私立は募集定員通りの合格者数になるとは限りません。公立は募集定員通り合格者数ばっさりきりますが、私立は合格者数より多く取ることも普通にあります。現に東大谷共学1期生20クラスもありましたが、あの年は定員20クラスなんてしてなかったです。
なので結論を出すと「私立は定員通りの合格者数にならない」です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/10(木) ]
東大谷高校と浪速高校で迷ってます。
両方の説明会に行きましたが、
東大谷は特進コース、浪速は文理S1いけると
担当者さんから言われました。
実テは平均から130点上で、内心合計は39です。
どちらの方がいいでしょうか??
あ@一般人 [ 2020/12/17(木) ]
もしここで「東大谷」という回答があったら東大谷に
もしここで「浪速」という回答があったら浪速に行くのですか?
中学と同じ感覚で高校を選ぶと後々必ず後悔します。
自分の進路を、どこの誰が見ているかわからない掲示板で決めるのはやめなさい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/06/19(金) ]
国際コースでの推薦のお話です。
関関同立で関西大学以外の指定校推薦があった年はありますか??
また、だいたい何名ほどが指定校推薦で入学できるのですか?
内緒@卒業生 [ 2020/06/20(土) ]
※既に卒業済みですので、私の代の話をします。指定校推薦に関しては毎年人数や募集枠が変わってます。また、特定の学校の推薦枠に2年連続希望者がいなかった場合、学校によっては翌年から推薦枠がなくなる、という話も聞いたことがあります。よって、私の代に推薦枠があったもしても、今年度指定校推薦枠があるとは断言できませんし、質問者様の受験の時に推薦枠がある保証はありません。それを重々踏まえた上で以下の文章を読んでください。

国際コースの場合、関関同立において、関大のパイロット推薦は出願可能です。ただし、パイロット推薦は特進含め全コースが対象となっています。
また、私の代では、同志社・立命館は特進オンリーでした。

指定校推薦枠があるからといって全ての学部学科に推薦枠があるとも限りませんし、あったとしても各学科1.2人だと思っておいて下さい。
※学校によっては「学部につき1人」もしくは「特定の学部のみ募集」のところもあります。

さらに詳しく知りたい場合、また、正確な最新情報を得たい場合、進路指導の先生もしくは担任に申し出る方が確実な情報を頂けると思います。
曖昧な回答ですみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/04/11(土) ]
進学コースから国公立大学を目指すことは可能ですか?
内緒@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
進学から国公立行く人はたまにいます。
過去何年間でゼロではないです。
私の何代か上の先輩でもいました。
ただ、進学から国公立大学、となると、「5教科7科目を使って」、というより、AOや公募推薦、その他、特定の教科のみの受験で通ったり、といった形が多いです。
大学は高校と違い、受験方法が様々です。
国公立、私立関わらず、全ての大学、全ての入試形態で 英数国理社全てを使うとは限りません。
ただ、カリキュラムを見てもらったらわかるかもしれませんが、特進は、文系は2年次より、理系は3年次より、文系→国公立文系、私立文系。理系→国公立理系、私立理系にわかれます。

特進卒の立場から言うと、
(超個人的な意見ですみません。詳しくは進路の先生に伺ったほうが、より丁寧な回答があると思います)
受験時「センター(共通テスト)で『5教科7科目』受ける」場合、
カリキュラム上、2年に進級するタイミングで特進にコース変更することをお勧めします。
ただ、前述した通り、大学受験は様々なパターンがあります。国公立でもセンターを課さずに、小論文面接のみで通るところもあります。(学校によります)
5教科7科目を課さずAOや公募で受験する場合は、進学でも大丈夫だと思います。

ちなみに、前述した、進学から国公立行った先輩は数科目しか使ってない?みたいな話を聞きました。

学校見学に行ったらまた変わるかもしれないので、最初から国公立に絞らず、視野を広くして情報収集するのもありですよ(^_−)−☆
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
国際で関学の国際学部の推薦枠はありますか?また、今までにあったことはありますか?
今までに関学の国際学部に受かった人はいますか?
もし一般入試、公募推薦でいくとなるときついですかね、、。
特に関学の国際学部は推薦が多いと聞いたので、、
内緒@卒業生 [ 2020/03/20(金) ]
私の代の1つ上で、関学国際から一般で通った人います。
教科担当の先生が以前おっしゃっていたのを聞いただけですので学部は存じあげません。
指定校のある、なしは代によって変わります。
ただ、国際で関学一般で通った人がいるのも事実です。
推薦事情は代によりけりなので断言はできませんごめんなさい🙏💦
内緒@卒業生 [ 2020/03/20(金) ]
追)関学の国際学部は推薦が多い、とありますが、それもぶっちゃけた話年によります。指定校に関しては高校ごとに人数が異なります。
なので1番確かなのは、高校入ってから進路の先生に伺うのが確かだと思います。小さなことから丁寧に説明して下さいます!
どの入試にもメリット・デメリットがあります。大学は高校と違い入試パターンが多いです。
国際学部かわかりませんが、関学AOで決めた人も知ってます🙆♀
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
東大谷の特待生に途中からなれる事ってできますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
なれません。
入試の結果で決定されます。ですので、特待生が全員併願受験者って可能性もあります。
また、入学辞退者が出ても、繰り上がることはありません。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
追記、
特待生入学者を非特待生入学者が、入学後に成績で上位に行っても、特待生にはなりません。
なた、特待生入学者は、成績をキープすることで、特待生を維持できます。
・・・と説明会で、入試担当者が言っていました。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
最初入試の結果で決まり、繰り上げ当選はないのは、そうみたいです。
特待生入学者は、成績をキープすることで、特待生を維持できるのも間違いないようです。
でも、進級時に資格喪失者が出た場合、成績によっては、入れ替え戦が、あるみたいですよ。2年生で特待になった人がいるみたいですし。
やっぱり、高校へ直接問い合わせてみては。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
そうなんですか?
特待生は、入試の結果でのみ決定され、
「入学後に非特待生が、特待生になることはありません。」
って説明会で先生から断言されましたけど・・・。
ホントのところはどうなのか?

実際に、非特待生から特待生になった生徒さんがいるのであれば、そうなんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
特待生資格を持たずに入学した生徒は、どんなに成績が上がったとしても、特待生にはなりません。特待生は、入試の結果「特待生」の資格を与えられた生徒のみに適用されます。もちろん、成績下降による剥奪はあります。
あ@在校生 [ 2020/02/01(土) ]
⦅最新版⦆
特進コース3年の者(2017年入学)です。
私は東大谷に専願で入ったものの、あと1歩のところで特待生になれませんでした。
私も皆さんのように、てっきり在学中は特待生になれないだろうなと思っていました。
でも、結論から言うと、なれるんです。

条件として
・進学・国際コースはコース成績上位10%以内、特進コースは成績上位20%以内に入っていること(基準はよくわかりませんが、全定期考査で上記の順位にランクインできていれば確実です)

・高校入試の段階では特待生に及ばなかったが、特待生継続審査で継続不可とみなされた者(成績不良・生活指導部による特別指導を受けた、等)が出てしまったため、その次に入試の成績が良かった者が繰り上がる(繰り上げ審査だと思って頂けたらわかりやすいと思います)

ただし、前述した通り、毎年特待生として継続できるかの成績審査があります。(上記のパーセンテージの中に1度でも入っていればクリアです)

また、特待生降格者も含め、1度でも東大谷のスカラシップ判定を受けた場合、指定校推薦への出願(関大パイロット推薦・学内推薦含む)はできません。

特待生に新規でなる場合は、学年末懇談でまず担任から通知が来ます。
そして、教頭または進路指導部長からスカラシップ制度の説明を受けた後、同意する場合は同意書にサインして完了となります。
指定校推薦枠を得たいから特待生を辞退したい、というのは可能です。
実際私の代でも、指定校推薦を取る(取りたい)ためにスカラシップを辞退した人も数人います。
その場合はまた他の人に特待のチャンスがまわります。

長々と投稿失礼しました。
お役に立てれば幸いです。
あ@在校生 [ 2020/02/02(日) ]
訂正)教頭または進路指導部長→教頭または入試対策部長です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/22(金) ]
東大谷から国公立大学への進学はむずかしいですか?
内緒@卒業生 [ 2019/03/23(土) ]
少子化で大学自体に入りやすくなっているのだから
国公立大学も3年間勉強だけしていれば難しくはないです。
但し、東京大学には地頭の良さが必要なので東大谷では無理です。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
サンデー毎日に高校別の各大学合格者数が出ていますが、東大谷は国公立大は大阪府立大3名のみ。また、私大も関関同立は15名程度(ほとんどが関大)とかなり物足りない現状です。
私は十五年以上前に東大谷で非常勤講師をしていましたが、当時の方が関関同立に多く進学していました。この学校は、生徒は素直で良い子が多いのですが、先生はかなり?ですよ。
内緒@卒業生 [ 2019/04/10(水) ]
教師の指導方針に首をかしげるところがあるし、受験者本人の元々持つ能力にもよると思います。
30年近く前の生徒の方が地頭がよかったけれど、ほとんどを付属の大谷女子大と短大に入れて満足している学校ですからね。
当時まともに進路指導をしていれば現役で国公立大学に入学していた生徒が多くいました。
教員がほとんど入れ替わった今でもやはり難しいでしょうね。塾や予備校に頼ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東大谷高校の情報
名称 東大谷
かな ひがしおおたに
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 52
郵便番号 590-0111
住所 大阪府 堺市南区 三原台2-2-2
最寄駅 0.7km 泉ヶ丘駅 / 泉北高速鉄道線
2.8km 栂・美木多駅 / 泉北高速鉄道線
3.4km 深井駅 / 泉北高速鉄道線
電話 072-289-8069
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved