教えて!済々黌高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:161件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/27(水) ]
開示請求僕の学校は8人中4人が200点こえてておどろきました
これは普通でしょうか
僕は202点だったのですがこの点数だとだいたい何位ぐらいですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
恥の上塗り(爆笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
熊本の公立問題はまあ、難しいよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
横浜衰乱高校には
全国の上位100名中170名が在籍する世界最高クラスのハイスクールです。
灘?開成?ラサール?・・・
そんな底辺高校に行くやつって哀れだよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
最難関とか言っとった奴だれや
内緒さん@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
くまもと最強!くまもと最強!くまもと最強!
もっこす魂せかいいち!
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/15(月) ]
なんか、久しぶりに見たら荒れてますね。
一応弁解しとくと、私は「数学のB問題」が最難関レベルと有名と話しただけで、熊本県の入試そのものが最難関とは一言も言ってませんよ。私自身教育関係の出版の仕事なので、そういった話を耳にする機会が多いという事実をもとに書いただけです。
それと、翠嵐を引き合いに出したのは先方が比較されていたので、名前を出しただけで、私自身は翠嵐は素晴らしい高校だと思っていますし、とくに貶める意図はありません。私の投稿の後でどうこうの騒いでいる輩は別人ですので、一応誤解なきようにお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/29(水) ]
ま、3番目の投稿の人が
「(問題が異なる)他県の入試の点数」の数値をそのまま持ってきて話をしたから、スレからそれて行ってしまっただけでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/26(火) ]
息子は国語が全然ダメです、現国·古文ともども。
もし塾に行かせるとしたらトライとかの個別で1:1か1:2で教えてもらえる塾が良いでしょうか?
それとも映像を試した方が良いのでしょうか?
映像は眠くなるような気がしますが有名な講師のは眠くなる暇も無いほど面白い授業でしょうか?
国語が苦手だったけど克服したって方、どうされたのかお伺いしたいです。
ちなみにどこでも手軽に観れる○○サプリは1回で挫折していました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
スタサプで挫折するのは、本人の視聴法に問題があります。あれほど分かりやすい講師は関東圏での競争に勝ち残った方々です。熊本県下にスタサプを越える指導を出来る方はいないと思います。

塾へ通わせたいとの質問にお答えさせて頂きます。
個人的に個別指導を強くおすすめします。集団と個別をどちらも経験しましたが、英早よりも個別の方が質が良かったです。集団は授業では物足りないという方向けでおすすめします。逆転合格を狙うなら個別へ通わせると良いです。どちらも最終着地点は同じです。集団だから、個別だから、不利になることはありません。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/29(金) ]
丁寧に教えていただいてありがとうございます。分かりやすかったです!
検討の結果、個別にしてみようと思います。
個別、どこが良いのか全然わからないのでいろんな教室をお試しで行かせて決めさせたいと思います。
今度2年生になるのですが国語がますます分からなくなって足を引っ張る前に何とかしたいものです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/03(水) ]
塾については私はありふれた大手だったのであまり適切なアドバイスはできません。しかし、塾でノウハウを教えてもらうのも大切だけど、結局どこまで伸びるかは本人のやる気次第のところが大きいように思いました。
実際の入試問題を解いてみて「このままじゃいけない」という危機感を抱いたり、「合格してあれがやりたい」「将来○○大学でこんな勉強がしたい」など、身近なところで勉強のやる気が出るように、家族で将来のことや目標を話し合うことも大切なことだとおもいます。
内緒さん@在校生 [ 2019/04/03(水) ]
多士講座の国語はとてもよかった。
国語苦手な人は受けた方が良かったと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/04(木) ]
多士講座の国語は一年生から受けています。
ちゃんと真面目に受けてるようですが。
それでも国語が足を引っ張ってるって…まだ本気出てないってことでしょうか。
2年生でさっぱりついて行けなくならなければいいです。
3年生になった時にお手上げ状態にならなければ良いです。
やっぱり完全に苦手になった科目の勉強って気が重いですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
気を悪くされないでほしいのですが。
もしかしたらこのまま国語の成績は上がらないタイプの人もいるので…

国語の勉強ももちろん持続しながら、受験に対してはほかの科目を目いっぱい引き上げて補完する、という戦略も考えておいた方がいいと思います。

文系・理系にも寄りますが、
国語」は大学入学共通テストのみで使用し、しかも傾斜配点で国語は圧縮され、2次試験では「国語」を使用しない大学学部、などを選んで知っておくといいと思います。

国語力はほかの科目の問題読解力や記述力にも影響するので勉強は続けながらも、古文漢文は大学入学共通テストでしか使わないということです。

小論文がどうしても必要な場合は、2〜3年生のうちは学校の授業、3年になっても苦手だったら予備校の「小論文講座」を利用することも検討しては?通う時間が合わなかったら、費用が高くはなりますが個別で見てくれる予備校もあります。

英語数学で圧倒的な点数を取れるように計画を立て直してみてください

あと2年あります。
何とかなると思います
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/05(金) ]
なるほど国語を捨てるのでは無いですが上がるかどうかわからないのに時間を割くのでは無くて別方向から攻めるみたいな…ですね。
つい先日近所の塾のお試しで初めて国語の映像を真剣に観たらまあまあ解り易くて気に入ったようでした。
ちなみにK予備校が自習室1ヶ月5000円で映像が1つ観るのに300円だそうです。
それを1学期まで位利用させてあまり効果無かったら他の科目を頑張るのも有りかなとも思います。
アドバイスありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
合格しました!
とても嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
おめでとうございます!
同級生になりますね^^
よろしくお願いします!
内緒さん@在校生 [ 2019/03/13(水) ]
合格オメデトー!これから勉強、部活にガンバロー。待ってるよ✋
内緒さん@保護者 [ 2019/03/13(水) ]
合格おめでとう!!
しばらくはゆっくりして下さい。
4月からきっと楽しい高校生活が待っていますよ!
頑張った甲斐があったと思えるはず。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/13(水) ]
おめでとうございます!
私も同級生です!一緒に頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
済済黌合格おめでとう御座います。
三月いっぱいは楽しく遊んでていいですが、入学後3日以内には実力考査があります。
そこで初めて中学と高校の差を実感します。
入学までの間に特に数学英語中学のおさらいをしておいてください。
特に下位の方、義務教育との違いが分かりますから!

内緒さん@保護者 [ 2019/03/14(木) ]
国語数学英語3教科のテストがあります。今からがんばってスタート上位を目指そう!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
成績が悪いと年末に親が特別保護者会に招待?されますよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/15(金) ]
成績が悪いというかそのままでは留年の可能性がある人とかですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/11(月) ]
理科と数学のボーダー点て何点くらいだと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
理科33点、数学30点ぐらいだと思います。
英語38点、国語38点、社会40点では。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
理科32、数学30、英語38、社会40、国語38と予想します。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
理科37 数学33 と予想。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
なんでそんな低いの
あ、ボーダー点ね
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
ボーダーって合格可能性50%ってこと?
それとも
合格者最低点の意味?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/07(木) ]
今年の入試は例年と傾向が違うような気がしました。
やはり、今年は難しめだったのですか??
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
どの教科が例年と違いましたか?
(質問に質問してすみません)
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/07(木) ]
数学です。規則性が出題されていませんでした…
内緒さん@中学生 [ 2019/03/07(木) ]
社会は簡単、数学は難しい、あとは普通
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
自分が簡単だったところは周りも簡単。
難しかったところは周りも難しい。
もう終わったこと。
出来具合い気にせず、ゆっくり休んでね^_^
内緒さん@保護者 [ 2019/03/08(金) ]
E塾の予想点数は当てにはできない。
どちらかというと、W塾の予想が当たってると思う。(点数は公開されないが。)
確実に点数を取る対策をとるW塾は、合格者が多いと思う。数学は毎年一部分は難問で、そこで点数がとれなくても、落ち込まなくていい
ほかの教科で点数が取れてるなら、合格しているだろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
EよりWのほうが高かった。どっちにしろ点数超えてるからいいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
志望校で悩んでいて相談があります。
大阪大学は一般的に九州人にとって、どういうイメージですか?
自分は東大京大に次ぐ日本で3番目の名門大学というイメージですが、皆さんはどうですか?
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/18(月) ]
知名度ないのはキツいですね…
まさか出会う人全員に「私は阪大で、熊大九大早慶より格上だよ!I am genius!」とか言う訳にもいかないしww
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
高学歴の方になら説明はもちろん要らないと思います。
でも、熊本ではそういう人は都会と比べたら少ないので説明しまくる状況になるかもですね。
熊大です、とかの方が分かりやすいイメージ。
全国区で戦う、仕事を見つけるとかなら阪大かな。でも、熊本で就職なら熊大でいいと思う。個人的な意見。いっても、九大。
国立大の難しさも実際に目指した人でないとわからないと思う。思うより難しいですし。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
慶應文系二科目wwwとか言ってるやついるけど、法sfcとか小論文くっそむずいからな。商も数学要素ガッツリ出てきたりして未対策だと手も足も出ないし、点数差開かないとかほざいてるやついるけどガッツリ対策しているやつらはある程度、論理的でちゃんとした文章書いてくるからやっぱり差は開くし、俺の友達 文一とかワッセ政経受かったけど、慶法、経済落ちたし。バカにするのは早慶上位学部両方制覇してからにしてほしい。どっちも受からないような浪人生、受験生、はたまた駅弁マーチレベルのやつがごちゃごちゃ言ってるのみるとほんと滑稽

っていう、YouTubeコメント思い出した
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ザコワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
↑熊本大学は何位ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
↑論点ずれてますよ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
日本版で36意くらい
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
済々黌高校は熊本大学合格者数日本一!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/13(水) ]
今の時期は苦手科目をするより、得意科目の点数を伸ばす勉強をしたが良いのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/15(金) ]
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は済々黌高校の学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
済々黌に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「英国イートン校に匹敵する日本を代表する名門エリート養成機関、
その名を天下の済々黌高校」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは学生が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「済々黌が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が済々黌で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
済々黌を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
済々黌に入学することにより、僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき学舎哉、嗚呼、済々黌。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「済々黌の学生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女子高生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な済々黌への信頼感と期待。
済々黌に入学して本当によかった。

苦手科目にもよりますがこの時期は暗記系科目、社会や理科を自分はやってました。
でもまだ時間はあるので数学国語が疎かにならないようにするべきだと思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/15(金) ]
上と同じこと書いてると思ったら最後はちゃんと真面目で笑った
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
有名なコピペっぽいけど、済々黌高校に通ってることは本当に誇れることだと思うので、良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
有名な他校のコピペの模倣(工夫も何もなし)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/08(金) ]
済々黌と文徳進特Aで合格した場合、大学進学を考えた時にどちらに進学したがいいと思いますか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
自分次第。本当にそうだと思います。熊高に受かっても底辺をさまよって熊大に行けない人も沢山いますからね。済済黌も同様。第二から九大に行く人もいますし。どこに行こうが結局高校に入ってからの努力次第じゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
熊高入学生の偏差値は全員が九大レベル以上だが実際には卒業生の半分未満しか九大以上の大学に合格しない(浪人込み)

済々黌入学生の偏差値は全員が熊大レベル以上だが実際には卒業生の半分程度しか熊大以上の大学に合格しない(浪人込み)
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
高校の共通入試10〜20点で熊大から九大まで差が付くように
できているのですか? そうだとしたらはじめてしりました。
個人的にそこまで差はないとおもいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
そこまで差がないのならあの進学実績の差は異常だと思う(上位層だけでなく中下位層も)
内緒さん@在校生 [ 2019/02/23(土) ]
済々黌や熊高レベルのところまできてからその10点や20点を上げるのがどれだけ大変かっていうのは実際に経験した人しか分からないですからね
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
更に熊高の採点基準の厳しさも考慮すべき
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
偏差値50を51に上げるのは簡単だが、70を71に上げるのは努力だけでは越えられない壁がある
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
つまりこんな感じだな、100メートルを走って14秒を13秒に縮めるのは簡単だが11秒を10秒9に縮めるには努力だけではどうにもならないって感じだろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/03(日) ]
数学はどうすれば出来ますか?。
数学だけ全くできません😭
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
あわゆくば→あわよくば
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
あわよくば→上手くいけば。というときに使います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
予想すると大問1〜3は出来て、大問4〜6が出来ない。といったところでしょうか?であれば、大問6は捨てて大問4と5をガッツリしましょう。大問6は捨てても殆どの人が解けないと思います。30点くらいの教科が一つでもあれば挽回するのが大変ですよ。ご存知かと思いますが学校の問題と模試や入試のB問題では難易度が違いますので難問慣れをしましょう。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/06(水) ]
それつまりは応用力がないってことだから、やっぱ入試や模試ぐらいの難易度の高い問題を数こなしてやったがいいよ。数こなせば慣れてもくるし部分点ぐらいは取れるようになる。数学が得意なやつしか入試とかで数学45以上は中々取れないし、他の教科が取れるやつは数学はいかに部分点取れるかだと思う
内緒さん@一般人 [ 2019/02/08(金) ]
大問6は捨てるって言っていますが、実際に、某塾は9月頃から大問6に絞った学習をしていますよ。
正直なことを言わせて貰いますと捨て問を解く前に作るのは甘えだと思いますよ。対策をすれば解ける問題です。(一部例外あり)
そういった甘えを無くして完璧にした状態で受験しなければ高校の学習には繋がりませんよ。
そのようなところで合格だけを目的とした学習しているので熊高との差が生まれるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
「大問6を捨てる」というのは、質問者さんのレベルに合わせたこの時期から間に合う対策法をおっしゃっているだけだと思いますよ。

濟々黌受験者すべての人に対しての言葉ではないと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
たしかに今の時期に30点前後だと大問6を勉強するなら大問4、5を強化した方が合格に近づくと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/15(金) ]
たぶん公式を根本から理解できてない
公式を丸暗記していることが応用力のない原因だと思うから

主に4〜6は傾向として、
大問4.規則性の問題(これは一日で網羅可)
大問5.空間図形の問題(これも可)
大問6.円周角の定理を必要とする証明とその他
大問6は(1)に証明 4点(2)に辺の長さを求める問題が2点ほど
なので6は証明だけとれるようになって、最後の問題を後回しにする。規則性の問題は問題集で1週間でツクフ、ガクフ(学芸大学附属高校)レベルまで完璧にして大問5は空間図形の演習で基礎問に慣れると良いんだけど、覚えることは3〜4つくらいだったと思うから
3時間あれば網羅できると思うけどな。自分ならの対策法を書かせていただきました。45点まではそこまで苦労しなくても誰でも取れるようにできてるのでがんばってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まこ@保護者 [ 2018/12/21(金) ]
在校生またはOBの方(の保護者様も含む)
当日の試験の結果を開示請求された方
何点で合格しましたか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2018/12/23(日) ]
熊高が採点基準が厳しいのは昔から有名ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
熊高は国語の採点が超厳しいので、塾でも国語だけは自己採点はするな、と言って先生が採点してくださいます(記述問題はすべて0点として採点する人もいるほど)
内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
質問内容と掛け離れた議論になってますけど。
内緒さん@関係者 [ 2018/12/25(火) ]
現在高1。早稲田スクール在籍してました。
早稲田スクールの先生からの情報では、昨年度は、四校どこもボーダーがあがり、済済黌は188と聞きました。
もちろん200点超えも多数いるはずですが、それは例年に比べて問題が易化したためということでした。因みに、熊高は最低点数が202点(早稲田スクール在籍者)とのことでしたよ。なので、その年の問題の難易度によるので過去問解いたらその年のボーダーラインを確認しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/28(金) ]
まあ、難関大学や難関学部進学を目指して勉強を重視する人は熊高を目指せばいいし、濟々黌で頑張りたい人は濟々黌を受けますよ。行きたい方を受ければいいんじゃないかな。
落ちたくはないので、各年度のボーダーは気になってしょうがないです
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/02(水) ]
214点でしたね。一年時同じクラスにも210超えの人は知ってるだけで3人いたし、学年最高点は220超えてましたから、仮に一年時のクラス編成が成績が平等になるようにしているのなら、各クラスに200点超えは複数人いるんじゃない?ちなみに、問題難易度は例年並みか、やや難化といわれてました。170後半の人もいたからかなり上下幅あると思うけど。
それと、やたら熊高推しが湧いてるけど、熊高の進学実績がすごいことは全員重々承知で受験してますから。熊高も合格する実力のある人達は校風だったり色んな事情を考慮して選んでいるだけ。進学実績重視というあなたの価値観が全員に当てはまると思わない方がいいですよ。
心配性保護者@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
自己採点と送ってきた結果はおなじぐらいでしたか?
保護者@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
180ぐらいで、内申満点なら受かりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

済々黌高校の情報
名称 済々黌
かな せいせいこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 860-0862
住所 熊本県 熊本市中央区 黒髪2-22-1
最寄駅 0.6km 黒髪町駅 / 藤崎線
0.6km 坪井川公園駅 / 菊池線
1.1km 打越駅 / 菊池線
電話 096-343-6195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved