教えて!雲雀丘学園高校 (掲示板)
「豊中高校」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
質問した人@中学生 [ 2023/11/04(土) ]
雲雀は自称進学校ですか…?豊中高校と迷ってるんですけど、、
雲雀に決めたら専願にする予定です!
内緒さん@在校生 [ 2023/11/08(水) ]
自称進の極みです
質問した人@質問した人 [ 2023/11/08(水) ]
どういうところがとか教えて欲しいです…
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
行けるのなら迷わずに豊中目指してください。

自称進だと思います。
勉強する人とまるでしない人で二極化しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
奨学生目指していたのですが、叶いませんでした。奨学生を受けた人はどの高校を志望されていますか?差し支えなければ教えていただきたいです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
私の知り合いでは、北野、茨木で特待生になった人がいました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
文理探求(奨学金対象)として合格出来ました!
西大和学園高校を合格してます。
公立はまだ決めてませんが、北野を考えてます。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/13(月) ]
昨年、我が子が特待いただけました。今は豊中高校に通っていますが、私立合格直後は公立受けないで雲雀丘に入学させていただこうかと少し迷いました。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
奨学金対象になりました。神戸総理を受験します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
特待生で合格された方いますか?差支えなければ、どれくらいの偏差値でどのあたりの公立をこれから受験されますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/02/12(土) ]
↑兵庫在住で特待合格できました
内緒さん@保護者 [ 2022/02/12(土) ]
兵庫県の特待合格の方どの高校を受験される予定でしょうか?
差し支えなければ教えていただけませんか?
秘密さん@中学生 [ 2022/02/12(土) ]
私は市西を受ける予定です。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/12(土) ]
教えていただきありがとうございます。ウチも同じです。今年は倍率高くなりそうなので、我が子は心配ですが最後まで頑張ると言っているので見守ります。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/12(土) ]
特待の方自分何点だと思ってますか?
内緒さん@保護者 [ 2022/02/13(日) ]
息子は、数学は90あると思う。でも社会が難しかった。と言ってました
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
特待合格者です。
五木模試で70、公立は内申が低いので63ぐらいのところを受けます。
↑と同一人物です.
受験校は西宮東高校です.
兵庫県で雲雀丘を併願受験する人は最低でも県西以上は受験すると思います.
数学は8割,理科も8割は取れていると思います.
しかし,開示がないため詳しくはわかりませんので,文系科目に関しては幅が広くなります.
英語は最低80点(英検)で,国語は7割は行ったと.社会はまぁよくて8割5分ほどでしょう.
今年は、理系科目は異常なほど易化していましたが、社会(特に地理)や、国語科の漢字は例年に比べて難化していたと思います.

内緒さん@一般人 [ 2022/12/25(日) ]
実際に特待(らしい)の在学生はかなり学内成績優秀者のようです。
そうそう簡単に特待が取れるものではないのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/12/13(日) ]
数年前に池田高校と併願されていた方を知っているのですが、今は茨木高校や豊中高校の併願校になっているのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/12/22(火) ]
そうですね!併願の人は北野、茨木、大手前、豊中で8割以上という感じですね!残りは池田、千里、春日丘、箕面、市西、神戸ですかねー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
今年併願で受験しました。
特待生を狙っていたのですが、ダメでした。
試験は8割以上できていたと思います。
五木の偏差値69で、第1志望の豊中高校に合格できました。
今年度、特待生の資格を獲得できた方はどのくらい点数とれていたのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
自分の周りで特待生で受かった人は、奈良受験して西大和合格、公立は北野や茨木志望の人ばかりでした。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
今年ではないですが、特待生で受かって豊中に行っています。うちの高校では、こちらの学校の特待取れた話は聞かないです。周りはほとんど関倉特進だと思います。五木は12月は73でした。豊中では学年で30番ぐらいです。合格おめでとうございます。よい学校ですよ。高校生活楽しんでくださいね!
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/09(火) ]
質問した者です。
大変参考になりました。回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
今年は茨木、北野合格者でも特待とれていない人がいました。
やはり、豊中の上位以上でないと難しいのですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/11(土) ]
東大理三、京大医医、出ましたね。やはり中高一貫ですか。関係者の子弟とかなのでしょうか。
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/26(日) ]
要するに併願受験生の公立蹴りが減るかもということですね…わかります
内緒さん@保護者 [ 2017/03/26(日) ]
以前の併願特待制度のときは、特待の合否によって公立を蹴る(受験しない)ことを検討するという戦略がありました(特に兵庫第2学区。塾でもそのように指導されることもあります)
半額となった今、ほとんどの人は公立受験するようになるでしょう。(雲雀丘にこだわる方は最初から専願で受験します)
特待で合格できる学力なら第2学区の公立ならまず落ちませんので、優秀な生徒はそのまま公立に公立に進学することになります。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/26(日) ]
兵庫第2学区は長らく総合選抜だった関係で、トップ校が熟成されていませんでしたが、市立西宮や宝塚北が急激に台頭してきており、市西はほぼ旧神戸第2学区トップの兵庫高校と同等あたりまで伸びています。また、神戸高校総合理学科や市立西宮GSのほか、長田高校や兵庫高校等でも全県学区の学科が設置され、全体に大きく底上げもされています。
私立併願はエリアにもよりますが、須磨学が最上位層の鉄板の受験先になっていて、雲雀は少し格落ち感がある(失礼)というのが一般的な感覚です。それでも、特待生枠を大盤振る舞いされていた以前は、それが大きな魅力で、あえて雲雀を選択する生徒も少なくはなかったですが、今後はどうなるんでしょうね。
兵庫第1学区@一般人 [ 2017/03/27(月) ]
皆さん、詳しく分析されていますね。
確かに兵庫第2学区のトップ校が躍進してくると、兵庫第1学区と同様に優秀層はまずはそちらを志望することになりますよね。で、残念であった場合は雲雀丘。
今年は専願者が増えたということですが、成績優秀層が増えたというよりは、公立セカンド校以下に進むよりは雲雀丘という層が多いのではないでしょうか。以前からも受験者の平均点は明らかに専願<併願ですし。
特待で全額免除なら雲雀丘という層も、今回の見直しで専願のみとなりましたので、減っていると思います。やはり北野・豊中の方が良い、市立西宮・宝塚北が良いとなりますよね。

ただ公立高校よりは、授業数が豊富で先生の面倒見も良いでしょうから、入学してからの学力の伸びには期待したいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
娘が今年併願受験し、特待で合格しました。本人も私も雲雀丘を気に入っていたため、真剣に入学を考えましたが、結局豊中高校を受験し、そちらに行くことになりました。決め手はやはり併願者の特待の減額です。ざっと見て、特待でも公立の3倍は費用がかかりそうでした。大阪の就学援助は年収制限があり、もらえない層にとっては特待は魅力的です。そもそも府外の高校に行くと援助は出ませんので、援助目当ての人は雲雀丘を受験しません。近辺でも昨年までは雲雀丘の特待公立蹴りは多かったようですが、娘の例にもあるように、今後は減ると思います。特待が取れるかわからないのに、初めから専願特待狙うという選択はしづらいと思います。
内緒@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
私学は少し余裕のある家庭でないとたいへんですね。娘さん豊中合格されておめでとうございます。大阪は公立優秀ですから楽しみですね。
専願で特待狙いのひとはもともと少ないです。
併願で公立蹴り過去どのくらいの人がいたのか数字がわかれば掲示板での話しに信憑性がでるのに残念ですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
子供が併願で受験させていただいたので、気になりやってきました。
大阪在住です。

校風等気に入って選びました。
特待の半免を見込んでの受験でしたが、当日力出しきれず、適用になりませんでした。
確実に合格できる公立を受験する方向だったのですが、どうしても北野高校を受験したいとのことなので、ヒヤヒヤしながら結果を待つ1週間は長かったです。

うちのような大阪で私学の補助を受けられる層は、受験に躊躇してしまう場合も出てくると思います。
余裕のある層が集まってくることになるので、それはそれで学園にとっては良いことなのかなぁと思ったりしました。
内緒@一般人 [ 2017/04/07(金) ]
大学受験余裕がないとたいへんですが高校私立の学費どころの話ではありませんが、北野に合格されたのですね。おめでとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/12(土) ]
来年度、雲雀丘学園を併願受験する人は、偏差値70くらいの公立高校を第一希望にしてるんですか?出来れば公立高校は何処受けるか教えてください。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2016/11/29(火) ]
そうですね…上の内緒さんの言うとおりですね…特待生制度の内容見直しは兵庫県民にとってはきついですね…大阪府民は私立助成制度があるので今までと変わりはないでしょう。校舎はキレイし、勉強のフォローも良い学校だと思います。部活は文化部のほうが優秀かもです。
内緒さん@保護者 [ 2016/12/19(月) ]
うちも兵庫県で、併願受験の予定です。
質問からそれますが、来年度は選抜特進のみの募集なので、この学年は全員が大学指定校推薦の対象になると思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2016/12/20(火) ]
28年度から基本選抜特進コースしか募集はありませんよ 特進コースがひとクラスあります 特進は中入生のみが選べるのでは?選抜特進は基本推薦枠はないそうです ご注意を… その辺を学校はにごしているのでグレーなところです
高2@保護者 [ 2016/12/20(火) ]
特進コース(発展コースからの移行)が無くなるのは全員が一貫コースである現在の中2生が高校に進学するタイミングですので、最後の発展コースである現中3生が特進コースの最後になると思われます。つまり、同時に高1になった来年度の選抜特進生までは従来の慣例通りなら指定校推薦枠はないかもしれません。
(非常にややこしい・・・間違っていたら訂正をお願いします)

すでに最新のパンフには記載されていないコースもありますし、中学生の保護者さんにはわかりにくいかも。
ちなみに高入生の受験はたしか一昨年から選抜特進のみになったかと。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/20(火) ]
先月説明会に行って来たものです。28年度から選抜特進のみの募集で、29年度も選抜特進のみです。指定校推薦は選抜特進も含めて全コースが対象になると説明がありました。
高2@保護者 [ 2016/12/20(火) ]
ええっ、もしかすると、前倒しで来年度の高1生から特進コースを無くすのですかね?それとも元々の計画通り?
従来通りなら優先的にもらえていた指定校枠がもらえないってことで発展コースの人が文句言いそうな気がするんですけど…。元発展コースの生徒は優先権があったりするのかな。
まぁ優先的に指定枠をもらえるっていうのがそもそも悪しき慣習なんですけどね。
内緒さん@保護者 [ 2016/12/21(水) ]
発展コース?ってあるのですか? 一貫選抜コースのことですよね?
内緒さん@保護者 [ 2016/12/21(水) ]
中学には発展コースとなるものがあるのですね… なんせ保護者への事前説明なくコロコロ内部規定を変える学校ですわ…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/09/28(月) ]
ここを受ける人は、公立はどこをうけてますか?
大阪でお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2015/10/07(水) ]
北野や茨木、豊中辺りかと思われます。
年々レベルは上がっているようなのであまり分かりませんが…。
(^^)@卒業生 [ 2015/10/18(日) ]
箕面高校、池田高校、豊中高校あたりが1番多いです。
内緒さん@保護者 [ 2015/10/18(日) ]
学園の説明資料は以下の通りです。
2015年入学者の併願校
豊中 47名 北野 30名 茨木 6名 大手前 5名
市西宮 3名 神戸 2名 兵庫 2名 池附 1名
宝塚北 1名 千里 1名
内緒さん@一般人 [ 2015/11/03(火) ]
北野の文理の人は併願では受けない。受けるのは普通科にギリギリ合格出来るか出来ないかの一部の人。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/15(日) ]
雲雀の選抜特進合格しました。
その時に奨学金によって、お金があまりかからなくなると書いていたんですが、実際にあまりお金がかからないのでしょうか?もし必要ならどのくらいなのでしょうか?
あと、公立、豊中高校受けるんですが、国公立大目指してます。どちらの方が楽しい高校生活送りながらしっかり勉強できるのでしょうか?
質問多くてすみません。
内緒さん@中学生 [ 2015/02/15(日) ]
すみません
二回してしまいました…
2月@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
特待での合格おめでとうございます!
あなたは中学3年間、ずっと塾のお世話になりましたか?自分で勉強のペースを作ってきましたか?
前者のタイプなら雲雀、後者のタイプなら豊中があっていると思いますよ。前者タイプなのに豊中に行けば、結局、塾通いで忙しいでしょうし、後者タイプなのに雲雀に行けば、自由がなく息苦しいと感じるでしょう。
学校の楽しさは、何を基準にするかによります。勉強はどちらの学校でもしっかりできるでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/16(月) ]
回答ありがとうございます。
私は1、2年は数学英語だけ、3年は5教科、塾に通ってました。
やっぱり自分には雲雀があっているのかもしれませんね。
前期うけてダメだったら積極的に雲雀考えたいと思います。丁寧にありがとうございました。
2月@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
特待生の必要経費は知らないので、よく確認してみてくださいね。
まずは目前の前期入試、頑張ってください。
きっとあなたに合った学校にご縁がありますよ!
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/16(月) ]
とりあえず前期入試終わってから考えることにします。今は目先のことに集中して頑張りたいと思います❗️
ありがとうございす。
A@保護者 [ 2015/02/21(土) ]
費用ですが最初に購入する制服等や教科書代は奨学金の対象ではありません。
それ以外で会費や積立金で年間20万円弱の費用が掛かります。
我が家は上の子が文理のできる前の豊中高校に通っていました。そして下の子は選抜特進に通っています。
大学進学を考えて勉強をしっかりやりたいのなら雲雀丘学園の方がいいと思いますよ。
先生方がとても親身になって接してくださいますので。。
楽しみたいのなら公立高校でしょう。ただ楽しんでばかりいると現役で国公立合格はかなりきびしくなると思っていた方がいいですね。進路指導においても、先生方からのアドバイス等は皆無でしたから。
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/21(土) ]
回答ありがとうございます。実際に通われてる方からのお話、参考になります。
豊中高校のパンフレット見直すと確かに浪人で国公立大行く方も結構多いのですね。
雲雀では勉強がしっかりできるようですが、勿論学校生活も楽しいですよね?
行きたい大学が決まっているので慎重に検討したいと思います。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
豊中高校で現役で京阪神に行っている人って、ガリガリ勉強ばかりしてきた人ではなく、普通にクラブに励み、学校行事も楽しんできた人ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/15(日) ]
雲雀の選抜特進合格しました。
その時に奨学金によって、お金があまりかからなくなると書いていたんですが、実際にあまりお金がかからないのでしょうか?もし必要ならどのくらいなのでしょうか?
あと、公立、豊中高校受けるんですが、国公立大目指してます。どちらの方が楽しい高校生活送りながらしっかり勉強できるのでしょうか?
質問多くてすみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

雲雀丘学園高校の情報
名称 雲雀丘学園
かな ひばりがおかがくえん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 665-0805
住所 兵庫県 宝塚市 雲雀丘4-2-1
最寄駅 0.3km 雲雀丘花屋敷駅 / 宝塚線
1.0km 川西池田駅 / 福知山線
1.1km 山本駅 / 宝塚線
電話 072-759-1300
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved