教えて!札幌第一高校 (掲示板)
「東西南北」の検索結果:139件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
第一高校の在校生のみなさんに質問です。
自習室が人気だと聞いたのですが、満席になるのでしょうか?
一年の選抜クラスは自習室を利用できる雰囲気ですか?
内緒さん@中学生 [ 2019/03/21(木) ]
それ私も思いましたー!
内緒@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
選抜は授業が長いので授業終了後に自習室を使おうと思っても北進に占領されてますし、3年がキープしてたりしてあまり使えないと思ってた方がいいです。選抜だろうと北進だろうと東西南北ガオカ落ちがほとんどでABランクがほとんどなんで自習室が使えないならチカホや予備校の自習室で勉強してます。
勉強だーいすき@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
定期前は講習とかない北進に占領されるけど、普段はほとんど空いてるよ
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/21(木) ]
ありがとうございます。
やっぱり自習室を全面に頼りすぎるのは良くなさそうですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
旭丘高校に落ちたので文理選抜に行くことにしたのですが、旭丘落ちで文理選抜の人って居ますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
選抜も文理も東西南北、旭丘、月寒落ちですよ。
部活動をするかしないかで選抜か文理か選んで出願していると思うよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/19(火) ]
ありがとうございます。
頑張って行こうと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
選抜は実際東西南北が9割くらいだよ。トップ層の人たちはかなりレベルが高い。高校からの勉強は努力次第だから、どこの高校受けたなんて関係ないで。選抜の模試の全体平均はほとんど南、北、ステラの次の4番目だから、努力さえすればガオカに行くより全然明るい未来が待ってるよ。がんばれ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
ありがとうございます。頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
文理北進コースを受験するのですが、Bランクでも本番100点しかとれなかったら流石に落ちますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
さすがに100点じゃ厳しいだろうなあ
内緒さん@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
中学校のランクってなんなんでしょうね?道コン250点取れてる人でもDランクの場合は東西南北を躊躇するだろうにね。100点で北進に入れたらテストの必要性に疑問を感じますね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/19(火) ]
自己採点248点だったのですが、選抜へのお誘いはあるのてしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぴよ@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
今年札幌第一の文理選抜を受験します。
内申点はBの上の294点です。
文理選抜に合格するためには当日点は何点必要ですか。
一高一年生@在校生 [ 2019/02/13(水) ]
昨年度、Aランクの299で234点を取り合格しました。
特待は取れませんでしたが、B特待が235店というのを聞いたことはあります。
頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/14(木) ]
友達はCランクで選抜合格、A特待で某公立へ行った。卒業しても差がついてるよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
某個人塾の講師が東西南北を受ける生徒で公立高校に合格している人は第一の特待が認定される(平均点より+45、+30)と書いてた。平年、平均点は220点程度。選抜に合格するかより特待が認定されたか??の方が大事だと。公立が本命の人は目安になるらしい。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/08(金) ]
Aランクで落ちる人ってどのくらいいますか?
私は裁量で200前後(今までの最低は187)なのですが、受かるか不安です。また、倍率はどのくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
Aランクなのにその点数では公立上位校は落ちますね。一高になったから偏差値が上がるということも殆どありませんので、公立中堅校に進学して地元私立を目指す方が手堅いと思いますけどね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/11(月) ]
1番最近の道コンが1番よかったのですがそれでも220点だったので東西南北は諦めました笑
ですが、私立は第一受けるので…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/27(月) ]
先日、第一の説明会に行ってきました。
そうしたら思ったよりもいいところで行きたくなりました。
ほかにも公立2校、説明会に行きましたがなんかピンときませんでした。第一に圧倒されすぎて。
それで今は公立に行くよりも第一に行きたいというのが今の正直な気持ちです。このことについてどう思いますか?
もし行くとしたら総合進学に行きたいです。

そして第一は講習などが多くて大変と聞きますが、どれくらい大変なのでしょうか?
あと生徒の人柄はどのような感じですか?

長文すみません。お答えして頂けると嬉しいです。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
在校生@在校生 [ 2018/09/27(木) ]
そして選抜に入って感じたこと
中学の成績なんて全く関係ない。高校の勉強次第だよ
そして、中学の頃同じくらいの成績だった北進の友達ともかなりの差が開く。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/27(木) ]
中学の頃、同じくらいの成績だった東西南北の子と選抜の差はどうですか?
普通の@一般人 [ 2018/09/27(木) ]
まあ平均で西と北の中間だと思うな、ちなみに選抜は公立の学区内受験なら東より難しいと思うな。なぜなら北進にもたくさん東西南北落ちはいるからね。でも選抜の認定生もAから Bに降格する人もいるし B認定でもトップクラスいく人いるしね、ただ部活やってた北進生よりは勉強出来て当たり前だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/27(木) ]
選抜の進研模試平均ssは何点なの?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/27(木) ]
選抜は飛び抜けた高偏差値と底偏差値が少なく平均ssが高くなるだけだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/27(木) ]
選抜の入学者平均は東と旭丘の間らしいよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/28(金) ]
あいつは部活してるのに俺より40〜50点高い。選抜と違って部活してるのに。ということは余力がある?引退したらどうなる?公立トップ校には伸びしろがあって底力がある生徒がいるのでは?と思ってしまう。とんでもない化物がたまにいるとは確かに聞いている。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/08(土) ]
コース問わず引退した後の部活生の伸びは文字通り化け物です。元の体力もあるのかもしれませんが彼らは本当の意味での猛勉強で(帰宅部が同じ時間必死にやっていても)追い付いてきますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
大学生@一般人 [ 2018/07/30(月) ]
北進入るくらいなら選抜入った方がいいぞ
選抜は勉強やらされてばっかりだから北進で自分の勉強した方が成績伸びるなんて考えない方がいい
そんな強い意志持って勉強して北大入れるのなんて5人もいない。部活そんなに頑張りたいんだったら総進、勉強頑張りたいなら選抜。北進は中途半端だぞ
選抜のやつらから見下される感あるしな
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
比率@一般人 [ 2018/08/04(土) ]
申し訳ないけど卒業生より在校生の方が選抜も北進も優秀だと思うな!あまり過去の話はしない方がいいよ。
在校生@在校生 [ 2018/08/07(火) ]
7期は北大17とか18とかだったよ
進研模試は他校と比較すると
がおか<東<選抜<西<北<南
大体どの代でも東以上西以下
西に勝ってきたに迫る代もある
比率@一般人 [ 2018/08/07(火) ]
ちなみに今年の選抜理系はトップ高平均以上だと思うな、ただ文系がね…
比率@一般人 [ 2018/08/07(火) ]
現3年生531人入学して76人選抜な訳だけどこんな入学者の母数が多い時の選抜っめずらしいよね、まあ選抜受かっても好んで北進いった人も多いし、今年は去年並以上はいける気がするけどね。これはトップ高も言えるけど高校で伸びる人はそれなりに訳があると思う。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/05(水) ]
結局選抜か北進かなんて人次第だよ
成績トップがだんだん北進に塗り替えられてきて焦るし、1年生の時上位維持してたのに部活辞めた人たちの体力とやる気半端ないからどんどん北進の偏差値上がってきて怖い、さらには選抜にも北進平均以下だっているし。

選抜なら
・先生にハズレがほとんどない
・先取りして勉強できる(進度がとても早い)
・最初から良くも悪くも意識高い環境に身をおける
・クラス替えがほぼないに等しいから仲良し(あぶれたら大変!でもほとんどいじめのない学校、幼稚な喧嘩もしない3年間が過ごせる)
・オタク率(その道の人にとっては同志しかいないかも 先生含め)

北進なら
・部活可能→推薦が取りやすい
・学力に応じた勉強が出来る、または先生から与えてもらえる(選抜より進度が遅いがその分行き詰まった時に先生が引き上げてくれる機会が多い)
・自分でライフスタイルを決めやすい(時間の融通が利くので部活、任意希望制の講習、自学のバランスが考えられる)

事がメリットじゃないかなあ
内緒さん@在校生 [ 2018/12/05(水) ]
ちなみに、野球部→北大、剣道部→札医も出してるよ
選抜に入らなくても文武両道の出来る学校だからどう使うかは人次第
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/07(金) ]
選抜クラスを卒業したものです。入学時からずっと下位で遊んでばかりいましたが高2の冬から切り替えて本気で勉強を始め、授業もちゃんと聞くように心がけた結果、現役で北大には合格できました。勉強漬けといっても遊ぼうと思えば北進クラスの人と同じように遊べますし、高校生活はとても充実していました。受験を意識したときに切り替えられるかが重要で、選抜クラスは先生や他の生徒の熱が北進とは違うためとてもいい環境でした。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/08(土) ]
↑選抜の人は何で北進を遠回しに馬鹿にするのかが理解できませんが、北進コースも意識が低いわけじゃないですよ。クラスに依ります。難関や現在の北大難関コースでは上位国公立・私立大学に進学を希望する人が多く、そういった人達が集まったクラスの雰囲気はかなり良いです。逆に言えば先生方の「諦めた推薦」の人が多いクラスでは合格が決まって雰囲気に差が出ますが、勉強出来ない環境に置かれることは無いと思います。
自分は選抜コースなので聞いた話でしか無いのですが。選抜にもなんでこの人選抜にいるの?って人もいます。ランキングは1年半くらいから北進に抜かされました(上位層は名前が出るんです)。先生の質が高くほぼ全員と面識がある仲良しな2クラスでしたので、選抜はそこが最大のメリットかなあと思いますが、重圧はあったのでお腹が痛かったです。
選抜を蹴って北進に入って文武両道を成し遂げる人もいる位ですし人次第ですが第一高校は真面目にやっていればそれも応援してくれる学校だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
卒業生@一般人 [ 2018/04/12(木) ]
なんか、申し訳ないんだけどさ、
時頭論撤回したいわ
今年の選抜北進の差ってさ、もし一年の初めくらいに差がないんだとしたら、教育方針、先生の質 勉強時間の差なのかなあと、確かに公立トップ校は大半は部活しながら北大とか普通に受かるけどさ、
公立落ちは基本言い方悪いけど才能無いから、それはできない。そんななか、優秀なカリキュラムを組んだ選抜は北大に受かり、そうじゃない北進は落ちる、この考え方ってそこまで間違ってるのかと今我ながら疑問を呈してますわ。理由としてさ
選抜は76人くらい?北進は300人とか、すごい多いわけで、中には選抜を蹴って北進に行く人も結構聴くには聞く。その人たちが何人かは知らないけど、
流石に10/76と10/300だといい勝負しそうなんだよ、これが成り立たないのは、北進の時頭が限りなく低いかカリキュラムが違うからか、選抜が優秀だからか、
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
卒業生@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
特待については、少し検討すべきことがあります。
年度によって特待の取りやすさが、かなり変わるということです。今年の卒業生は特待sやaを合わせると20人以上はいたと思います。 最近はひもじいですね。s特待を取る人がかなり少ないと聞きます
卒業生@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
自称進学校と、在校生が言うのは絶対僕もおかしいと思います。生徒の90%の人が札幌第一の実績に泥を塗ってるというのに。自分のせいだと思わないんでしょうか。
学校がクソだとかなんで言うんでしょう。この学校の生徒の特徴として、とにかく第1を非難する、第一左翼が多いです。ほかの学校で学校に対し親しみを覚えていることも多そうですが、滑り止めではあるのでそうはいかないのでしょうか。天井の空調プロペラ、カレンダー、
何か新しいものが出るたびに、予算の無駄だ!削れ!なんて愚痴りますが、たしかに無駄ではあるんですけど、
普通のそれより非難が大きいような気がします。
卒業生@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
北進の特待生の数を知っている方は教えてください
内緒@在校生 [ 2018/04/14(土) ]
たぶん認定式に出席する人しかわかんないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
理系の選抜卒業生さん?で集まって話してみたら、、
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
誰に向けて語っているか、わからない。学校、教師にですか?在学中に語ったら良かったのにね。
卒業生@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
単に議論がしたいだけなんやーw
ごめんな
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
理系のサガですかね。新陳代謝は、いいほうでしょう。私立だし。いい先生がすぐ退職する難はあるけど、変わろうって意思は感じられて。北海道の割には。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
この掲示板で自頭地頭うるさく語っていた人@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
なんか、この掲示板見てると、札幌第一って何だかんだ頑張ってると思う。

東西南北に受かる人は能力が高いから部活をしても北大に受かる。能力の低い選抜野郎はひたすらに勉強させられて北大に受かる、選抜の能力では
超難関大にはいかない。これが正しいような気がする。今年17/75くらい?北大受かってるんでしょ東北大2人だし
これ実績的には東とかに完全に負けてるなんていえないよな4倍したら、北大68人 東北大8人だよw そこそこ進学校じゃないすか?
それより上でないとかわさー置いといてw
内緒さん@一般人 [ 2018/04/12(木) ]
今年の北大現役合格率は、学部の質を無視してざっくり
北30%
南25%
東20%
西15%
だからね。

東京一工現役合格が非常に少ないことも含め、
選抜=東 ってピッタリ

国公医現役だけは東の方が多いと思うけど、それでも学年の2%以下だから選抜が1人だせばこれも同等になる。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
今年の札幌東、国公医の合格者は全員推薦AO(現役4浪人1)

第一も国公医だけは一般受験至上主義捨てて、推薦AO使ってもいいんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
上位校はどこも医学部推薦枠使ってると思いますし校内でその枠を取るのも大変です。
第1も推薦枠使ってるけど、センターで落ちてるという事じゃないですか?センターの得点順なので最低でも8割5分以上取れないと推薦落ちますから。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
ん?センターは確かに取れるにこしたことはない(9割超えたら面接でXつかない限り合格確定)けど、
合格者の大半占めるセンター8割5分〜8割弱の層は面接が決め手だよ。
>医学部推薦AO

卒業生@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
上の人鋭いです。推薦を取り受けた人が落ちました。
今年は医学部はかなり推薦aoを受けたりしてますが
ほぼ全滅です、センター85%以上行った人は4人?3人?
そんなもので、かなり厳しいです
卒業生@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
今年八割越えの人が20人弱いましたが
なぜかほぼ全員が北大や、それより上の非医の大学を志望しました。医学部受験した人はほぼ8割行っていません。ずっと医学部を目指していた人がはっきり言って受かんねえだろうと思っていたので、僕は高2の時に、こんな体たらくで受かるわけないんじゃないのと、先生に言ったところ、そうだね、と言っていました。簡略
医学部について、何故か楽観的な考え方をする生徒が多いです。選抜コースでは3年間浪人するようなものなので現役で決めたいと思いそうですが、とにかく、これから学校では、医学科は大体京大と変わらない程度の偏差値が一般入試では必要で、推薦でもセンター試験はある程度取らなければならないことをしっかり、叩き込んでやるべきだと思います。
内緒@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
医学部はそもそも偏差値高いから受けようとする学部じゃない。
血や内臓や脳や死体を見たり触るのは勘弁願いたい人はそもそも目指さない。
偏差値の人に医学部受験を強要するのは教師のは仕事ではない。
卒業生@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
それは、そうだと思います。
ただ、医学部を受けることに楽観的になりすぎてるような気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
秘密@在校生 [ 2018/04/10(火) ]
新一年生です。
文理北進で北大などのいい大学に行きたいのですが、塾に言った方がいいでしょうか
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/10(火) ]
あなたのおっしゃる「いい大学」の基準とはなんてすか?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
なんとなくでも察してあげたら?でも、行った方が良いよ。
ムムム@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
例年北大以上の大学に合格するのは数名程度です
北進では極めて優秀な成績であるということでしょう
学校は北進に対して授業の提供は公立と変わらない程度なことが多いです。それなのに公立は自由放任主義であるにもか変わらず、一高は強制的であります。
質の高くない授業(失礼なのはわかるが、部活ばっかやってて体たらくな授業する先生は多い、本当に多い)
を長時間講習も含めて受けさせられるのは非常に無駄であるので、先生を口説き落としてでも塾にいくべきです。一高が学校と塾のハイブリッドと歌っていることもありますが、それを実現している先生は一部の選抜のエリート講師くらいでしょうか。
ムムム@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
あと、基本的に成績を決めるのは自分の地の理解力なので、例えば真剣に勉強して一年時の終わり頃に河合全統で北進順位20位以下 進研模試学年順位40位以下だとしたら、どうしようもないブサイクがアイドル目指すようなものなので、青春を謳歌するのも1つの手です。
高校時代に青春しなかった身として、高校生活を先の霞むような受験を意識するより、今を活きる!ということは本当にかけがえなく価値があります。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
北大以上の大学に受かるに越したことはないけど、学年の3分の1程度が国公立大に現役で合格しているのは、ある意味もっと誇っても良いのでは?と思います。
第一志望の公立落ち組が懸命に勉強してで能力を伸長させて、手の届く範囲ではあるが、そこそこの大学に合格する。そのためには東西南北の連中ほど能力ないことを自覚して、ある程度学校で強制されようとも勉強するしかないよ。
まずは懸命に学校の授業に食らいついて努力してみたうえで、塾や予備校を選んでも良いのでは?
若くて頼りなさげな先生多いけど、結局勉強するのは自分。鼻から学校無視で独自勉強に走るのは無駄多すぎと思います。
ムムム@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
たしかにその通りですね、
訂正します
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌第一高校の情報
名称 札幌第一
かな さっぽろだいいち
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 062-0021
住所 北海道 札幌市豊平区 月寒西1条9丁目10-15
最寄駅 0.3km 月寒中央駅 / 東豊線
0.8km 福住駅 / 東豊線
1.3km 美園駅 / 東豊線
電話 011-851-9361
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved