教えて!聖ウルスラ学院英智高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:96件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/03(日) ]
type1を受験予定の者です。
過去問解いていて数学の裏の問題が全く解けないんですけどどうしたら良いですか。数学難しすぎます…。
受験生@中学生 [ 2021/01/11(月) ]
私もです
ムズいですよね笑笑
頑張りましょ!
ぽぽ@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
みんな解けませんよ!!笑
最低限解けてれば大丈夫です。
受験生@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
まずは図形の基礎から学びましょう
受験生@関係者 [ 2021/01/28(木) ]
他で落とさなければ大丈夫!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/11/25(水) ]
ウルスラタイプ1の一般入試で特待生に選ばれるには最低で何割くらい取れてればいいですか??
りとたく@在校生 [ 2020/12/05(土) ]
ウルスラの在校生です。具体的に何点、ということは言えませんが、かなり難しいです。
内緒@中学生 [ 2023/02/07(火) ]
私はタイプ1に特待Aで受かりました
偏差値は75ほど取れているのですが、
A日程で特待BでB日程でなんとか特待A取れました。
数学は得意で、高校の数学1+Aの模試でも全国20位くらい、県内で一位の時もありました。
仙台二高受験はウルスラ合格が目安でいいと思います
特待を取れなくても大丈夫かと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/02/14(金) ]
ウルスラT1と育英特進に合格し、現在公立受験に向けて勉強している中学生の親です。
T1は部活のように勉強するというのが売り文句のようですが、実際のT1での生活についてご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

1)土曜日は何時頃まで授業なのか。2)夏休み、冬休みは何日程度なのか。3)数学英語は高3までのカリキュラムをいつまでに終わらせるのか。4)成績上位者は内部進学者が多いのか。

今までのT1についての書き込みには「勉強少年院」だとか、「勉強漬けにした割には成果が伴っていない」だとか、「所詮ナンバー落ちは地頭ではナンバー合格者には敵わず、その差は努力では埋まらない」など否定的な意見も多く見られます。

確かに勉強には向き不向きがあります。しかし最も大事なのは、生徒本人が将来何になりたいか、どうなりたいのかという明確なビジョンを持ち、その目標に向かって勉学に邁進することと思っています。勉強とは本人がするもので、学校がさせるものではありません。学校はそれをサポートするだけでいいのだと思います。その点でT1が授業数を増やすことが、生徒の学力を伸ばす、と単純に考えているなら、私はその考えには否定的です。生徒(あくまで上位校を狙って、やる気のあることが前提ですが)にはある程度の振り返りの時間が必要だと感じています。

そう考え、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
受験生を持つ親として、色々情報を得たいお気持ちは良くわかります。しかし、このサイトは受験生や在校生もたくさん閲覧すると思います。今、T1で頑張ってらっしゃる学生、第一希望でないながら頑張ろうとしている学生もいると思います。学校に対する思いや考え方は自由だとも思いますが、大人が否定的な意見をあえてあげなくてもよいかな?と思いました。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/14(金) ]
質問者です。コメント有難うございます。今回の私の質問の趣旨は、自分のウルスラに対する意見を述べて、批判することではありません。力及ばず公立に落ちてしまった場合に、学校選びの参考にしようと、質問したまでです。事前に情報を集めて学校説明会で聞けば良かったのですが、気がついた時には終わっていました。出願は仙台市内の進学実績のある私立2校の特進を選択して出願して無事に受かり私立の第一選択としてウルスラで決まっていたつもりだったのですが、掲示板の書き込みを読んで不安に感じたというのが実情です。春夏に私立についてももっと情報集めしておけば良かったのですが、子供は中総体が終わって勉強で忙しく、私も公立の学校にいくのが精一杯でした。私の書いた内容がウルスラの関係者の方を不快にさせてしまったとしたら申し訳ありませんでした。
しかしやはり、学校生活の実際を知りたいという思いはあります。塾に聞いたのですが、はっきりとは分かっていないようでした。力及ばず公立に不合格だった場合、私立の手続きまで1日しかありません。今は子供は公立受験で頭が一杯で、とても相談できませんが、もし公立受験が上手くいかず、私立2校(とりあえず1次手続はしました)からの選択となった場合に、私の質問した点につき分かれば、子供と相談して、がんばれそうならウルスラに行きますし、合わなそうなら育英を選択します。改めて情報お願いいたします。
内緒さん@関係者 [ 2020/02/14(金) ]
1)土曜日は80分授業×4校時で14:30までです。
尚、平日は50分授業×9校時で18:40までです。
2)今年度実績として、夏休みは9日間、冬休みは5日間でした。また、12月末にクリスマス休暇等で4日間の休みが別途ありました。
4)実績として、ここ数年の東大・京大の合格者は内部進学者です。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
「学校」対「学校」の評判というものは、あまり意味がないと思います。同じ人はいないので、同時に別の学校に通うことはできないわけですから。
質問者様が見聞きした「勉強漬けにした割には成果が伴っていない」、「所詮ナンバー落ちは地頭ではナンバー合格者には敵わず、その差は努力では埋まらない」も当てはまる人もいれば当てはまらない人もいるのは当然です。
別の学校に行っていたら結果がどうなっていたのか等は所詮「たら、れば」であり、確実性はありません。
ただ、時間をかけても伸びない人が時間をかけなかったら、もっとできなかっただろうというのは想像に難くないですけど。
毎日放課後にそして週末までも練習に励んでいてもなかなか結果が出ない「部活動」よりは、時間をかけたぶんだけ勉強は伸びる方だと思いますよ。
ナンバー合格者の中には、自主性を重んじる公立のシステムの中で落ちこぼれていく人がかなりいます。成績を保っている人達も、一部の人以外は遅くまで塾に行き学校で補えない分の学習を、時間とお金を塾に投資して得ているはずです。もともと力のある人達も別の形で努力して勉強してるのですから、そう易々と抜くことはできませんよね。
先に「学校」対「学校」を比べても仕方ないと言いつつも、傾向として参考にさせていただいてますが、宮城の高校でtype1と模試の結果が抜きつ抜かれつできるのは二高(二華は中入のみのデータが出ないのでわかりません。)だけです。また、私立の特進で同じくらいのところはありません。あくまでも平均偏差等で比べたものですので、自分の子も同じように結果が出せるとは限らないのですが…。
塾に行かなくても良いくらい学校で手当てしてくれるというカリキュラムに惹かれて、子供を入学させたいと私は考えてます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
type1は一般のみ。育英は一般及び指定校推薦等も可能です。
入試制度が変わるので指定校推薦狙いなら育英が良いのでは?
何より、考えに否定的ならば答えは出ているのでは無いでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/15(土) ]
投稿者です。
内緒さん@関係者の方、ありがとうございました。T1を検討するのに大きな情報になります。

1)土曜日の情報が今までなかったのでありがたいです。土曜日と日曜日で十分に復習ができそうですね。授業が多いとその分進みも早いので一度遅れると付いていくのが大変そうです。東京の中高一貫校が数学などを1年先まで進めてしまっていることを考えると公立中での遅れ巻き返すには、これぐらいの授業数が必要かもしれません。しっかり授業に付いていって実力を伸ばしたいです。

2)勉学を志す、特にナンバー落ちで憂き目を見て捲土重来を期している人からすればこれぐらいは妥当と思われます。公立を落ちた時点で、子供は孤独感、劣等感、自己嫌悪感などを抱くはずですが、そういった気持ちをバネにして高い理想と強い意志を持ってハードな勉強に臨んでほしいです。T1がそこそこ偏差値が高いことが理由で、見栄で入学してしまうと3年間憂き目を見ることになりそうです。

4)やはりそうなのですね。
以下東京の私立中高一貫校出身で東大受験に失敗し、W大で仮面して翌年国立医学部に入り直した経験から勝手に言わせていただくと、、、
首都圏の有名私立とは違って、T1は内部進学者を除けばナンバースクールを落ちてきた人の集まりです。二高ですら東大レベルは上位15%で、その二高すら落ちた人たち、ましてや他のナンバー不合格者が東大京大に合格するのは尋常ではないと感じていました。
東大の問題自体も学問の本質に触れる物が多く、その点では早慶以下の入試とは大きく異なっています。そして東大合格には理解力の速さ(地頭)、集中力、勉強の穴を埋めたり完成度を高める勉強への探究心といったもの(世間ではこれを東大脳というのでしょう)が特に必要で、これはこれらは周囲がいくら躍起になっても改善するのは難しそうです。東大脳を持っている人は二高入試くらいは軽々とはいかないまでも、無難にクリアしてしまうのかもしれません。

でも当然ながら大学は東大だけではありません。また昭和までの時代と違い、単に東大を出ているからと言って早慶、MARCH出身者と社会における扱いが変わるわけではなく、むしろコミュニケーション能力や物事への柔軟性、対応能力などが評価されるのが今の社会のようです。東大向きでないといって何も悲観する必要はないのでしょう。

また目立った不得意科目さえなければ、各科目の本質に迫るような勉強をせずとも、努力次第で地方の国立大学医学部に入ることは、T1に合格するぐらいの人であれば到達可能と思います(思いたい?)。

明確な将来の目標を持ち、3年間勉強に燃える覚悟があるならT1に行けば良い。内部進学の優秀な生徒という目標もいますしね。自分のペースのほうが力がつくというなら(うちの子供はむしろこちらか?)時間の制約の少ない育英に。

公立の入試が終わってからの10日間あまり、じっくり話し合って決めようと思います。

長文失礼いたしました。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/20(木) ]
育英は、昔からピンキリですもの。昔から、自由な校風ですし、悪い事した生徒の初期対応が慣れている。
学院大学に行きたいのであれば、育英、医学部などに行きたいのであれば、ウルスラタイプ1という事になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
今回ウルスラを受けた者です。
今年はいつもよりも記述が多く難化していると思います。
普段だとタイプ1 7割
タイプ2 6割と言われていますが、今回はどうですかね?
タイプ2って5割くらいなんですか?

[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
数学英語は7割くらい取れていると思うのですが、国語の記述があまり自信がありません。
国語が50点くらいでも、受かりますか?
一つの科目が悪いと落ちるということは有るのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2020/02/08(土) ]
コメントされてる皆さんはタイプ1を受験された方ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
私はタイプ2です。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/08(土) ]
私はtype1です。

オープンスクールでは、バランス良く取れてるかも大事と言われました。
一教科だけ悪すぎると難しいですと。悪いの基準がどこかは聞いてないのでわかりません。
多士@中学生 [ 2020/02/08(土) ]
タイプ1です

8割前後かな…と予想しております
内緒さん@保護者 [ 2020/02/08(土) ]
家の子供はタイプ2受験で7割は前後かなと言っていました。安心できませんね…合格祈ってます。
たむたむ@質問した人 [ 2020/02/08(土) ]
タイプ2で7割取れているのなら大丈夫ですよ
5割で合格と言われていますから
内緒さん@保護者 [ 2020/02/10(月) ]
うちの子供は,手応え的には3教科210位だったそうです。
ボーダーギリギリかもしれません。


の保護者です。
タイプ1、速達で合格通知届きました。
特待はありませんでした。

今後の参考になればと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/08(日) ]
ウルスラtype1志望です。
過去問数学をやったら、50点ちょっとしかとれず。
志望校変えようか悩んでいます。
これから2ヶ月で7割とれるようになるのか。なんとかなるものでしょうか。
もともと数学は好きなので、勉強するのは苦ではないのですが。
中学に志望校決定の書類を出さないといけないので悩んでいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/16(月) ]
私も半分ちょっとしか取れなかったけど受かりましたよ!
スライドもあるしタイプワン受けて見ていいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2019/12/19(木) ]
内進生です。昔数学の先生から7割がタイプ1、5割がタイプ2のボーダーだと聞きました。中学校の先生ですが、高校入試の採点には加わっていたようなので確かです。
前の回答者さんは半分ちょっととのことですが、多分ギリ7割行ってたのではないですか?結局点数は分からなくて自己採点から推測するしかないので分からないはずです。
あと、過去問は出回ってるけど、解答は学校として出してないから塾や出版社の出してる問題集の模範解答が間違ってるとか逆に難しい解き方してることもあるとか言ってました。
9年生で入試の過去問対策授業でしましたけど、意外と計算式は難しくないけど、思いつきにくいのが多い気がしました。違う単元の式を組み合わせたりとか、考え方を変える必要がある感じだったりとか。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/26(木) ]
ありがとうございます。
他の年度だと7割〜8割位とれました。

あと少しですが、合格目指して頑張ります❗️
内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
私だいぶ数学苦手だから絶対7割もとってないですwwwwww
でも受かりましたよ!
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/25(土) ]
ありがとうございます。
なんとか8割弱くらい取れるように本番頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/20(土) ]
学校指定の数学の参考書は青チャートですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/23(火) ]
はい
そうです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
将来、母と同じ薬剤師を目指していますが、タイプ2から薬学部がある大学にに推薦という形で入学する事は出来ますか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/02(火) ]
東北薬科大学に、試験ででしたら。
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/03(水) ]
指定校推薦は無く、AOか公募推薦または、一般入試という認識でよろしいですか?
何度もすいません。宜しくお願いします。
名無し@卒業生 [ 2019/04/03(水) ]
私の知り合いは、一般入試で合格なさった方ばかりなので、推薦などはわかりません。ご入学なさってから、先生にきいてみてください。ただ、一つ言える事は、数学などは、学力別、グレード別と言いますが、おそらく、
入学前か、入学してすぐに試験があるかもしれないので、勉強しておかれるといいかもしれません。でないと、
数学3の授業が受けられないのです。数学の点数が悪いと受けられません。頑張って下さい✊
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/03(水) ]
詳しく教えていただき大変ありがとうございます。
できれば塾に行かずにと考えてます。
戸建て住宅購入もあり親には出来るだけ金銭面の心配はさせたくなくて...
授業料も高いので。まずは独学で頑張ります!
のりさん@一般人 [ 2019/05/02(木) ]
地震多い中戸建てを立てる予定の両親。
大丈夫ですか。
この子が高校卒業してから家かっても遅くないですよ。
塾と家庭教師は必要です。独学では追いつきまでん。
薬剤師は薬学部の増加にしたがい
ドラックストアーすら求人ない状態です。
よく考えて。お母さんの時と時代が違います。
子供も産まない時代ですから人口減少も
加速します。
聖ウルスラ学院は授業料も高いけど
その他の物も凄いかかります。
学校の寄付も1口いくらとか
ありますし。頑張って。
内緒さん@保護者 [ 2019/06/10(月) ]
学校への寄付についてですが、
数年前に吹奏楽部への寄付を一度だけお願いされた以外には
依頼されたことはありません。
また、授業料は他の私立高校とほとんど変わりないですよ。
(HPに記載されている通りの額です)
ただ、タイプ1に関しては副教材費が別途掛かります。
模試や合宿が多いコースですので、その分の費用が掛かるのは仕方ないことですが…。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/15(月) ]
生徒の数に対して教員数が多く若い先生は総じて熱く面倒見のよい方が多いです。子供にとっては面倒かもしれませんが親にとってはありがたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
一般でtype1を受験、合格通知を頂きました。友達も同様に合格したのですが奨学Bと奨学Aで合格しています。
模試や塾での模試でも同等で、自分には何が足りなかったのかと考えてしまいます。
何かで、成績上位だけではなく親の〜も考慮されると拝見したことがあります。
確かに、ウルスラは親の職業も書いた記憶がありますが…関係あるのでしょうか?
因みに自分の親は公務員です。
名無し@卒業生 [ 2019/02/11(月) ]
合格おめでとうございます🌺㊗合格判定に、親御さん、関係ありません。あくまで点数です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
まあ、普段の成績で自分の方がいつも高得点でしたら納得のいかない気持ちもわかりますが、どっこいどっこいだとしたらたまたま今回はお友達の方が点数が上回ったということだと思います。本当に僅差だったかもしれませんよ、問題の相性もあるだろうし。親の職業は私も関係ないと思います。例えば裕福な家庭だったら優秀でも奨学にする必要がないと判断されるとしたらそれも理不尽ですよね。逆も然りだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/11(月) ]
早々にありがとうございます。
確かにそうですね ちょっと羨ましさも自分にあったのだと反省します。
2人とも数学を得意としていますし、良きライバルです。
第1志望ではないのですが、私立ではウルスラ英知と決めていたので一安心。
お忙しい中ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
こんにちは@中学生 [ 2018/12/23(日) ]
T2り受ける予定です。3科目で国語だけ80点代で英語数学が45点ほどです。そのため3科目で180で、合格ラインには達しています。
また、理社も50点くらいです。これで入学したらかなり苦労しますよね?
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/29(土) ]
まず、第1希望を目指して、合格出来るよう、頑張って勉強して下さい。そうすれば、おのずと実力もついてくるはずです。高校は、高校で頑張って勉強すれば良いと思います🌺
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
R@中学生 [ 2018/01/20(土) ]
こんにちは!
ウルスラ高校の尚志を受けるのですが、どのくらいの点数をとってれば合格の可能性が高いですか??

数学過去問解いて難しかったので落ちるかもと心配です…
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/02(月) ]
はっきり言って尚志コースは本当に馬鹿なので落ちる心配はしなくて大丈夫です。半分とってれば大丈夫ですよ。
模試数学30点以下の子が沢山いるくらいなので安心して下さい!がんばって!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

聖ウルスラ学院英智高校の情報
名称 聖ウルスラ学院英智
かな せいうるすらがくいんえいち
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 53
郵便番号 984-0828
住所 宮城県 仙台市若林区 一本杉町1-2
最寄駅 1.3km 河原町駅 / 南北線
1.7km 長町一丁目駅 / 南北線
1.8km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-286-3557
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved