教えて!畝傍高校 (掲示板)
質問数:1265件 / ページ数:127
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
今年畝傍高校に受験したいと思っています。
内申点133だと当日点が何点あれば安全圏に入れますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
190点くらいは欲しいですね。
200点目標ですかね
在校生@在校生 [ 2018/02/03(土) ]
安全圏と言われると330位だと思います。内申点がそれだけありますので大丈夫です!試験までもうすこし、今何をするべきなのか、自分ができないことは何なのかしっかり見極めて勉強頑張ってください!!
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/05(月) ]
お二人ともありがとうございました!
しっかり勉強して、畝傍高校に合格できるよう頑張ります
畝傍@在校生 [ 2018/02/07(水) ]
落ち着きさえすれば受かります。
大丈夫です
落ち着いて落ち着いて
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
畝傍高校に合格するためには当日点がどれくらいあると思いますか?
内申点は129です。
また、今年の倍率は高くなると思いますか?
卒業生@卒業生 [ 2018/01/28(日) ]
当日は200くらいとれば倍率に関係なく受かると思います。
倍率を気にするくらいなら志望校を下げた方がいいと思います。受験までもう少しあります。今何が自分に足りていないのか見極めて勉強するようにして下さい。質問者さんが第一志望の学校に合格どきることを願っています^_^
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/28(日) ]
ありがとうございます!
今の自分では200は厳しいので、もっと頑張ろうと思います!
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/01(木) ]
その内申なら190で安全圏です。
倍率は、奈良高校と畝傍高校は一年毎に高い低いを行き交う傾向にあります。絶対とは言えませんが、今年の畝傍の倍率は低くなると思われます。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/01(木) ]
その内申なら当日190ぐらいで安全圏だと思います。
倍率は、奈良高校と畝傍高校は一年毎に高い低いを行き交う傾向にあります。絶対とは言えませんが、今年は低くなると思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
母親@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
息子が中二でもうすぐ受験生です。最近よく偏差値ランキングや学校のHPから進学実績を確認するのですが、東大寺や西大和といった私立の進学校との差が非常に大きくて驚いています。私が現役の頃は公立御三家なんて言ったりして、頭の良い子は奈良か郡山や畝傍にいくのが当たり前のような覚えがあったのですが何が原因なのでしょうか?子供の進学先をこれから一緒に考えていくにあたり参考にしたいのでよろしくお願いします。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
質問者さんの問いに対する答え以外のものを書くな
というコメントが最近見受けられますが、なんだか課題提出みたい。
そんなに厳しいと書き込みにくくなって、せっかくそれで参考になる人もいるだろうにもったいない。
関係なくもないと自分は思います。
もしかして誘導質問?

東大寺・西大和は全国でもトップレベルの超進学校だし。
公立進学校には昔とくらべて真の文武両道人が少なくなったのに、昔と変わらないやり方が続いていたりもしますよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
質問のスレッドに回答以外の全く関係ない内容を書きたいという気持ちが理解できない。自己満足なの。参考になるならそれは質問に対する答えになってるはず。
質問とは関係ない分野でみんなの役に立つ情報を持ってるなら別スレッドを立てたら如何かな?スレが長くなるとただでさえ折畳まれたりして見づらいのに無関係な情報は邪魔でしょう。この書き込みもそういう意味では迷惑だけどね。おまけに文武両道?文科系は無視?武士でもあるまいし。
内緒@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
私が質問者なら関係ない回答をされたらいやですね。たとえそれが他の人の役つ内容であってもです。滔々と蘊蓄を傾けられても困ります。聞いてることに端的に答えて頂ければ一番ありがたいです。
中1保護者@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
奈良、畝傍、郡山対東大寺、西大和となってますが、畝傍行く実力では専願でも帝塚山、奈良学では?
で、その2つの私学でも結局進学実績は畝傍と同じようなものなので私学の面倒見がいいと思えないです。うちの子の場合、帝塚山の半分の通学時間で畝傍まで行けるので畝傍志望です。奈良学は遠すぎです。

塾の先生が言うには、昔は南部で勉強できる子は畝傍、北部の子は奈良だったけど、今は南部の子も奈良に行く傾向だそうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
質問者さんは、最近は奈良、畝傍、郡山対東大寺、西大和になっていない理由を聞き、まじめな回答者さんたちはそれぞれにその理由を明確に答えているのですが。。。
またまた無関係で意味不明な書き込みですねえ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/20(土) ]
私は今奈良県の中学生です。そこで畝傍高校に入学できたら運動部に入ろうと考えています。そこでハンドボール部 ソフトテニス部 弓道部でこの3つの部活で迷っていますこの3つの中の部活で入るなら総合的に見てどこの部活に入った方が良いでしょうか?あとそれぞれの部活の雰囲気を教えていただけると嬉しいです。
(運動はあんまりできない方です。 )
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
中学校でなんの部活をしてたんですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
もし大学行きたいなら帰宅部でゴリゴリ勉強した方がいい。合わんくて続かないよりましやしな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
カブト@中学生 [ 2018/01/09(火) ]
畝傍高校の男子バスケ部はどのくらいの練習量ですか。
練習時間などを教えてもらいたいです。
また初心者でもついていけるでしょうか。
お願いします。
もいもい@在校生 [ 2018/03/01(木) ]
初心者もついていけると思います!
でも自分はソフトテニスなのでわかりませんが😅
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
面白くなってきたな@中学生 [ 2018/01/08(月) ]
2018年度のボーダーはどれぐらいになりそうでしょうか?
ご自身の予想で結構ですので教えていただきたいです。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
在校生@在校生 [ 2018/01/15(月) ]
在校生ですが内緒さんの意見は違うと思います。国語40以上は私の周りにほとんどいないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
在校生さんの周りとは何人ぐらいですか?200人?300人?、まさかたった2,30人ではないでしょうね。
奈良県が公表している昨年度の国語の全受験者平均点は34.1です。畝校生の国語力はその程度なのでしょうか。思うのはいいのですがもう少し詳しく教えてください。
ちなみに数学の平均点は21.7です。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
在校生さんの数人の友人がそうだった、ていうことじゃないのかなあ。
在校生@在校生 [ 2018/01/17(水) ]
そうなんかな?
余裕を持って受験できるようにもう少し頑張って下さいね👍
面白くなってきたな@中学生 [ 2018/02/05(月) ]
去年の過去問だと
国語43数学26理科37英語44社会40
だったので、数学、理科を伸ばせるように頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
うどん@中学生 [ 2017/12/20(水) ]
2017年の合格最低点はどれぐらいでしょうか?
学校から提示された私自身の合否予想点数は322点でした
教えてください…
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/12/21(木) ]
たぶん質問者さんの内申点に、質問者さんの学診の平均点を2で割って足しただけじゃないかな。大袈裟に合否なんてつけるから分かりにくいだけで。大した統計処理をしてるとは思えないし。MinとMaxが知りたいね。
通りすがり@一般人 [ 2017/12/22(金) ]
この掲示板をずっとたどればボーダー分かりますよ。あくまでこの掲示板の情報です。

2015年297
2016年300
2017年314

昨年は試験が少し易しかったので高めです。
今年、畝傍は倍率が下がる年(今までの流れで。予想ですよ)なので300です。

けど、そんなのは関係なしに当日、最低200点以上取れるように頑張って下さいね。
うどん@中学生 [ 2018/01/08(月) ]
322点は学校側が提示した入試本番に、私がとれるだろうという点数です。
分かりにくい表現をしてすみませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
やはり合否が余計だったようですね。いずれにせよ問題の難易度が分からないのに幅のない予想得点はあり得ません。どんな仮定をしたかが重要ですね。Minでもホントにそれだけ取れるのならまず合格できるでしょうが。
内緒@在校生 [ 2018/01/23(火) ]
「今年は畝傍の倍率が下がる年」と言う意見もありますが、やはり奈良高校が定員を減らした影響は出てくると思うので、そんなに倍率は下がらないと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2017/12/18(月) ]
今日、三者懇談があって内申が確定し118点になりました。この内申点は畝傍志望者の中では微妙ですか?

ちなみに、橿原市のある中学校に在籍していて、学力診断テストは1回〜4回はすべて400点を超えています。
外部の模擬テストは五木は11月の偏差値が65、藤井のH回の偏差値が65、進研V模試が4回の平均の偏差値が69です。

参考にしたいので、回答お願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
在校生@在校生 [ 2017/12/21(木) ]
国語はこの時期からやっても伸びにくいので数学を満点に近づける方が私はいいと思います。参考になれば幸いです。あと三ヶ月?くらい体調に気をつけて頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/21(木) ]
90点を100点にするのと50点を60点にするのはどちらが容易でしょうか。簡単だった今年の入試でも数学で45点以上取れた人は100人程度しかいません。不得意科目をある程度まで伸ばすのが入試の鉄則です。
また国語が伸びにくい理由は何でしょう。秀才層は国語の勉強はほとんどしません。質問力、理解力を磨けば高得点を取れます。日々の生活が勉強なのです。例えばこのサイトでも、日本語として何を聞いているのか理解できない質問や意味不明な回答が多々あります。それに即座に違和感が感じられるようになることです。選択するのはあなたです。
受験生@質問した人 [ 2017/12/22(金) ]
在校生さん、内緒さん回答ありがとうございます。

数学が比較的得意で、いつも他の科目の失点をカバーしている状態です。
でも、奈良県公立高校の入試の数学はとても難しいと聞いているので、数学が得意と思っていても、当日に点数が取れないかもしれないので、国語などの他の科目で他の受験生との差を少しでも埋めるようにしたいと思います。

本当に、在校生さん、内緒さんいいアドバイスをありがとうございました。
畝傍@在校生 [ 2018/02/07(水) ]
内申116で合格したよー
一番だめなのは自分は不利だからと
思ってガチガチなって本当の実力出せないこと。
大丈夫
落ち着けば受かります
受験生@質問した人 [ 2018/03/21(水) ]
おかげさまで合格できました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

入学してからも頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/03(日) ]
畝高生は皆さん国公立大を目指しているのでしょうか?
私立大を志望されている方は少ないのでしょうか?
通塾するならオススメのところはありますか?
塾・予備校での受講教科数はどれくらいですか?
また、月額いくらくらいかかりますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/03(日) ]
質問が漠然としすぎていて回答が難しいと思います。下の”畝傍行きたいけど”さんの内容とかぶってるし。
想像するに質問者さんは、
畝傍中位から下位層の実力で大学は国公立にこだわりなし。これで学校内で浮かないか?
畝高生が塾・予備校を利用する場合の典型的なパターン(塾名/受講科目/費用)は?
を聞きたいのですかね。
内緒さん@質問した人 [ 2017/12/10(日) ]
今はまだ中2で、将来文系に進むか理系に進むか決めていません。
ただ、現役で大学に進学したいと思っているのですが、私立文系に進むとすれば3年まで数学がある畝傍高校はどうなのかと。
カリキュラムから考えて高田高校などを受験する方が賢明でしょうか?
入学から今まで成績は常にオール5です。
ですので、通学距離や内申から考えて畝傍高校にするか迷っています。
高校入学後、通塾する予定でいますが、国公立大か私立大で受講科目数や3年間の費用も気になりまして…。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/11(月) ]
将来進みたい方向について早くから考えておくのは良いことです。やっと質問の背景が分かりましたが、肝心なポイントが不明なのでやはり回答は難しいのです。まず志望大学と学部はどこを想定しているのでしょうか。国公立にしろ私立にしろ、文系でも理系でも言葉は悪いですがピンキリです。それぞれに最適な道があり、畝傍以下でよい場合もあるし畝傍レベルでよいのかという場合もあるのです。「現役で大学に進学したい」というだけでは不十分なのです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/12/12(火) ]
アドバイスありがとうございます。
実はまだ具体的な進路を親子で話し合っておりません。
お恥ずかしい話ですが、これくらいの年齢の子どもと将来のことについて考えるのはいささか難しく感じます。
なぜなら反抗期真っ只中で、親の言うことなどウザい、面倒臭いことはやりたくない、楽な方へと進みたがるきらいがあるからです。
小学生の時に親が自宅で数学を2〜3年程度の先取りさせ、今は塾で半ば強制的に勉強しているので上位の成績を保っていますが、これから先自発的に継続してくれるか大変心配しております。
塾の宿題以外、ほとんど自宅学習もしていない状況です。
暇があればテレビやスマホ。
スマホに関しては親がある程度規制をかけてはいますが、外出時に持って行くなどした時は全くもってセーブしていない様子。
よそのお子さんは、どれくらいの時期に将来について考え出すのか、またどういうアプローチされているのか興味があります。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
同感です。この年頃が一番難しいですから。
お子さんは今は素質だけで何とかなっているので危機感など微塵もないのでしょう。ただ3年生になると周囲の状況が変わってきますので自覚してくれると思いますよ。幸い通塾されているとのこと。しばらくの間は見守ってあげては如何でしょう。どちらに進むにしろ内申的には余裕はありますので。ただし高校になると才能だけでは上位を目指すことが難しくなりますので、今から勉強の習慣をつけておくことは重要です。
ちなみにうちもよく似た状況でしたが中3の夏に目覚めました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
畝傍行きたいけど@一般人 [ 2017/10/17(火) ]
大学は国公立を最初から考えていなくて同志社か関学志望です。
1年から同志社に目標を定めて、理数はほどほどにして3教科に絞って受験勉強をしたいのですが 畝傍高校は国公立偏重の進路指導で
私学志望というと担任からも国公立を目指すよう説得されたり 周りから「逃げ」的な扱いを受けたりして 私学第一志望とは言うのは許されない空気があると聞きました。
実際のところはどうなのでしょう。私学第一志望と胸を張って言える校風でないのが事実なら、そういう人はどのようにしてのりきられましたか。もしくは本当に私学第一希望は畝傍ではまれでごく少数派なのでしょうか。
私学希望なら、落として高田に行ったほうがいいのか悩んでいます。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名@卒業生 [ 2017/11/10(金) ]
失礼します、畝傍を卒業して同志社(文系)に進学した者です。

・高校生活
畝傍は一応奈良県内では優秀な生徒が集まっている高校なので、誰かが何も言わなくても勉強や部活はそれなりに頑張る雰囲気があるからか、先生からやかましく色々言われず、学校生活ラクだと思います。校則もほぼないようなものですし。
高田高校にも畝傍高校よりも(勉強面だけじゃなく)優秀な生徒はたくさんいますが、やっぱり平均で考えると全然違うと思います。何というか、良い言葉が思いつかないですが、しょうもない人間はいないです。

・進路
たしかに私も数学はいらないのに3年まで授業はありましたが、数学の成績が悪くても入試には影響ないですし、そんなに気にする必要もない気が。また、これから先進路が変更になる可能性は大いにあるので、畝傍にいける学力があるのに行かないのはもったいないな〜と思ってしまいました。
また、先生陣は私学を希望しないで欲しいオーラをすごい出してきますが、生徒の間では全然そんな雰囲気ありません。私学では、早稲田・慶応を目指す人も結構いますが、今からだったら早慶を目指してみてはどうでしょうか?そういう人たちは数学や理科の時間に自分たちの受験勉強をしている人もいましたが、注意されないです笑(←畝傍らしいと個人的に思います)

・同志社
あと、ついでに同志社大学についてですが、あまりおすすめしないですよ(笑)歴史や伝統を重んじるのはいいんですが、全体的にカリキュラムとか、サークルまで、古い考え方が残っている感じがして私はあまり好きになれないです。私立だったら、立命館とか関大とかの方が色んなチャンスがありますし、たとえば留学の制度とかも充実してると思います。関学はよく知りませんが、国際系の学部だと、帰国子女の割合が他大より高そうです。

すみません、畝傍高校好きで同志社嫌いの超主観的な意見ですが、よかったら参考にして下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/11(土) ]
卒業生さま

ご意見ありがとうございます。
同志社なんてすごいですね!
憧れコースです。でも「古い考え方」っていうのが??なのでもしよかったら参考に超主観的welcomeですので具体的にお聞かせください。

おっしゃる畝傍高田ニュアンスなんとなくつたわります!
文化祭の見学に行ったとき、畝校生は勉強するのも秩序を守ってふざけることも熱くて力いっぱいで「勇者たち」っていうイメージを持ちました。
私は余裕を持って畝傍という常勝の賢いタイプではなく合格するとしても下のほうでの合格だと思いますし
(担任の先生談)不器用なので、数学や理科の定期テスト対策とかで時間がとられて、受験科目に手が回らなくなりどっちつかずになって関関同立にも手が届かなくなるのが心配で悩みます。
保護者@保護者 [ 2017/11/13(月) ]
↑この回答を読んだら、高田の方が向いていると思います。

うちの子も理数が苦手でほかの教科だけだったらトップの点数なのですが、国立は多分無理なので高田で関関同立チャレンジしようと思っています。

高3の模試では社会のトップ1・2位は高田でした。だから「質問した人」さんが高田に合格したとしてももっと上の人も何人かいると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/14(火) ]
ありがとうございます。
畝傍の環境を取るか高田の実を取るか、ほんとうにむずかしいです。
ちなみに推定内申が124〜126で直近の五木が370点台、学診が390点台です。
で、各回の五木の偏差値で言うと数学が54〜59をうろうろ、国語、社会が67〜72をうろうろで得意不得意の差は歴然なんです。
一般人@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
この学年からセンター試験のシステムが変わります。
これまでの試験より難易度が上がるだけでなく英検等の資格取得にも対応が必要なため、一定数が国公立を敬遠して関関同立に流れて倍率が高くなる可能性があります。
現時点で私大に絞っているのであれば、高田のカリキュラムの方が安心ではないかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

畝傍高校の情報
名称 畝傍
かな うねび
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 634-0078
住所 奈良県 橿原市 八木町3-13-2
最寄駅 0.6km 畝傍駅 / 桜井線
0.7km 大和八木駅 / 大阪線
0.8km 大和八木駅 / 橿原線
電話 0744-22-5321
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved