教えて!明石北高校 (掲示板)
「学区」の検索結果:137件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
卒業生@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
明石北3/11夕刻判明分の国公立大学合格実績、未集計・未回答の可能性も有り ※一部大学のみの掲載

※前期のみ(推薦等含む)
※現浪込

東京大学:1
京都大学:0
大阪大学:8
北海道大:1
東北大学:1
名古屋大:1
九州大学:1
東京工大:0
一橋大学:0

筑波大学:0
横浜国大:0
京都工繊:2
神戸大学:13
鳥取大学:4
岡山大学:12
広島大学:0

大阪公立:8
兵庫県大:14
神戸外大:2

北高から数年ぶりに東大が出ました!
中期・後期にも期待しています!(未集計・未回答でこれから増える事にも…特に京大)
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
京大を除けば、回復傾向では?
人口増加の追い風を受け、加古川東と同じ学区になる前の数字に少し戻りつつあるのかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
2010年頃に東京大学理科三類合格者が出たときは、明石北高校はすごいなあと思いましたが
2014年にも加古川東高校から
京都大学医学部合格(現役)が出たので、
兵庫第3学区は凄いなと思いました。

明石北高校自然科学科は、だから凄いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
今日の神戸新聞のエディック広告に合格速報が掲載されており、
「長田140、加古川東120、神戸57、兵庫82、北摂三田39、小野31、姫路西31、明石高専16」…と明石北の実績は載せてませんでした(泣)
速報なので一部未集計でも掲載する為、明石北は上位校扱いされていないんでしょうね…
卒業生@卒業生 [ 2022/03/19(土) ]
確かに未集計だから掲載されなかったのではないですね。掲載されている高校を見ると、学区同率3位の北高(1位加古川東・2位小野・3位加古川西&明石北)はさすがに掲載されないでしょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/21(月) ]
確かにホームページでは明石北もトップ校扱いされてますね。106名合格のようです。
https://www.edic.jp/performance/index.html
内緒さん@在校生 [ 2022/03/26(土) ]
内緒さん@卒業生[2022/03/21]…この人、「確かに」の日本語の使い方がおかしい笑
広セキ@在校生 [ 2022/12/01(木) ]
まあ加古東や神戸、姫路西など学区内トップが並んでるのを見ると北高が載ってないのも無理はないです
市内一番とはいえ学区内では加古東、小野に次いで3番手ですし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
明石北今年の合格実績京大1って今までより下がってきてますか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/28(日) ]
低いですね。ここ数年の平均は4人ですので。
内緒@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
昨年、情報提供していた方々が今年はおとなしいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
局地戦でダメージ受けてる感じです

https://www.zyuken.net/school_page/12821021233/bbs_id/15257251616420173/
内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
他の大学はどんな感じでしょう???
内緒さん@一般人 [ 2021/04/07(水) ]
京大1、阪大6、神大12、岡大12、県大44。とか

出典:週刊朝日4/16号
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/08(木) ]
県立大は公立高校でトップ、関関同立は第三学区でトップでした。今年は岡山大含めこの層が厚めでしたが、神大以上を狙う層が少なめだったのかもしれません。京大阪大合格者が全員現役でしたので、共通テストへの変更を嫌がって前年浪人する優秀層が少なかった可能性も。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/08(木) ]
北高は早慶上智受ける人いないの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
今年の大学合格実績はどんな感じでしょうか。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
後期神大の合格は兵庫県の公立高校だと神戸長田姫路西とかそのあたりくらいじゃないとほぼ増えないと思う。旧帝落ちって言っても後期神大受かるのは東大京大落ちか旧帝以外なら一工落ちくらいしかいない。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/11(日) ]
一昨年、前期北大落ちで後期神大合格がいましたね。もちろん自然科学です。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/16(金) ]
その人も北大落ちだけど医学部だしね。しかも神大で仮面浪人して合格してます。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/16(金) ]
3度目の正直?でしたっけ?しかし旧帝の医医はスゴいっすね!
その代の自然科学は現役旧帝一工も多いし(阪大の受験学科を3位で合格した人がいたとか?)、浪人も入れれば国公立医医も数人いるし(阪大医医も)なかなかのレベル。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/17(土) ]
その人です。しかも一浪時は神大の後期試験に首席(最高点)合格していました。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/18(日) ]
その代の自然科学って、現役で旧帝一工に9(工1,京3,阪3,名2)に国公立医医が1、浪人で旧帝医医に2でしたっけ。なかなかの実績ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
今年の大学進学実績を明石北HPで見つけました。
HPがリニューアルされて進路実績が見つけづらくなりました。「進路指導▼」タブのところで「▼」をクリックするとサブメニューが表示されます。現役、既卒で合格実績が表示分けされています。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/05(水) ]
旧帝一工が現役で9、既卒入れて10ですか、、やはりこのレベルの実績が少なくなってきてますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
明石北高校を受験するのですが、素点(加算点なし)は400点以上でないと合格は厳しいですか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/08(月) ]
失礼しました。関学が20位、関大が30位(101名)とのことです。第3学区では加古川東や小野を押さえ関関同立は一位ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/09(火) ]
加古川東や小野をおさえ‥って。加古川東から関学はそんなにたくさん受けていないのでは。
同志社も明石北はそんなに受かってるんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/09(火) ]
甲南も小野と加古川東を押さえて明石北のほうが上でした。誇らしいですね。関学も関大も断トツです。むしろ私立に関しては加古川東も小野も相手ではありませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
神戸学院大学と近大も断トツですよ!!流石です!!!
内緒@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
加古川東や小野は私大では勝負していないと思う、、、、。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
ほんとに…なんか恥ずかしい…。
在校生@在校生 [ 2021/03/12(金) ]
>加古川東や小野は私大では勝負していないと思う
ホントそれです
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/13(土) ]
加古川東や小野の上位校は旧帝大や国公立医学科で勝負してますからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/24(水) ]
今年の倍率って初日にしてはすごく多くないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/24(水) ]
明石北と明石城西、近隣の高校と比べても明らかに多いですね。多くの中学から初日に願書が提出された可能性もありますが、定員充足は間違いなさそうですね。
かこ@在校生 [ 2021/02/25(木) ]
初日の人数って何人なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
253人だと思います!多いですよね💦
内緒さん@保護者 [ 2021/02/25(木) ]
また更新されてましたね。

24日17:00の段階で 325人
すでに定員を超えてますね💦

内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
とりあえず今年は定員を割れなかったですね。

しかし同学区の加古川東や小野は更に凄い倍率になっています。小野は定員減もあり、北播→加古川東志望がほとんどいませんし。加古川西も第一志望こそまだ少ないものの加古川東落ちの第二志望も含めればなかなかの倍率になりそうです。

明日の志願最終日でどうなるかですが、昨年のように明石北が定員割れせずに良かったです。受験生の皆さん、ラストスパート頑張って下さい!
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/25(木) ]
合格最低点はこれまでよりも上がる可能性が高いと感じます。明石北のみならず、加古川東、小野と難関3校揃って。受験生の皆様、頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
高岡の小中一貫校、明石北高との連携強化するならばいっそのこと中学からの進学枠を大きく取れば良いのでは?と考えます。自然科学科を2クラスにして、1クラス分は中学入学組、もう1クラスは現行の高校推薦入学方式で温存するとか。京都等で流行りの公立中高一貫体制にすれば、加古川東に対峙できる進学実績を作っていけるのではないかと思いますが、夢物語でしょうか。人口30万都市として、やはり市外へ通うことなく最高峰の教育を受けられる盤石な進学校・明石北が擁立されることを望みます。市教委の偉い皆様、ご検討頂ければありがたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/20(水) ]
モデルは京都府立洛北高校・中学校です。中高一貫クラスが進学実績を牽引しています。高丘小中一貫校から1クラスだけ明石北進学枠を作ってみてほしいです。高丘小中一貫校の人気増にも繋がるのではと予想します。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
明石近隣の人にはいいかもですね。でも上位層はやはり加古川東へ行くだろうし、加古川や高砂や小野からは、わざわざ行かないだろうし。
今は自然科学より東普通科、な気がするし。

中高一貫で入学した子が、高校受験して加古川東狙い、もあったりしたら、結局スカスカになってしまいます。

いろんな私立にもまあまあ行きやすいし、厳しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
上のものです。
小中一貫は明石市民限定になりますよね、行きたくても他の地域からは無理ですね、失礼しました。明石市民にメリットありそうですね。

ただ、優秀な子を集めるには明石北が憧れられる存在になることが必要で、制度よりまずそこだと思います。「行けても明石北か」だと、集まりも悪いと思いので、制度より、今いる子が頑張って実績を上げることが大事な気がします。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/20(水) ]
コメントありがとうございます。感謝です。
ご指摘の通りです。明石北のブランド価値を高める不断の努力、これが大切ですね。いずれにせよ高丘一貫校と明石北の連携、強固に、強固にお願いしたいものです。
兵庫県立大附属中高?も成立しているので、明石北ほどの進学校ならば、高丘小中一貫校からの進学枠設定により、双方にとってもプラスが与えられ、変革の余地はあるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
https://www.zyuken.net/school_page/12820321201/bbs_id/240415353845740/%E4%B8%AD%E9%AB%98%E4%B8%80%E8%B2%AB/
中高一貫校の話や通学至便な場所へ移転の話なんかは以前にも出てますね。正直小中一貫は優秀な生徒が結局加古川東や、明石北に行くとしても自然科学科に行くだけで、明石北普通科には行かないという事になりそう、、
内緒@一般人 [ 2021/02/05(金) ]
公立志望の最上位層が加古川方面に流れる動きは止まらないと思います。うんと将来、学区が撤廃されると、神戸方面にも流れるでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/08(金) ]
今年度も定員割れするでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/10(日) ]
明石は中学受験させるとこ多いやん。必ず公立高校に全部影響来るか分からない
内緒さん@一般人 [ 2021/01/10(日) ]
総合選抜制の暗黒時代にトップ校やっただけで学校にブランドもクソもない
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/11(月) ]
明石北が明確にトップ校になったのは総合選抜廃止(2008年)以降ですが‥もっとも自然科学(理数コース)はもう何十年も市内トップ層を集めているけども。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
総合選抜制ってどんな制度だったんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
Wikipediaより
「総合選抜は特定の高校を受験するのではなく、学区単位で一括してまず合格者を決め、その後に受験者の希望、成績、および居住地・交通事情等を考慮して各高校に配分するため、どこの高校に入学を許可されるかは発表されるまで分からない」
学区内の高校間の学力差が少ないためいわゆる序列がほとんど存在しない。」
「総合選抜は高校入試の負担が少ない分だけ学力の低下を招き、生徒間の競争が低レベル化していく傾向がある」

内緒さん@卒業生 [ 2021/01/12(火) ]
明石市は学力均等方式という総合選抜制度を2007年入試まで採用していました。学割均等方式とは、受験者の希望は取りつつも、合格者を各得点層ごとに6校に均等に分配し、いわゆる明石6校の平均点やボーダーが一律となるよう調整を加える方法です。明石北、明石城西は難関の理数コース(現・自然科学科)、英語コースをそれぞれ昭和末期から保有していたこともあり、当時から高得点層から人気が高かったと言われています(とはいえボーダーは明石学区6校全て等しく、オール3もあれば十分と言われていた記憶です)。とはいえ明石北のトップ層は当時から極めてレベルが高く、2005年には京都大学8名合格を達成し、今でもこの数字は破られていません。
大きな改革があったのが2008年。この年から現在の複数志願制度が導入され、明石北がいわゆる学区トップ校となった初年度にも当たります。複数志願初年度の学生が卒業した2011年ごろから急激に進学実績が向上し、2014年には神戸大学21名、2015年には大阪大学15名など輝かしい実績を挙げます。とはいえ明石学区限定(自然科学、神戸市自由学区は除く)の募集であったためボーダーは今より低い年もあったようです。2015年入試から加印、北播学区と統合され、現在にいたります。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
そういう年もあるけれど、、な感じなんですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/14(木) ]
、、、現在にいたります。そして、明石市は人口が増加しているとはいえ、上位層の加古川東入学者数が年々増え続け、2020年明石北は定員を割るという結果となります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/03(日) ]
第1学区から受験を考えているものです。
第1学区から一般入試で入学する人って少ないですか?
あと、先輩は厳しい方が多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/03(日) ]
自転車通学圏以外はほぼおらんから
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/03(日) ]
神戸市内からは年度にもよりますが学年に20名弱のようですね。
在校生@在校生 [ 2021/01/03(日) ]
https://www.zyuken.net/school_page/12820321201/bbs_id/194651608812950/#A198771609647661

3学年計850人中神戸市から5%との事なので、1クラス40人中平均2.0人ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/03(日) ]
チャリ通オンリー
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/03(日) ]
すみません。第1学区ではなくて第3学区でした。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/03(日) ]
質問者さんへ
第1学区じゃなくて第3学区、これを読んだ人全員が「???」となっているはずです。第3学区って明石や加古川や小野の学区だということはご存知ですよね?質問の意味がわかりません。
質問者さん、どちら(○○市とか○○町とか)にお住まいですか?ご自身の学区くらいは…わかりますよね?
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/04(月) ]
分かりにくくてすみません。。
加古川に住んでいます。加古川は第3学区なのに第1学区と間違えて質問してしまったので訂正しました。
言葉足らずですみませんでした。
在校生@在校生 [ 2021/01/04(月) ]
確かに第3学区内にお住まいならこの質問の意味がわかりませんね…

調べればすぐにわかりますが、まず明石北の入試方式はご存知でしょうか。普通科280人は全て一般入試、自然科学科40人は推薦入試である事。普通科を受験するならむしろ一般入試でしか受験できません。

次に学区。上の方も言われている通り、ご自身がお住まいの場所がどの学区なのかはさすがにご存知だとは思いますが…
【第1学区】神戸市・芦屋市・洲本市・南あわじ市・淡路市
【第2学区】尼崎市・西宮市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・篠山市・丹波市・川辺郡
【第3学区】明石市・加古川市・西脇市・三木市・高砂市・小野市・加西市・加東市・多可郡・加古郡
【第4学区】姫路市・相生市・たつの市・赤穂市・宍粟市・神崎郡・揖保郡・赤穂郡・佐用郡
【第5学区】豊岡市・養父市・朝来市・美方郡
※隣接市区町に住んでいる場合は一部隣接市区町の高校を受験可…例:神戸市西区に住んでいる場合明石市内の高校を受験可
※推薦入試の自然科学科は兵庫県内全て受験可

在校生@在校生 [ 2021/01/04(月) ]
連投すみません。
「第3学区から受験を考えているものです。第3学区から一般入試で入学する人って少ないですか?」とお聞きしたかったのでしょうか?
なら、「ほとんどが第3学区内から一般入試で入学します」が答えです。

下のスレッド
https://www.zyuken.net/school_page/12820321201/bbs_id/194651608812950/#A218061609677469
に詳しく市区町別の割合が書かれています。

内緒さん@質問した人 [ 2021/01/04(月) ]
わかりやすくありがとうございます!!
参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

明石北高校の情報
名称 明石北
かな あかしきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 674-0053
住所 兵庫県 明石市 大久保町松陰364-1
最寄駅 2.0km 大久保駅 / 山陽線
3.0km 西明石駅 / 山陽新幹線
3.1km 西明石駅 / 山陽線
電話 078-936-9100
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved