教えて!浦和第一女子高校 (掲示板)
「部活」の検索結果:448件 / ページ数:45
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
保護者@一般人 [ 2024/04/27(土) ]
今年入学した者の母です。
自習室についてお聞きします。
1学校のない日(登校日ではない日)も自由に自習室に行って勉強していいのでしょうか?
2GWなどの祝日は学校自体が閉鎖していますか?
3OKの場合やはり制服ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/27(土) ]
1,担任の許可取ればOK
2、一女は年末年始以外自習したり皆さん各々なにかしています。
3,どんな時も生徒はその時々の制服で登校になります。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/29(月) ]
一女合格するには
小学生の頃はどんな塾にいきましたか
また
受験期は塾代金いくらかかりましたか
内緒さん@一般人 [ 2024/04/30(火) ]
塾については人によるとしか。
別に小学生時代には塾に行く必要なんかないし、中学でも万全を期して最後半年も行けば十分な子も沢山います。
だけど小学生から受験はしないコースに通ってやっとなんとかという子もいます。
当然前者であれば塾代など大してかかりませんし、後者であればその逆です。
本当にその子によるのでよくよくお子さんにはどんな方法が良いのかをを見極めてあげてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/30(火) ]
公立高校受かるには一女含め他校も学校選択校
(特に女子校)はオール5の子が多いです
勉強さえできればOKではなく中学時代3年間内申40〜45キープ。私立と違い5教科の入試当日点数で決まります。
偏差値の高い私立と違い3年間の教科書内容しかでません。5教科400点前後取れれば受かります。
そして塾には一度もいっていない合格者も結構います。
どうしてもある教科が伸びない等があればその苦手教科だけ一女合格率を売りにしているような塾に
中学生になってから相談や体験行くのもいいと思います。塾なしで受かっている子は小学時代から毎日勉強を(大量ではなく)数分でもコツコツわからない事を貯めないでいたら大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/30(火) ]
今の中学1年生から、埼玉県の入試制度が変わります。今の学校選択問題は廃止される見込みで、上位校は、学校独自問題、特色問題を導入する可能性があります。そのような難問に塾に行かずに対応できるような子は、ほんの一部です。学校でオール5近い成績が取れるならポテンシャルがあるお子さんですから、伸びるチャンスを潰さないように、早くレベルの高い塾に通わせてあげてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
学校選択問題が廃止されるなんて聞いたことがないのですが本当なのでしょうか。
都立の自校作成問題や神奈川のような特色問題を導入するとも見た覚えがありません。
県が言っている「特色選抜」とはそういうことではなく、小論文や実技検査を課したり傾斜配点を行うことができるということと理解していたのですが私の方が間違っているのでしょうかね。
特色選抜についてはおそらく一女は行わないと思われるので、一女志望者において現在と変更となるのは内申点で部活に関する部分が無くなること、そして前述した部分が無くなる代わりに自己評価資料を作成しなければならないこと、そして新たに面接を受けなければならないことの3点だと思っています。
間違っていますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
埼玉県立の上位高校をご希望であれば、塾に行かなければならないかどうかは選択問題に対応できるかできないかによります。
選択問題に難なく対応できるのであれば他の教科などはたぶん問題なくこなせる力があると思いますので塾になんか行かせる必要は特にはありません。
「教科書の内容しか出ない」と言ってしまえばそうなのかもしれませんが、その内容を応用して選択問題は出題されます。
それに対応できるかどうかは人によって違います。
可能な限りは費用を抑えたいがそれにより不合格になっていまっては元も子もないとお考えであれば、最低限通わせることの判断基準はそこにあると思います。
基本的に塾無しでそれをクリアできるような子は地頭があります。
小学生時代などは大して勉強しなくても学校のテストなど問題なくできる子。
授業さえ聞いていればほぼ毎回100点が取れる子。
そういった子です。
努力云々は大事なことではありますがこの問題については判断基準にならないかなと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒@中学生 [ 2024/04/27(土) ]
一女はほとんどの人が部活に入っているのでしょうか?部活に入っていない人は少数派でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
SSHに参加するか迷っています。忙しい部活に入ろうと思っていて、SSHに参加すると完全に空いている平日がなくなってしまうので、勉強との両立が不安です。また、SSHの具体的な活動(時間、課題の量、どのくらい忙しいのかなど)がまだ良く掴めていないため、参加した先輩方の体験談やアドバイスを頂きたいです!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/16(火) ]
SSHに参加していました!
1年前期は毎週水曜日に講座があり6時間目終了後〜講座が終わるまでで時間はあまり安定しませんが、1番早かったときは17時半くらいに終わり、1番遅かったときは19時近くまであったはずです。後期になり、課題研究が始まるとグループによって異なりますが、物理が早く17時半くらいには終わっていて、生物・地学が遅く19時近くまでやっていたような気がします。また、水曜日以外にも追加で集まって研究を行っていたところもありました。(朝や水曜日以外の放課後など)

全員に課せられる課題は毎回ちょっとした感想用紙を書くことくらいです。ただ、後期になって課題研究が始まると、他にも発表用スライドを作ったり、グループごとに何かつくったりしなければいけなくなるかもしれません。

参加していない人に比べれば忙しくはなりますが、SSHのせいで勉強との両立ができないほどではありません。部活は何部かはわかりませんが、運動部でも両立できている人はいたので、なんとかなると思います!

大変なこともありますが、SSHでしか経験できないこともあるので、私は参加して良かったと思っています!納得のいく選択ができるといいですね
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/17(水) ]
丁寧に教えてくださってありがとうございます!!
貴重な先輩の経験を教えていただき、とても参考になりました!
SSHの参加をよく考えて決めようと思います!!
内緒さん@中学生 [ 2024/04/17(水) ]
東大に推薦で進学された一女生がいると聞いたのですが
SSHに入っていてなにか素晴らしい研究をされたのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/22(月) ]
SSHの研究が理科の世界大会(具体的な大会名は不明)で入賞して、推薦で東大に行った先輩がいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/12(金) ]
音楽部に入ろうと思っているのですが、音楽部に入ったらいわゆる東京一工のような難関大学を目指すのは忙しすぎて厳しいですか?難関大を目指すことはできますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
大学受験は高校受験とは比べものにならないくらい難しい。一女から東京一工国医に現役で進学できるのは上位5%のみ。一女に圧倒的上位で合格できて、入学してから上位5%をキープできたら可能性があるんじゃないと言いたいところだが、大学受験は全国の生徒との競争だから、一女内での順位よりかは模試等で合格可否を判断すれば。過酷だよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/14(日) ]
音楽部の先輩で東大や一橋に行かれた先輩もいらっしゃるので、無理ではないと思います。しかし上の方が答えてくださっているように、そもそもどの部活に入ろうが難しいというところでもあるので、上手く両立させることが必要だと思います(音楽部でも両立が上手く、毎回テストで高い順位をとっている人もいます)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/10(水) ]
部活動について教えて下さい
先輩方から見て特に先輩後輩同士の仲が良い部活は何ですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/13(土) ]
私は吹奏楽部なので自分の部活内しか分かりませんが、上下関係無く楽しくやってます。興味のある部活に仮入部し、実体験するのが良いと思いますよ。
学校生活の中で部活の占める役割は大きいと感じています。
自分に合う部活に巡り会えますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/10(水) ]
一女から東大、京大、と進学されている方の殆どは
学年トップ尚且SSH取ってる真面目な人って聞いたのですが本当でしょうか?またSSH取ると寝る間を惜しんで毎日勉強課題に追われるのも本当ですか?
リアルな意見教えて下さい
内緒さん@一般人 [ 2024/04/12(金) ]
そんなこともありませんよ。
運動部で合格している人もいるし、運動部はSSHを兼ねられないところも多いので。
内緒さん@中学生 [ 2024/04/12(金) ]
運動部3年間入っていて旧帝現役合格者いるのですか?
一女って凄い…一体どんな毎日過ご(授業内容がわかりやすいのですか?)してるのかすごく気になります

その前に一女に受かるようにがんばります!
それから中学では内申の為に生徒会や委員に入っている子が多いと聞きましたが高校でも部長、委員長等していると大学進学に多少は有利になるのでしょうか?
(高校は内申ではなく評定?とかですか?)
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/20(土) ]
高校の3年間は友達と助け合いながら勉強していました。人それぞれ得意科目が違うのでみんな得意科目は友達に教えて逆に苦手科目はどんどん教えてもらっていました。

高校時代の委員会についてですがあまり大学受験とは関係ないような気がします。面接のときに話のネタになるくらいでしょうか。でも委員会をやっていると人間関係のわも広がるのでオススメです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
ということは帰宅部委員入らず授業終わり19時まで毎日残って自習を3年間している方が東大合格率もあがるって事でしょうか
(放課後先生にいくらでも質問相談していいのも本当でしょうか)
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
部活や委員会に入るか入らないかが、各教科の評定にはねるわけがないでしょ?推薦入試でも、よっぽど強力な実績がなければ、アドバンテージになりませんよ。東大合格に必要な勉強時間にしたって、その人の元々の頭の出来によるでしょ?ただ人の真似をすればいいってものではない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
先輩方に質問です
音楽部に入ろうと思っているのですが、普段具体的に何をしているかや、何時頃まで活動しているか教えてもらえないでしょうか?あと、音楽部は大変ですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
これからですと、コンクールに向けて課題曲と自由曲の2曲を練習します。なので、普段の活動としては、基本的な発声→曲練習という感じです。曲練習に関しては、主にパートに別れて行う「パート練」、学生指揮者や先生が前に立って行う「合わせ」をします。
活動時間は週5日が基本で、大会前など忙しくなると少し増える…という感じです。基本的に学校の完全下校を守る必要があるので、19:00完下のときは18:00まで、その他の変則的な完下の日も、完下1時間前に練習が終わるイメージです。音楽部は一女の部活の中でも熱心に活動している方だとは思いますし、物理的に忙しいとは思います。ただ、その大変さを乗り越えてきた人が沢山いるので、是非仮入部期間に直接聞いてみてください!
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/07(日) ]
ありがとうございます!仮入部行ってみようと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/03/18(月) ]
SSHについて質問です。
SSH指定校2期を経て、去年から認定枠になったそうですが、内容は指定校と変わらないのでしょうか?

SSHと言えば、普通高校では置けないよう高価な実験機材があったりする話を聞きますが、そのような物はないのでしょうか?

SSHを受ける場合は実費と言うことは説明会でわかりましたが、内容的にはどうでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/19(火) ]
内容は県立高校ではトップクラスに良いと思います
推薦で東大にいかれた先輩もいるくらいです
一女のSSHうけられるのオススメします
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/20(水) ]
ありがとうございます!
指定枠と認定枠では内容に差はなさそうですね。
子供が興味を持っているので、勧めたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
拘束強くて、勉強まで手回らなくなるよ。。。

現高2(新3高)が高1から高2に上がるときに、相当参加人数が減りました(一桁くらい)。

内緒さん@質問した人 [ 2024/03/20(水) ]
在校生さん、貴重なお話しありがとうございます!
活動日数はそんなに多くなさそうでしたが、書かれていない活動があると言うことですかね…
SSHへの加入前に体験などはありましたか?体験してみて、先輩の話を聞いてみて決められたら良いのですが。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
SSHの加入体験はないですね。。。

以下問題点ですが
・SSH以外の課題が膨大で、SSHまで手が回らない。
・書いてある以上の活動がある(先に言え)。
・SSHの活動が新入生が考えているようなものではない(主観もありますが)
・SSHは授業なのでサボれない

SSHより、科学系の部活動に参加した方が楽しそうです。上に書いたとおり、結構オンしてくる活動が多くて、塾とかも行きづらくなります。また、体育会系の部活はSSH不可とかありますよ。

と言うことが重なり、1年生時70人近くいたのに、2年生時は希望者10人未満となりました。

内緒さん@在校生 [ 2024/03/21(木) ]
SSHに加入しているものです
SSHは1年次はそこまで忙しくはありません。
毎週水曜日の活動と年に何回か(今年は8回)土日に活動があるくらいです。
課題研究が始まる後期からは研究する分野によっては忙しくなることもあります。例えば生物は水やりをしなければならないので数分ではあるけれど毎日生物室に行かなければならないなど。書かれていない活動日があったというのはここでの話でしょう。私は1回しかありませんでしたし、ない人もいました。
感想用紙は何か講義等があるたびに書きますが、大した量ではありません。資料作りをすることもありますが、どこまでこだわるかでかなり変わってきます。

他の方もおっしゃっている通りSSH以外の課題が膨大なので手が回らないという人も多くいます。ですが、SSHの拘束が強いということはなく、1年→2年で人数が減るのも理由は部活で禁止されているから、文系だからという人の方が多いです。私は今のところ忙しさを理由に辞めたという話は聞いていません。

理科系の部活はかなり緩いです。一部では「お菓子食べ部」とも呼ばれています。しっかりと研究をしたり、理科に関する知識を深めたいならSSHの方がいいと思います!

2年次は忙しいので、また考える必要はあると思いますが、1年だけやって辞めることもできるので迷っているなら参加した方がいいと思います!楽しいですよ!

それから加入前に体験はありませんが、部活動体験の際にSSHに参加するか迷っていて、、、というとSSH経験者の先輩が相談に乗ってくれることもありますよ!
内緒さん@在校生 [ 2024/03/21(木) ]
うーん。上の上の書き込みしたものです。

私は1年次参加、あまりの意味のなさに2年次は参加を見送った人です。

私のクラスではあまりの人数の少なさに先生達の必死の説得が行われた位、2年進級時のSSH人気ありませんでしたよ、という事実のみをお伝えしておきます。

上の方も言っているとおり、ものは試しなので1年次は参加してみて、2年次は辞めるでもいいかもですね。

ただ、SSHはあくまで単位、授業なので1回入ると部活と違い辞められません。また、一部部活との兼ねることができないのが拘束の強さを物語っていると思いますが。。。後は推薦有利かも??くらいの気持ちでは選択しない方がいいと思います。

私ができるアドバイスはここまでだー

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
東大2(1)
京大3(2)
一橋6(6)
東工大2(2)
国医7(3)
※カッコの中は現役合格者

合格おめでとうございます。
[ 72件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
>男子校辞めたら実績下がる?東京都、千葉県、神奈川県も公立トップ高は既に共学です。

仰る通り。
浦高生や卒業生の言う、夜間の教室解放困難は共学化反対の理由にならないでしょう。
してなくても実績出せてる高校が現にありますから。
変化に柔軟に対応できるシステムを考えるべき。

難関大学進学校しての公立共学校なら日比谷、横浜翠嵐、北野があります。
浦高とは違った教育体制ですが、現役率も含めて進学実績は高い。
浦高のように夜遅くまで学校解放しない代わりに一定時間までは週中して勉強。
放課後は各自が塾利用などで独自勉強。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/26(火) ]
>変化に呼応できずに、従来通りに固執する浦高生や卒業生の思考は非常に残念に想います。
>そういう思考では状況変化に臨機応変に対応できない社会人を作るだけなので、尚更、共学化しろと痛感します。

本当におっしゃるとおりです。浦高スレの関係者のコメント見てると、30年前の他県の公立トップ校で何も問題になってなかったことを、いまだにグズグズと議論していて、呆れるばかり。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
>30年前の他県の公立トップ校で何も問題になってなかった
それは間違いです。当時問題になりましたよ。その後どうなったかということが大切です。決まったものは仕方がない、それにあがらうことにも意味がないから今があるのです。今が続けばそれがその高校の姿になるのはごく自然のこと、毎年新しい生徒が入り3年ででていくのですから卒業生となっていく、それが積み重なればそれが伝統、当たり前のことになるのです。ですから今を見て共学化して何が悪いというのは本質の議論としてズレてます。
今回の勧告については問題が多すぎてこの勧告に基づいて議論するのはいかがなものでしょう。
【苦情申し出の趣旨】
埼玉県立の男子高校が女子が女子であることを理由に入学を拒んでいる事。
女子の入学は当然認めるべきだ。
女子差別撤廃条約に違反している事態は是正されるべきだ。
この3点を苦情申し立ての趣旨をされているのですが、拒んでいるという表現も適切ではありませんが、3点目の女子差別撤廃条約に違反している事態は是正されるべきだ。が問題です。
条約違反なら埼玉県の問題ではない、国の問題で公立私立は関係ない、条約に基づき整備された国内法で処理すれば済むわけです。そもそも国内法がなければ何もできませんけどね。
そうしますと苦情申し立て者は
具体的な条例違反を指摘して、
自らの損害を明らかにして申し立てしなければなりません。
その審査を苦情処理委員会が適切に行って、苦情の内容に勧告してるのでしょうか?

事前の審査もどうしたのかもわからず
女性管理職に偏りがあるなど苦情申し立てにない無関係なことを持ち出したりとおおよそ学者・法律家がまとめた勧告が出されて、受理してしまったことがこの話の元凶だと感じます。

今回の苦情申し立ては「女子が」というところが発端となって男子校の是非を論じていますけど、これは女子校も同一の立場にあるわけです。
なぜ、男子ははいれない?女子別学校だし、問題として提起する人が過去にいなかったのかも)
何故、女子校では高度な教育環境が整えられない?(言い方にとげがありますが失礼)
なぜ女子校では旧態然とした男女格差教育・風潮が改善できない?(あるかどうか知りませんが)

浦和第一女子、共学化しますか。すべきですか。その議論をここではされたらいかがでしょう。

私は共学化の問題は教育の多様性をどう考えるのかという一点に収斂するものと考えます。男女平等、共同参画はいいですが、男女の特性、選択肢の多様性、更に柔軟性を加えるにはどうしたらいいのか、まだまだ多くの時間をかけて意識をまとめていく必要があるのかなと。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
>>30年前の他県の公立トップ校で何も問題になってなかった
>それは間違いです。当時問題になりましたよ。
あなたが思い浮かべてるところとは違います。30年前はとっくに共学になっていて、女子の教育に弊害などありませんでした。

>男女平等、共同参画はいいですが、男女の特性、
ほら、また始まった。条件付きでしか、男女平等、共同参画を認めない埼玉県のトップ校。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
何を指摘されているのでしょうか。
30年前の他県の公立トップ校で何も問題になってなかったという記述に対してのコメントでして、それなら言い出しっぺに行ってください。
それに30年前が重要なわけではありません。
>あなたが思い浮かべてるところとは違います。
それならこの高校と特定してくださいね。こちらからここといっても違うの一言で返されますから。
>条件付きでしか、
こういうの条件付きっていいますかね。
「まだまだ多くの時間をかけて意識をまとめていく必要があるのかなと」という部分が重要に考えられません?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
言いがかりをつけるときは前後をよく読みましょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
>何を指摘されているのでしょうか。
そのコメントは、あなたの勘違いによるものだと指摘しています。

>30年前の他県の公立トップ校で何も問題になってなかったという記述に対してのコメントでして、
全国の大半の公立トップ校は、30年前どころかはるか昔に共学化済みです。30年前にはとっくに伝統と校風を育み進学実績を積み重ねていました。北関東や東北の一部は、変化を恐れるあまりに出遅れて時代に取り残されたから問題になったのでしょう。

>それなら言い出しっぺに行ってください。
言い出しっぺに行けとはどういう意味ですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
言い出しっぺに言ってください。でしょ?
分かってあげなよ、それくらい。

>30年前の他県の公立トップ校で何も問題になってなかったという記述に対してのコメント
>30年前にはとっくに伝統と校風を育み進学実績を積み重ねていました。

こう言ってもかみ合わないでしょ?

>あなたが思い浮かべてるところとは違います。
それならこの高校と特定してくださいね。

これには答えてあげないと。どこの高校のことを言ってるんですか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
一女の子は45リットルくらいのリュック+
手提げで毎日登校しているって本当ですか?
皆さん毎日教科書持ち帰っているのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
本当です。そういう人もいます。
教室の関係や部活の関係でそうせざるを得ない人もいますし真面目だからそうしている人もいます。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/05(火) ]
うちの娘もそんな感じです。
娘のリュック持ってビックリしました。
置いて来られるものはロッカーに置いて帰ってと言っていますが、結構な量を持ち歩いています。
先生にちょっと相談したら「一女の娘たちはみんな真面目だから持ち帰ろうとするんですよね。私も置いて帰れって言ってるんです」と苦笑い。
肩こりがヤバいです。
こんな時代なんだから電子書籍増やしてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
45リットルは流石に盛ってません??
35〜40くらいだと思うけど
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
いずれにしてもリュックはパンパンですよ。
よく毎日こんなもの背負って行くと感心します。
体力の無い子にはハードでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
35lにパンパンなら浦和の中学なら普通に見かけるから少し大げさかも?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和第一女子高校の情報
名称 浦和第一女子
かな うらわだいいちじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 330-0064
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45
最寄駅 0.6km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.0km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-829-2031
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved