教えて!西大和学園高校 (掲示板)
「東大」の検索結果:417件 / ページ数:42
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
質問者@中学生 [ 2022/11/23(水) ]
西大和とラ・サールってどちらが難しいでしょうか。
できれば国数英社理の五教科で並べ替えてもらうと嬉しいです
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
ラサールのがだいぶん下でしょ。敢えて目指さないよ。
地理的にも僻地だから嫌だ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/26(月) ]
でも〜鹿児島はいいとこだよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
ラサールごときと比較されても…灘としか比較にならないですよ
内緒@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
西大和って、もう灘の次を行くの?
じゃあ、去年併願で受かった俺って天才?
今、大阪の公立で2桁行かないレベルなのに?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
高校受験で灘高入って東大医学部行った人さえ高一で鉄緑会に行って自分よりすごいやつがいっぱいいて思い知らされたから自惚れるなって言ってたから中学受験でトップ校入った人たちはやっぱすごい
内緒さん@在校生 [ 2023/03/17(金) ]
灘としか比較できないってそんなことないよ。
西大和って全然下の方。
別にプライドとかいらない。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
西大和とラ・サールに合格し、ラ・サールに進学しました。どちらも良い学校だと思いますが、寮生の割合を考えてラ・サールにしました。ラ・サールは、普通に灘や開成蹴りがいますよ。
匿名@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
現役合格率でもラサールの方がはるかに上です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/17(月) ]
西大和学園高校の入試についての質問です
愛知県から併願で受けようと思っているものなのですが、
私は国語はそれなりに得意ですが数学があまり取れなくて、理科と社会は得意です
英検準一級を持っているので、英語重視型Bで受けようと思うのですが、私のような場合AかBどちらの方がおすすめですか?
西大和さんの入試に関する知識があまりなくて、、
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/17(月) ]
あと、英語重視型Bの場合、ボーダーラインとかっていくつですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/22(土) ]
名古屋入試と東京入試って問題や合格最低点って同じだっけ?

真偽は知らないけど「東京入試は本校よりも難関」てネットで見た
実際、某塾の偏差値表だと東京入試の方が数ポイント高かったはず
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/23(日) ]
スレ 糸冬了\(^0^)/
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/23(日) ]
ク ソスレ

糸冬了....φ(゚∀゚)アヒャ
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
ここにきて疑心暗鬼になり
知り合いに探りを入れる
ウイッグバ場アwww

ああ悲しきハゲ夫婦

_| ̄|◯ヾ(°ㅁ° `)キュッキュッ
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/26(水) ]
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
2020年10月4日

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方の インタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
それから地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

僕も東大数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
↑医学部に入れなかった人?
そういう人が多い高校なのかな?
何かとても鬱陶しいね、医学部厨w
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/10/10(月) ]
授業料は分納制でしょうか?一括ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/11(火) ]
学校のHPで確認できましたm(_ _)m
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/18(火) ]
西大和のヴァあさんとこ
息子深海魚な上に
親父さんに会社潰れそうだしなあ

あれだけ銭ぶっ込んだ挙句
息子退学のストレスかかってるんでしょーけど
出歩いた方がいいですよ
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/19(水) ]
西なんちゃらがバカにされてるのは下位層がひどすぎるから。下位は大東亜帝国や摂神追桃でも落ちそうなバカがゴロゴロいる。そのため学校全体としてみると北野、天王寺より下とみられている。
東大と京大と国医の合計が学年に占める割合は上位層の厚さを表すけど
それらの内訳は生徒・親の出身地やブランド志向の強さなどを表しているに過ぎない。
結局、新興私立は(広告用、宣伝用に)合格させる大学の知名度にすがるしかない。
その高校を卒業することの価値では灘、甲陽、東大寺学園、神戸女学院などの伝統校には敵わない。存立の基盤が極めて脆弱なのだ。
まだ進学実績が悪いうちに安値で買うならいいけど、もう実績が高まって既に停滞期に入っているようなら、明らかに高値掴みになる。
将来も今以上のブランド価値を保っている可能性は残念ながら低い。おそらく、次に出てくる新興私立に抜かれている。新興校は昔からその繰り返しだ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/19(水) ]
必死こいて西大和に入れたまでは良かったが

父さんの会社が父さん?

そりゃ大変だねえ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/05(水) ]
某塾の模試偏差値ランクで専願・併願が偏差値1しか差が無いのが不思議です。西大和学園高校の専願・併願は合格最低点が460点満点で25点近く差があるはずですが…

どういう要因なんでしょうか?採点基準は同じですか?しかも、もし採点が別だと仮定したとしても、普通は難関な方の併願入試の方が採点が厳しくなる気がしますし
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/09(日) ]
世間じゃ矮小化されてるけど、学歴って、大学入って終わりじゃないんだよ。変化の激しい時代、社会人や研究者として一生学び続けないと一線に残れない。大学出てからの業績や論文、身に付けたスキルこそ本来の学歴と言えるだろう。
いい大学に入るほど、これから学ぶことの方がずっと多いことがわかるはず
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
ちなみに今年の西大和の高校入試の最低点は460点満点中、併願293専願256
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/11(火) ]
★高学歴にも賞味期限が?社会で通用する武器をどう身につけるか★

学歴ではないほかの武器を身につける

■学歴が通用するのは若い時だけ

時代が大きく変わる中、さまざまな評価軸も変わってきています。
一昔前までは、いわゆる有名大学を卒業したら、就職には困りませんでしたが、今はなかなかそうもいきません。もしかしたら、東京大学あたりであればそんなことはないかもしれませんが。

けれども、仮に東大卒だからといっても、そうした学歴が通用するのは、私は30歳くらいまでだと思います。
学歴というのは、最初の就職と、1回目の転職時には影響するとは思います。1回転職するとしたら、だいたい30歳前後くらいだと思うので、その時までは学歴は武器の一つになり得ますが、それ以降はあまり関係なくなるということです。
となると、たったそれだけのために、どれだけの“役に立たない努力”をすることになるのでしょうか。

“役に立たない努力”というのは、自分で決めて自分で勉強するのならともかく、「東大に行きなさい」などと“やらされて、仕方がないからやる”勉強や受験のための努力です。

親に言われたことを受け身でやって東大に入るよりも、自分で決めて、自分でやることを一つでも増やして、「どうしたら主体性を発揮できるようになるのか」を追求するほうが、実はずっと大事なことだと思います。
という私自身も、長らく、子どもの仕事は勉強だと思っていました。けれども、勉強していたらすべて許される時代は、もう終わったのだと思います。

私の時代は、それで十分通用しました。高校の同級生たちも、有名大学に入って、一流企業に勤めて、今年56歳を迎えます。役職定年などの話も出てきてはいますが、かろうじて仕事人生を何とか乗り切れるかもしれません。
けれどもこれからの時代はそうはいかないでしょう。繰返しますが、学歴が通用するのは若い頃だけです。その先の評価軸は、学歴から別のものになっていきます。ですから、学歴ではない武器を身につけることが大事になってきます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/12(水) ]
2023年に向けた戦い始まる
予選の上位5人だと筑駒2、灘2、開成なんだよなー

2023国際物理オリンピック日本代表候補
筑駒高2
筑駒中3
灘高2
灘高2
開成中3
札幌開成高2
西大和学園高2
大阪星光学院高1
筑駒高2
大手門丸亀高2
岡山白陵高2
灘中3
大阪星光学院高1
筑駒高2
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/19(水) ]
西なんちゃらがバカにされてるのは下位層がひどすぎるから。下位は大東亜帝国や摂神追桃でも落ちそうなバカがゴロゴロいる。そのため学校全体としてみると北野、天王寺より下とみられている。
東大と京大と国医の合計が学年に占める割合は上位層の厚さを表すけど
それらの内訳は生徒・親の出身地やブランド志向の強さなどを表しているに過ぎない。
結局、新興私立は(広告用、宣伝用に)合格させる大学の知名度にすがるしかない。
その高校を卒業することの価値では灘、甲陽、東大寺学園、神戸女学院などの伝統校には敵わない。存立の基盤が極めて脆弱なのだ。
まだ進学実績が悪いうちに安値で買うならいいけど、もう実績が高まって既に停滞期に入っているようなら、明らかに高値掴みになる。
将来も今以上のブランド価値保っている可能性は残念ながら低い。おそらく、次に出てくる新興私立に抜かれている。新興校は昔からその繰り返しだ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
そんな必死に長文書いてて誰も返信してないの可哀想だから返信してあげる💕
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/24(月) ]
西 なんちゃらがバカにされてるのは下位層がひどすぎるから。下位は大東亜帝国や摂神追桃でも落ちそうなバカがゴロゴロいる。そのため学校全体としてみると北野、天王寺より下とみられている。
東大と京大と国医の合計が学年に占める割合は上位層の厚さを表すけど
それらの内訳は生徒・親の出身地やブランド志向の強さなどを表しているに過ぎない。
結局、新興私立は(広告用、宣伝用に)合格させる大学の知名度にすがるしかない。
その高校を卒業することの価値では灘、甲陽、東大寺、神戸女学院などの伝統校には敵わない。存立の基盤が極めて脆弱なのだ。
まだ進学実績が悪いうちに安値で買うならいいけど、もう実績が高まって既に停滞期に入っているようなら、明らかに高値掴みになる。
将来も今以上のブランド価値を保っている可能性は残念ながら低い。おそらく、次に出てくる新興私立に抜かれている。新興校は昔からその繰り返しだ。
ちなみに単純に学校の学力を比較したいだけなら、学年の中央値の席次の進学先を比較すれば一応の目安にはなる。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
>ちなみに今年の西大和の高校入試の最低点は460点満点中、併願293専願256

公式HPにありましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/29(木) ]
西大和の2022年の共通テストの平均点は、中入生・高入生でそれぞれどのくらいですか?(文系、理系とも)
内緒さん@在校生 [ 2022/10/04(火) ]
■進学校に入っても学力は上がらない

1つ、研究の具体例を出してみます。

教育について、私たちが思い浮かべる素朴な疑問として、「学歴に意味があるのか」があります。私たちは、有名で入るのが難しい進学校に入るために、お金も時間も注ぎ込み、一生懸命勉強をする。そんな大変な日々を送る中で、「こんなに頑張って勉強する意味があるのだろうか」と、誰でも1回くらいは思ったことがあるはずです。

そういう教育に関する素朴な疑問に、データを使って答えていきます。使用したのはアメリカの自治体が収集している、子どもの学力に関するデータです。

ニューヨークには全米屈指のエリート高校がいくつもあり、入学には厳しい学力基準が課せられます。この選抜過程に注目し、ぎりぎりで合格した人とわずかに点が足らずに不合格になった人の「その後」を追いました。合格点のボーダー付近の人たちは、ちょっとした偶然が合否を分けているので、学力はほとんど同じだと捉えることができます。

そのため、彼らの将来の学力や進学先を比較することで、「学歴の効果」を調べられるのです。

この調査によって、意外な事実が判明しました。

進学校に入った人と普通の高校に入った人の間でその後の学力に違いがほぼなかったのです。「進学校に入ると頭がよくなるのではなく、頭のいい人が進学校に入っているだけ」という、厳しい受験勉強で時間を溶かしてきた私たちには残念すぎる結果です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/18(火) ]
学歴コンプレックスがなければ別に学歴がそこまで必要ではない
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/18(火) ]
西なんちゃらがバカにされてるのは下位層がひどすぎるから。下位は大東亜帝国や摂神追桃でも落ちそうなバカがゴロゴロいる。そのため学校全体としてみると北野、天王寺より下とみられている。

東大と京大と国医の合計が学年に占める割合は上位層の厚さを表すけど
それらの内訳は生徒・親の出身地やブランド志向の強さなどを表しているに過ぎない。

結局、新興私立は(広告用、宣伝用に)合格させる大学の知名度にすがるしかない。
その高校を卒業することの価値では灘、甲陽、東大寺学園、神戸女学院などの伝統校には敵わない。存立の基盤が極めて脆弱なのだ。

まだ進学実績が悪いうちに安値で買うならいいけど、もう実績が高まって既に停滞期に入っているようなら、明らかに高値掴みになる。

将来も今以上のブランド価値を保っている可能性は残念ながら低い。おそらく、次に出てくる新興私立に抜かれている。新興校は昔からその繰り返しだ。

ちなみに単純に学校の学力を比較したいだけなら、学年の中央値の席次の進学先を比較すれば一応の目安にはなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/26(月) ]
西大和学園は西日本では灘高校に次ぐ進学校なのですか?高校からの入学を考えています。
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
オヤジの会社今にも潰れそう
自分ら食うや食わず
お出かけもできず
それで子供は学費高い私立 中入れるとか
信じられませんな
狂気の 沙汰です
内緒さん@一般人 [ 2022/10/28(金) ]
東大合格者数79人(全国5位)の超名門進学校ですから、全国から優秀な生徒が集まってますね
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/29(土) ]
令和辞世の句 佳作
「公立の 幼馴染は 大企業無駄な六年 いと恥かし」
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/29(土) ]
灘>>東大寺>星光、北野>西大和〜奈良高
名無し@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
どう考えても灘>>東大寺>>甲陽学院=六甲学院>星光=北野>>>>西大和の順位は覆りませんし東大75人は確かにすごいけど内部で東大至上主義作って夏休み返上で高一から強制的にやってんでしょそれに加えてこういうとこで懲りずに嘘を宣伝しまくって東大寺と灘とかその他諸々に勝てると思うの?何もしなくてもそこそこに賢い人は集まるんだしそんなに越すことだけに集中してるといつかは廃るよ?そんなことくらい我ら高校生から見てもわかるというのになぜまだ西大和の職員方はわからないんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/31(月) ]
ハイハイ、負け惜しみ乙です。灘はともかく、他の東大合格者数は田舎の進学校レベルですよね
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
六甲が甲陽と同じで星光より上とかありえんだろ
絶対中学受験やってないやつやんけ
西大和に落ちて悔しいのはわかるけど
名無しの西大和学園生@在校生 [ 2023/02/09(木) ]
西大和の実力は中等部か高等部かで大分変わると思います。

中等部と合わせた合計だとそこそこ進学実績はいいですが、高等部だけの場合だと150人中10数人程度しか東大を出してないのでそんなに進学実績はよろしくないです。

灘>>東大寺>西大和(中等部)>北野>西大和(高等部)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/09/11(日) ]
西大和学園高校のイベントごとについてお聞きしたいです!!どんな行事があるのでしょうか??受験勉強のモチベにしたいので🙏🏻
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/18(火) ]
以下
西大和ヴァヴァの自演スレ
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/19(水) ]
西なんちゃらがバカにされてるのは下位層がひどすぎるから。下位は大東亜帝国や摂神追桃でも落ちそうなバカがゴロゴロいる。そのため学校全体としてみると北野、天王寺より下とみられている。
東大と京大と国医の合計が学年に占める割合は上位層の厚さを表すけど
それらの内訳は生徒・親の出身地やブランド志向の強さなどを表しているに過ぎない。
結局、新興私立は(広告用、宣伝用に)合格させる大学の知名度にすがるしかない。
卒業することの価値では灘、甲陽、東大寺学園、神戸女学院などの伝統校には敵わない。存立の基盤が極めて脆弱なのだ。
まだ進学実績が悪いうちに安値で買うならいいけど、もう実績が高まって既に停滞期に入っているようなら、明らかに高値掴みになる。
将来も今以上のブランド価値を保っている可能性は残念ながら低い。おそらく、次に出てくる新興私立に抜かれている。新興校は昔からその繰り返しだ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/20(木) ]
橋の上で通行人に向かって
英語で大声で文句言ってる奴見た
ヤバし
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/25(火) ]
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
2020年10月4日

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
それから地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

僕も東大数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方も ますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/09/03(土) ]
受験地獄と言われてるわりにはめちゃくちゃ緩くないですか?結構勉強詰め込もうと思ってたんですけど体育祭で1週間潰れたり文化祭でも1週間潰れたりとして結構期待外れなんですけど…
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/02(日) ]
令和辞世の句 佳作

「公立の 幼馴染は 大企業
無駄な六年 いと恥かし」

内緒さん@一般人 [ 2022/10/06(木) ]
医学部に入れるためのスパルタなら理解できるし、司法試験や公認会計士試験にスパルタするなら分かる。
東大入学にこだわってスパルタは、意味不明だな
内緒さん@一般人 [ 2022/10/06(木) ]
スパルタ、スパルタで「燃え尽き症候群」になりそう・・
内緒さん@在校生 [ 2022/10/08(土) ]
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策

★外資系金融キャリア研究所★

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

●お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

●医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理1か理2を選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
燃え尽き症候群は私も嫌いです。
ここの生徒さんたちは「スパルタ教育」されている人ばかりなのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/12(水) ]
開成中、定員300なのになんであれほど難関なんだw
筑駒は人数少な過ぎだからまあわかるけど
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/13(木) ]
親に言われたことを受け身でやって東大に入るよりも、自分で決めて、自分でやることを一つでも増やして、「どうしたら主体性を発揮できるようになるのか」を追求するほうが、実はずっと大事なことだと思います。
という私自身も、長らく、子どもの仕事は勉強だと思っていました。けれども、勉強していたらすべて許される時代は、もう終わったのだと思います。

私の時代は、それで十分通用しました。高校の同級生たちも、有名大学に入って、一流企業に勤めて、今年56歳を迎えます。役職定年などの話も出てきてはいますが、かろうじて仕事人生を何とか乗り切れるかもしれません。
けれどもこれからの時代はそうはいかないでしょう。繰り返しますが、学歴が通用するのは若い頃だけです。その先の評価軸は、学歴から別のものになっていきます。ですから、学歴ではないほかの武器を身につけることが大事になってきます。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
かろうじて……この上↑の、会社で使えない窓際おじさんを将来介護する為にも、手に職を付けるなら介護士がいいよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/26(金) ]
駿台模試の西大和の偏差値は併願ですか?
専願で五木模試はA判定普通に取れるんですが駿台模試だとB判定ぐらいになりそうです
内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
内緒の@卒業生 [ 2022/08/30(火) ]
2022年共通テスト校内平均点

灘(理系)727
灘(文系)748

甲陽(理系)683.3
甲陽(文系)657.1

西大和中等部(理系)711.4
西大和中等部(文系)699.0
西大和高等部(理系)669.3
西大和高等部(文系)664.0

北野(全体)約660

天王寺(理系)644.9
天王寺(文系)644.9

YouTube「公立進学校bot動画」と西大和「進路の手引き」から
内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
北野の去年、一昨年の共通テスト平均点のデータならあった

某巨大掲示板の府立高校スレで「大阪府 GLHS 評価審議会でググって評価シート見てみて。北野と茨木は平均得点率が載ってる」ってあったから検索したら出てきた

去年の北野の共通テスト平均は(以下の高校はbotさんデータの通りだとすると)日比谷、横浜翠嵐よりやや下で、札幌南よりやや上。天王寺より得点率3〜4%くらい上

内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]

>去年の北野の共通テスト平均は(以下の高校はbotさんデータの通りだとすると)日比谷、
横浜翠嵐よりやや下で、札幌南よりやや上

そこから考えると、
2022は
横浜翠嵐(文理全体)が683
札幌南(文理全体)が665

なので、

北野の2022共通テスト平均点「北野(全体)約660」ってそこまでおかしな数字ではないのでは?

公式な2022の平均点は公表が待たれるね
実態@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017〜2021 全国
学校名 |卒業生数|東京国公医計|合格率
01灘 |218.8|172.0|78.6 %
02筑波大附駒場 |161.2|119.0|73.8
03東大寺学園 |207.8|138.2|66.5
04甲陽学院 |204.0|129.2|63.3
05開成 |396.8|226.4|57.1
06久留米大付設 |199.0|111.8|56.2
07ラ・サール |224.8|116.4|51.8
08大阪星光学院 |183.2|090.4|49.3
09桜蔭 |230.0|111.8|48.6
10聖光学院 |229.0|107.6|47.0
11栄光学園 |178.6|083.4|46.7
12洛星 |209.2|091.0|43.5
13西大和学園 |337.2|140.0|41.5
14東海 |424.4|174.0|41.0
15麻布 |304.8|122.6|40.2
16白陵 |184.6|074.2|40.2
17駒場東邦 |229.4|090.6|39.5
18北嶺 |122.2|045.6|37.3
19北野 |331.4|116.6|35.2
20愛光 |235.8|080.0|33.9

22洛南 |452.8|149.0|32.9

27堀川 |242.2|067.0|27.7
28六甲学院 |162.0|043.6|26.9

39天王寺 |356.0|080.8|22.7
40岡山白陵 |179.2|040.4|22.5

43智辯学園和歌山 |258.2|053.8|20.8

46清風南海 |312.0|062.4|20.0

48大教大附属池田 |160.0|031.8|19.8

50膳所 |429.8|083.0|19.3
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/24(水) ]
京大や阪大の理工系志望者を東大文系志望に変えさせて合格者数を稼いでいるとは本当ですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/01(木) ]
お受験監獄と揶揄され
受験用の勉強一辺倒で常識がなく
通学時などに、そこらじゅうの人に顰蹙買ってるからじゃないでしょうか?
そこまでして東大京大に入っても社会でたら
「お勉強はできるんかもしれないけど
人づきあいがねえ」
と言われ冷遇される気がしますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/10(土) ]
★学位記がただの紙切れ(東大理系)にならんように最初からここへ行っとけ★

旧帝国大学
東京大学医学部 京都大学医学部 大阪大学医学部 東北大学医学部 名古屋大学医学部 九州大学医学部 北海道大学医学部
旧制六医科大学
千葉大学医学部 演ェ山大学医学部 金沢大学医学部 新潟大学医学部 熊本大学医学部 長崎大学医学部 京都府立医科大学医学部
新制八医科大学
東京医科歯科大学医学部 広島大学医学部 鹿児島大学医学部 弘前大学医学部 群馬大学医学部 信州大学医学部 鳥取大学医学部 徳島大学医学部
旧設公立医科大学
神戸大学医学部 横浜市立大学医学部 名古屋市立大学医学部 岐阜大学医学部 三重大学医学部 札幌医科大学医学部 福島県立医科大学医学部 山口大学医学部 大阪市立大学医学部 奈良県立医科大医学部学 和歌山県立医科大学医学部
新設医科大学
旭川医科大学医学部 秋田大学医学部 山形大学医学部 筑波大学医学部 愛媛大学医学部 浜松医科大学医学部 滋賀医科大学医学部 宮崎大学医学部 富山大学医学部 島根大学医学部 佐賀大学医学部 大分大学医学部 高知大学医学部 福井大学医学部 山梨大学医学部 香川大学医学部 琉球大学医学部
目的別医科大学
自治医科大学医学部 産業医科大学医学部 防衛医科大学校医学部
私立旧設御三家
慶應義塾大学医学部 東京慈恵会医科大学医学部 日本医科大学医学部
私立旧制医科大学
岩手医科大学医学部 順天堂大学医学部 昭和大学医学部 東京医科大学医学部 東京女子医科大医学部学 東邦大学医学部 日本大学医学部 大阪医科大医学部学 関西医科大学医学部 久留米大学医学部
私立新設医科大学
獨協医科大学医学部 埼玉医科大学医学部 北里大学医学部 杏林大学医学部 帝京大学医学部 東海大学医学部 聖マリアンナ医科大学医学部 金沢医科大学医学部 愛知医科大学医学部 藤田医科大学医学部 近畿大学医学部 兵庫医科大学医学部 川崎医科大学医学部 福岡大学医学部 東北医科薬科大学医学部 国際医療福祉大学医学部
内緒さん@一般人 [ 2022/09/11(日) ]
文化祭に花火きれいだった−(>ω<)
内緒さん@在校生 [ 2022/09/12(月) ]
学校関係者
見回りご苦労さまです
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
東大京大合格者のうち約半分が文系。関西の他の最難関私立や北野天王寺などのトップ校は理系が7、8割と多いのに、ここは何故か文系が多い。同じ大学では文系の方が入学難易度が低い。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/11(火) ]
学歴が通用するのは若い時だけ

時代が大きく変わる中、さまざまな評価軸も変わってきています。
一昔前までは、いわゆる有名大学を卒業したら、就職には困りませんでしたが、今はなかなかそうもいきません。もしかしたら、東京大学あたりであればそんなことはないかもしれませんが。

けれども、仮に東大卒だからといっても、そうした学歴が通用するのは、私は30歳くらいまでだと思います。
学歴というのは、最初の就職と、1回目の転職時には影響するとは思います。1回転職するとしたら、だいたい30歳前後くらいだと思うので、その時までは学歴は武器の一つになり得ますが、それ以降はあまり関係なくなるということです。
となると、たったそれだけのために、どれだけの“役に立たない努力”をすることになるのでしょうか。

“役に立たない努力”というのは、自分で決めて自分で勉強するのならともかく、「東大に行きなさい」などと“やらされて、仕方がないからやる”勉強や受験のための努力です。

親に言われたことを受け身でやって東大に入るよりも、自分で決めて、自分でやることを一つでも増やして、「どうしたら主体性を発揮できるようになるのか」を追求するほうが、実はずっと大事なことだと思います。
という私自身も、長らく、子どもの仕事は勉強だと思っていました。けれども、勉強していたらすべて許される時代は、もう終わったのだと思います。

私の時代は、それで十分通用しました。高校の同級生たちも、有名大学に入って、一流企業に勤めて、今年56歳を迎えます。役職定年などの話も出てきてはいますが、かろうじて仕事人生を何とか乗り切れるかもしれません。
けれどもこれからの時代はそうはいかないでしょう。繰り返しますが、学歴が通用するのは若い頃だけです。その先の評価軸は、学歴から別のものになっていきます。ですから、学歴ではないほかの武器を身につけることが大事になってきます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/14(金) ]
親に言われたことを受け身でやって東大に入るよりも、自分で決め、自分でやることを一つでも増やして、「どうしたら主体性を発揮できるようになるのか」を追求するほうが、実はずっと大事なことだと思います。
という私自身も、長らく、子どもの仕事は勉強だと思っていました。けれども、勉強していたらすべて許される時代は、もう終わったのだと思います。
私の時代は、それで十分通用しました。高校の同級生たちも、有名大学に入って、一流企業に勤めて、今年56歳を迎えます。役職定年などの話も出てきてはいますが、かろうじて仕事人生を何とか乗り切れるかもしれません。
けれどもこれからの時代はそうはいかないでしょう。繰り返しますが、学歴が通用するのは若い頃だけです。その先の評価軸は、学歴から別のものになっていきます。ですから、学歴ではないほかの武器を身につけることが大事になってきます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/25(火) ]
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』
2020年10月4日

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
それから地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

僕も東大数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

そう考えると「人生 再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

西大和学園高校の情報
名称 西大和学園
かな にしやまとがくえん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 636-0082
住所 奈良県 北葛城郡河合町 薬井295
最寄駅 0.6km 大輪田駅 / 田原本線
1.4km 畠田駅 / 和歌山線
1.4km 新王寺駅 / 田原本線
電話 0745-73-6565
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved