高校受験ナビ
検索
公立
男子

浦和高校

うらわ
偏差値 72
浦和高校のいいね7934
2789件の質問と26823件の回答
概要
は、埼玉県さいたま市浦和区領家五丁目に所在する県立男子高等学校。
埼玉県の進学指導重点推進校。2014年、スーパーグローバルハイスクール指定校。学校選択問題採用校。通称「浦高」(うらこう)。 1895年(明治28年)、埼玉県第一尋常中学校として創設された旧制浦和中学校を前身とし、戦後、新制埼玉県立浦和高等学校となった。1895年(明治28年) - 埼玉県北足立郡浦和町に開設。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • エジソン:絶対今年は浦和合格だ
合格体験 合格体験の投稿
浦和高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(浦和高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      学食は何時まで開いていますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      今年東北医に4人も合格したことはなぜ話題にならないのでしょうか

      14件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      研究で名を残すようなすごい人はほんの一部です。圧倒的多数の東大生は神戸大生より頭脳は優秀です。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      新一年生の保護者です。
      部活で毎日汗だくのまま制服を着て帰宅します。
      洗い替えの夏用ズボンを追加で購入しようと思いますが、ユ・・ロの感動パンツのようなものでも大丈夫でしょうか?

      20件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      それは屁理屈ってやつです。結局、登下校時に学生服を羽織る決まりになってるんでしょ。「校則」ってタイトルがついてなくても、ルールがあるなら一緒です。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      宿題は提出しないと留年しますか?
      内職がばれると激怒する先生はいますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      なぜ無関係な一般人が質問しちゃいけないの?

    • 部活動

      内緒さん@一般人

      サッカー部が楽しくないという噂をよく聞くのは本当ですか?
      練習がつまらないや監督が怖いなど

      0件の回答開閉
    • 部活動2

      内緒さん@一般人

      サッカー部は引退遅いですか?高校サッカーは最後の大会が他のスポーツより遅くなりがちだし浦和のサッカーは進学校にしては強いので負担が重くてサッカー部は勉強との両立が大変そうですが、サッカー部の方々は学内での成績は優秀ですか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      あくまでイメージだけど、サッカー部は浪人で東大受かるの多そう
      浪人生の進路知らないからあくまでイメージと予想に過ぎないが

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      一女の文化祭行く人ってあんまりいないんですかね...?少ないと行きづらそうで💦

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      そもそも招待制じゃなかったっけ

    • その他

      内緒さん@中学生

      今年度の文化祭の日程を教えてください🙇🏻

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      在校生の方に質問です。
      学校の授業で使用するiPadは授業で使わないアプリや写真が入っていてもいいのですか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      >> Googleサービスを使うのがメインならばChromebookのほうが便利そうな気がしています
      > 何でそう思うのか不思議。
      単にGoogleが作ったChromeOSのほうが、Googleサービスとの親和性が高いと思いましたがそうでもないんですね。 ...100字以上

    • 学校生活4

      内緒さん@中学生

      課題って校歌だけ覚えればいいんですか?

      15件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      さいたま市の人は田舎者の自覚がないんです

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      4月から浦高に通います!
      渡されたCDに入ってる7曲全部覚えるべきですか?
      よろしくお願いします。

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      新高一です。
      課題ででている校歌の暗記というのは応援歌も含めた7曲を覚えるということですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      校歌だけ覚えるってことですか?

    • 高校受験2

      中学2年生@中学生

      私の内申点は1.2年とも32です
      浦和高校にどうしても行きたいのですが、流石にこの内申では厳しいでしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      塾や学校で見た資料からですが、3年もそれだとムリです。130↓で受ける人がいないか、いても記念受験的な成績です。内申のびてMAX156だと420くらいでいけるでしょう。140後半で450とか当日点上位レベルだと合格すると思います。
      今年は合計560でも難しかったようですよ。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      留年する人っていますか?

      22件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      浪人した挙句に結局早稲田や慶應に行くのは、ほんと無駄ですねぇ。そんな進学校は浦高くらいのものです。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      浦高と筑駒、どっちに進学すべきですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      まず筑駒に受かってから考えましょう

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      浦高に受かる人たちって、いつから受験勉強始めた人が多いですか?中学受験経験者はどれくらいいますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      受験勉強なら中2くらいから意識しはじめてそれまでは学校の定期テスト全教科90以上取るのが当たり前で過ごしていた人が殆どじゃないですか

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      2〜3年前の、サンデー毎日の東大合格者実名アンケートによると、ほとんどの人が塾に通っているようでしたが、実際のところ通塾率はどれくらいのなのでしょうか?難関校に合格する人たちの通塾率が高いだけなのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      中3で北辰受けたらそこそこ良かったので浦和入った人もいる

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      浦高のサッカー部って強いんですか?
      浦和市民(笑)さんによると、赤い血潮が流れてるらしいですけど

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      すると青い血の一族の私はサッカーに向いてないですね。
      クリケットにしとこっと。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      浦高の課題に関する説明のプリント、文章がかなり酷いものになっていてわかりにくいですが、結局数学の予習って具体的に何をすればいいのでしょうか?教えてくださると嬉しいです。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      赤はチャートノートもないですね。
      青を入学前に配布して宿題にしているから、提出やチェック用にチャートノートがあったほうが都合がいいという事情もあるかも。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      浦和高校と春日部高校、川越高校の3つの高校の違いを教えてください。

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      東大合格者数高校別ランキングで上位20位高校以内にちょくちょく名前が出るのが浦高
      週刊誌の東大ランキング表ではその他大勢に混じって名前はランキング下位にいるが川高と春高

      浦高じゃ全然物足らない、東大京大合格者高校別ランキングで全国レベル上位の公立に行って切磋琢磨したいなら日比谷、横浜翠嵐、北野
      越境入学するか、寄留入学するか、転居かの選択