教えて!慶應義塾志木高校 (掲示板)
「慶應義塾」の検索結果:31件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
コピペですが、やっぱ早慶附属全般は高いですね

N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年

72開成
71
70筑附
69
68慶應志木(3科)
67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
66
65早実男子(3科)
64
63
62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
61西大和専願 天王寺 広大福山
60広島大附
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/20(日) ]
慶應義塾志木はちょっと偏差値が高いとか成績がいいレベルで受けても受からないですか?
やはり過去問に取り組む必要があるような独特の入試問題を出す高校ですか?
浦和目指して勉強していますが今慶應義塾志木に魅力を感じ始めています。
私立併願の確約は他で取れています。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/21(月) ]
偏差値は北辰テストのものでしょうか?
難関私立高校を受験される方はほとんどが駿台模試を受けていると思うので、そちらでの偏差値が高いのであれば受かると思います。

浦和を志望されるくらいなので偏差値は高いと思いますが、志木高の入試は県立入試の学校選択問題と比べてもさらにレベルが違う内容なので、過去問での対策は必須かと。
私の受験時代、同じ中学で私よりも成績が良い(北辰偏差値で)友人と一緒に志木高を受けましたが、友人は部活終了後からの対策で志木高残念でした。浦和は得点開示からみても余裕だったそうなので、対策の遅れを嘆いていました。

自身の経験から、とりあえず過去問を解いてみて、現時点で4割くらいとれているなら、ものすごく対策に力を入れれば何とかなる気がします。

内緒さん@質問した人 [ 2022/11/22(火) ]
北辰の偏差値です。

やはり過去問対策は必要そうですね、公立との並行しての勉強が成り立つかどうか一度過去問解いてみようと思います。
ありがとうございました。
既卒親@保護者 [ 2022/11/27(日) ]
北辰偏差値は何の指標にはならないですね。確約の無い早慶立の北辰偏差値は適当に付けられているものです。
志木高が気になるなら塾で相談を。早慶以上は学校での進路指導の範囲外です。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
>やはり過去問に取り組む必要があるような独特の入試問題を出す高校ですか?

意味不明。どこも過去問はしっかりやらなきゃダメだわ。
北辰の偏差値は全く当てにならない。何も参考にならない。
内緒@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
一位とかなら話変わってくるけどね
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
中3時点で駿台模試受けるといいよ
65以上ならその位置キープすれば7割がた合格できる
確実に合格したいなら駿台偏差値70目指すべき
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
パイナップル@中学生 [ 2022/10/29(土) ]
早大本庄と慶應志木で迷っています。
慶應志木について質問がいくつがあります。
1)平8マイ5のような事をよく聞き、よく分からないのですが、高校時の成績はどのような感じで評価されるのですか?何教科最大いくつで評価されるのでしょうか。

2)医学部志望の場合やはり死ぬほど勉強しないといけないのでしょうか

3)成績はどのように決まりますか。定期テストが1番大事なのですかね

4)医学部志望の人は他大学受験も可というのを聞いたのですがそれは本当なのでしょうか。ホームページを見てもそのようなことが書いてなくて、入学して嘘だと気づいてからは遅いので卒業生、在学生の方から本当の話を聞きたいです。なるべく詳しく知りたいです。

5)めちゃくちゃ漠然とした質問ですが、志木は楽しいですか?本庄はエンジョイ勢ばっかなイメージなんですが、医学部がなく、逆に志木は医学部があるが、入れるとは限らない。医者になることを諦めて早稲田の政治経済を目指すか、慶応で医学部をめざしながらもしダメだったら他の学部に入るか、皆さんの意見で決める訳ではありませんが、1意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
既卒親@保護者 [ 2022/10/31(月) ]
附属から医学部志望なら早稲田と迷うことも無いのでは?
早慶の選択にしても今は日程上、志木高+塾高か、学院+実業の二択で、本庄は双方の併願という流れかと思います。本庄から他大学医学部へという例は過去にあったと本庄の説明会で聞いています。

1)
8平マイナ3とか、プラ2とかですね。
独特な用語で評価方式は複雑です。入学後に説明されるので今知る必要はありません。

2)
体育や芸術科目も含めての評価になるので全教科トップレベルで何でもできる人でないと勝ち残れません。

3)
赤点でも基本追試などの救済の無いテストと、期限厳守の提出物で評価されます。

4)
医学部に限って外部受験可能です。内進も医学部志望が必須で、内進が決まったら東大理3に受かっていても慶應医に進まなければいけません。
授業は大学受験には全く即していないので、医学部を志望するなら学校の勉強と受験勉強の二本立てになります。

5)
楽しさの基準をどこに置くのか。共学がいいなら本庄か実業。男子高には男子高の良さがあります。
志木高は塾高と比較されがちで女子高にも無視され自虐思考になりがちですが、一部10人程度の中等部からの持ち上がり以外は高校から慶應スタートで、陽キャも陰キャも、金持ちも一般家庭でもそれぞれ役割と居場所のある学校です。
医と政経では全く志向が違うので何をしたいのかわかりませんが、理系で成績がいいから医者になれるわけではありません。慶應の高校で医学部志望ならわりと早くに宣言したり、雰囲気で察せられるので学年中から注目を浴びることになります。高校に入ってからどうしようか、という感じでは確実に乗り遅れます。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/31(月) ]
1)
志木高では成績を10段階(1と2はないです)で評価します。成績順を出す際、個人ではなくその成績に何人の人がいるかをイメージで使われます。
例えば10科目ですと満点が100になります。成績を貼り出すときは「90〜 〇名、85〜89 ○名、80〜84 ○名」といった形で表記するのですが、このときの区分で90以上(平均評定90以上)の人は「9プラ」、逆に85〜89(平均評定8.5以上)の人を「9マイナ」(9マイナス)と呼びます。ちなみに80(評定平均8.0)の人はぴったりなので8ヘイと呼びます。
科目数は1学年14科目 2学年が12科目 3学年が14科目だったはず
評価方法は担当教員や科目によって異なりますが、テストとレポートがメインになります。授業態度などが評価になっているかはわかりませんが、中学のような意味不明な成績のつけ方ではない気がします。

2)
医学部に入れるどうかは年度によると思います。私たちの年であれば、医学部志望が少ないため、結構低めの順位でも医学部行けるのではないかと。希望者が多い年だと、枠が少ないので大変です。体育や芸術科目も含めての成績順ですので、成績に苦手な穴があると大変だと思います。それでも9プラちょいくらいで行けるのではないかと思います。そもそも9プラとる人5%くらいという感じなので。

3)
テストとリポートメインです、提出物は納期を厳守することが重要で、遅れての提出は認めてもらえません。

4)
医学部志望者のみ慶應義塾の推薦権を保持したまま他大学を受験可能です。

5)
私個人はコロナ禍でいろいろとイベントが中止になり、先輩方と比べたら物足りないのかもしれませんが、すごく楽しめている高校生活だと断言できます。医学部志望の友人がいないので、そういった方も楽しめているのかはわかりませんが、成績一桁台の友人は、医学部志望ではないけれど、かなり学校生活を楽しんでいると思います。もちろん、試験前の勉強やレポートはきっちりやるタイプなのですが、ガリ勉ということはないです。

志木高はすごく楽しいところですが、それだけに良い成績を取りたい場合、自分をしっかりコントロールする必要があると思います。また、男子校なので共学の早大本庄みたいなキラキラした青春とはちょっとちがう楽しさになりますので、そこだけは注意ですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
志木と義塾どっちも合格させて頂いたんですけど、違いって何ですか?どっちに行った方が良いんでしょうか?また、皆さんはどちらにも行けるのならどちらに行きますか?理由もお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
emi@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
まずは合格おめでとうございます。
私も慶應義塾の方が後々の人脈や就職に有利になると聞いたことがあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
私だったら慶應義塾ですね。色々といいみたいですよ
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
志木楽しそうなので(内進生も少ないし)
僕は志木に行きます
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
志木高は私服で自由度が高い
人数も少ないので顔見知りが増える
高入生がほとんどなので同じ境遇
保護者もスーツの縛りなしで気楽な感じ
塾高は真逆
結局は好みでしっかり自分で決めよう!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
高校受験組は志木高がベスト。人数が少なく外部性中心で、そんな中で慶應義塾を体感していけます。塾高はマンモスすぎて内部生も半分いてコロナ対応も怠慢。とはいえ、神奈川に住んでいたら塾高でしょうが。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
神奈川から両方受かってわざわざ志木まで通ってる人が結構います。
逆もあるでしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/03(月) ]
ぶっちゃけ、通いやすい方に行くのがよいとおもう。家から遠いと大変だぞ。私は両方うかって、志木にいきました。家から歩き+電車で40分くらいですが、原チャリだと20分でした。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/22(金) ]
従兄弟が義塾に行ってますが、義塾の方が成績とりやすいですね。教科書に沿った授業してるのは義塾です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
面接終了@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
おわた。慶應義塾でもあんま変わらないと思うな…と言われました。あとitcパソコン室をitcコンピューター室と言ってしまった。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
どんな理由で変わらないと言われたんですか?
志木@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
それは大丈夫です。筆記の順番で基本決まります。
面接は生意気な態度とか慶應にふさわしくない人を落とすだけ、と聞いてます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
面接を受けた方で、どんな質問をされたか教えて下さい。
あいう@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
自己紹介

雪降ったけど何か対策した?

慶應以外どこ受けた?

将来の夢

テストの手応え
あいう@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
他のみんなはどうでしたか?
志木@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
慶應義塾高校は受けましたか?
そちらの方が近いから両方受かったら日吉の方に行きますよね?
志木高を第一志望とするのはなぜですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/11(金) ]
ちなみに所要時間はどのくらいでしたか?
志木@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
5分です。すぐ終わります。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/11(金) ]
すごく短いですね!塾の先生は20分程と言っていたのですが時間は人によって違うんですね。
あいうえお@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
僕 志望する理由聞かれなかったのですが
旅行したい国など意味不明な質問ばかりされました
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
自己紹介してガンダムとエヴァンゲリオンがすきですと答えたらその話題に終始してしまったのですがやばいですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/21(日) ]
慶應志木から慶應に進学すると、塾高や慶應女子から進学された方たちに格下認定されるって本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
あちらの学校が勝手にいってるだけ
大学入るとわかるけどレベルの低い連中を大量に送り込んで来るので困るよ
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/22(月) ]
実際は、慶應志木を格下認定している塾高や慶應女子の方が生徒の能力が低いという事ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
志木出身だとモテるからな笑、志木出身だからと謙虚に言った方が女子受けはいいよ
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/24(水) ]
10年前卒業生です。
高校でも内部生が普通部から上がってきたのか、中等部から上がってきたのかでなんか色々言われてましたね。あまり気にすることはないです。
志木高だけが幼稚舎〜大学までで唯一埼玉県にあるので、特に古くからいる先生たちは笑い話的に予算面でも志木高が冷遇されているから、未だに音楽室がプレハブ小屋なんだよ〜アハハ〜って言ってましたね。(10年前なので今は改修されてるかもしれません。)
以下私の個人的な感想です。
慶應女子はよくわからないですが、塾高は態度も頭も悪い人ばかりでしたね。1年に1度慶應義塾・女子・志木が集まって催し(なんの催しかは忘れました。)があり、そこでも騒いでいるのは塾高の人ばかりでした。
スポーツしたいなら塾高・勉強を集中してやりたいなら志木高・遊びたいなら家から近い方 を選ぶと間違いないと思います。
塾高生@一般人 [ 2021/08/01(日) ]
全体のことは分かりませんが、少なくとも塾高の高入組は志木高生のことをそんけいしていますよ。
ウチに志木高蹴ってくる人は漏れなく優秀ですし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
野球部入りたい@一般人 [ 2020/04/12(日) ]
慶應志木の野球部は坊主強制ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
そうに決まってるじゃん
帽子カッコイイよ
野球部入りたい@一般人 [ 2020/04/14(火) ]
慶應義塾高校は脱坊主なのに、志木は坊主なんですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
脱坊主で甲子園に出たのは格好良かったですね。大学野球のチームを見ているようでした。野球部は部員集めに苦労しているので脱坊主化は避けられないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
新中2@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
12月の新中2特訓選抜テスト「早稲田アカデミー」のでS合格したー。
こんなことある??嬉しすぎ
もしかしたら慶応志木高校入れるかも。皆さんどう思います?
内緒@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
入試まではまだ2年近くあるからね、引き続きがんばってね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/07(火) ]
喜ぶのは、まだ早い
北辰で偏差値70+を2回連続で取れたら、合格は近い
内緒さん@在校生 [ 2020/04/07(火) ]
北辰は全く無意味。駿台受けるべき。65超えれば早慶附属全勝出来るかもね
今年慶應志木合格した人@一般人 [ 2020/04/16(木) ]
北辰は早慶ではなく公立や偏差値70以下の学校に行く人の為のテストなんで意味ないです。後特訓選抜テストの点数は全然実力と比例しません。
あのテストはかなり相性が関係するのでアドバンステストで偏差値50ない人でも普通にS合格でます。受験しておもったことは、数学英語よ力がかなり必要なことです。国語は受験直前になったらあまり差がでなくなっていました。国語は授業と宿題で問題ないです。数学英語は早慶必勝で頑張ってください。前期から受けないとかなり差がでます。早慶αクラスには最低入れるように頑張ってください。駿台模試偏差値60あれば問題ありません。あれは国立向けなので駿台は力試し程度に思えば大丈夫です。因みに僕は、慶應志木、慶應義塾、早大本庄を受けて全部正規合格しました。なのでこの情報はかなり有用だと思います。3年では早慶必勝、土曜特訓に絶対にでるようにしてください。後参考に僕のこれまでの成績を覚えてる範囲で載せときます。全部3科です。アドバンスと駿台は上位3回の平均です。前期必勝選抜テスト 59 後期必勝選抜テスト 65 早慶オープン 69
アドバンス 62 駿台 62
後入試本番の予想点数 国語 数学 英語の順 慶應志木 70 90 55
慶應義塾 75 83 65 早大本庄 82 100 75
こんなもんですかね。合格予想点 慶應志木 180 慶應義塾190
早大本庄230
僕は慶應志木生です。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/06(水) ]
中3の夏休み以降のアドバンス模試で安定的に3教科60以上をキープできればいけるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
志木いきたい@中学生 [ 2020/02/10(月) ]
慶應義塾高校と慶応志木高校両方受かった人っていますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
受かったよー 志木第一なんで塾高二次は受けないけどね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

慶應義塾志木高校の情報
名称 慶應義塾志木
かな けいおうぎじゅくしき
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 72
郵便番号 353-0004
住所 埼玉県 志木市 本町4-14-1
最寄駅 0.5km 志木駅 / 東上本線
1.2km 北朝霞駅 / 武蔵野線
1.2km 朝霞台駅 / 東上本線
電話 048-471-1361
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved