教えて!雲雀丘学園高校 (掲示板)
「特進」の検索結果:153件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
高校入試にはA日程とB日程がありますが
B日程は他校受験の方の受験用と思いますが
難易度はAと比べどの程度なのでしょうか?

B日程で入学された方にお伺いしたいのですが
他校受験の試験内容と比べ難しかったですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
他校との難易度比較は統一日にどこを受けたか次第では?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
関西大倉の特進s受けました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/30(土) ]
大学からの推薦は一貫生が優先になると伺ったのですが本当ですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/04/02(火) ]
入試制度変わるからな〜
基本的に中高一貫の学校は一貫生から推薦とっていくとおもう
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/04(木) ]
やはりそうですよね…
回答ありがとうございます!
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/24(水) ]
この春の卒業生までは特進(言い方悪いですが一般で関関同立受からないような人を集めたところです)というほぼ内部生で構成されたコースからしか指定校推薦は受けられませんでしたが、その他の推薦で人数制限があるものは合格可能性が高い者が優先されました
特進はなくなったので今後は全て成績順であると思われます
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/29(月) ]
卒業生は高入生ですね。
特進クラスは成績悪い子集めた所ではないよ。
私立大学狙いの目的のあった人達です。
模試偏差値65前後が関関同立入学してます。
中入生なら知ってる事実。
62期からの指定校は一貫生が優先ですがそれぞれの大学の評定けっこう高いですからそれをクリアする事を悩む前に頑張ってください。検定試験も合格していないと産近甲龍関関同立の指定校は難しいかも。

内緒@一般人 [ 2019/08/01(木) ]
偏差値60程度の公立校より偏差値が高い当校の方がKKDRの指定校枠は多いんじゃないですか? 公立校に行ってた友人に言わせると毎年KKDR枠はかなり余っているらしいです。
それに、模試偏差値65前後の生徒は国公立大を目指し、偏差値60未満の生徒が指定校を使うと聞いてます。指定校で入った学生は一般で入った学生より学力が劣っていると世間的に評価されるため学校側は出来るだけ一般受験をすすめているようです。公立と私立では随分違うことに驚きました。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/01(木) ]
3教科受験の偏差値はマイナス5した5教科受験と同じぐらいです。
だから、ここの高校の実質偏差値は高くて59ぐらいです。
偏差値60の公立高校より低いことになります。
内緒@一般人 [ 2019/08/18(日) ]
公立高校から指定校もらえるのは学年で10〜15%以内の成績にいないともらえません。高校によってはKKDR枠のないところもあります。だから成績が足らないと余ってきます。学部によって希望者が少ないとか大学のブランドだけで進学先を決める人は少数です。指定校で進学する人は一般入試の人からみたらこんなに羨ましいことはないので妬みたくもなる存在だから受験のストレス発散のターゲットにはなりやすいです。
偏差値65が国立狙いばかりではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
今年併願で受験しました。
特待生を狙っていたのですが、ダメでした。
試験は8割以上できていたと思います。
五木の偏差値69で、第1志望の豊中高校に合格できました。
今年度、特待生の資格を獲得できた方はどのくらい点数とれていたのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
自分の周りで特待生で受かった人は、奈良受験して西大和合格、公立は北野や茨木志望の人ばかりでした。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
今年ではないですが、特待生で受かって豊中に行っています。うちの高校では、こちらの学校の特待取れた話は聞かないです。周りはほとんど関倉特進だと思います。五木は12月は73でした。豊中では学年で30番ぐらいです。合格おめでとうございます。よい学校ですよ。高校生活楽しんでくださいね!
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/09(火) ]
質問した者です。
大変参考になりました。回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
今年は茨木、北野合格者でも特待とれていない人がいました。
やはり、豊中の上位以上でないと難しいのですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
パーナー@中学生 [ 2018/02/12(月) ]
雲雀丘の受験生です。
合格しました。
特待生ってどこに書いているのでしょうか?
何も書いていなかったら、特待生ではないと言うことですか?
なおさん@中学生 [ 2018/02/12(月) ]
私もさきほど合格通知がきたのですが、合格通知書に書かれているコース名の横に(奨学金対象)と書いています。
私はそれが特待生の通知かな、と思っています。
受験生@中学生 [ 2018/02/12(月) ]
選抜特進(奨学金対象)
となっています。
わたしも特待生でした。
どのくらいが該当しているのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
40人ぐらいでしょう
パーナー@質問した人 [ 2018/02/12(月) ]
ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
170人くらいやったんちゃう
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
説明会で170人くらいって言ってたような…
受験生@中学生 [ 2018/02/12(月) ]
説明会で去年は150人くらいと言ってましたー。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
説明会でいただいた書類には
今年度『164名が該当』と書いてあったので
それ以上に通知しているのでは???

併願で入学してない人もいるだろうし
内緒さん@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
併願で辞退した人を含めての人数です。併願公立を蹴って入学してもらうのが主な目的なので、辞退した人の分を繰り上げして特待を出す意味はありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/02(金) ]
兵庫県は大阪府の私立高校のような、事前相談なるものはありますか?大阪ではそういった制度になっており、こちらの学校も、事前で◯ならほぼ合格らしいです。兵庫県も一般的にそうなのですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2018/02/06(火) ]
事前相談で
〇がつけばボーダーより少し下でも合格
△で当日の試験次第
×で志望変更です

つまり入試点数がボーダー(合格不合格の境目)付近では事前相談で○がついた生徒は優遇されるということです。とすると点数が同点か数点上回っているにもかかわらず不合格となる、事前相談をしていない生徒や△や×の生徒もいるということになります。
定員がはっきりしていない私立高ならではのやり方ですね。
これは特進コースなどのコース志望にもいえます。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/06(火) ]
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/1123447
http://ozakijuku.com/blog-57213/

↑のリンク先に大阪の事前相談の実態が書かれています。実際に問題になった事例もあるようですので、憶測で書かれているわけではないのでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/06(火) ]
皆さま回答ありがとうございました。兵庫県は実力勝負なのですね?内申は考慮されるのでしようか。ただ、雲雀丘で事前◯になるのは相当学力の高い生徒です。それに、府外だと、大阪府の助成金が受けられなくなるので、受ける人は少ないです。もちろん、事前の特待生確約などはありません。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/07(水) ]
補足ですが、大阪でも事前相談があることは生徒や保護者に知らされていません。うちも知らなかったので、心配しましたが、後から掲示板などで知ったのです。事前相談は中学校から全ての生徒について行うので、学校から受験できると言われたら、よほどのことがなければ合格です。京都や奈良の進学校には無いと思います。逆に、事前がなければ、大阪の子は誰も雲雀丘を受けに来なくなりますので、雲雀丘も大阪に合わせているのですね。兵庫県でも、本番一発勝負ってことはないのでしょう?
内緒さん@保護者 [ 2018/02/07(水) ]
兵庫県の中学校卒は本番一発勝負ですよ。
大阪住みだと私立の助成金を受けられませんので助成の関係ない高収入な家庭の子が多いでしょうね。
兵庫県出身者も公立第1希望に落ちても第2希望に進む人がほとんどです。学費の問題のですね。
実際、兵庫出身、大阪出身共にお金持ちが多い印象です。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/07(水) ]
兵庫県では公立は二つも受けられるのですか?大阪は一回なので、私立は絶対落とせません。1.5次をする学校は少ないですし。大阪とは事情がかなり異なるようですね。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/07(水) ]
私立・公立共に1発勝負な都道府県は多いのですが、そうなると私立には安全策により、あまり成績の良くない生徒が集まりやすくなります。高校は優秀な生徒を確保したい。生徒は安心して私立を選びたいという双方の思惑が合致した結果、都市部では事前相談なる談合のようなシステムが生まれたみたいですね。
兵庫県のこの地域は日〇組の力が強いので事前相談制度の実施は無理でしょうけど(笑)
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/08(木) ]
兵庫県は公立の第2希望が出せるのなら、事前相談はいりませんね。大阪では志望を落として公立受けるか、公立落ちて泣く泣く私立に行く子が多いので、なんだかうらやましいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問者@保護者 [ 2018/01/12(金) ]
中学二年生の保護者です。
雲雀丘学園さんは、数年前から選抜特進コースのみの募集になったと聞きました。選抜特進の人数が増えても以前の選抜特進コースのような手厚い指導をしてもらえてるのでしょうか?
上位層だけに手厚いわけでなく、選抜特進の生徒すべてにきっちりとした指導がされているのでしょうか?
成績が中間層〜下位層はほっとかれないのかと気になっています。
高3@保護者 [ 2018/01/19(金) ]
ほっとかれることはないです。私立はそんなことしたらやり玉に挙げられます。
ただし、成績が上がるかどうかは結局は本人の能力とやる気次第です。あまり環境や指導は関係ないです。
公立に比べて勉強に打ち込めるという点では有利かもしれません。強引な進路指導もありません。
高2保護者@保護者 [ 2018/01/20(土) ]
面倒見のいい先生が多いです。しかし受け身では成り立ちません。当然ですが…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/26(日) ]
雲雀丘学園高校の選抜特進に所属している人で塾に通っている人と通っていない人はそれぞれどのくらいいますか?
今、公立高校を第一志望にするか雲雀丘を第一志望にして塾に行かずに勉強を頑張るかで迷っています。
内緒さん@在校生 [ 2017/11/26(日) ]
どんな大学を目指すかによりますが、雲雀でも途中から塾に行く人が多いと思います。
割合は‥学年によるでしょうね。
私は一年生なのですが、私のまわりでは多くないと思います。
でもクラスの人たちがどの位の割合で塾に行っているか、正直わかりません。

先生達は熱心で、手厚く教えてくれる方だと思います。
学校の宿題や予習、テスト勉強で、学校だけでも勉強は一年のうちからわりと忙しいです。
高3@保護者 [ 2017/11/27(月) ]
どこの高校にも言えますが、良い参考書と問題集をあれば、高い費用を使って塾や予備校で講義を受ける必要はありませんよ。
また、雲雀丘は授業数やゼミが多いので塾予備校をへたに利用するとオーバーワークになることもあるでしょう。
ただ、京大以上を狙う場合は特別な対策が必要かもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/04/07(金) ]
中入生は中入生でもうグループとかできあがっているんですよね??仲良くできるか心配です。
何人くらい中入生がいるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2017/04/07(金) ]
170人くらいは中入生います。
がクラスは別ではないのでしょうか?
匿名@保護者 [ 2017/04/07(金) ]
選抜特進クラスはほとんが高入生なので心配ないですよ。逆に一貫選抜クラスは中入生がほとんどです。
内緒さん@保護者 [ 2017/04/07(金) ]
子供がこの春から入学させていただきます。
中高一貫、高入の違いはありますが、同じ雲雀丘学園生として、仲良くしたいですね!
今後ともよろしくお願い致します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
愛知ぼー@保護者 [ 2017/02/23(木) ]
学校生活ですが、中学からの生徒さんと高校からの生徒さんとの間で、意識の違いやグループ化の傾向等はどれぐらい存在するものでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2017/03/02(木) ]
現在高1の高入生の保護者です。中入生(一貫選抜)のクラスと高入生(選抜特進)のクラスは基本別れています。ただ選抜特進クラスにも中入生が少しいるみたいです。一貫選抜クラスはやはり仲が良い感じですが、成績の幅は広いみたいです。選抜特進クラスでもクラスメイトの仲は良いです。勉強に対する意識はどちらのクラスでも同じではないでしょうか。意識は高いです。一貫選抜が劣っている感はありません。
内緒@保護者 [ 2017/03/04(土) ]
選特の保護者です。目指す大学によって勉強に対する意識が違うように思います。内部生の方は
のびのび楽しんで勉強されているような感じです。グループ化に関しては子供に聞きましたらあるにきまってるということです。内部は幼稚園からとか中学からとか交友関係できあがっていますから仕方ないかもしれませんね。
特に。@在校生 [ 2017/03/07(火) ]
私達の学年ではそれなりにあります。カーストとまでは行くかわかりませんが、グループ内の上下関係は大きいように思われます。選抜と一貫は、あまり交流が内容です
内緒さん@在校生 [ 2017/11/28(火) ]
選抜特進と一貫ではクラスが混ざる事がないので、グループ化を気にする必要はこれまでなかったです。
中には混ざる授業もあります。そこで積極的に交流したりはないですが、気まずくもないです。
一貫の人達も学校のこと聞けばとっても親切に教えてくれるし、一貫も選抜特進も穏やかな人が多いと思います。
部活は一緒なので、そこで仲間になって、一貫の子と休み時間行き来して喋ったりもしますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/12(日) ]
合格通知きました。
特待の場合は何か同封されているのですか?
ないということは特待とれなかったということですよね。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
うちの子は、合格通知に奨学金対象と書かれています。併願なので悩ましいです。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/12(日) ]
特待とは、奨学金のことでしょうか…?

先ほど合格通知が届き、私は選抜特進のあとに(奨学金対象)とありました。友達は書いていなかったので、おそらく奨学金対象者は(奨学金対象)の記載があると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/12(日) ]
そうですよね。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

雲雀丘学園高校の情報
名称 雲雀丘学園
かな ひばりがおかがくえん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 665-0805
住所 兵庫県 宝塚市 雲雀丘4-2-1
最寄駅 0.3km 雲雀丘花屋敷駅 / 宝塚線
1.0km 川西池田駅 / 福知山線
1.1km 山本駅 / 宝塚線
電話 072-759-1300
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved