教えて!大阪府立中央高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:107件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
1年生のプールの授業は何回くらいありますか?
一般人@卒業生 [ 2019/05/24(金) ]
たしか、週に2回だったとおもいます。
卒業して結構経ちましたので記憶がうる覚えですが…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
スポーツ大会の事で聞きたいことがあります。
スポーツ大会の時は通常の授業はないんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
水泳はどんな授業をするんですか?
🍒@在校生 [ 2019/05/13(月) ]
中学校の時と全く一緒のことをしますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/04/10(水) ]
この学校は入試の点数でクラスを決めるということですが
それぞれのクラスで授業レベルは変わるのでしょうか?
内緒さん2年→3年次@在校生 [ 2019/04/14(日) ]
どういう風にクラスが決められるかは不明。
だが、成績で科目によってレベルが分けられる。
(数学はそう。)
例えば、10〜16組あると仮定する。
10と11の2組でレベル別。
12と13でレベル別。という風になる。

自分が1年の時、数学は3段階あり。
1番下にはいたことないから不明。
2番目は、中学のガチの基礎からの授業
1番上は、それなりに難しめの内容であるが、中学数学のおさらいをして高校数学に入る。
定期テストの点数次第で2番目→1番上へのレベルアップ有り。
下→2番目へのレベルアップも有り。

自分にとって一番上はクソ簡単な内容だったから大した差は感じなかったけどあなたがどこに入るかは確認しといてね。

英語国語も差は有るっぽいけど数学みたいに変わることないから、同じだと推測する。
秘密@一般人 [ 2021/01/25(月) ]
2021年度の大阪市立中央高等学校の入試の願書提出は終わりましたか?もしくは何時までにそれを出せば受験が受けれるでしょうか。
内申が2があって実テ100いかなくても入れるでしょうか。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
給食の時間とかは携帯触れますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
休憩時間 昼食の時に触れますよ!
授業中はダメです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
テストが全部赤点で プールの授業とか全部休んでたら2年生に進級できますか?もちろん学校は毎日行きます
内緒さん2年→3年次@在校生 [ 2019/04/14(日) ]
2年生には、どんなに赤点でも全員進級。
赤点=単位取得不可に近い。
よって全部赤点=取得単位≒0
3年で苦労するし、4年行き確定。それでもいいかい?
2年連続で取得単位10未満なら3年に進級出来ず強制退学。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/02(火) ]
以前の質問の回答で偏差値はバラバラとありましたが、中央高校で最も偏差値が高い人でいくらですか。また、低い人はどれくらいでしょうか。偏差値に差があると授業展開のレベルも気になりますし、何よりこの学校謎が多すぎてどのようにしたらこんなに学力差が生まれるのでしょうか。
内緒さん2年→3年次@在校生 [ 2019/04/04(木) ]
高い人で50〜60、低い人で30〜40ちょい辺りでしょう。

差が生じる原因としては、私立高校若しくは公立高校を専願で受験し結果不合格。そして二次募集をしている高校を探し、止むを得ずここに進学。
というパターンが高い人がいる1つの原因でしょう。もちろん他にも私立に受かったものの学費面で入学を断念するパターンも、元から出来るがなんらかの事情で。というような様々なパターンがあるでしょう。
まぁ、ここは定時制の単位制で様々な人間が居ると思いましょう。
投稿主は公立専願不合格パターンで偏差値50くらいです。

30台連中は授業に出席しません。高卒の認定が欲しくて来てるか知りませんが、その前に退学、来てても就職を考えている人がほとんど。
(もちろん全員がこうではありませんよ)

授業ですが、数学Iに関しては入試の結果(一次募集の)で振り分けられ一番高いレベルもありますが、中学内容から入る授業が殆どです。
英語数学も、国語は古文だったり漢文も。
この三科目はクラス分けされます。と言っても2クラス単位で混ざる感じ。
例1組と2組で、3組と4組で。と言うような感じ。
↑(レベルは数学のみ。英国は基準不明)
理科や社会は分けることなく全員での授業

もし進学を希望するならば、授業➕αをしなくてはなりません。
数学の一番高いレベルでも正直めちゃくちゃ簡単です。(投稿者主観)なので問題集などで内職をオススメします。他科目での数学とかは辞めておきましょうね。授業での問題を解き終え、先生が解説を始めるまで暇なのでその時間を活用しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/31(日) ]
中央高校ってノートとか大学ノートとかの方がいいですか?

バインダーノート買おうか迷ってるんですけど…
各教科大学ノートでとか指定はあるのでしょうか
内緒さん2年→3年次@在校生 [ 2019/03/31(日) ]
バインターにルーズリーフを挟むタイプかリングのノートを使うのかはわかりませんが、一応2つ答えます。
〈バインターにルーズリーフを挟むタイプ〉
オススメしません。
・科目によってテスト時にノートを提出します。その際全科目を1つのバインターに挟むとすると提出ができません。
・その科目専用のバインターを用意すると良いでしょうが全部それだとコスパが悪いでしょう。
・提出時ルーズリーフを纏めていなかった場合、先生にもよりますがそれをノートだと提出を認めません。(ファイルに入れるだけでもNG)
そりゃ当然ですよね。まとまっていない紙を提出されても順番や返す時バラバラになるんですから。
プリントで授業する先生もいますのでその時はバインターでいいでしょう。
〈リングタイプ〉
全く問題ありません。
〈補足〉
各教科ごとの指定はありませんが推奨されることはあると思います。
〈回答者オススメ一例〉
・ノート
数学IA、C英I、化学基礎、生物基礎、
・ルーズリーフ
地理、現代社会、国語総合、保険
(書きやすさと見やすさですね。)

長文失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/22(金) ]
普段の学校生活はじまったら
何時ぐらいまでには教室に着いた方がいいですか?
べべべべべ@卒業生 [ 2019/03/22(金) ]
私は、2000年に入学し、3年で卒業しました。
当時、単位制は1時間目が午前10時40分に開始でした。
私は、いつも10時頃には教室に着いて、友人たちと話をしていました。
しかし、講義開始の5分前に教室に入ってきていた人も大勢いました。
このため、講義開始の5分前で充分です。
内緒さん2年→3年次@在校生 [ 2019/03/23(土) ]
10:50から授業が始まるから、10:30に着いてたら問題ないね。
授業が始まってから15分までに着けば遅刻、15分超えると欠席扱いされるから注意してね。
9:40分頃に行って自習でもしてると気持ちよく1日を迎えられるからそれもオススメするよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/11(月) ]
今年の4月から中央高校に入学するのですが、昼間か夜間で悩んでいます。
昼間は、騒がしそうな生徒が多いイメージですが、授業中などうるさいですか?
どちらかというと昼に行きたいのですが、人と関わるのが苦手で、、、
どちらがいいのか意見を聞きたいです
内緒さん2年→3年次@在校生 [ 2019/03/13(水) ]
絶対昼の方が良いね。
俺も人と関わるのが苦手で一定の期間ボッチでいたけど、友達がすぐできたよ。
授業中、うるさいことはあると思うけど、大抵そういう奴らはすぐに来なくなる傾向があるから安心しな。
1年生では大した差は無いと思うけど、授業の質は多分だけど大きな差はあるんじゃないかな。
人と関わるのが苦手でも、いろんな人(例えば勉強が出来るやつとできないやつ)がいるから勉強をする環境としては良いと思う。

俺自身夜を取ったこと無いから比較できないけど断然昼だね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/13(水) ]
ありがとうございます。
昼間で頑張ろうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大阪府立中央高校の情報
名称 大阪府立中央
かな おおさかふりつちゅうおう
旧称
かな
大阪市立中央
おおさかしりつちゅうおう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 42
郵便番号 540-0035
住所 大阪府 大阪市中央区 釣鐘町1-1-5
最寄駅 0.2km 天満橋駅 / 2号線(谷町線)
0.3km 天満橋駅 / 京阪本線
0.5km 谷町四丁目駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6944-4401
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved