教えて!明石北高校 (掲示板)
「小野高校」の検索結果:59件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
明石北高校を受験するのですが、素点(加算点なし)は400点以上でないと合格は厳しいですか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/08(月) ]
失礼しました。関学が20位、関大が30位(101名)とのことです。第3学区では加古川東や小野を押さえ関関同立は一位ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/09(火) ]
加古川東や小野をおさえ‥って。加古川東から関学はそんなにたくさん受けていないのでは。
同志社も明石北はそんなに受かってるんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/09(火) ]
甲南も小野と加古川東を押さえて明石北のほうが上でした。誇らしいですね。関学も関大も断トツです。むしろ私立に関しては加古川東も小野も相手ではありませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
神戸学院大学と近大も断トツですよ!!流石です!!!
内緒@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
加古川東や小野は私大では勝負していないと思う、、、、。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
ほんとに…なんか恥ずかしい…。
在校生@在校生 [ 2021/03/12(金) ]
>加古川東や小野は私大では勝負していないと思う
ホントそれです
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/13(土) ]
加古川東や小野の上位校は旧帝大や国公立医学科で勝負してますからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/14(木) ]
明石北と小野って同じくらいですか?
内申点は220で模試偏差値62ぐらいです。
第一は明石北なのですが、小野を受けても
良いですか
内緒さん@一般人 [ 2021/01/14(木) ]
かなり遠いけど、それは大丈夫ですか?
ボーダーは同じくらいで、その内申と偏差値なら明石北も小野も余裕だと思います。
行きたい方でいいのではないでしょうか?
在校生@在校生 [ 2021/01/14(木) ]
小野を受けても良いですとの事、どちらにお住まいかわかりませんが、通学は毎日の事ですが上の方もおっしゃってますが大丈夫でしょうか?

通学が問題なければ小野を推します。
進学実績・偏差値とも正直小野の方が格上です。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/14(木) ]
通学時間に差がないなら行きたい方でいいと思いますが、小野だとすごく時間がかかるなら、小野が加古川東並みでも、明石北の方がいいと思います。

ドアtoドアでどのくらいかかるか、時間×通学日数×三年で比べてみたらどうでしょうか?

進学実績のいい高校に行ったら難関大学に行けるわけではなく、個人がどれだけ勉強するかなので、通学時間かかりすぎはやめた方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/14(木) ]
「進学実績のいい高校に行ったら難関大学に行けるわけではなく、個人がどれだけ勉強するか」
そんな事は誰でもわかってます。言い方悪いかもしれませんが、明南でも清水でも播南でも本人の頑張り次第で結果はどうにでも変わります。

では何故皆がより進学実績の良い、偏差値の高い高校を目指すのかって事です。
当然高校のレベルが上がれば授業の内容も違います。同じ公立高校なのに使っている教科書さえ違います。周りの友人のレベルが違うのでより切磋琢磨できる環境に身を置く事ができます。

なのでよりレベルの高い高校に行けばより難関大学に合格するいわば確率が上がります。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/14(木) ]
↑の意見に関して、

レベルが高い高校の方がいいのは当たり前で、そこを否定したのではなく、言いたいのはそのために通学でかなりの時間を割くのはどうなのか、ってことです。

難関大学に行く確率はあがるだろうけど、東でも小野も明石北も普通に落ちこぼれたりもあるし、東も小野も明石北もそんなにすごくない大学に行く子がほとんどだし。

通学時間がかかってもその時間を上手く使えたりしたらいいと思います。
質問者さんの成績ならどっちにも行けると思うので、行きたいっていう気持ちも大事だし、しっかり迷われたらと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/15(金) ]
明石北を第一希望にしてたなら、おそらく明石在住ですよね。JR神戸線で加古川駅乗り換え、JR加古川線で粟生駅乗り換え、神戸電鉄小野駅下車、高校まで徒歩3分ですかね?2回乗り換えがあります。

時間は気にしなくていいと思うのですが、困るのはJR加古川線の本数の少なさです。昼間なんて1時間に1本。朝夕は1時間に2本と思っていればいいです。

でも、電車などの待ち時間を勉強や仮眠などの自分の時間として有効に使え、小野に魅力を感じるなら十分通えると思います。

内緒さん@一般人 [ 2021/01/15(金) ]
本数が少ないから不便で、やはり時間のロスが多くなるということですね。
高校まで自転車で10分だと純粋にかかる時間は10分ですが、電車はその時間に合わせないといけないから、、電車通学はやはり不便です。
でも大久保駅も普通しか止まらないので不便ですけどね。しかも駅から遠いし。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/15(金) ]
たくさんの返信ありがとうございます😊
小野高校に受験することにしました。
大学は国立大学を目指してます、
これからますます大変かもしれないけど
頑張ります
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/15(金) ]
明石市や稲美町、播磨町なら明石北選ぶかなー
加古川駅なら確かに迷いますが、そのあたりなら普通は東と西で迷いそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/13(日) ]
夢野台高校の普通科か明石北高校の普通科ならどちらがいいでしょうか?
特に西区から通っている方の意見聞きたいです。
[ 38件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/03(日) ]
各校専門学科除く普通科同士の進学実績で比べたら、
1長田2神戸3加古川東4兵庫
5御影6星陵・小野8加古川西
9北須磨10明石北11夢野台
12東播磨13葺合14須磨東15明石城西
内緒さん@一般人 [ 2021/01/03(日) ]
2020年度の偏差値はこのサイトが1番実態にあってると思うけど。
https://kintaro.website/hyogo.html
長田71神戸70加古川東69兵庫68星稜67御影64北須磨64小野64
夢野台62加古川西61葺合60明石北59
定員割れして少し西より下だけどあまりにも下過ぎずほぼ60前後の立ち位置だし。こんなもんでしょ。
みんこうは神戸市三番目の兵庫が姫路地区トップの姫路西より上に来てるから信用度高くない。さすがに姫路西より兵庫の方が下。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/03(日) ]
↑そもそも明石北が割れてなくても第二志望で明石北来る人って少なくて、夢野台や加古川西はそれぞれ兵庫、加古川東からたくさん降ってくるから実質倍率高いから明石北より偏差値上がるんじゃね?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/05(火) ]
入る時は夢野台の方が募集定員少なくて第二志望で降る人多いから難しいくて出る時は両方僅差かな。↑見る限り。でも明石北は加古川東に上位層年々抜けてるからレベル下がっていきそう。加古川には西があるから来ないし。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/09(土) ]
明石北、学区統合してから旧帝大がやや少なくなりましたが、ここ2年ぐらいは安定はしています。
明石市は子育て、教育分野の福祉が整っているので加古川東、明石北ともに少しずつレベルアップが進むのでは?と期待して見ています。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/10(日) ]
明石北定員割れたらからレベル下がるでしょ
内緒さん@在校生 [ 2021/01/11(月) ]
ここで聞かずに塾で偏差値見せてもらったりした方がいいよ
内緒さん@一般人 [ 2021/03/27(土) ]
明石北普通科の今年の合格実績教えて
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
北高2年@在校生 [ 2020/07/25(土) ]
【2020兵庫県公立高校_現役国公立大進学実績】

兵庫県公立高校の国公立大【現役】進学率を情報提供します。
※進学率=進学数÷卒業数
※「合格」実績ではなく「進学」実績

ベネッセのHP
https://benesse.jp/juken/201409/20140904-1.html
の表記を基に、参考程度に内訳として難関9国立・最難関4私大・難関9私大の進学率も入れてます。
・難関9国立:旧帝大・東工大・一橋
・最難関4私大:早慶上理
・難関9私大:MARCH・関関同立

高校名:国公立計[難関9国立,最難関4私大,難関9私大]
_1姫路西高:59.5%[15.7%,1.5%,_6.9%]
_2加古川東:59.0%[11.3%,0.6%,_9.9%]
_3長田高校:51.1%[12.5%,1.3%,10.0%]
_4市立西宮:48.6%[11.4%,1.6%,23.8%]
_5宝塚北高:45.7%[_8.0%,0.0%,12.5%]
_6神戸高校:44.5%[16.1%,2.0%,12.4%]
_7兵庫高校:42.4%[10.8%,0.0%,15.6%]
_8県大付属:41.0%[_3.8%,0.6%,_2.6%]
_9北摂三田:40.0%[_4.3%,0.0%,17.0%]
10尼崎稲園:39.3%[_6.9%,0.0%,21.1%]
11市立姫路:36.9%[_0.4%,0.4%,_6.9%]
12龍野高校:36.8%[_1.0%,0.3%,_5.6%]
13小野高校:36.2%[_2.6%,0.6%,15.7%]
14豊岡高校:35.9%[_1.5%,0.0%,_7.1%]
15御影高校:33.8%[_1.7%,0.8%,24.2%]
16星陵高校:33.6%[_3.3%,0.4%,22.6%]
17加古川西:32.7%[_0.6%,0.3%,13.1%]
18北須磨高:29.4%[_0.8%,0.0%,15.1%]
19西宮東高:29.3%[_1.9%,0.6%,30.2%]
20川西緑台:28.5%[_2.6%,0.0%,16.8%]
21明石北高:28.1%[_1.7%,0.3%,18.0%]
(_内普通科:25.9%[_0.6%,0.3%,18.0%])
(_内自然科:45.0%[10.0%,0.0%,17.5%])
22芦屋国際:25.4%[_5.6%,4.2%,19.7%]
23県立伊丹:24.4%[_0.6%,0.0%,17.7%]
24八鹿高校:22.7%[_1.0%,0.0%,_5.2%]
25洲本高校:20.5%[_0.9%,0.0%,_9.8%]
26県立西宮:17.1%[_0.8%,0.3%,17.9%]
27葺合高校:11.0%[_1.7%,2.8%,29.5%]

明石北から現役で国公立100人(内難関9国立6人)、最難関4私大1人、難関9私大64人の進学実績です。難関9私大(MARCH+関関同立)進学率は県内8位!

[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
北高2年@質問した人 [ 2020/07/30(木) ]
保護者様 同意いただきありがとうございます。過去の書き込みを見ても普通科と自然科学科の内訳を掲載してほしいという意見が多かったので、あくまで参考として記載しました。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
神戸大を外す必要無いと思う。
入れたらどうですか?
内緒@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
まだ続けますか、、
スレ主さんは「ベネッセのHP
https://benesse.jp/juken/201409/20140904-1.html
の表記を基に、、」と言っています。なので「神戸大を外す必要無い」とかいう以前に、内訳の難関大には元々入ってないのです。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
ここだけだよ。
いつまでも合格実績がどうだの?
って言ってるの
内緒さん@関係者 [ 2020/09/09(水) ]
6月末に大学通信が集計したデータを7月下旬に各誌が特集やってるので、スレ立てのタイミングとしては妥当だね。
ただ7/30で終わってるスレッドなのに、9/8に神戸大がどうたらとか書き込むのが余計。上の方が「まだ続けますか」と仰るとおりだね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/10(木) ]
↑ここだけじゃなく、
相変わらず、他にスレもいっぱい立ってる。
本当に好きだなぁって思う。
ななし@一般人 [ 2020/10/16(金) ]
というかこの合格実績大好きな人が大量にスレ建ててて邪魔なんだよね
神戸大嫌いなんだなぁって感じ
中3の親@保護者 [ 2020/10/16(金) ]
公式ホームページには現役内訳や自然科学科内訳が出てないですし、とても参考になります!貴重な情報ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
卒業生@一般人 [ 2020/06/22(月) ]
明石北の公式ホームページは相変わらず現浪合計しか掲載しないので、2020年現役のみの合格実績を情報提供します。
※難関9国立:旧帝大+一橋+東工大、難関4私大:早慶上理

◆明石北:国公立計111
・難関9国立:6
・難関4私大:1

参考までに近隣高校の現役合格実績は以下の通り。
◆加古東:国公立計239
・難関9国立:40
・難関4私大:2
◆小野高:国公立計134
・難関9国立:8
・難関4私大:8
◆加古西:国公立計113
・難関9国立:2
・難関4私大:2
[ 64件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/14(金) ]
後期で神大受かるほうが、前期の北大より難しくない?北大のテストとの相性が悪かったようですね。
内緒さん@関係者 [ 2020/08/14(金) ]
それだけ北大の2次試験は難しいという事でしょう。神大は比較的2次試験の難易度は低めで、加えて前期もそうですが後期になると更にセンター比率が高いので、ミス無く得点していればセンターで逃げ切れます。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
北大は多少センター低くても二次で挽回効くけど神大はセンター比率高いからセンターミスったら不合格決定やで
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
ということは神大はセンターだけ出来れば受かるって事やね
内緒さん@関係者 [ 2020/08/17(月) ]
そうですね。センターだけ、というのは言い過ぎですが、皆さんご存知のとおり難関大ほど2次試験比率が高い傾向にあります。
以下に前期・後期等全学部全学科の2次試験比率を、学部学科毎の定員で加重平均して算出したものを記載します。

東工大(97.9%)
東京大(80.0%)
一橋大(77.4%)
京都大(74.1%)
大阪大(64.5%)
東北大(63.9%)
名古屋(62.7%)
九州大(58.3%)
北海道(56.6%)
神戸大(48.0%)
内緒さん@保護者 [ 2020/08/17(月) ]
色々参考になるデータ提供ありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2020/09/13(日) ]
わざわざ兵庫県から北大や東北大に行きたくないな。
神戸大がいい。関西から関東以外の地方はきつい。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/13(日) ]
情報提供ありがとうございます。とても参考になります。難関大ほど2次試験を重視してるってことですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
第3学区進学校4校について、国公立前後期、難関私立含めて整理しました(現浪込)

加古川東 東大2、京大20、阪大17、神大34、早慶8、関関同立251
明石北高 東大0、京大4、阪大6、神大15、早慶4、関関同立201
小野高校 東大0、京大3、阪大6、神大7、早慶3、関関同立140
加古川西 東大0、京大0、阪大1、神大3、早慶2、関関同立118

こうしてみると今年は北高、相対的に頑張ったのではないでしょうか?加古川東へ流れていると言われる中で善戦しているように見えます。当然、現役浪人別、旧帝大、医学部、関学以外の私立の重複合格などは丁寧に加味して考察するべきではありますが。
[ 39件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
同意です。
加古川東、昨年の国公立大現役進学率は全国でもトップレベルでしたから(公立高校なら全国1位じゃなかったかな…確か現役の75%程度が国公立進学)。
難関9国立・国公立医学科は自然科学科が、その下の神戸大はじめ国公立は普通科が実績を稼げばもっと魅力が増し、少なくとも今年のような定員割れは無くなると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
加古川東、今年の実績が高校ホームページに出てますがやっぱり凄いですね。あれだけ国公立実績を出していたら、加古川東に行きたくなります。
内緒さん@関係者 [ 2020/04/15(水) ]
今年も明石から去年より多くが加古川東へ流れていましたね・・・。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/16(木) ]
昨年は80人超えで今年は90人超え、、
そりゃ明石北定員割れますよね
内緒さん@一般人 [ 2020/04/18(土) ]
今年はかなり低い点でも合格できたようですね。下の方にありましたが、340点くらい。
それより低くても合格してたようです。

内申の内訳にもよるので、必ずしも学力が低いとは限りませんが、こんなに低くても入れるようになると、今後、学力の高い子に選ばれなくなりそう。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/19(日) ]
定員割れですから、当日点0点でも合格しますもんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/01(金) ]
当日点0点なら不合格になるでしょうね。
第二志望の受験生が合格しますから
内緒さん@一般人 [ 2020/05/01(金) ]
第二志願も含めて定員われていますので、全員合格ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
他校のページに掲載ありましたが、こちらにも転記します。2020年前期結果です。他学区では2,3番手の兵庫高校や宝塚北が躍動してます。北高も阪大あたりの上位層が増えると学区全体のレベル向上にも繋がりそうですね。

加古川東 東大2、京大19、阪大17、神大28
明石北高 東大0、京大4、阪大3、神大13
小野高校 東大0、京大3、阪大6、神大7
加古川西 東大0、京大0、阪大1、神大3
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
途中経過ですし他の高校の事はここでは置いといて(特に小野は国公立医医が多いのもあり)、北高の実績、神戸大は昨年並になりそうですが、その上の難関9国立(旧帝大・東工大・一橋)が確実に減っていますね、、
今年は私大で、旧帝大並みの難関である早慶に合格者が出てるのがせめてもの救いでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/22(日) ]
加古川東→旧学区時代の実績と変わらない状況。神戸3番手の兵庫高校にも分が悪い。明石地区等からの優秀層の流入効果は既に平衡に達したか。
明石北→旧帝レベルの減少。最難関大はもう総合選抜末期と変わらぬレベル。神大で辛うじて体裁を保ったが、岡山大・県立大(前期1位)での大量合格を見ると、この層の一段アップが鍵。上位層を引き続き確保できるかが課題。
小野→上位3校では最も著しい減少傾向。浪人で国公立医10名は底力を感じるが、2000年代と比べ格段に現役力が弱くなっている。2004年東大11名の奇跡をもう一度。

東播・北播地区全体のレベル低下が影響しているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
ほんま余計な感想やわー。何様?暇やねー。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
確かに笑 最終確定してないしまだ早い
しかも中学生とかありえない
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
他にも中学生のふりして書き込んだりしていることがバレバレ。第三学区の卒業生が頑張った実績をこんなふうに勝手に負けたとか下がったとか分析して最低。恥ずかしすぎる大人。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/23(月) ]
間違えて中学生として書いてしまいました。すみませんでした。頑張った結果を否定するようなつもりはなかったです。意図せず不愉快に感じられましたら申し訳なかったです。偉そうに言える立場ではないです。が、他学区と公平に比較した場合、少し課題として感じているため、ご意見を仰ぎたかったまでです。謝ります。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
なぜあなたが?明石北の先生?どうして実績の意見を仰ぎたいんだか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
一般的立場として公教育レベルの維持向上が重要と考えるからです。課題を的確に捉え、建設的な議論を促すことは否定されるものではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
加古東 東大2,京大19,阪大17,他帝9,神大28
小野高 東大0,京大3,阪大6,他帝3,神大7
明石北 東大0,京大4,阪大3,他帝0,神大13

明石北は神大が圧倒的に多く帝大が少ない。神大が帝大と肩を並べられるのは医医・経済・経営だけで特に理系が弱い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
卒業生@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
2020兵庫県公立高校難関国立合格実績速報

旧帝大・一橋・東工大の難関9国立と、神戸大の前期合格実績の速報です。まだ集計できていないと思われ(小野の実績がほとんど掲載されていない等)、後期日程もあるのであくまで参考程度に。

※10国立の合計と()内は東大・京大・阪大・神大の内訳を記載。

明石北は難関9国立が少ない(=神戸大が多い)ので難関9国立の割合がもう少し増えれば…

神戸高校:136(東5京34阪42神36)
長田高校:112(東5京24阪36神34)
姫路西高:91(東9京19阪30神20)
兵庫高校:86(東0京12阪39神21)
加古川東:77(東2京20阪17神28)
市立西宮:60(東0京8阪21神24)
宝塚北高:42(東0京5阪17神14)
尼崎稲園:34(東0京8阪13神13)
姫路東高:31(東0京1阪9神18)
星陵高校:26(東0京1阪7神13)
北摂三田:26(東0京3阪9神9)
明石北 高:19(東0京3阪3神13)
川西緑台:18(東0京0阪10神7)
西宮東高:18(東0京0阪4神12)
御影高校:17(東0京0阪7神8)
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
卒業生@質問した人 [ 2020/03/14(土) ]
国公立医医も出せればベストですが、内訳を出さない高校も多いのでなかなか難しいですね…

合格実績が確定すれば現役進学率と合わせて上の乗算で点数化しても良いですね。(個人的には神大除いた難関9国立の方が良いかなぁとも思ったり…)

姫路西は今年も兵庫県公立で唯一東大理3合格者を出してます、さすがです。そして明石北の阪大医医は当然ですが自然科学(浪人生)から。
卒業生@質問した人 [ 2020/03/14(土) ]
神戸大について、帝大に肩を並べるのは看板の
・医学部医学科・経済学部・経営学部
のみ。その3学部(学科)だけは後期日程の募集をしていない程ですし。
それ以外は正直帝大には及ばず(特に理系)、国からの科研費は7位の北大の半額程度。
そして関西では名が通っていても東京では私大程度に思ってる人も多く、特に東京本社の大手製造業・メーカー(研究職・技術職)の就職が弱い。
通りすがり@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
阪神淡路大震災の年、長田の女生徒が週刊朝日の表紙になりましたが確か東大の理3だった記憶があります。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
最終実績が確定してからになるでしょうが、難関9国立+神大の合格実績を内訳等も加味して、
■第一グループ:神戸・長田・姫路西
■第二グループ:兵庫・加古東・市立西宮
■第三グループ:宝塚北・尼崎稲園・姫路東・星陵・北摂三田…ここにおそらく小野も入ってくる
■第四グループ:川西緑台・明石北・西宮東・御影
…という感じになりそうですね。
通りすがり@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
他所の板でつくっている方がありました。

旧帝大・一橋・東工大の難関9国立と、神戸大の前期合格実績の速報です。後期日程もあるのであくまで参考程度に。
※10国立の合計と()内は東大・京大・阪大・神大の内訳を記載。
神戸高校:136(東6京34阪42神36)
長田高校:112(東5京24阪36神34)
姫路西高:91(東9京19阪30神20)
兵庫高校:86(東0京12阪39神21)
加古川東:77(東2京20阪17神28)
市立西宮:60(東0京8阪21神24)
宝塚北高:42(東0京5阪17神14)
尼崎稲園:34(東0京8阪13神13)
姫路東高:31(東0京1阪9神18)
星陵高校:26(東0京1阪7神13)
北摂三田:26(東0京3阪9神9)
明石北 高:19(東0京3阪3神13)
川西緑台:18(東0京0阪10神7)
西宮東高:18(東0京0阪4神12)
御影高校:17(東0京0阪7神8)
卒業生@質問した人 [ 2020/03/14(土) ]
??
通りすがり様、まさにここの板ですが、、、(笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
神戸の板ですね。見ました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/22(日) ]
かことんのページにありました。前期そこそこです
加古川東 東大2、京大19、阪大17、神大28
明石北高 東大0、京大4、阪大3、神大13
小野高校 東大0、京大3、阪大6、神大7
加古川西 東大0、京大0、阪大1、神大3
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
関関同立の合格者数、明石北もそうですが各進学校とも少ないですね。加古川東西も。市立西宮はさすがの三桁ですが。定員を絞り難化しているからでしょうか。数年前、明石北は関学三桁、関大三桁とか出てたのを見ると寂しく感じます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
関学の評価が下がっているからトップ校は敢えて受けていない。関学は殆ど推薦で、一般で受かった人とのレベルの差がありすぎて入ってからめちゃくちゃ後悔する。関学になるくらいなら、受かる可能性の高い国公立を選んで受験している。明石北からなら関学は万々歳なのですか?同志社以外は偏差値60以下の高校が必死で推薦受けて受かったら大喜びしているイメージ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
関学のやり方は他の私立大と比べても汚い。見せかけの偏差値。今の40歳代以上の関学生は本当に難しいときに入学していて優秀だけど。学部によっては殆ど推薦。一般で受けたら絶対に受からないような提携高校からの。優秀なのは一般入試と関学附属から入った生徒だけ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
周りの京大阪大神大志願者は私大を同志社、立命にする人が多いです。関学を受験しない理由は一般枠が少ないから落ちる確率が高くなり滑り止めにならない、合格しても結局指定校推薦で合格したあまり賢くない人と同じ大学卒になるのが嫌だというのが共通の意見です。第一志望が関学の人には指定校推薦AO入試等で入れてお得だと思いますが一般受験する人にはコスパの悪い大学だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
https://www.zyuken.net/school_page/12820321201/bbs_id/180615672323070/
↑ここに昨年2019年の難関大学はじめ関関同立等中堅私大の実績が掲載されています。※「進学」実績です。

国公立大学+難関4私大(早慶上理)+中堅私大(MARCH+関関同立)の現役進学率をまとめると以下の通りになります。これはあくまで、「一定レベルの大学に現役で進学できそうなランキング」と見るのが適切でしょう。※例えば灘は55.3%で「東大と医学部にしか行かない」と浪人する生徒も多い為

01加古川東:75.2%
02姫路東高:71.0%
03市立西宮:70.7%
04尼崎稲園:67.8%
05姫路西高:62.3%
06長田高校:61.6%
07西宮東高:59.1%
08神戸高校:56.8%
09北摂三田 55.8%
10龍野高校:54.1%
11宝塚北高:53.7%
12星陵高校:53.1%
13小野高校:52.8%
14兵庫高校:52.7%
15県大付属:51.3%
16川西緑台:50.3%
17御影高校:49.9%
18北須磨高:47.7%
19豊岡高校:47.2%
20明石北高:46.3%
----------

明石北は46.3%で半数近くが現役で関関同立までに進学。加古川東が驚異的な実績を叩き出しており、現役卒業生の実に4分の3が関関同立までに進学しています。

今年の明石北はどうなるでしょうか…
内緒さん@保護者 [ 2020/03/09(月) ]
北高で自然科学科含めて真ん中より上位にいれば、国公立大学や関関同立までには現役で進学できるという目安になりますね。参考になります。そろそろ国公立大学前期日程の合格発表が出揃うタイミングだと思いますが、今年の北高に期待したいですね。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/10(火) ]
自然科学の中で下の方ならどこ辺りでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
甲南とか近大とかじゃないかな。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/10(火) ]
昨年の卒業生(浪人)で今年の前期日程、国公立医医に2〜3人合格者が出たとか。もちろん自然科学科で。
内1人は阪大医医です。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
自然科学科の底辺で,浪人して専門学校に行った人がいたそうです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
以前、某大手塾発表の今春入試の合格者平均点を掲載しましたが、
https://www.zyuken.net/school_page/12820321201/bbs_id/138641556523914/
詳細版が出ましたので情報提供します。ボーダーラインも出ておりましたので合わせて掲載します。大手塾だけあり「判明率7割」というのはさすがです。

明石北普通科が加古川西にようやく追いついた感があります。加古川東の平均点・ボーダーラインは凄いですね…

【当日点+内申点(500満点)】
平均点/ボーダー
◆加古川東:434.6/413.0
◆加古川西:394.2/369.5
◆明石北高:393.8/364.5
◆東播磨高:356.8/336.5
◆明石城西:352.9/325.5
◆加古川北:327.1/309.0
◆高砂南高:326.7/292.5
◆明石高校:321.5/283.0
◆明石西高:316.2/294.5
・・・
[ 53件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/03/08(日) ]
昨年で北高はだいぶ加古西に追いついてきたのに、今年は北高定員割れっぽいし、また加古西に離されるなぁ、、
内緒さん@関係者 [ 2020/03/16(月) ]
明石北普通科のほうが加古川西よりもばらつき(標準偏差)が大きいので、上位も下位も多い。神大以上の難関国立大の合格者はこの上位の数で決まるので、難関国立大実績では、明石北自然→明石北普通→加古川西普通の順になると考えられそうですね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/17(火) ]
結局、北高は加古川西よりボーダーや合格者平均は下って事なんですね。
卒業生@卒業生 [ 2020/03/17(火) ]
そうですね。
明石北は合格者平均点やボーダーは加古川西より低いです。明石北今年は定員割れしているので更にボーダーは下がります。

そしてここは合格者平均点やボーダーの話なので大学合格実績は別の話でしょうし、しかも明石北普通科と加古川西の難関大学実績の比較は案外わからないですよ。加古川西の公式サイトの合格実績は前期日程までしか入ってないようです。しかも3月末判明分まで。
加古川西の昨年の神戸大合格実績は10を超えてるらしいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/20(金) ]
上の方で誰かが「エディックが小野にできたからって…小野合格者10名出せるかどうか。出せたとしてもそれくらいの人数のデータなんて大したことない。」とか書かれてましたが、エディック小野校から小野合格者40人も出てました。在籍数の半分らしいです。そして加古川東はゼロ。
エディック小野校は加古川東ではなく小野への進学を盤石にする戦略ですね。
これで今年から小野の詳細な偏差値やボーダーがわかるでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/20(金) ]
エディック小野校から小野高校に40人も合格ですか!!どっかのスレでエディックの小野への進出で北播からの加古川東への流出が増えるとか言うてる人がいてましたが、エディック小野校の戦略は加古川東ではなくて、地域のトップ・学区2番の小野高校なのですね。そして北播のエディックの広告には『加古川東何名、小野高校何名』って載るのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
実は密やかに明石北を落として加古川西を上げる書き込みが目立ちますね。昨年の西高神大、10人もいませんよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/22(日) ]
今朝のエディックの新聞チラシで、「加古東117名(理数科17含)・小野40名(科学探究4含)・北高自然科学18名」って載ってましたね。何故か北高は自然科学のみの記載…おそらく普通科は定員割れで受験者全員合格ですから、記載する意味無しって事ですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

明石北高校の情報
名称 明石北
かな あかしきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 674-0053
住所 兵庫県 明石市 大久保町松陰364-1
最寄駅 2.0km 大久保駅 / 山陽線
3.0km 西明石駅 / 山陽新幹線
3.1km 西明石駅 / 山陽線
電話 078-936-9100
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved