教えて!畝傍高校 (掲示板)
「倍率」の検索結果:139件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
今年倍率低いなぁつまらない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/04(水) ]
明日どれくらい増えますかね
内緒さん@中学生 [ 2020/03/04(水) ]
1日目少なかったですね。このまま増えないで欲しいですが、郡山と迷ってる人が上げてくるかもしれませんね…
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/04(水) ]
奈良と迷ってる人はどうですか?倍率同じですね
内緒さん@中学生 [ 2020/03/04(水) ]
倍率も例年並みなので奈良と迷っている人はそのまま奈良ではないでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かまやん1231@中学生 [ 2020/01/15(水) ]
内申118点
藤井判定 B 偏差値67
五木判定 B 偏差値65.9(どちらも1月)
学診は大体380くらいなんですけどどうでしょう?
畝傍の一年@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
公立の過去問は?解いた?
かまやん1231@質問した人 [ 2020/01/17(金) ]
まだ解いてないです
関係者@関係者 [ 2020/01/20(月) ]
微妙なラインだと思います。
ももち@在校生 [ 2020/02/09(日) ]
これからです!
私もそれくらいでした
自分を信じて!結構楽勝よ!
。@在校生 [ 2020/02/10(月) ]
内申が少し低いなあ、、
倍率によりそうですね、頑張ってください!
内緒さん@在校生 [ 2020/02/16(日) ]
「入学」はできると思います。
かまやん1231@質問した人 [ 2020/02/16(日) ]
つい最近やった赤本では
2017年 合計189点でした
よう@在校生 [ 2020/02/19(水) ]
僕は内申116で受かったよ
出願してからは内申ののビハインドはきにしないこと!
絶対大丈夫
関係者@関係者 [ 2020/02/20(木) ]
ちょっと不安ですね。
かまやん1231@中学生 [ 2020/02/24(月) ]
今までやった赤本の順だと
1番 2018年 165点
2番 2019年 171点
3番 2013年 172点
4番 2017年 189点
5番 2014年 153点
6番 2016年 158点
となっていて、他の赤本と一緒のように何故か3、4回目以降から点数が下がってしまいますw
あと、300超えたのは2017年だけでした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/31(火) ]
内申点130、学診10月〜12月平均370点、藤井模試11月B判定です。
塾は畝傍高校で大丈夫と言いますが、学校は、受かったとしても入ってから苦労するから辞めた方がいいと言われています。やはり、下げた方がいいでしょうか?
わわわ@卒業生 [ 2020/01/01(水) ]
入ってから勉強すれば問題はないですよ。
学診の点数が少し低い気がするので頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/01(水) ]
お返事有り難うございます。頑張ってみます!
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/09(木) ]
難しいねYes, you can
内緒さん@一般人 [ 2020/02/09(日) ]

今年は郡山の倍率上がるから畝傍の方が良いと思うよ
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/15(土) ]
高田に下げようと思っていますが、下げすぎでしょうか?公立の過去問の合計点は、最高190点で、最低169点です。科目によって点数に差があります。やはり、畝傍は厳しいでしょうか?
。@卒業生 [ 2020/02/16(日) ]
去年のボーダーが310といわれているので、当日点によりますね…
内申は比較的高いので、当日うまくいけば絶対になんとかなります。下げるとしたら高田が妥当だと思われますよ。
もう少し考えて、公立の過去問の点数を見て決めれば良いと思います!頑張ってください!
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/29(土) ]
その成績で高田はもったいないです。下げるなら畝傍から郡山ではないでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/02(月) ]
今年の郡山は例年以上に倍率が上がりそうで、不安なんですが…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
畝傍に行きたい@中学生 [ 2019/12/04(水) ]
近大のスーパー文理受かったら合格率大体何パーくらいですかね?
関係者@関係者 [ 2019/12/10(火) ]
また公立とは違うからなんとも言えないかと、、、
内緒さん@中学生 [ 2019/12/30(月) ]
姉はスーパー文理受かって畝傍高校。兄はスーパー文理受かって平城高校へ進学しました。
内緒@一般人 [ 2020/01/05(日) ]
参考になるかわかりませんが、特進1で畝傍高校に合格した人もいますよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/13(月) ]
私の知人では特進2で合格された方もいました。
ただその時の倍率が非常に高かったらしく何とも言えません。
私立と公立では問題傾向が異なりますので、過去問の点数をあてにする方が賢明かと思います…。
。@在校生 [ 2020/02/11(火) ]
僕のクラスメイトは近大スーパー文理は合格していましたが畝傍は落ちていました。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/16(日) ]
スーパー文理じゃないと入学したときに見下されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/27(水) ]
内申120程度
学診405
五木偏差値60,9
藤井偏差値63
畝傍はどうでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2019/12/02(月) ]
好きだねぇ。根拠!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
好きですねえ、負け惜しみ!!
内緒さん@中学生 [ 2019/12/02(月) ]
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2019/12/03(火) ]
内申はまあまあだから先月の模試の順位をみたら分かると思うよ。180番まで入ってたら可能性は高いけど300番前後だと五分五分かな。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/03(火) ]
337位でした😭
内緒さん@在校生 [ 2019/12/03(火) ]
今回の五ツ木の結果で400番以下の子(DE判定?)は志望校を変えるだろうから君らのレベルの競争になると思う。
とにかく頑張って少しでも実力を上げることと当日ケアレスミスをしないことだよ。諦めるのは早いと思うし私立の結果次第で判断したらいいんじゃないかな。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/09(木) ]
五木で63は欲しいね
内緒さん@在校生 [ 2020/02/11(火) ]
過去問は大事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/02(土) ]
今年は倍率高くなりそうですか?
受験生@中学生 [ 2019/11/03(日) ]
来年は平城の閉校により郡山の倍率が高くなりそうなので、高倍率を嫌う郡山受験生が畝傍に流れてきそうな気がします。とりあえず今月の五木模試の畝傍志望者数が参考になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
北部に住んでる子に畝傍は遠すぎる。全員ではないけどトップ層は基本的に奈良か郡山の二択だよ。
来年は私立高校の無償化もあって倍率が高くなってもチャレンジする子は多いと思う。国際高校はカリキュラムに問題があって国公立大学の受験に対応できないので定員割れの可能性大だ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
どこの高校いけるかで人生変わりますか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
分析が間違ってますね。卒業者数の補正が必要だし、浪人生は予備校の影響が大きいから現役だけで比較すべきとか。また大学によって評価の比重を変えないと意味がない。聞いたことがない公立より有名私学でしょう。
あと奈良県の受験生なら常識ですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
>浪人生は予備校の影響が大きいから現役だけで比較すべき

東大、京大、国公立医学科の入試は非常に難易度が上がっており、先取り教育で三年生は問題演習に専念している東大寺学園や西大和学園ですら半数の生徒が浪人している。
一方、20ぐらい前には4割近くが浪人していた中堅上位校で浪人する生徒は2割もいないから、現役だけで比較は意味がない。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
いずれにしても、西大和以外の進学実績は予備校の力だということはよく知っておかなければ判断を間違えます。
実態として奈高と畝傍、畝傍と郡山の差は非常に大きいです。 それを自覚して地に足の着いた勉強をする人と、自覚せずに過ごして、聞こえの良い大学の穴場学科に潜り込んで見栄を張り続けるために安易に浪人する人が共に見かけの進学実績数を押し上げます。
どの高校にどちらのタイプが多いかは、合格した学部・学科とその難易度を調べるとよくわかります。
両者の人生は大きく異なります。
結局、自分次第ですが、行く高校によってどちらのタイプに流れるかが変わってしまうことはあります。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
入っている学部が全く違うから数で比べても意味がない。
難関大・難関学部に入ったほんの一握りの人間は元々はいった高校なんかに左右されていない。
大学名だけが欲しくて浪人して聞こえのいい大学の低倍率学部に潜り込んだ人間にはどうせ人生変える力はない。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
>東大、京大、国公立医学科の入試は非常に難易度が上がっており、
昔から難易度は非常に高い。低かったという根拠は?

>先取り教育で三年生は問題演習に専念している東大寺学園や西大和学園ですら半数の生徒が浪人している。
半数?6-7割でしょ。無理をすれば当たり前の話だね。

>一方、20ぐらい前には〜現役だけで比較は意味がない。
日本語が分からないデスネ。

内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
>いずれにしても〜判断を間違えます。
予備校はそんなに万能ではないなあ。笑

>実態として奈高と畝傍、畝傍と郡山の差は非常に大きいです。
大層な。HPの合格実績を見れば判るし誰も知ってるよ。

>それを自覚して〜進学実績数を押し上げます。
それ以外にどんな人がいるの?

>どの高校にどちらのタイプ〜よくわかります。
ご高説を詳しく説明してもらえませんか?

>両者の人生は大きく異なります。
何で?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
これでは負け惜しみにしか聞こえないなあ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
飛んじゃったけど、人生変える力のコメントに対してね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かなう@中学生 [ 2019/02/14(木) ]
畝傍高校の倍率、今年は高いですよね?
それと、目安で当日何点取れば確実でしょうか
ワサビ@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
取らないといけない点数は内申点が関係するのでひとそれぞれですが大体200点です
内緒さん@保護者 [ 2019/02/24(日) ]
内申と当日で合計何点取ればいいのでしょうか
ワサビ@在校生 [ 2019/02/25(月) ]
330が合格確定です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
塾は合格点ギリギリの人を結構放り込んでくれるので310あったら余裕だと思う!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
300〜320なので、倍率に左右されそうです。
怖くて、あきらめて高田にしました。

高田が倍率低く、狙い目と先生に言われました。
畝傍は憧れのままに(涙)
内緒さん@保護者 [ 2019/03/04(月) ]
倍率出ましたね。
1・18倍です。
明日がどうなるか。
倍率の低い高田郡山平城に流れると思うので人数はもう大きくは変わらないと思いますが、受験生の皆さんラストスパート迄頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/12(火) ]
今年、倍率高いですかね??
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
畝傍郡山一条高田あたりは高いでしょうね
在校生@在校生 [ 2019/02/13(水) ]
倍率なんか気にしなくても200点とったら受かるから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

畝傍高校の情報
名称 畝傍
かな うねび
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 634-0078
住所 奈良県 橿原市 八木町3-13-2
最寄駅 0.6km 畝傍駅 / 桜井線
0.7km 大和八木駅 / 大阪線
0.8km 大和八木駅 / 橿原線
電話 0744-22-5321
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved