教えて!兵庫高校 (掲示板)
「生徒数」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
兵庫落ちて須磨学に行った人、いまはどんな気持ちですか?須磨学にして良かったでしょう?
[ 32件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
冷静に
2023年の合格実績を観れば
やっぱり須磨学園>兵庫だよ。
東京、京大、阪大で須磨学園は、46人
居るからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
↑東京、京大、阪大で兵庫は、31人ダネ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
うちの中学から長田へ行った3人はすべて2類回し合格だった。だから、”公立トップ校に進学した人で須磨学園も受けてた人はほとんど三類合格者だろうね。”っていうのは事実ではないと思う。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/07(木) ]
兵庫に居る、俺の中学時代の同級生は、三類は1名二類は4名やはり兵庫よりも長田に三類合格者は多いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
そもそも、兵庫落ちて、須磨学園
だったら、三類は、少ないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
>やっぱり須磨学園>兵庫だよ。東京、京大、阪大で須磨学園は、46人

その46人のほぼ全員は中高一貫の実績。三類から東大京大は0人だよ。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
須磨学園は併願で受けた1727人のうち1724人が合格してるね。三類だけでも862人合格してる。実際に進学するのは5%未満。
併願で受けた95%はそもそも須磨学園に進学する気ないから、須磨学園対策など必要ないね。過去問を見る必要すらない。だから三類だろうが二類だろうがどっちでもいい。だって進学しないから。
そういう扱いでも862人が三類に合格してる。
三類の定員の半分は公立落ち。もう半分は専願。
三類から東大京大ゼロであることは納得。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
募集要領見るとわかるけど、専願は40人程度だよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
須磨学園との違いは?
須磨学園の方が自由で進学実績もいいし校舎も綺麗。須磨学園ではなく長田区の高校が選ばれている理由は何なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
長田区の学校とは?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
>須磨学園の方が自由で進学実績もいいし

2020年をピークに右肩下がりで白陵や六甲より格下の須磨学園がなんだって?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
六甲学院には勝っていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
>六甲学院には勝っていますよ。

生徒数2.5倍いるのにこの実績なんだけどね。
数字は公表されてるからウソ言っても一瞬でバレるよ。

2023年実績
■須磨学園(卒業生423名)
東大:4
京大:21
阪大:21

■六甲(卒業生169名)
東大:3
京大:23
阪大:16
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]
もう、笑い話だね。。。。。
嗾けては、負けて

せめて、合格実績を調べてから
嗾けなよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]
>須磨学園の方が自由で進学実績もいいし

へぇ、須磨学園三類の実績は?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/08(水) ]
>六甲学院には勝っていますよ。

一貫生だけにして、国公立医医も加えた数字にすると全然見え方が違ってきますよ。よくわかりもせず、一部分だけを見て勝敗を決める方が、笑い話だ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/08(水) ]
>一貫生だけにして、国公立医医も加えた数字にすると全然見え方が違ってきますよ

じゃー一貫性だけにしてみてよ。一貫性だけの数字公表されてないよね笑
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
じゃー一貫性だけにしてみてよ。一貫性だけの数字公表されてないよね笑

3類の実績を推測して、拡散してるご本人だよね。その拡散した数値から一貫性だけの数字を推測したらいいんではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
兵庫高校から産近甲龍に進学する人達ってヤバいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
兵庫で下の方のやつらでも関関同立行ってるらしいよ
内緒さん@一般人 [ 2023/10/24(火) ]
下の方は、産近甲龍だよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
産近甲龍は合格はするけど行っている人はほとんどいませんね。あくまでも滑り止めですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/30(月) ]
↑今年も12人進学してます。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/30(月) ]
たった12人ですか。やはり産近甲龍はやばいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]
近畿大8人、甲南大4人だね。近畿大は近年評価が上昇してるからそんなやばい印象でもない。甲南大は以前はもっと多かった。神戸市内にあることとお嬢様が行くところというイメージのせいか、女子に行く子が結構いたように思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]
↑甲南女子大と勘違いしてるのでは?
甲南大は、生徒数約8600人で
男子は、5000人超えてるからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
いや、一昔前は、女子は現役志向と地元志向が強かったので、兵庫からの甲南大は女子が多かったのです。さらに就職も地元でと親から言われて、地元にしかない中堅会社を受けたりするので、甲南でもいいかなというのもあったし。甲南女子は、偏差値的にさすがに兵庫からは行ってなかったね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
ひと昔? なんか違う気がするけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
みなさん塾(予備校?)はどこに通われていますか?
また何を基準にその塾を選ばれましたか?
内緒さん@中学生 [ 2023/02/24(金) ]
エディック創造学園に通ってます!トップ校の進学率が最も高かったので!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
予備校の事を聞いてるのでは?
進学率、高い?
生徒数が多いからじゃあないの?
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/25(土) ]
すみません言葉足らずでしたね。
高校生の方がどこの塾,予備校に通っているのか知りたくて質問しました。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/26(日) ]
久保田学園です。
同じ高校の生徒しかいないのでモチベーション上がります。
昔から実績あるし、自分に合っていると思ったからです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
私は逆に学校から抜けた環境がよかったので三宮の河合塾です。私の場合、通学経路上便利だというのも理由のひとつです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/05(日) ]
東進に通われてる方は兵庫高校にいますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/28(火) ]
創学、久保田、東進、個別などさまざまですよ!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/29(水) ]
塾選びの参考にしたいと思います。みなさん、回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/05/03(火) ]
トップ校の中で兵庫高校の現役生の進学実際だけが少し残念な感じがするのですが、もしかすると校風が自由すぎるのが原因でしょうか?
[ 85件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/03(土) ]
1人か複数かなりすましかわからんけど、もういいやん。自分基準で好きなところ受けたらいい。どこもいいし、どこも取り立てて悪いところなんてない。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/06(火) ]
兵庫県立高校の大抵の受験生が目標としたい神戸大学であれば旧学区トップ3校普通科のどこでもいいのでは。
それより上を目指すなら、旧学区トップ3校普通科ではなく、灘、西大和、公立推薦専門科ということでは。
たとえば兵庫高校なら創造科学科では。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/06(火) ]
受験勉強に専念したいなら専門学科より普通科の方が勉強時間を確保できるよ。これは絶対にそう。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/06(火) ]
いや、創造科学科から国公立推薦という手もあり。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/07(水) ]
国公立推薦も普通科でももらえる。
兵庫@保護者 [ 2022/11/20(日) ]
神戸高校の保護者って自慢出来ることが何も無いのに必死過ぎて可哀想。進学実績だけが良いのも問題ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/28(水) ]
神戸と長田の比較では、最難関だけでなく幅広い国公立合格で評価しろといっているわりに、兵庫とその2校の比較ではその逆で、難関大で比較してどうこういうのはダブルスタンダードだなあとおもいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/28(水) ]
長田高校は、旧第2学区と旧第3学区の受験生を兵庫と取り合うため、兵庫の人気を下げたいけど、最難関で評価されると神戸との差がはっきりするので都合よくダブルスタンダードとなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/11(水) ]
吹奏楽部に入りたくて兵庫高校を目指している中三です。今年のコンクールで兵庫高校が地区銀なのを見たのですが、これはたまたまなのでしょうか?また、今の指導者さんはいつから指揮をふっているんですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/17(火) ]
神戸高校は今年だけの結果で見ると県大会銀賞で3校の中で1番良い成績をおさめているため今は兵庫と同じくらい魅力を感じています。過去の成績を見て神戸高校はコンスタントに県にでているところも魅力に感じます。須磨学園はA部門になると地区銀になってしまったので少し他の2校に比べて少し惹かれる部分は少ないですね。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/19(木) ]
公立校は先生が異動でそこまで長くいられないので、どの部活でも強い時期があれば急に弱体化したりと色々です。加古川東の先生も定年されてるらしいので数年後には弱くなるかも。須磨学も急にAに移り今年はいまいちでした。滝ニは吹奏楽推薦なのでいつも強いです。神戸高校は関西大会は無理でもそれぞれがよく考えた賢いまとまった演奏をされます。他府県でも偏差値高めの公立校が関西大会によく出ています。大阪は私立が強すぎますが。勉強もし、部活も真剣にしたいなら神戸高校をおすすめします。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/19(木) ]
皆さん色々ありがとうございます。入試まで残り半年ほどしかないですが兵庫か神戸どちらがいいかをじっくり考えさせていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/19(木) ]
JR沿線とか、とにかくJRにさえ乗れれば加古川も遠くないと思うけど?でもあそこの理数科は難しそうやなー。加古川東の理数科受けて駄目だったら神戸受けるとか。須磨学の吹奏楽はやめたほうかいい…。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/20(金) ]
加古川東の理数科のカリキュラムに興味がなかったらつらいし、普通科より忙しいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/21(土) ]
兵庫は、2018年から指導者が変わってます。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/30(月) ]
今年の関西吹奏楽コンクールAは、公立は尼崎双星と市立尼崎が金、加古川東と県立西宮が銀でした。高校のレベルで考えると両尼崎は低いので加古川東か県西ですがどちらも遠いし受けられませんね。兵庫は昔は強かったのにね、と言われるくらいなら神戸高校がいいでしょうね。兵庫の吹部のブレザーはかっこいいですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
指導者の問題もあるけど、それは T 氏がいきなり出て巡り残ってたタイミングが合わなかったんでしょ。
吹奏楽はプレイヤーの問題もあり、東北、九州の古豪が凋落しているのと同じように、3学年でやってるコンクールで強いまま居ようと思ったら生徒が努力しないと。
勉強も部活も実がなく口だけじゃダメ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/24(土) ]
中3、1学期の内申がオール5でした。校内偏差値は68から74です。
塾は通ったことないです。
兵庫が少し気になってはいるのですがまだどの高校に行くか決めていません。
今まで受験や勉強を考えていなかったので何も分かりません。なので他の高校含め、兵庫について教えてほしいです。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
本当に違うのは公立と私立。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
> 兵庫と神戸とは校風が全く違います。
たしかに違うけど、最近はイメージで語られ過ぎかな。他の高校も然りですが。コロナ禍で制限があるけど、自分で確かめるのが一番。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
兵庫と神戸の校風の違いはそんなにないよ。校則も制服登校かそうじゃないかだけ。行事も差はないです。両方生徒が自由にできる環境です。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
神戸と兵庫って元々、同じ学校だよ。
四綱領も一緒でしょ
まぁ、古い話だけどね。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
>校則も制服登校かそうじゃないかだけ。行事も差はないです。

いや、それはかなり無理がありますよ。最近、神戸が堅苦しいイメージを変えたいと思ってる感じは知ってますが、けっこう違います。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
質問者さんが好きなところに行ったらいいだけ。学力的にはどこでも選択できるのだから。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
兵庫と神戸のどちらにも通った事ある人
なんていないんだから、客観的な比較なんて
無理です。

内緒さん@質問した人 [ 2021/07/27(火) ]
すごく参考になりました!皆さんありがとうございます。
オープンハイ行って自分に合う高校に行こうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/06/20(日) ]
中3です。兵庫高校を目指しています。
複数志願で公立をもう一つ受けた方はどちらを受けましたか?
第二は御影を受けたいのですが、兵庫と御影を受けるのは難しいですか?滑り止めの私立に使っていたら受けられますか?落としても葺合にしたいです。

第二を夢野台にしたら、万が一、第二志望になった時に後悔しそうで、、。
ちなみに、中2末時点で内申は227です。

兵庫高校に合格された方、複数志願の公立は受けましたか?どこを受けましたか?公立は兵庫のみ受けましたか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/07/27(火) ]
「21年春の現役進学者数」
国公生徒数 東京 旧帝 神戸 他国公(国公率)
兵庫309 03 23 24 095(46.9%)
御影349 01 06 05 104(33.5%)
夢野275 00 01 06 084(29.5%)
葺合345 00 02 09 033(12.8%)

私立生徒数 東 関西 関学 同志 立命(難私率)
兵庫309 4 11 24 05 04(15.5%)
御影349 7 26 29 10 15(24.9%)
夢野275 0 20 29 05 01(20.0%)
葺合345 9 29 61 25 19(38.8%)

※東京=東大京大
旧帝=葺合と夢野台は大阪のみ
(御影は北海道1東北1名古屋1大阪3)
(兵庫は北海道2東工1名古屋1大阪19)
私立の東=早慶上理マーチ

・難関大率(旧帝一工神)
兵庫>>>>>>御影≒葺合≒夢野台
※葺合と夢野台はほぼ神大のみ

・全国公立&難関私立率
兵庫62%>>御影58%>>>葺合52%>夢野台50%
※葺合は関関同立が多い
夢野台は国公立(中堅以下)が多い

進学者数一覧が見にくかったりしたら
コピペなど自由にして見やすく編集して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
↑折角、書いてくれてるけど
数字が違うみたいです。合わない。
検算、訂正をお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
指摘ありがとう。
葺合の難関私大合格率を計算するときに関東私大が入ってなかったみたい。
訂正して、貼りなおします。

それ以外の数字は雑誌から持ってきているので、自分の書き間違い・計算ミスがなければあっていると思う。(学校のHPの数字と雑誌の数字が違っている可能性もある。)

これからもおかしいところがあれば、どこがおかしいか指摘してくれると有難いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
「21年春の現役進学者数」
国公生徒数 東京 旧帝 神戸 他国公(国公率)
兵庫309 03 23 24 095(46.9%)
御影349 01 06 05 104(33.5%)
夢野275 00 01 06 084(29.5%)
葺合345 00 02 09 033(12.8%)

私立生徒数 東 関西 関学 同志 立命(難私率)
兵庫309 4 11 24 05 04(15.5%)
御影349 7 26 29 10 15(24.9%)
夢野275 0 20 29 05 01(20.0%)
葺合345 9 29 61 25 19(41.4%)

※東京=東大京大
旧帝=葺合と夢野台は大阪のみ
(御影は北海道1東北1名古屋1大阪3)
(兵庫は北海道2東工1名古屋1大阪19)
私立の東=早慶上理マーチ

・難関大率(旧帝一工神)
兵庫>>>>>>御影≒葺合≒夢野台

・全国公立&難関私立率
兵庫62%>御影58%>葺合54%>夢野台50%
内緒さん@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
↑夢野台の数字が合わないよ?
内緒さん@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
ありがとう!訂正しました。
Kindleで文字がつぶれてて9と8見間違えてたから、もしかしたら他にも6と8と9で間違えてるかもしれない。

「21年春の現役進学者数」
国公生徒数 東京 旧帝 神戸 他国公(国公率)
兵庫309 03 23 24 095(46.9%)
御影346 01 06 05 104(33.5%)
夢野275 00 01 06 074(29.5%)
葺合345 00 02 09 033(12.8%)

私立生徒数 東 関西 関学 同志 立命(難私率)
兵庫309 4 11 24 05 04(15.5%)
御影349 7 26 29 10 15(24.9%)
夢野275 0 20 29 05 01(20.0%)
葺合345 9 29 61 25 19(41.4%)

※東京=東大京大
旧帝=葺合と夢野台は大阪のみ
(御影は北海道1東北1名古屋1大阪3)
(兵庫は北海道2東工1名古屋1大阪19)
私立の東=早慶上理マーチ

・旧帝一工神率
兵庫>>>>>>御影≒葺合≒夢野台

・全国公立&難関私立率
兵庫62%>御影58%>葺合54%>夢野台50%
内緒さん@一般人 [ 2021/08/01(日) ]
・難関大率(旧帝一工神)
兵庫>>>>>>御影≒葺合≒夢野台
※葺合と夢野台はほぼ神大のみ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・難関大率(旧帝一工神)
兵庫>>>>>>御影≒葺合>夢野台
※夢野台はほぼ神大のみ
葺合の阪大は、毎年数名います。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/01(日) ]
自分としては今年春の国公立と難関私大の他に難関大に行ける割合も示しておきたかっただけです。※難関大率とすると京大と神大が同じ扱いになるので、注釈をつけました。

内容まで見ると21年春の難関国立大現役進学実績では
御影>>葺合>夢野台
だと思います。
(単年のデータでは優劣をつけれませんが。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
創造科学科のボーダーって分かりますか
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2021/02/09(火) ]
↑おっしゃる通りですね。

創造科学科は、難関大学受験のための「特進クラス」ではありませんからね。

このサイト、迂闊なことを言うと噛みつかれることがあるみたいなので怖いのですが(笑)

中学卒業時の学力は高いのと、素地を持った子供が多い【傾向!】はあるのでしょうね。

推薦や特色のカリキュラムをどう思うか、選択するかどうかは個人によるところですが・・・
私はよくこれら学科のホームページを見るのですが、私個人的には羨ましい限りですね。

私の時代(私は兵庫OBではありませんが)には考えられなかったような経験や体験、人と接する機会が得られるようですからね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
創造科学科を評価してもらえて嬉しいです。
推薦を受けた生徒はみんな一般入試の対策があまりできない不安を抱えながら、すごく努力をしています。
N校の掲示板で、N校の人は自校の特色には一目置いているのに、創造科学科にはプライドむき出しで、自分たちよりレベルが高いはずがないと叩いてくる人がいるので、嫌な思いをしていました。
内緒さん@関係者 [ 2021/02/10(水) ]
確かによく目にしますね。
N校とK校の間でも・・・
いずれも県下屈指の難関校なのだから、そこはお互いリスペクトしたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/10(水) ]
別に創造科学かを評価してるのでなく
「創造科学科は、難関大学受験のための「特進クラス」
ではありませんからね。」
って事です。総合理学科も然りです。
それと、進学実績を観ると、創造科学科は、
N高の普通科と同程度って感じですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/10(水) ]
兵庫は、改めて、創造科学科が、進学実績を
牽引してる事がわかりました。
内緒さん@関係者 [ 2021/02/10(水) ]
それと、進学実績を観ると、創造科学科は、
N高の普通科と同程度って感じですね。


私も同じような印象を持っています。
(全く余談ですが、「観る」の漢字は良いですね。)
創造科学科1期生・2期生の実績との比較では、大学ごとに合格者数の多寡はありますけれど、全体としては同じような感じですね。

さて、創造科学科の学生さんですかね?へ。

これを言うとまた荒れるのかもしれませんが・・・
推薦・特色の「合格の難度」は、普通科より高いと私は思っていますよ。
定員は少ないし、倍率だって高いし。
恐らくそれが巷の偏差値として現れているのでしょう。

但し、そこを選ぶかどうかは、カリキュラムに共感できたかどうかという個人の選択。

実際、私が関わってきた上位3校の推薦・特色を受けた生徒さんのうち不合格であった生徒さんは、全員一般入試で長田・神戸・兵庫のいずれかに合格しています。

でも、それは推薦・特色のボーダーが高いということであって、生徒さんの学力が絶対的に高いと言っているのではないので誤解がないように!
普通科にも、推薦や特色を上回る学力を持った生徒さんがたくさんいますでしょ?

他でもコメントしたのですが、普通科は人数が多いので幅があるのです。
それこそ、上位3校が不合格で、北須磨や御影に進学した生徒さんと1点差だった生徒さんもいる訳ですから。

「自分たちよりレベルが高いはずがない」等々と言ってくる相手をリスペクトできない生徒(それはN校生であっても、K校生であっても、創造科学科の生徒であっても)はあまり気にしないことです。

考えてみて下さい。
オープンハイに参加する、先輩から話を聞く、そして、カリキュラムを十分に把握した上で、自分の意思で推薦や特色を受けなかった生徒(受けようと思えば担任の先生に反対されることもなかった生徒)さんは、何とも思っていないと思いますよ。
相手を攻撃するのは何もプライドによる場合だけではありません。コンプレックスの裏返しということも往々にしてあるんですよ。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
トップ校の専門学科推薦はハイレベルでも単純に学力のみの選定ではないと思います。
学力考査で高得点とっても、その他の選考試験で失敗して落ちる人います。
ただ、トップ校の専門学科のカリキュラムは魅力的なので落ちるとヘコみますよね。。。
カリキュラム≠大学進学ではないので、どこにゴールを置くのか、落ちても気の持ちようだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
やはり文系に行きたいと途中で思ったら変更出来ないので注意が必要です。
大学受験に重きを置くなら、普通科で予備校通いがベスト。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
通りすがり@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
週刊誌見ました。今年は成績よかったんですかね。阪大は長田を上回ってました❗。神戸には及びませんでしたが。
[ 69件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2020/05/08(金) ]
↑話の流れ理解してますか?
内緒さん@関係者 [ 2020/05/08(金) ]
理解してますよ。

そもそも創造科学の実績だけを求めるのがナンセンスなのではないかと言っているのです。

学内では1つのクラスに過ぎないし、普通科による逆転もあるだろうし・・・

創造科学に合格したというのは、あくまで入学時点の話。

それを大学の進学実績に結びつけることがそもそもおかしい。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/08(金) ]
創造科学の合格者が、仮に、入学時点では普通科合格者より高偏差値保持者だったとして、その後3年を経てどのような大学に合格しているのか、やはり一般組と比較して傾向があるのか関心があるということではないですか?知る方法はなかなか難しいと思いますが。
もちろん普通科にも高偏差値の方はたくさんいらっしゃるのは理解しています。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/10(日) ]
長田/特色の卒業生の話でよければ・・・

3年間ずっと特色選抜の40人がトップ40をキープして、一般組は41位〜320位という訳ではありません。

一般組にもすごい努力する奴がいて、たちまち逆転なんてことはザラにあります。
私の年度に京都大学に合格した生徒の半分以上は一般組です。

ただし、分母分子で見ると、やはり人文数理の方が国公立トップ校への進学率は高いです。

でも、産近甲龍に進学する奴もいます。

ですから、内緒さん@関係者さんの言われる通り、大学進学に直接結びつけるのがナンセンスだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/10(日) ]
創造科学・・・
確かに入りにくさはあるんだろうね
定員からしても、倍率からしても・・・

ここ数年の入りにくさで言えば・・・

神戸(総理)>長田(人文)>兵庫(創科)>長田(普通)>神戸(普通)>=兵庫(普通)
くらいではないですか?

少なくとも、どの学校にしても推薦に合格するより、普通科にギリギリで合格する方が楽ですよ
定員は7倍だし、倍率は年度によってばらつきはあるけど1/2〜1/3倍だし

恐らくこの部分では多くの人に異存はないのだけろうけど・・・
推薦の進学実績に興味があるのも分かる
内緒さん@一般人 [ 2020/05/12(火) ]
元々、合格実績の話でしょ?
で、創造科学の実績が判ってるので
長田の普通科を引合に出してると
思ったのでは?
内緒さん@関係者 [ 2020/08/25(火) ]
創造科学のパンフレットが刷新されていますね。
1期生と2期生80名のうち28名の進学実績が掲載されています。
うち26名が国公立難関大で、2名が慶応と海外大学との事です。

傾向があるのか関心があるとの向きがありましたが・・・

上記国立大の進学実績を全体との割合に落とし込むと、1期生、2期生に限れば、やはり傾向は“ある”と言えそうです。(私学は慶大1名しか公表されていないので分かりませんが・・・)

また、文科省のSGHの後継とも言えるグローカル型の指定も受けたようですし、STEAMやユネスコスクールの指定を受けるなど、教職員や卒業生、在校生の熱心な取り組みは評価できると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/05(日) ]
同じ方か分かりませんが、内緒さん@関係さんさんのコメント引用↓

ここは兵庫高校の板なので、兵庫高校の国立大合格実績と学科生(創造科学科)との相関についてデータだけ挙げておきます。

まず、前提条件ですが・・・
兵庫高校の現在の創造科学科は1年生が5期生ですので、卒業生は1期生と2期生しかいません。
また、普通科は280人(87.5%)であるのに対して、学科生は40人(12.5%)ですので、進学実績が12.5%を超えていれば、進学実績との間に相関があると解釈することも出来ます。
最後に浪人生(過卒)の実績は含めず、2019年と2020年の実績の合計(創造科学科の1期生と2期生)で、比較しています。

京都大学:全体(8人)、学科生(2人)25%
大阪大学:全体(28人)、学科生(10人)35.7%
神戸大学:全体(32人)、学科生(7人)21.9%
北海道大学:全体(10人)、学科生(1人)10%
東北大学:全体(3人)、学科生(2人)66.7%
筑波大学:全体(4人)、学科生(1人)25%

どこまでを難関国公立大と捉えるかは、個人の価値観にもよりますが、以上のような実績ですので、兵庫高校の創造科学科の1期生と2期生に限れば・・・ですよ!!
もちろん個人の意思によるところもあるのですよ!!
ある程度、相関・傾向があると見ることが出来るのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

兵庫高校の情報
名称 兵庫
かな ひょうご
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 653-0804
住所 兵庫県 神戸市長田区 寺池町1-4-1
最寄駅 0.5km 長田駅 / 山手線
0.6km 高速長田駅 / 神戸高速線
0.7km 上沢駅 / 山手線
電話 078-691-1135
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved