教えて!雲雀丘学園高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:35件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/16(土) ]
運動部入りながら国公立大目指すって正直可能ですか?
内緒@在校生 [ 2024/01/18(木) ]
全然可能です。雲雀にそういう人は沢山いるので大丈夫だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
塾なしで国公立に合格することは本人次第で可能でしょうか??
先生方のサポート体制を知りたいです。

あと、在校生の方お聞きしたいのですが学校生活は楽しいですか!?
内緒@在校生 [ 2024/01/18(木) ]
可能だと思います。先生に質問しやすい環境が整っており、私も何度も質問しに行ったことがあります。職員室の中に交流スペースという場所があり、そこで勉強関係の質問から進路相談までなんでも出来ます。授業後に先生に質問しに行く人も多いです。長期休みには参加自由の講習があり、ほとんどの先生が開講してくれています。講習以外でも個別に添削を頼めばやってくれますし、とても熱心な先生が多い印象です。こちらが頼れば全力で応えてくれます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
塾なしで国公立に行くことは本人次第で可能なのでしょうか?

また、在校生の方にお聞きしたいのですが、学校生活は楽しいですか??
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
自学で定期テストや模試の校内順位が上位を取れるのなら塾なしで国公立は可能かと思います。
中でも難関国公立を目指すなら全体順位(300数十人)30位以内もしくはコース別(100数十人)20位以内はとりたいところです。
内緒@在校生 [ 2024/01/18(木) ]
学校生活はそこそこ楽しいです。ドラマみたいなThe青春!!って感じではないですが笑
雰囲気も平和的で行事もそれなりに盛り上がりますし、自分次第で楽しめると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2023/09/28(木) ]
雲雀丘志望の中3女子です。在校生の方々は予備校など行ってますか?私は国公立の中堅を目指しています。ひばりだけで大学受験対策はできるのでしょうか?教えてくださると幸いです。
また、朝の登校時間は8時20分、8時30分のどっちでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/10/15(日) ]
高1の時点ではあまり塾通いはいませんね…(文理です)
また、塾に入っているから成績がいいというわけでもないので、自分の性格など考慮して見るべきだと思います。先生は自ら学ぼうとする人にしか対応しないので、受け身ではいけません、積極的に利用しよう!
登校は20分着席です。過ぎると遅刻です!
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
1年生の塾通いはそれほど多くないようです。高校に入って勉強しなくなるタイプの子は一定数います。2年生になると塾や予備校通いはグンと増えます。
1年生は課題が多くて大変ですが、しっかりこなして学習習慣をつけるのが必須でしょう。
まずは学年順位(一貫・文理合わせて)40〜50位以上をキープできれば国公立が見えてくると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
1年の間は学校の科目数が多いからか、学校と塾の画題の両立が厳しいようです
塾に通っていても言われたまま課題をこなすだけではなかなか難しいかもしれませんが、言い換えると塾に行かなくても学習習慣がしっかり身についていれば塾なしでの大学受験も無理ではないと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
受験生@一般人 [ 2023/06/16(金) ]
中学受験を考えています。塾の先生から勧められて、説明会に参加したりしているのですが、どうも学業市場主義のようで、不安になってきました。思春期なので、友達関係で悩んだり進路で悩んだりする事もあるかと思うのですが、そう言った心のサポートはして貰えるのか?不登校になっても「学校の責任じゃない。家庭が悪い。」と、真剣に対応して貰えないのではと言う印象を受けました。実際の学校側の雰囲気はどうですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/06/18(日) ]
学業は重きを置いてはいますが、至上主義というほどではないです。むしろ同じようなランクの他校に比べればその傾向は弱いかも。

学業だけでなく部活動も探究活動もやりたいことがあるならどんどんやってほしいという方向性で、押し付けではなく自主性をもって取り組んでほしいという方針を感じます。

スクールカウンセラーも常駐ではないもののいるので相談はできるし、スクールサインという匿名でいじめ等を連絡できるサービスにも加入しています。先生と生徒の距離も近いので、相談はしやすい雰囲気だと思います。

進路指導も国公立行けとか少しでも合格実績をという方向ではなく、本人がやりたいこと、行きたいところを最優先する方向なので、どこの大学に何人というのを重視する学校より本人の最終的な満足度は高くなるのではないかと思います。

進学実績は上がっても、男子も女子も基本的に穏やかな子が集まる校風だからか、校内も落ち着いている印象です。
受験生@質問した人 [ 2023/06/19(月) ]
ご返信ありがとうございました。生徒の自主性を重んじるとお感じになられていると言う事で、とても良い事だと感じました。他にもご意見のある方がいらっしゃいましたら、引き続き教えて頂きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
第一印象は大切です。中学受験せず高校受験から始めるのもいいのでは お住まいは兵庫県内でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/25(水) ]
兵庫県の県立高校が第一希望で、併願校として雲雀丘を考えています。

真面目で落ち着いた雰囲気の高校に進学したいのですが、雲雀丘の雰囲気はどうですか?

真面目な子をからかうような雰囲気の学校には行きたくなくて、第二希望をレベルを落とした公立にするか、雲雀丘にするか悩んでいます。

高1保護者@一般人 [ 2019/10/09(水) ]
娘は真面目で勉強好きですが、浮くこともなく毎日楽しいみたいです。
勉強が出来すぎる子にとっては同級生がもの足りないと感じることもあるようですが、それは西宮、宝塚学区であれば同じようなものかと思います。
先生の質は学校見学に行って比べた感触で、公立に比べて断然よかったので我が家は専願することに決めました。
大学受験、塾に行かなくても大丈夫そうです。
ソコが一番の疑問@保護者 [ 2020/01/08(水) ]
どこの大学を目指すか?によると思います。
雲雀は関西圏内の私立大学の推薦ねらいなら、
塾なしでもイケるともいます。

しかし・・・・
国公立の進学は塾なしでは絶対無理です。
〇年前卒業@保護者 [ 2020/01/08(水) ]
私のところも兵庫県の公立高とさんざん迷った上で公立を受験せずに雲雀に特待で進学しました(経済的な理由で特待でなければ行ってません)

うちは大学受験は望外に成功しました。公立特有の部活等の邪魔が入らないという点では大変有利でした。もし公立高に進んでいたら結果は違っていたかもしれません(部活にもよりますが、それほど部活は体力と時間を削りとられます)
ただし高校生活を満喫するのでしたら公立の方が良いでしょう。
どちらにしてもある程度の学力以上の高校なら勉強をからかうような雰囲気はないでしょう。

塾の必要性は人それぞれなので正解はないです。
性格や能力的に独学することが難しいのでしたら塾や予備校に通った方がいいのかもしれませんが、最近の参考書や問題集は非常に優れていますので(授業で耳で聞いて理解するか、本の文字を読んで理解するかの違いぐらいで教えようとしている内容は変わりません)実は独学でも国公立の大学受験は十分に可能です。
参考書以外にも、Z会等の通信教育やスタディサプリを使うという方法もあります。
自宅では気が散って勉強が手につかない等の学習環境に関しては近所の図書館の自習室や有料自習室を使うという手があります(うちは予備校を3年の春でやめて近所の自習室にしました)
塾や予備校でしか手に入らないと世間で思われている受験情報は、パスナビ等、ネットでいくらでも手に入ります。

また、雲雀の教師は優秀な方が多いですので(例外もありますので運です)、旧帝以上を狙う場合でも集団授業以外に個人的に手厚く対応していただけます。
逆に通常授業後の集団課外授業はあまりあてにしてはいけません。塾の代わりになるわけではないと思います(特に高レベルな生徒はたいくつな授業でしょう)途中で行かなくなる生徒も多かったようです。

私どもが数年前の高校受験の時に知りたかったことをつらつらと書きなぐりました。また多分に主観が入っておりますのでご容赦ください。

経済的に余裕がある家庭でしたら公立よりも雲雀はおすすめですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/26(日) ]
ありがとうございます。
とても参考になりました。
先日、雲雀丘に願書を提出してきました。
受験に向けて頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/30(土) ]
大学からの推薦は一貫生が優先になると伺ったのですが本当ですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/04/02(火) ]
入試制度変わるからな〜
基本的に中高一貫の学校は一貫生から推薦とっていくとおもう
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/04(木) ]
やはりそうですよね…
回答ありがとうございます!
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/24(水) ]
この春の卒業生までは特進(言い方悪いですが一般で関関同立受からないような人を集めたところです)というほぼ内部生で構成されたコースからしか指定校推薦は受けられませんでしたが、その他の推薦で人数制限があるものは合格可能性が高い者が優先されました
特進はなくなったので今後は全て成績順であると思われます
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/29(月) ]
卒業生は高入生ですね。
特進クラスは成績悪い子集めた所ではないよ。
私立大学狙いの目的のあった人達です。
模試偏差値65前後が関関同立入学してます。
中入生なら知ってる事実。
62期からの指定校は一貫生が優先ですがそれぞれの大学の評定けっこう高いですからそれをクリアする事を悩む前に頑張ってください。検定試験も合格していないと産近甲龍関関同立の指定校は難しいかも。

内緒@一般人 [ 2019/08/01(木) ]
偏差値60程度の公立校より偏差値が高い当校の方がKKDRの指定校枠は多いんじゃないですか? 公立校に行ってた友人に言わせると毎年KKDR枠はかなり余っているらしいです。
それに、模試偏差値65前後の生徒は国公立大を目指し、偏差値60未満の生徒が指定校を使うと聞いてます。指定校で入った学生は一般で入った学生より学力が劣っていると世間的に評価されるため学校側は出来るだけ一般受験をすすめているようです。公立と私立では随分違うことに驚きました。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/01(木) ]
3教科受験の偏差値はマイナス5した5教科受験と同じぐらいです。
だから、ここの高校の実質偏差値は高くて59ぐらいです。
偏差値60の公立高校より低いことになります。
内緒@一般人 [ 2019/08/18(日) ]
公立高校から指定校もらえるのは学年で10〜15%以内の成績にいないともらえません。高校によってはKKDR枠のないところもあります。だから成績が足らないと余ってきます。学部によって希望者が少ないとか大学のブランドだけで進学先を決める人は少数です。指定校で進学する人は一般入試の人からみたらこんなに羨ましいことはないので妬みたくもなる存在だから受験のストレス発散のターゲットにはなりやすいです。
偏差値65が国立狙いばかりではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/09/16(日) ]
高校3年はセンターを強制で受けさせられるのでしょうか。
私学のみ受験希望でセンター利用はしないと決めています。
それでも学校からセンターの申し込み、振り込み用紙が渡されたので納得いきません。
同じような方はいらっしゃいますか。
保護者@保護者 [ 2018/09/22(土) ]
雲雀は国公立に力を入れているのは有名!3年になって何を言ってるの? センター受けないと言うしかないでしょ
内緒さん@保護者 [ 2018/09/26(水) ]
受験費用は必要経費だと割り切りましょう。急に決まったことではありませんので仕方がないです。
指定校推薦組なんて完全に無駄ですけどね。
私立大のセンター利用をしないなど、センターが無意味なのでしたらセンターに向けた勉強はまったくしない方がいいでしょう。特に私立受験で使わない教科の勉強なんてナンセンス中のナンセンスです。時間の無駄です。
センター試験当日に何かと理由をつけて試験を受けないということも選択肢にいれてもいいのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/05/07(月) ]
なぜ今年は合格実績ガクッと下がってしまったのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
w@関係者 [ 2018/06/03(日) ]
生徒の質悪かったですよ。
60期の模試の平均点を59期61期と比べるとかなり低いです。東大志望者は0でしたが、アホなのに大阪神戸を志望の奴がまあまあいました…
61期がまた上げてくれんじゃないでしょうか〜
保護者@保護者 [ 2018/08/20(月) ]
進路指導担当が手を抜いたのでしょー 要するに胡座をかいていたのではないか… 61期ではそのようなことがないようにしてもらいたい
内緒さん@保護者 [ 2018/09/16(日) ]
生徒を集めての進路説明会で
「このままだと危ないぞ」と
やたら強調する先生がいるので
一部の子はかなり落ちこんでいたようです。

成績が下がると生徒が泣くまで
追い込む熱血な先生もいれば
ほどほどな先生、、、
担任の姿勢にばらつきもあります。
全体的に生徒のやる気を出させる方法がイマイチだと感じます。
内緒さん@保護者 [ 2018/09/26(水) ]
60期生は59期生に比べて国公立大の合格者数が1/3も減っています。生徒の質の低下もありますが、さすがに質の低下という理由だけではすまされない減少率です。
私は60期生の保護者ですので理由はだいたい察しがつくのですが、この場で書くと特定の先生たちの個人攻撃になりかねませんのでやめておきます。教師の担当は3年周期となっており、3年前の進路結果もいまいちなのはやはりそういうことなのでしょう。
つまり、61期と62期は恐らく大丈夫なのですが63期は少し気を付けなければなりません。ただ、今回の進路の結果のせいだと思いますが先生の配置転換がされたとの話も伝え聞いておりますので、必要以上に神経質になることはないのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/30(日) ]
なぜ防衛大、防衛医大を学校単位で受けるようにしているのですか?
内緒さん@保護者 [ 2018/10/01(月) ]
防衛大、防衛医大は受験費用が無料で腕試しに受けます…と、表向きには言っておりますが、合格実績の見栄えを良くするためでしょう。時期的に学生にデメリットはありませんので受けてもいいと思います。
因みにほとんどの生徒は1次に合格しても2次の面接は受けません。
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/26(金) ]
60期は負の代と呼ばれています。
生徒の質がこの代だけ、非常に悪く、勉強も部活も全てどん底の代です。今年は62期ですけど、部活も勉強も過去最高だということです
ぽい@卒業生 [ 2019/08/03(土) ]
60期は雲雀始まって以来の問題児学年だったらしいです。
まず落ち着かせるところからスタートなので勉強を始めるのが遅くなったのが原因かと思われます。
国公立と言っても関西では京都大阪神戸以外は意味ないのでみんなそこを目指したがりますが、アホなのに大阪神戸を目指す輩が大量発生し玉砕したんでしょう。国公立国公立と宗教のように言ってた先生も何人かいて私立を舐め腐ってたのでそれも原因でしょうね。現実を見れていない先生が多いです。例えば大阪市大志望で併願が同志社などという指導をする先生もいます。神戸大の併願が同志社なのに大阪市大で同志社併願はおかしいでしょ。それを信じる生徒もバカです。受験したことある人なら誰でもわかります。受験指導は学校の先生に頼らず予備校などでしてもらうのが良いと思われます。
私立は2018年度から定員の厳格化で早慶、上智、同志社、明治の難易度が急上昇し、合格者がガクンと減ったのが原因と考えられるでしょう。同志社明治に受かった子はたぶん全員早慶落ちもしくは阪大落ちですね。2019年度は前年度に合格者を減らしすぎたのでそれを調節する為に合格者は前年度よりは増えています。
ただ60期で現役で高望みの大学を受けて落ちたのにまた学習せず2019年度も高望みして落ちて結局しょうないとこに行ってる子が多いみたいですよ。あとは現役で摂神追桃にすら受からなかったのに浪人して関大目指すとか、産近甲龍すら受からなかったのに浪人して早慶目指すとか現実を見れてないのは先生だけでなく生徒も同じのようですね。そういうノホホンとした学校です雲雀は。
この代は出来る子と出来ない子の差が激しいようです。
上記の大学に現役で合格した子達は1人で何個も受かってきてます。京大阪大東工大もいますし、医医もいます。
出来ない子はしょうもない大学を何個も受けて1個だけ合格を取ってきたりとかです。
部活においても出来る部活と出来ない部活の差が激しいです。
まぁ雲雀はどの代も部活は基本的に強くないですが、ギタマン、女子硬式テニス、男子硬式テニスは成績優秀です。ギタマンは毎年賞を取ってますし、60期の代は硬式テニス部は男女共にbest8に入ってます。HPを見たら載ってます。
まとめると60期はそもそも出来が悪い、現実を見れていない、その上に私立の難化で合格実績が悪かったのでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
雲雀丘高校と立命館高校のMSに合格しました。本命は公立ですが、もし公立がダメだった場合、どちらの学校に行くべきでしょうか。

大学は難関国公立(京大、阪大レベル)を目指しています。クラブはそんなに熱心にするつもりはありません。できればギリギリまで塾には通わず学校の勉強で済ませたいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/21(水) ]
雲雀丘は特待取れてるの?
だとしたら、雲雀丘かも。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
特待生取れてます。学費が立命より随分と安いのは確かに魅力です。浮いたお金を塾代に回せるし。
金銭面以外で雲雀丘の方がいい点ってありますか
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
立命館と比較できるほど立命館の事を知っている人がここには少ないかも知れませんね。
雲雀丘に関していえば、阪大や京大を目指せるカリキュラムになっているので、本人の頑張りしだいと思います。
あとは通学時間の長さも比較すべき点でしょうね。
大学受験前に駿台など予備校に通うとしても、高校が遠いと時間的に大変ですから。
受験が終わるまで悔いのないよう頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

雲雀丘学園高校の情報
名称 雲雀丘学園
かな ひばりがおかがくえん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 665-0805
住所 兵庫県 宝塚市 雲雀丘4-2-1
最寄駅 0.3km 雲雀丘花屋敷駅 / 宝塚線
1.0km 川西池田駅 / 福知山線
1.1km 山本駅 / 宝塚線
電話 072-759-1300
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved