高校の概要福岡県立東筑高等学校は、福岡県北九州市八幡西区東筑一丁目にある共学の県立高等学校。
全日制普通科。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)及びふくおかスーパーハイスクール (FSH)指定校。(旧制)福岡県立東筑中学校・ 1898年(明治31年) 6月1日 - 「福岡県東筑尋常中学校」が開校。仮校舎を飯塚に設置。 6月10日 - 開校式を挙行。 -
つづき
東筑高校の公式サイト検索 [
使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0)
教えて!東筑高校 (掲示板)
学校生活についての話題
コーン@中学生 [ 2018/03/16(金) ]
10分くらいだと思われます
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
まず大丈夫です。
受験勉強お疲れ様でした!
東筑で待ってます。
ありがとうございます❗
一生懸命頑張ります❗
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/19(月) ]
私は
偏差値55位でしたが、2週間必死に勉強して合格しましたよ。頑張って下さい。ちなみに、その頃のフクトの
偏差値は67でしたが。。。。
ありがとうございます!
残り約二週間頑張ります!
すみません、もうひとつ質問なんですが
二週間どのように勉強してましたか?
すみません、2回も(^^;;
もう、かなり前なので詳しくは覚えていませんが、一日12時間位毎日頑張りましたね。
勉強の内容は教科書の内容を全て覚えてた記憶があります。
英語は、単語と熟語、社会はひたすら暗記、
数学も公式と問題パターンの暗記、理科は記憶が無いですね。
国語は漢字の暗記かな。高校受験は記憶力勝負ですからね。
最後は、何ページに何が書いてある位覚えてた気がしています。
覚える為に、部屋の壁に単語帳の様に書いて貼っていた記憶もありますね。
そんな感じでしたかね。
私は九国は特進、自由ヶ丘は特一で入試直前の
模試で
D判定で、推薦入試も受けましたが、不合格となりました。でも東筑に入りたいという一心で残りの期間勉強して一般入試で合格することができました。内申は43でした。合格か不合格かは試験2週間前の詰めの作業で決まります。私は、
過去問を全教科パーフェクト取れるようになるまで勉強するという事をしていました。OBの方の言う通り、高校受験は記憶力勝負です。
あとは気持ちの問題です。自分の今までの努力を信じて入試本番は頑張ってください。
みなさまありがとうございます!!
とても参考になりました!
のこり約二週間、頑張ります!
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/15(木) ]
おめでとう!
入学してからも頑張ってください。
高校受験についての話題
アップル@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
まあ大丈夫でしょう
高校受験についての話題
おれんじ@中学生 [ 2018/02/06(火) ]
実力がちゃんと出せれば受かると思う。今までのテストの間違い直しをしっかりやって、類題もこなせるかの確認を繰り返せば可能性をより高められるのでは。
九国が特進でも 東筑を合格する人 結構いますよ。公立の傾向に合わせて対策すれば大丈夫ですね。
私は、私立入試で大失敗し九国は特進、自由ヶ丘にいたっては特進1類でした。フクトも最後までC判定。
偏差値は65。内申点は44。塾の先生からは、私立の状態からみて、とても無理と言われましたが夢を叶えたく必死に残りの日々、勉強をしました。勉強は公立高校の問題傾向に標準をあわせました。
とにかく
過去問を解く。わからない所、間違った所を徹底的にやり直す。そして夢が叶い東筑高校に合格しまた。ラストスパートはまだかけられる❗頑張ってください。今のあなたの実力は当時の私以上ですから。大丈夫。合格を祈りあなたの入学を待っています。
ありがとうございます。
残り二週間、やはり理科社会の暗記ですよね、
先日学校でテスト(業者のテスト)を受けました。
私の得点は英作文、作文含め266でした。
私的にはとても良くてビックリしました。
(ちなみに東筑志望の友人らは230〜ぐらいでした)
全体的に簡単だと感じたのですが歴史で10点中3点という結果でした。。。
社会が45点でした。東筑受ける方は社会理科で点数を稼いできますよね。。。
教科書暗記します
ありがとうございます、がんばります!
私も東筑高校を受験します。
私もC以上を取ったことありませんが
残り約一週間、お互い頑張りましょう!
私は東筑高校を一昨年卒業しました。
私は自由が丘は特進でした。東筑高校を受験する周りの友達がみんなスーパー特進だったので、とても焦りました。九国も難関に合格できませんでした。
しかし、私立は公立と問題傾向が違います!
私立は私立、公立は公立。
きっと、私立のときは、初めての受験で緊張したんだと思います。私もそうでした。でも東筑高校を受ける時は、落ち着いて受験できました。大丈夫ですよ!
あと少しで受験だと思いますが、私は「間違えた問題ノート」を作ることをおすすめします。全教科、区別せず、わからなかった問題はそのノートに書いていきます。
それをお風呂の時、寝る前、空き時間常に持って暗記します。まだ、うろ覚えのことも書いたらいいと思います。
あとは
過去問です。過去の問題だからでない ってことはありません。結構出るんです。
過去問をもう一度見直して暗記することをおすすめします。
きっと、大丈夫です!東筑高校に自分は誰よりも合格したい気持ちを持ってたらうかります。
頑張ってきてください!
無事合格しました!!!!!!!
ご意見ありがとうございます!
今はどの運動部に入ろうか考え中です
おめでとう!
高校でもがんばってくださいね。
おめでとうございます!
部活も勉強もがんばってくださいね。
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
油断しなければ全く問題ないと思う。
無事合格しました。ありがとうございました。
おめでとうございます。よかったですね。
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
え? どうなった?
質問の意味がわからないのですが・・・
野球部よりも応援団の心配をしたほうがいいんじゃないですか、
あの応援を甲子園でもやるつもりなんでしょうか?
日本中から大パッシングを浴びる覚悟はあるんですか?
女子生徒に学ラン着せて、リーダーやらせて、見た目はカッコいいかもしれないが、
野球の「や」の字も知らないの? マナーの「マ」の字も知らないの?としか思えません。
そうじゃないと相手チームの攻撃中に、女子リーダーの指揮の下全員が声を揃えての
○○コールなどをずーっとやり続けるなど、とてもじゃないが出来ないんですが、
しかも相手チームのコールに合わせて、まるで妨害してるかのような応援スタイルを、
あんな応援をし続けているのは日本中探しても東筑だけです。
あれを甲子園でもやるんですか?
随分前に、星稜の松井を五打席連続敬遠した明徳や
去年、大阪桐蔭の一塁手の足にキックを入れた(ように見えた)仙台育英のように
仮に勝ち抜いたとしても次の試合は試合になりませんよ、批判の矢面に立たされますから、
選手たちにそんな思いをさせたいんですか?
またまたまたまた一回戦敗退。
スターでもないのに新聞やらテレビやら取材受けてのぼせ過ぎ。
下駄履かせて推薦で集めて文武両道とか面白すぎばい。
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/28(木) ]
それは一方的なご意見だと思いますよ。
ごく一部を見て、東筑高校がすべてそうであるかのように一般化するのはいかがかと。
上から目線で断罪するあなたの態度には違和感を感じます。失礼ですが、劣等感の表れなのではないでしょうか。
私も質問者さんのご意見には大部分が否定的です。そんなひどい学校ではありません。
ただほんの一部だけ肯定できるものがあります。
野球の応援に関しては批判されても仕方がないと思います。
あれほど礼儀やマナーを欠いた応援は見たことがありません。
試合進行の妨げにならないよう、タイムがかかった時他校は即座に演奏や鳴り物を中断しますが
東筑の応援団はそんなことは無視。吹きっぱなし、鳴らしっぱなし、叫びっぱなしです。
相手チームの攻撃中にも同じことが繰り返されています。
相手チームの応援を邪魔していると思まれても仕方ないあの応援団。
試合の進行をも邪魔していると思われても仕方ないあの応援団。
センバツは当確でしょうからそれは大変めでたいのですが、
甲子園であの応援をするつもりなのでしょうか、恐ろしいです。
ただ野球部員にスポーツマンシップがないとは思えません。
彼らを批判の対象にすべきではないと思います。
それ以外では質問者さんのご意見は大半の生徒には当てはまらないと思いますが。
野球部部室のボヤ騒ぎ。
普通ならタバコが頭をよぎる。
放火でも、よく思っていない人がいるという事。
火の無い所に煙は立たない。
はっきり原因が分からないままセンバツ出場になるのでしょうか...
東筑の野球応援の非礼さはもう何年も前から言われ続けるよね、
何がいかんのだ、と開き直ってるとしか思えない。
改善する気なんかねーよ、相手に対して1ミリも敬意なんか持ってねーから。
甲子園で勝ち進んで、あの応援を全国に白日のもとにさらけだして
徹底的にこれでもか、て具合に叩かれまくるしかないね、
そうなりゃさすがに考えるだろ。
ここまでのコメントであの応援について擁護するコメントがまだ一件も投稿されてないんですね、
批判が的を射て反論できないと判断して良いのでしょうか。
東筑はこの話題になると常にだんまりを決め込むんですね、
そればかりか僻みだの妬みだのと的はずれな反撃ばかりをを繰り返す・・・
そんなこと言う前になぜ真摯に向き合おうとしないんでしょうか?
何年も前から指摘されているのに、
心底呆れます。
ばかりをを になっていました。
ばかりを の間違いです。
訂正します。
いやこの掲示板は過疎ってるしここで騒いでもしょうがないんじゃないかな。本気で改善すべしと考えるなら県高野連あたりに意見を伝えるべきでは。
東筑の野球部員レギュラーは
偏差値60もありますか?
過疎っているからといって、誰も見てないとは断言できんよ。むしろ、東筑 野球 と検索かけて全国からROMられてるのでは?
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/12/18(月) ]
何言ってるのかわかんない。
もう一度お願いします。
結局どこの高校に行かれることにしたんでしょうか。嫌でなければ、答えてくれると幸いです。
東筑高校は有名私立ほど強くはないですが、たしか1年生大会では高陵に引き分けており、新人戦では北筑に惜敗しておりました。
なので部活と勉強を両立させたいならおすすめです。
マネージャーはかわいいです
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]