教えて!東北学院高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:142件 / ページ数:15
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
今年の学院高校の合格実績を見ました。すると、国公立大学合格者が15名程度減っている反面、march等の有名私立大学合格者は20名以上増えています。
このことから、学院では、国公立大学よりも、有名私立大学を目指す人が多い傾向があるのでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
いかに親の出身校とはいえ、いまや三流校と成り果ててしまった学院に入学させるかね。

本当に息子の将来を考えたら、いま学院に積極的に入学させるなんてあり得ないだろ。あったら親のエゴの押しつけもいいところだ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
↑親のエゴ?それは君の主観だろ?実際に学院に入学させたいと考える人もいるんだよ。
通りすがり@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
↑二個上、この掲示板に張り付いて学院批判を繰り返す輩だな。
学院が三流校になったかどうかを判断するのは、周囲であって、あんたではない。
学院がどんな学校であろうと、あんたに批判されるいわれはない。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/18(日) ]
上の方に同意。
今、学院は過渡期で新しく生まれ変わるために様々な苦しみがあると思う。
また、周囲からの批判にもさらされるだろうが決して負けないでほしい。
我々学院OB2万人が応援しているぞ!
がんばれ学院!
内緒さん@一般人 [ 2016/09/21(水) ]
理系ならともかく、文系なら駅弁よりマーチ志向なのは賢明だと思うね
山形福島秋田大は国公立でも下位だし人文学部・学群しかない
内緒さん@一般人 [ 2016/09/24(土) ]
自分は在校生だが、教師の教え、つまり教育方針
は素晴らしいと思う。問題は、やる気の無い生徒が
多数いるということだと思うが。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/25(日) ]
↑の方に同意。
私も在校生だが、感じるのは、中入生の低学力でTG推薦で学院大に行く連中が学院のレベルを下げているということ。
この人たちが学院の雰囲気を悪くしている。
だから、最初から入学定員を絞って、中学140人、高校140人の合計280人程度にした方がよい。
入学者が多いとその分、低学力層も増え学院全体に悪影響を及ぼす。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/26(月) ]
↑に激しく同意
定員を減らせば60人もいる非常勤講師も少なくなり、授業のレベルが上がり雰囲気もよくなるだろう。
できれば中学校は特別進学の1クラスだけにすればよい。公立の中学校は、共学でもたいてい学年2,3クラスだけのはずだ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/24(水) ]
現在、山形市内に住んでいますが、学院高校に通うことは可能でしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/09(金) ]
高速バスが、一日中15分間隔くらいで出てるよ。始発に乗れば7時過ぎには仙台駅まで行けると思うから、山形から通うことは可能。実際、山形大学生で仙台からバス通学してる人は結構いる。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
上のコメントに、学院はだめだとか、リスクが高いとかコメントしている人がいる。
来年から学院ではカリキュラムを大幅に変え、合格実績の向上を図るということなので、学院に評価を下すのは、その取り組みの成否を見極めてからでも遅くはなかろう。
今から、マイナスの評価を下すのは早すぎると思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
ここ最近の過去スレを見れば、学院が危ういことは明らか。在校生やOBからの生の声をしっかり認めないと。未来の話は、まずはそこからだ。

カリキュラムを大幅に変え、と言ってるが、現状の体制(教師陣など)で一体どうやって改革を進めるのか。

掛け声のみで、具体策がなく全く将来性が見えない。

現状では、学院に未来はない、と言われても仕方がない。

通りすがり@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
質問は、山形市内から通学できるか?だよ。
今の学院に行きたいかどうかは、質問者さんが決めること。
質問者さん、良い春が迎えられますように!
内緒@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
山形市内から通学は15〜18歳の子どもには厳しい。
仙山線はよく止まる、高速バスも事故のリスクもある。寮に入る、という選択肢もある。

なぜ東北学院に通いたいのか?
質問者の事情がわからないと。
山形市内にある私立の日大山形、東海大山形では駄目な理由をね。

家が会社を経営していて、父や親戚が学院大OBで仙台で営業すると売上が高い、自分も父の後を継ぐため仙台の財界でつながりを持ちたい、という模範解答を。
通りすがり@一般人 [ 2016/09/16(金) ]
理由は宗教的な問題だったり、縁故的な希望など人それぞれでは?理由を詳しく話す必要があるのかな。特定されやすくなってしまうよ。
通えるかどうかなので、通えるで良いのでは。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
高速バスの事故のリスクって。
そんなこと言ってたら、交通機関使えないじゃん。
徒歩範囲でしか通学できないのか?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/21(水) ]
山形から仙台までの高速バスに加えて、
あおば通から小鶴新田までの仙石線、
小鶴新田から学院高校までの徒歩時間も加味しなきゃならんぞ

仙台から山形大や芸工大までバス通学する学生が多いのは、
高速バスのバス停から大学まで歩いていける上に、
高校とは違い大学の登校時間は遅めでも大丈夫だという点にある

学院高校は仙台でも郊外の方にあるから高速バス通学には不向き
素直に寮にしたほうがいい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/08/14(日) ]
青森県に住んでいる中3の保護者です。
息子が来年学院高校を受験するのでお聞きします。
来年から3つのコース制になるそうですが、特別選抜は東大や京大等の超難関大学を目指すコース、特別進学は東北大や名古屋大等の難関大を目指すコース、総合進学は駅弁レベルの国公立大及び学院大内部進学を目指すコースと単純に理解してよろしいのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/14(日) ]
学校の目標はおっしゃる通りでしょうが、高入生(高校を受験して入学する生徒)ではじめから学院大に入るつもりの人はごく少数です。 中学と違ってコース別に入試をするわけではないようですから、大半の人は入学手続きの時からレベルを下げたりせずに特別進学コースを希望するだろうと思います。(学院大コースは三つのコースの三番目として別に設けるようです)
ですから、特別進学コースといってもこれまでの学院高の偏差値よりやや上の程度だろうと思います。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/14(日) ]
ご回答ありがとうございます。やはり、高入生で最初から学院大推薦を狙う人は皆無でしょうね。
噂では、総合進学も、有名私立大を目指すコースと学院大推薦コースに分かれるのでしょうか?
高1から高い目標をもって頑張る方がいいですね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/15(月) ]
「東北学院大コース」は別に作るようです。
1年から分けるので、高入生ならよほど学力の低い生徒しか希望しないだろうと思います。
内緒さん@関係者 [ 2016/08/15(月) ]
学院の特別進学コースは、指定校推薦が使えない上に部活も制限されるので、
あえて1年目は総合進学を選択する人も一定数いると思われます。

ちなみに特別選抜コースは医学部進学が主体になると思われます。
学院から東大にいく生徒はほとんどいません。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/15(月) ]
私は学院OBで、仙台市内で開業医をしています。
息子が小6なので、来年学院中を受験させようと思います。
その際、医学部進学に特化した指導をしてくれる特別選抜を選択したいと思います。
やはり、早い段階から医師を目指すという高い志をもち勉学に励んで欲しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]

学院OBで、仙台市内で開業していて、子供さんが小6でとか個人情報満載だと、特定されてしまいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]

学院OBで仙台市内で開業医をしていて、お子さんが小6でなんて書くと誰だかわかってしまうので、あまり自分の個人情報は書かない方がいいですよ。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/24(水) ]
高入の成績優秀者→特別進学
中入の成績優秀者→特別選抜

高1の時はこんな感じなので、高入生だと特別選抜には行けません
内緒@卒業生 [ 2016/09/15(木) ]
青森からわざわざ東北学院を受験したい、という理由を是非。

県内にある公立の進学校でも私立でもない、どうしても学院でないとダメなんだ、という理由がないと息子さんのためになりません。
そもそも息子さんは青森から宮城へ行きたい、と思っているのですか?
ご両親がどういう教育方針・哲学を持っているか次第です。(佐藤ママ、までとは言いませんが)

北海道新幹線も開通しました。
東北学院より函館市の函館ラ・サール高校の方が偏差値や大学合格実績ははるか上です。(私が中高生だった頃から)

親が会社経営で学院大OBで宮城で仕事を取りやすいから、という理由なら学院榴ヶ岡もあります。
大学受験で東北学院大に入っても遅くはありません。
通りすがり@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
学院を受験する理由は人それぞれ。あえて明記する必要はないでしょう。
質問者さんは、来年から始まる3つのコースについてきいているのですから、それについて教えてあげればいいのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/11(木) ]
過去ログ読んでみたけど、学院マジやばいね。

これは子息を通わせるのは相当なリスクだな。
ナンバーダメだった場合は学院は選んじゃダメだね。

学院しか合格しなかったら仕方ないけど、そうなると子供の将来は真っ暗だ。

いま通ってる子もかわいそう。
親がもっとしっかり調べてれば、こんな目に合わなかっただろうに・・・・・。

[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
↑君の主張も分かったから、学院をけなすのはもうやめにしてくれな。そうすれば俺も書き込まないから。頼んだよ。
不毛な議論はやめにしような!
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
自分は学院をけなしてなどいない。
別人だ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
けんけんがくがく活発な意見が出ているようだが、来年の改革がどうなるか分からないわけだから、結論を出すのは、改革の成功・失敗がはっきりしてからでも遅くはなかろう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
ナンバーだめだったからってType1のような特進に入るくらいなら学院に期待する
内緒さん@在校生 [ 2016/08/26(金) ]
↑ありがとうございます。期待に応えられるよう、私たち学院生が頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
いや学院もウルスラと同じ道を歩もうとしているじゃないか。
特別進学とかどうみてもtype1みたいなコースだぞ
ボロボロの一年生@在校生 [ 2017/09/12(火) ]
在校生の立場からコメントさせていただきます。学院は酷い高校です。ここ数年で、新入生は一人一台パソコンを買わされるようになりました。そのパソコンで授業をするわけですが、男子高校生がパソコンを渡されたら何をするかは言わずと知れた事でしょう。ですから授業はまるで成り立っていません。さらに、授業の進め方も問題があります。どんな進め方かと言うと、家でベネッセの授業動画をみる→学校ではプリントを解く→答え合わせ、という流れです。ですから直接解説を聞くタイミングがないんです。質問しても”会議だ”とか言われて逃げられますからね。長時間パソコンを見ていると疲れてしまうので全然勉強になりません。本当に最悪な学校です。
ボロボロの一年生@在校生 [ 2017/09/12(火) ]
あ、あと新コース改革は失敗ですよ。全てのコースで合格基準が同じなので、必ずしも頭がいい人が特進に行くわけじゃないんです。勉強について行けずに不登校になる人が続出しているので、新コース制になってからますます荒れたと言っても過言ではないです。生徒会長はタバコ吸ってるしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/30(土) ]
ダイヤモンドセレクトを読みました。
すると、学院では国公立大学の合格者より、March等の有名私立大学合格者の方が多いということが分かりました。
このことから、学院生は、駅弁レベルの国公立大学より、Marchレベルの私立大学を目指す人の方が多いのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2016/07/30(土) ]
私立大学からの推薦が豊富
私立に通わせる金がある家庭がほとんど。

これが主な理由ー
内緒さん@一般人 [ 2016/07/31(日) ]
同志社などのミッションスクールへの同盟校推薦が沢山あるからな。

秋田大文系や福島大文系などに大量に送り込むよりは賢明な判断ではある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/25(月) ]
現在の東北学院の偏差値は57。
これはウルスラtype2と同等。

さすがにやばくねぇか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/05(金) ]
それ何の自慢にもならないよね笑
内緒さん@一般人 [ 2016/08/12(金) ]
ウルスラのタイプ1受けたけど、スライドしてタイプ2にしか受からなかったから学院来たというナンバー落ちも知ってる。
言わないだけで、スライド合格を蹴ったひともけっこういるのかもしれない。
同じナンバー落ちでもタイプ2よりも学院の方が聞こえがいいからな。
滑り止めの滑り止めになりつつあるのかなー。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
そんなことはないよ。ナンバー落ちで学院を選択する人は結構いるよ。タイプ1は嫌だという人も少なからずいます。現に私の出身中学から一高、二高落ちた人は、ほとんど学院に行きましたよ。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/13(土) ]
↑私もtype1を蹴って学院に来た一人です。
今では学院を選択して良かったと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
だから、それがもしかして見栄張ってるだけで、タイプ2スライドしたから適当に言い訳して学院に行ったかもしれないじゃん!
全員ではないにせよ事実そういう奴いるんだって。
ナンバー落ちた上にタイプ1にも合格できなかったから学院行くっていうより、ウルスラも合格したけど校風が合わないから学院に行くっていった方が外聞いいじゃん!

タイプ2スライドだったから学院きた奴も1年位してから自虐ネタで言えるようになったって感じだったし。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/14(日) ]
まあここまでタイプ1と学院の偏差値に差が出てしまうと、ウルスラ蹴り学院はただの負け惜しみになってしまうのは否めないよなぁ。三高蹴り南高って言っているようなもんだし。OBとしてはかなしいが。
通りすがり@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
偏差値が同じだからって学院にそのレベルしか集まらないって訳じゃないでしょ。現時点では他の学校のようにコース分けしてないんだし。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
学院は合格者数も多いから、同偏差値の公立高校(南高、向山レベル)より成績下位層の入学者が多い気がする。

もちろん、type1や尚絅特進を嫌って入学する奴もいるから、南高より上位の成績を持つ輩もいると思うがな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
新みやぎ模試偏差値で、ついにウルスラtype2に並ばれたんだね。

新体制で臨むらしいけど、果たしてどうなるか見ものだね。手遅れでなければいいけど。

[ 51件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/11(木) ]
とにかく、来年の改革を見守りましょう。学院に評価を下すのは、それからでも遅くないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/11(木) ]
いまの状態で表面だけの改革をやったって無理だろ。

だいたい、教師陣が壊滅してる状況で、一体どうやってレベルを上げていくのか?
表向きクラス別を導入しても、内容が変わらなければ全く意味がない。

学院はもう終わった。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/11(木) ]
↑学院の名誉を傷つけるようなコメントはやめていただきたい。
削除お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/12(金) ]
ウルスラタイプ1ってほとんど東北大の卒業生が教師陣を固めてるよね。他のコースや実技科目の先生ですら国公立大学出身者がほとんどらしいし。やっぱり国公立大学出身者じゃないと国立大に受かる生徒は指導できないよ。
どうやってそういう風に固めていったんだろ?
学院の教師陣も国公立大学の出身者で固めてほしい。
学院大学とかから教員をとってたりしてないよね…
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/12(金) ]
学院大出身の教員がかなり多いよ。特に数学は学院大工学部卒業の教員(中には仙台以外の工業高校から学院大に進んだ人も)がたしか3人以上いて、受験クラスも担当し、学年主任や教務主任もしている。
もっと年上の人で宮教大卒が二人いる。その頃の国立大は一期校、二期校と分かれていて、試験日も別だったそうだ。一期校は東大、東北大など旧帝大、それ以外が二期校で、一期校の入試が3月はじめ、二期校は3月20日過ぎだったらしい。国立志望の受験生は、一期校二期校の両方に願書を出し、まず一期校を受験して不合格だったら二期校も受験したということだ。だからこの二人はたぶん東北大を落ちて宮教大を受けたんだと思う。
みんなに教わったわけではないが、わかりやすく丁寧に教えるんじゃなくて、まあ男子校だからしょうがないかもしれないが、おれたちの頃は体罰も当たり前で、脅かしてむりやり教えるという雰囲気だった。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/12(金) ]
↑この宮教大卒の二人も数学の教員です。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/01(木) ]
文1の授業は本当にひどいよ
内緒さん@一般人 [ 2017/12/15(金) ]
文1・理1の現代文のテスト範囲
授業で習ってない次の単元
→普通に無理wwwwww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/06/22(水) ]
指定校推薦を受けるためには最低でも平均評定4以上が必要なんですか?自分はMarchあたりを志望の視野にいれているんですが。
内緒さん@卒業生 [ 2016/06/23(木) ]
昨年指定校推薦で、明治大学商学部に合格したものです。
私は高校時代は文2コースに所属し、学校の定期試験の評定は常に平均4以上でした。
やはり、指定校推薦でMarchレベルの大学に合格するためには、評定4以上は必要です。
頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2016/09/02(金) ]
学院で4取っていれば明治に入るのかぁ。明治大といえどもその程度なんですね。一般入試の人たちでランクを上げてるんだとはっきりわかりますね。入ってしまえば指定校推薦なのか一般入試なのかは、わかりませんから指定校で入った人は自分からは言いたくないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
御前何故そこまで学院disるんだ。しかも誰でも指定校行けると思ったら大間違いだ!!校内先行で落とされて一般入試で這い上がらねば入れないんだからな!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/06/20(月) ]
高校バスケ部はどうですか?
中学バスケ部は強いのに、高校はいまいちなのは、指導者のせいなのですか?
中学で活躍した人が高校ではあまり良くされていないようなのですが・・
内緒さん(^o^)/@保護者 [ 2016/06/20(月) ]
高校は、全国から強豪校に集まってくるので仕方ないのではないでしょうか?指導の先生は、他の高校の先生より丁寧に指導しているように聞きますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/06/20(月) ]
東北高校や明成高校は集まって来るんでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2016/06/26(日) ]
秋田市で開催されたNHK杯(東北大会)見て思ったけど、帆足は無能すぎ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/24(土) ]
帆足ひどい。ただ叫んでいるだけ。
一@保護者 [ 2016/10/17(月) ]
学院高校は宮城の私学ではトップレベルの進学校です。誰でも上の学年に進級できる中学と違い、勉強優先になっていきます。又、学院にはスポーツだけでの授業料の特待制度はないので、スポーツ特待がある他の私学へ進学しやすいということもあります。推薦入学でもスポーツの活躍だけでなく、学力が必要です。学院中の子供が高校でも活躍しています。しかし、本人が勉強優先に切り替えたり、他の中学から上手な子が高校から入ってきたりで、中学と同じ顔触れがスタメンとは限らないというだけです。ちなみに、帆足先生は素晴らしい先生ですよ。
内緒さん@関係者 [ 2016/10/17(月) ]
10年前で言えば私学トップと言えますが、
現在では泉高校・type2・宮城学院アドバンスと同じですし、
トップレベルとは言い難いです

進学高だとは思いますが
↑@在校生 [ 2016/11/11(金) ]
何言ってんの?ここじゃないでしょ!
内緒さん@一般人 [ 2019/10/04(金) ]
学院の先生達は 素晴らしい先生達です 良く見もしないで言わないで頂きたい
過去が忘れられない卒業生@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
帆足監督が学院の伝統を築いたといってよい。
足を使った
はやい展開を得意とし、今のバスケ界では
暴言に聞こえるかもしれないが「
力を制するのはスピード」と
教わった。今でも忘れられないし、心の
師と仰いでいる。だから気をつけろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/09(木) ]
先日テレビを見ていたら、学院の学校説明会の様子が写し出されていました。
その映像の中で、学院に難関大を目指すコースを特設するという説明がありました。
これは、本気で改革をしようとする決意の表れでしょうか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2016/06/14(火) ]
礼拝や学校行事まで別にするなんて学院生は望まないのでは?部活だって望む者は普通にやれば良い。他の学校の二番煎じではなく、学院は学院らしく改革すれば良い。
早期からのクラス分けは良いと思う。現在高2からやっていることを中1から始めるってだけの事。同じ志を持つ者が切磋琢磨する、それだけで大分良き方向に変わると思いますが?
ベガルタ@保護者 [ 2016/06/14(火) ]
↑の方と同じ意見です。
私の息子が学院中に通っています。多少自閉的な子や多動ぎみな子もいるようですが、大部分の学院中生は、真面目に勉強や部活を頑張っているそうです。
ですから、私達保護者やOBは、学院の改革を期待を込めて見守りませんか?
そして、出来る限りのバックアップをしませんか?
子供たちのために、そして学院の発展のために!!
内緒さん@一般人 [ 2016/06/24(金) ]
公式サイトを見ましたが、高校受験で入ってくる生徒は原則として特別選抜のコースには行けないんですね。
(高3進学時に移行できる仕組みは用意されるようですが、例外みたいな感じです。)

あと特別進学、特別選抜には指定校推薦を与えない感じになってしまいそうで心配です。
内緒さん@保護者 [ 2016/06/24(金) ]
↑の方がおっしゃるように、特別選抜、特別進学は指定校推薦はないようですね。
推薦という選択肢を排除して、ひたすら勉強させるのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/21(木) ]
非常勤=駄目な先生のようなイメージがあるようですが、私立の進学校では、公立とは違って、授業がいい先生を非常勤で採用している例が多いのではないでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/07/21(木) ]
↑他の進学校は知りませんが、東北学院中高では駄目な先生が殆どです。
非常勤講師には三通りあって
1.定年(65才)後に5年ほど残って授業だけす る人
10年くらい前退職した先生の欠員補充をやめてから始めたらしいです。公立の再任用に近い制度でしょうが、専任の時は厳しかった先生たちも70才近くなると体力気力とも衰えてきて、大半の授業ではざわついたりふざけたりしているようです。

2.公立高定年(60才〜62才)後に勤める人
若いころは困難校で教えた経験があっても最後の勤務校は仙台市内などの進学校ですから、文1(学院大無試験)コースのような勉強する気のない生徒が大半のクラスは初めてといってよく、寝てるか私語ばかりする生徒たちにてこずっている先生が多いようです。

3.大学院などに通っている人
非正規雇用が増えているためか、なかなか就職先が決まらず、今の校地に移転する(平成17年)前から教えている人もいます。それでも片手間にやっているという気持ちが抜けないのか、服装もカジュアル、授業もいまいちという人が多いようです。ある先生の話では、「試験問題を作らせると、教科書や補助教材の問題まるうつしで、実力のないのがよくわかる」そうです。たまに私たちがずっと教えてほしいと思うような先生は、すぐに公立の採用試験に合格し1,2年で学院をやめてしまいます。

新しいコース制が導入され、専任の教員を増やす上に奨学生や特待生を増やして一人36万円とか20万円とか支給するとなれば、費用の面からも非常勤講師も増やさなければならず、学院大コースあたりは殆ど非常勤の先生が担当することになるかもしれません。 高校1年生から、あるいは中学入学時から学院大進学と進路を決めてしまった上に、大半の授業は非常勤講師では、崩壊に近い授業も増えるでしょうし保護者からも不平等な扱いに抗議が殺到するかもしれません。 しかもそういった勉強しない、態度のだらしない生徒の方が校外では目立ちますから、いくら奨学金をもらえても学院中に通うのをいやがり、特別選抜コースの3年から公立のナンバーを受験する生徒も増えるのではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/24(日) ]
TG推薦だけでなく早稲田ICU同志社理科大とかの指定校がたくさんあるから、
入ったあとは安心できる学校。
旧帝と医学部希望以外の
どこでもいいから国公立志望の人には向かないから
公立とか私立の特進と名前のつくところに行った方がいい
内緒さん@一般人 [ 2016/07/31(日) ]
ただ、特別選抜・特別進学からはその指定校推薦が使えなくなるのがなぁ…
これまでは文2、理2の成績上位でも指定校推薦使えたのに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東北学院高校の情報
名称 東北学院
かな とうほくがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 983-8565
住所 宮城県 仙台市宮城野区 小鶴字高野123-1
最寄駅 0.9km 小鶴新田駅 / 仙石線
1.2km 福田町駅 / 仙石線
2.0km 東仙台駅 / 東北線
電話 022-786-1231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved