教えて!富田林高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
保護者@保護者 [ 2014/05/11(日) ]
この サイトには卒業生のスタッフでもいるのでしょうか
偏差値65は あまりにもおかしいです。

週刊朝日などに 国立大学の合格者が発表されていますが
トン高は 絶句するような結果です。
お金を払って見る情報は正確な結果を 見ることができますね

とても65もある高校のものとはおもえません。

内緒@保護者 [ 2014/05/11(日) ]
>お金を払って見る情報は正確な結果を見るこ
>とができますね

さっさとでていけ
卒業生@卒業生 [ 2014/05/11(日) ]

銀行の待ち合いで 手に取り私もチラッと見ました。
恒例の記事、売れるんでしょう。
母校の凋落は残念でなりません。

内緒さん@一般人 [ 2014/05/29(木) ]
ほんと、おかしい。
裏で操作されています
内@一般人 [ 2014/06/10(火) ]
たしかに65は少しオーバーだと思います。
でも来来年は、厳しい倍率の高校受験を突破した生徒が大学受験なのでかなり上がるんじゃないかな?
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/11(水) ]
中高一貫になれば、少しは巻き返すでしょう。
内@一般人 [ 2014/06/11(水) ]
中高一貫!?
ダメでしょ。
近くにある中高一貫校みればわかるでしょ。
内緒@一般人 [ 2014/06/13(金) ]
富高神話が、まだ、少しでも残っているうちに、中高一貫になれば、レベル的に持ち直す気もしないではないけど、高校の定員を減らすと、確実に部活は厳しくなりますね。
入りたい部が減ると、行きたい気持ちも減る。レベルは上がるかな?。
新聞では、「卒業生からの働きかけ」とありましたが、その卒業生は、そこまで考えたのでしょうかねえ。新しい取組が良いとは限らないのに。
高校生活でのクラブ活動が占めるウエイトは大きいものだし、指導できる教員確保も今や難しいのに、人数を減らしてメンバー確保を更に難しくするのは、得策なのでしょうか…。
学区撤廃にしても、余計な事をするから、市内から外れた二番手校が下落していったんでしょ。教育に政治が介入した結果ですよ。大阪はどうなるんでしょうかね。
優秀な教師も他府県に逃げて行ってるし…。民間人校長とか、学校現場を知らないトップを据えて教育改革なんて出来る訳無いやん。保護者だって、そんな校長に、子供の学校生活の相談なんてしたくないよ。
皆あれこれ言うのは勝手だけど、教師の質が下がったら、教育の向上は望めませんよ。先生方にやる気を起こしてもらえるような環境にしないとね。
親@一般人 [ 2014/06/13(金) ]
上の人、本当にいいこと言っていると思います。でもこんな掲示板に書き込むんじゃなく、大阪府の意見板に投稿するほうがいいのではないでしょうか。
内緒@一般人 [ 2014/06/14(土) ]
前出の者です。
富田林高校の中高一貫教育に驚いて、ついつい意見をしてしまいました。
「いいこと」と言っていただいて、ありがとうございます。
教育が良かったか悪かったかの結果は、すぐに出るものではありません。
自分たちの頃のことを考えると、破天荒で強烈な教師が沢山居ました。今になって、それが自分たちにどのような影響を与えたか考えると、決して、悪いものだけじゃない。いや、寧ろ学んだことの方が多かった。
子供たちに勉強を教えることは、勿論、教師として大切なことです。しかし、教育の場で、それと同じくらい大切なことは、自分の仕事に誇りを持った教師が、教育を通して、人生を説くことではないでしょうか?教師が異常なまでに多忙になり、追い詰められた中で、教師の個性は押し込められ、本当に心から生徒と向き合うのは、なかなかできることではなくなってきました。
三十数年前に、富田林高校で国語を教えておられた名物先生の言葉です。「国語とは、人生ですよ」
競争だけしていて、能力が向上してゆくものではないのに、競争させることでしか能力を磨けないと考えるのは、本当は違うと思うのです。努力する気持ちを作る教育。個性豊かに人生を語ることができる教育は、今、政治家が求めている教育ではありません。遠回りに感じるかも知れませんが、「急がば回れ」ということもあります。
部活動しかり、学校行事しかり、そこで学んだことが、知識を磨いたこと以上に、人生に役立つことは多いものですよね。
「心からの恩師」に出会えた人は、こんなことに気付くはずなんですが、悲しいかな、日本のトップも行政のトップも、そういう出会いが無かった方ばかりのようで。そういう人たちが教育を歪めてゆくんですよね。
現に、大阪の公教育、先生不足で大変のようです。子供たちが、どれほど被害にあっているか、保護者はみんな知っています。この原因を考えなくてはね。教師が夢を持てれば、教育現場は変わってきますよ。ベテラン教師が若い教師を育てる余裕を作らなきゃ、団塊の世代の退職で、新米教師が急激に増えているのに、行き詰るのは当たり前でしょ。
教師よりしっかりしてる保護者が、新米教師に馬事雑言。ベテラン教師は多忙で対処できず。なんてことにならないように、万遍無く採用してこなかったつけと、公務員いじめの結果、こんな事態になっているんだから、子供を持つ身としては、どうにか立て直してほしいです。
高校無償化は、経済的には助かりますが、親にばらまくことで、先生が劣悪な環境を強いられるのなら、本末転倒の結果が出ちゃうんじゃないでしょうか。この辺でストップしなくちゃ、公立高校は、一部の文理併設校ぐらいしか生き残れないかも…。他人事のように思っているかも知れませんが、私立高校の授業料以外に掛かる金額は、半端じゃないですよ。
この掲示板の趣旨とはずれているので、この辺にしておきます。以後、閲覧だけにします。お騒がせいたしました。
通りすがり@一般人 [ 2014/06/14(土) ]
確かに、教育の結果はすぐに出るものではありませんが、進学実績はひとつの結果です。
そこをスルーしてしまえば、その高校はすでに進学校ではありません。
進学実績の落ち込み原因を教師の多忙さや政治?に見出したい気持ちもわからなくはないですが、
公立高校はどこも転勤がありますし公施策ですから、何も富高に限ったことではありません。
それよりも、自律を忘れ自由な校風をはき違えた人たち自身に帰因するものであり、
また、そのことを知っている地域の中学生や保護者があえて富高を避けてきたからですよ。
学区が撤廃された今年は特にそれが顕著で旧4学区にも生徒が流れましたが、今に始まったことではないです。
部活動や学校行事にしても大切なのは同感ですが、公立上位校のほとんどは文武両道をかかげており、
部活も思いっきりやりながら勉強を頑張っているという生徒が一般的です。
公立高校は一部の文理設置校しか生き残れないかどうか私にはわかりませんが、
少なくとも、富高についてはもっと自助努力の余地があると思いますよ。
そうした危機感からOB・OGの人たちは、中高一貫校を求められたのだと思いますがね。
内緒内緒@一般人 [ 2014/06/15(日) ]
そうそう、勿論、自由をはき違えた生徒に責任がありますよね。とめなかった教師にも責任はあると思いますが。
中高一貫は、おもしろいかもしれないけど、そうするために高校の定員を減らすんでしょう?
定員を減らしたら、生徒の分母が減るんだから、部活動も難しくなるってことじゃないんですか?
特に、人数が居ないとできない運動部や吹奏楽なんか、厳しいと思いますよ。偏差値とクラブ加入率が比例してるのは、誰もが御存知だと思いますが、分母が減ったら、加入率が高くても、衰退するんじゃないですか?
男女比も、ここ数年割合を考えずに合格者出してるんでしょう。富田林のことはよく分かりませんが、たとえば、女子が多かったら、男子の部活は厳しいでしょう。定員減らしたら、更に厳しくなるのは必須。
全てとは言いませんが、成績上位の子は、中学でも部活熱心でしょ。自分が入りたいクラブが在るか無いかで、学校選びしないですかねえ。富田林・清水谷・東住吉・八尾あたりでは、勿論、立地条件もありますが、部活の在る無しも学校を選ぶ上では大切にすると思います。
「公施策」による陥落は、確かに、富田林に限った事じゃないでしょうね。南の方に位置する高校は、どこも下がっているのでしょうか・・・。よく知らないけど。
おっしゃる通り、地域在住の友人の子女、富田林合格するくらいのレベルの子が、数人、よそを選びましたよ。理由は、「在校生の風紀が乱れている」ということ。「文化祭に行ったけれど、自分達だけで楽しんでるみたいだったし、ピアスしてる子も居て、感じが良くなかった」のだそうです。学校の宣伝になる大切な文化祭で、値打ちを落としてしまった結果ですよね。私学ではありえない。まあ、真面目なお子さんの感想ですが。そういう感想を持った中学生は、後に、同等か前後するレベルの高校に行ったようです。富田林、良い子を逃がしてますね、もったいない。富田林を受けたのは、「自由だから楽しそう」と言う理由の、少し内申が足りないお子さんが多かったかも知れません。特に女子。まあ、人数を減らしたら、もう少し競争率が上がって、妙な理由での志望者が一掃されて、変わるかも知れませんね。中高一貫を望んだ卒業生は、そこを目指しているんでしょう。そういう、バイタリティー豊かな卒業生が居たんですよね。
雰囲気ガラッと変われば良いですね。私は、見守りたいと思います。
在校生は振り回されて可哀相ですが、中高一貫になる前に、自分達で立て直す努力もしてほしいです。
ひとつ言えることは、高校生活、「自分を律することができない子たちには、進学実績なんて上げられない」ということです。チャラク楽しみたい時点で、もう結果は出ているんじゃないですか?「高校がゴールじゃない」と分かっている子たちが、少ないのがいけませんね。
この掲示板、やり取りが面白いですね。みんな、富田林高校の旧い時代の卒業生の方でしょうか。
通りすがり@一般人 [ 2014/06/17(火) ]
みんな富高の旧い卒業生…、ほんとにそうなんですかねえ…?
3つ上と5つ上の内容て、富高の話はあくまで話の入り口で、なんか大阪の教育行政への批判と教職員の労働条件改善を執拗に訴えてるようにしか思えないんですが。まあ、卒業生の方かもしれませんが、この掲示板を自分たちの政治的主張の場として使うのってどうなのかなって思っています。
ちょっとひとこと@一般人 [ 2014/06/17(火) ]
う〜ん、私、学校で役員してたことがあるんですが、先生って、ほんとに忙しすぎるのは感じましたよ〜。多分、そう思ってる人は、沢山居ると思いますよ。それを、「政治的主張」とか言われちゃったら、「???」ですが。教育行政を批判したい気持ちもわかります。トップ校にばかり手厚いんだから…。それに、競争主義でしょ。うちの子たちなんて、競争できないですもの。失礼っ(笑)
「内緒さん」の本意は分かりませんが、採用云々の話、うちの小学校や中学校でも専門教科で初歩的なミスをするような先生が居たりして、私も、個人的に、かなり危機感を持っています。
富田林が下って来てるのは、在校生が悪いのもあるだろうけど、そんな子が入学するようになったのは、違うところに原因があるような気がします。生徒のせいだけにしちゃいけないと思います。チャラチャラしてる子を、止めようとしている子たちも居るみたいですよ。まあ、チャラチャラの割合も不明ですが。
それから、主婦目線で言わせていただくと、看護系の専門学校に進むことを良くないように書いている方が居ますが、看護系の専門学校でも、かなりの難関校はありますから、看護系というだけで「レベルが低い」と考えている方が居られるなら、御自身が、そういうことに無知なような気がします!その人だって、きっと受かりっこないようなとこもあります。
ただ、評判が悪くなっているのは確かなので、先生も生徒も努力して、批判する人たちを見返すぐらいの気持ちで、高校生活を送ってください。

不景気で、共働きが当たり前になった今、何の資格も持たない主婦からしたら、看護系の資格は魅力がありますから、親も勧めるのかもしれませんよ。
ただ、中高一貫教育って、やはり、色んな背景があっての方向なのでしょうから、教育行政への批判や(賛辞?)は、あっても当然と思うのですが・・・。「表面に現れるまでに、その場しのぎにやってきたことが、大きく影響する」って、「怖いなあ」と思いました。でも、誰も責任を取らないんですよね。転勤があるから、学校運営がうまくいかなくても、責任の所在もはっきりしないのが良くないとか無いですか?私立って、系列校への転勤とかはあるかも知れないけど、基本、転勤が無いでしょうから、学校運営必死じゃないですか。必死なあまりに、数字だけ出すためにズルするところもあるけれど。
内緒@一般人 [ 2014/06/18(水) ]
どう見たって、あれは●●組関係者だろが。

日本の教育の崩壊?関係ナイナイ。単にトン高が怠慢こいただけの話。
内緒@一般人 [ 2014/06/18(水) ]
勘違いされているようなので、ひとことだけ。
私は、どこの組にも所属しておりません。公立の学校に、子供を通わせている一般人です。
ただ、新聞は大好きで、朝夕、殆ど読んでいます。●旗ではないですよ。では(笑)。

内緒@一般人 [ 2014/06/18(水) ]
大好きな新聞って、●日? ●旗と大差ないから。
あんた、あの手の話を持ち出したいなら、最低4紙を購読してからにしろ。●●組関係者の偏狭思想と何ら変わらんがな。
内緒さん@保護者 [ 2014/06/18(水) ]
え〜っ!?
こわっ(-_-)
ここ、たまに、たかび〜な人出てくるなあ。
掲示板で、あんたよばわりする、「あんた」の方が、誰やねん。って感じやで〜。
別に、知りたないけど。
都合悪いこと書かれたんかいな。気の毒に。
内緒さん@保護者 [ 2014/06/18(水) ]
ほんと、乱暴な言い方ですよね。
たぶん、ちょっと見方に一方向的な所があるということを言いたかったのではないでしょうか。でも、私もそれは感じましたよ。日本のトップの人たちが教育を歪めているとか、公務員いじめでこんな事態になったとか…、仰ってましたでしょ。仰りたい意味は分かるのですが、どうなのかなぁ〜?って私は思っちゃいましたよ。
ちょっとひとこと@一般人 [ 2014/06/18(水) ]
新聞一紙しか読んでないので、発言する資格があるかどうか、分かりませんが、
「政治が教育に介入すると、戦前教育の恐ろしいことに繋がる」って、習いませんでした?きっと、そういうことを仰りたかったんじゃないですか?
現代では、飛躍しすぎかとも思えるんですが、忘れちゃいけないこともあるかも・・・です。「歴史」って、「過去の過ちを繰り返さないために学ぶ」ってこともあるんですよね。私は、祖父から色々聞かされました。その時代に生きていた人の言葉は、重いです。
「内緒さん×2」は、お二人とも、書いているうちに、熱くなっちゃったのかな?
どっちにしても、私も、乱暴な言い方は、いやだし、匿名の掲示板で、思想まで決めつけるのも、どうかと思います。
高校生でも大人でも、匿名だからこそ、きちんとした言葉づかいでやり取りしてほしいです。
顔が見えないからって、相手を攻撃するのは、どうかな〜?って
片方の「内緒さん」の話、ちょっと、熱くなり過ぎとは思いましたが、個人的には、ちょっと納得ができました。「勉強になった」って、感じかな?どんどん変わる世の中に、ついてゆくだけのバイタリティーがある人は良いんだけど、私は、「温故知新」って考えが好きなので。
話は戻りますが、中高一貫なんて、そんな簡単にできるのでしょうか?それが、とっても不思議です。
どんな風な学校にするのか、するなら、じっくり考えて、失敗しないでほしいです。
内緒さん@在校生 [ 2015/03/19(木) ]
この掲示板最近荒れてるよな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
富田林高校の情報
名称 富田林
かな とんだばやし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 584-0035
住所 大阪府 富田林市 谷川町4-30
最寄駅 0.3km 富田林西口駅 / 長野線
0.8km 富田林駅 / 長野線
1.1km 川西駅 / 長野線
電話 0721-23-2281
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved