教えて!市立浦和高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:89件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
中学からの人もいるうえに、高入でも倍率が高く入口偏差値は高いのに進学実績が今ひとつな理由を教えてください。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
進学実績って、仲間がどこ目指すかって環境は大事。開成や灘高校のように100人超で東大進学する中にいるのと、地方の高校で孤独に1人で東大目指すのでは同じ能力があっても差が出るのと同じ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
>地頭が悪いなら東大には受かりませ
>ん。
受かります
内緒さん@一般人 [ 2024/04/15(月) ]
それは、その人が地頭が悪いと謙遜しているだけです。本当に頭が悪かったら受かりません。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/15(月) ]
地頭が良くてもそれだけじゃ東大には受かりません。
地頭が悪くてもそれ相応の努力で東大に受かります。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
先ずスレ主が勘違いしているのは高校と大学受験を混同していること。市立浦和の高入りの偏差値は65〜68ぐらい。この偏差値帯から行ける大学の偏差値帯は、上がMARCH、中間が成成明学、下が日東駒専辺り。もの凄く勉強を頑張って早慶上理〜MARCH上位学部。これが現実。だから入り口通りの進学実績と言える。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
高入生の進学先ボリューム層はどこですか?MARCHですか?日東駒専ですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/31(日) ]
高入生の中の上位何%程でMARCH、早慶届きますかね、?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/31(日) ]
在校生です上の回答者の方々は誤っています。
高入生のボリューム層はおおよそMARCHです
パーセンテージはなんとも言えません。合格者数(一人が何学部も受けている)しか在校生にも発表されないので進学者数の割合はわかりかねます
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
中学入学組がマーチ、高校入学組はいろんなところ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
MARCHがボリュームなのは、もっと上の学校ですよ。高入りの進学先は様々、決してMARCHが真ん中に来ることはありませんけど。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
もっと上の学校は、MARCHに進学するのは真ん中よりも下位層で、私大なら早慶や理科大がメインですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
アーニャ@在校生 [ 2024/02/22(木) ]
東工大志望の高2です
おすすめの参考書ルート聞いてもいいですか?
重要問題集に挫折したので化学分野別マスターノートは気になりますがどうですか?
あと、数学ってハイ完終わったら何やればいいですか?
オナキン@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
数学演習やぁりましょう
市立浦和ーズ制裁@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
上級問題精巧ですき
アーニャ@在校生 [ 2024/02/22(木) ]
あざざます!教えてくれた参考書全部やっていいですか? 新数演は挫折したのですがハイ完を完璧にしたら行けますか? 新数演より先に上問やった方がいい?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/02(火) ]
質問です。一橋志望の中3です。
別の質問に触発されて調べてみたら、市立浦和はいろんな予備校が主催する模試を受験するようなのですが、駿台も河合塾もベネッセ(進研模試?)も年3回とか開催されているものですよね、本当に下記のようにつまみ食いのような受験の仕方をするのでしょうか?
在校生や卒業生の方、回答いただけると幸いです。

↓はホームページから拾ってきました。
4月 一斉テスト
5月 3年 河合模試
8月 1・2年 河合模試
3年 河合模試
校内一斉実力テスト
10月 3年 駿台ベネッセ記述模試
2年 駿台全国模試
11月 1年 ベネッセ記述模試
3年 駿台ベネッセ記述模試
1月 1・2年 校内実力テスト
2月 2年 ベネッセ共通テスト模試
1年 駿台全国模試
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
市立浦和は浦和、大宮、一女と比べて学習進度が遅いんですよ。中高一貫はわかりません。ですから難関国立に行くなら自分で先に進める強い意志か通塾が必要になります。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
進度友達と比べましたが一女とは変わりませんでしたよ。文系数学は2年の2学期には演習に入ってます
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
進度よりも、学校が生徒に課する内容の深さや量に違いがあるのでは。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/09(金) ]
模試の受け方からお察しのとおり、市浦は進学に関して中途半端なことばかりです。
成績上位者は自力で勉強したり内職したりで、学校に従っているだけだと国立すら厳しいかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/15(木) ]
自分は塾に行かずに筑波大学社会国際学群に現役合格しました。
うちなら市高の授業や補講だけで、あとは自分で頑張ればいけます。
一橋などの筑波より上の大学だと塾に行かないと厳しいかな。
でも結局は本人次第で、友達で塾行かなくても東大いました。かなりレアだけど。
中学生のときから一橋目指して努力を続けられれば、市高の勉強だけで一橋いけます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
高入生のクラスで周りに東大、国立大志望の方や難関私立志望の方はいらっしゃいますか?
また難関大学を志望する人を邪魔しない雰囲気はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
質問している志望の幅が広いから、ほとんど全員がそうなんじゃあないの?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
東大等の難関国立大なら高校受験時にもっと上の学校に入ってますけど。その他の国公立大なら希望者は当たり前にいます。
内緒さん@保護者 [ 2023/12/30(土) ]
高入生でもいますよ。東大はあまり聞きませんが、一橋、東工、東北なら目指しているお友達は、そこそこいるようです。上の方もおっしゃていますが、うちの子よりももうワンランクの上の子(東大に受かる、東大を目指して一橋・東工に受かる)たちは、ワンランク上の男子校、女子校、共学校に通っていますし、小学校の時ののできる子たちは都内の私立中高一貫校に通っています。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/30(土) ]
現高3国公立志望です。順番を入れ替えて回答させて頂きます。
まず大前提として、高入での国公立志望者は全体の1/3程度です。先生からは一応応援されますが、邪魔はされなくても周りの私立志望の空気感に対して正直完全に浮きます。特に受験期は精神的にキツくなり、3年になってから私立志望にする子も結構いました。
ここで補足しておくと、毎年の東京一工や旧帝の進学実績は約9割が内進です。内進は高1の「とりあえず東大を目指せ」という教育がなされ、シラバスも難関国公立向け、またあからさまな東大志望者用のカリキュラムもあります。そのおかげか80人いる内進の中でも私立志望は10人居ない程度です。

次に、東大志望は正直高入には居ません。たまに1人2人いる年もありますが、高入で受かったのは過去の人数全てを合計しても2、3人程らしいです。
この場合の国公立は旧帝•一橋•東工等の難関国公立のことでしょうか?その場合、旧帝志望はほぼ居らず学年に5人居ない程ですが、一橋•東工は比較的人気で、2校合わせて10人弱居ます。
国公立で1番多いのは筑波•横国•千葉大と近場の埼大です。こちらは数十人います。
また、難関私立を早慶上理とすると、こちらは50人強居ます。毎年の早慶の進学実績は、大抵高入上位層と内進の難関国公立落ちです。さらにMARCHも合わせると高入の7〜8割程が収まると思います。

質問者さんが中学生の方でしたら、大学受験なんて正直まだ分からないことが多いと思います。入学して数日で大学受験に関しての説明を長々とされますし、大学は高校までと違い偏差値本位ではなく、学部なども重要になってくるので、将来的にやりたいことがある程度定まってから志望校を決めた方がいいと思います。
別に東大京大や早慶しか価値がないという訳ではなく、どの大学でもしっかり自分のやりたいことに繋げられることを勉強すれば、自ずと価値を見出せると思います。また高校でもそれは同じで、一年生から継続的にきちんと学校の課題•試験勉強をすれば、難関国公立にも入れるようなカリキュラムが組まれています。

まとめると、ある程度の逆風はあるものの、国公立志望でも入学してから何とでもなるので、そこまで難しく考えなくても大丈夫です!受験を考えてる方でしたら勉強頑張ってください!!長々と失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
市立浦和の東大今年は凄かったですね、
全員中高一貫生でしょうか
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2023/04/07(金) ]
内進生は一年の中間から順位が知らされるので、上位層はテストと名の付くものはガチですよ。
内緒さん@関係者 [ 2023/04/08(土) ]
流石は内進生。取り組む姿勢や行動が違う。難関大学を進学したい志が外部生とは違い、意識が高い。
内緒さん@関係者 [ 2023/04/09(日) ]
煽るのはやめてください。

内緒さん@関係者 [ 2023/04/11(火) ]
仕方がないよ。高入りとは実績が全然違うから。実績は内進生抜きには語れないし。
内緒さん@関係者 [ 2023/04/11(火) ]
市高の東大実績は、内進生の結果により、
今のところは、大きく左右されています。
今までの実績を見てもわかる通り、
年度により浮き沈みが有ります。
コンスタントに10人以上合格者が出るような時代がやってくれば、それこそ凄いな〜になりますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/28(火) ]
今年の東大現役合格者のうち、女子は何人受かりましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
ホームページに現役生の合格実績が公開されましたが、女子大の合格数が多いように見えました。学校として女子大推奨とかあるのでしょうか?

市立浦和2023 現役生私立大学上位10校
明治107、法政95、東洋69、早稲田66、立教65、東理大55、日大49、青学31、芝浦工31、中央31
女子大上位5校
日本女子30、昭和女子23、津田塾22、東京女子18、東京家政13
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
もうお金振り込み終わった時期なのに繰り上げ合格出し続ける私大ってどうなんだろう。なんか正規合格の価値が無くなるよね。入ってしまえば指定校であろうと繰り上げであろうと同じ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
私大は定員厳格化に縛られているので、国立に受かった人が早慶を辞退し、早慶に繰り上がった人がマーチを辞退し、マーチ補欠の人が繰り上がり・・の順番になるのは仕方がないのでしょうね。繰り上がりの人も、定員厳格化前ならもっと多めに合格者を出していて最初から合格になっていたのかもしれないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
↑東京一工以外の旧帝で早慶併願の成功は難しいよ。早慶内の学部併願が多い。定数厳格化は、1〜4年生の在校生での定員を見るから年によって変わる。
内緒さん@関係者 [ 2023/05/05(金) ]
公立高校、特に選択問題校は国立推しです。こちらの学校に限った事ではありません。
内緒さん@関係者 [ 2023/05/05(金) ]
推してるから合格者が多い訳でもありません。先生は楽な学校です。公立ですから、放任です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
東大7人合格
京大2人
一橋2人
東工大3人
国医3人
私医4人

今年はまた一皮剥けた感のある進学実績ですね!
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
安定の市高へのネガティブ発言。
この先も、こういう人のマインドは変らないでしょうね、仕方ない。

内進、高入ともに切磋琢磨で、
実績を積み上げてきた結果、素晴らしい。
生徒さん達は、頑張りましたね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
浪人込みの人数はどれで見れますか?又私大の実際の進学はどの辺り以上なんでしょうか?
1人が10校受けるのもザラなので合格者数だけ見せられても。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
インターエデュで見られます。括弧内が現役の合格者です。
東大7人(4)
京大2人(2)
一橋2人(1)
東工大3人(3)
国医3人(3)
私医4人(4)
私大の現役進学者数は例年夏には週刊誌などに載ります。2022年の結果では、早慶上理現役進学率が15%超え、MARCH現役進学率が20%超えとなっていました。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/10(月) ]
駅で見る人が年々serious且つ静謐になっていると思いました
相当以前からですが。
一層静かになったので、より顕著だと思います。素直に尊敬する。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
ホームページに今年の合格者数は出ていますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
あ@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
落ちたぜ!👋自己採400超えて落ちるなんて、まじか
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
ほんとにその通り。公立高校なので、それぞれの学校の定める規定に則って粛々と合格、不合格が決定されてるだけ。不思議な合格というが、それとてズルでも何でもなく、学校が決めてる加点が与えられただけ。
400点の自己採で不合格といっても、そこまで取れてなかった可能性もあるし、取れていたにしても内申・加点が足りなかっただけ。
しかし、どこに行っても自分次第。悔しさをバネに高校で頑張ってください。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/03(金) ]
開示の点数で判断したいですね。

2年前は、開示点数で400超えて落ちてる子がいましたし。

内申点が振るわなかったのでしょうか。
40以下でも合格する子もいるみたいですが、45マックスで受けてる子もいるので。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
得点開示されない調査書の半分が闇だから不思議な合格、不合格はあるでしょうね。内申180点分は成績表から計算できますが残りの180点は非開示です。ここの大小の影響度は意外と高いですよ。

内申は160-170台の団子として、残りの加点の幅は言うに及ばず。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
不思議な不合格は無いと考えて 受け入れて次に
進む方が本人のためです
結局ギリギリの成績だから細い判定に左右される
市立浦和高校に限らずどの高校でもありますし
関係者以外わかりません。
今後 大学 会社 不思議を言ったらきりがない
悔しさを糧に頑張って下さい。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
以前も書きましたが、市立浦和は特別活動の記録とその他の項目が調査書の配点の半分を占めており、かつ、特別活動の記録の配点が高く、加点される要素が広いのが特徴だと思います。(以下は一次選抜、二次選抜用に換算する前の、学習の記録、特別活動の記録、その他の素点)
浦和 180、70、70(320点)
一女 180、120、35(335点)
大宮 180、90、90(360点)
市立浦和 180、120、60(360点)
このことを分かっていて出願しているなら良いのですが、よく分かっていないまま一か八かで出願してる人も少なくないのでは・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

市立浦和高校の情報
名称 市立浦和
かな しりつうらわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 330-0073
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 元町1-28-17
最寄駅 1.0km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.5km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 与野駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-886-2151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved