教えて!山形東高校 (掲示板)
「中学校」の検索結果:64件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
6校時はある日とない日がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
火曜と木曜だけ6校時あります。
探究科は月曜日もあったかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/06(木) ]
山東は一コマ65分だから中学校の一コマがが50分だとすると、6校時の日は実質、中学校で言うところのほぼ8校時分。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/13(木) ]
6校時までの日は16:55終わりだった気がします。5校時までの日は15:40終わりだったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/18(木) ]
人間関係はどうですか?市外の中学校から入学しても親しい友達はできそうですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/20(土) ]
市外の人わりといますよ!
市内のわたしから見ると電車通楽しそうでちょっと憧れてました!
親しい友達できますよ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
卒業生@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
今年入学するであろう人、来年以降目指す人への発破

昨今、東高の進学実績の低下が嘆かれていますが、私はそれが
〇勉強する目的や目標、モチベーション、勉強スタイルが確立していないこと
〇それ故に日頃の学習態度が悪いこと
が原因だと考えます。
以下で説明します。

個人的には、先生の知識や指導の質に関しては悪いとは言えず(癖はありますが)、また、過去に居た先生方の遺した膨大な過去問分析資料は誇れるものにも思います。

対して生徒の姿ですが、提出物はクラスの半分が出せばいい方という時期が有り、自分の学年では演習量の必要な数学等の教科の模試成績が、県外進学校に、時には南高に劣るなどということがありました。
先生からかけられる発破も、大半の生徒が勉強への向き合い方という土台を確立させていないことで、空虚に響いているようでした。
3年生になってから模試成績が他進学校に匹敵するようになりましたが、一二年生での借金を返しきれない結果として良くない進学実績が生まれるのだと思います

中学校での優秀な成績などという当てにならないものを引っ提げて来て、東高での3年間を無為に過ごす者が多い。良い環境を甘受しないで下さい。自分なりのモチベーションを見つけてください。ない人は勉強できる環境に身を置いてください。できるようになれば早い。
実り多い高校生活を過ごされるよう祈っております。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
おっしゃる通り、提出物を出していないことを先生や親から注意されるのは当然です。ただ、先生や親が注意しているので他の人は何も言わなくていいと思います。
僕も卒業生なので、実績に努力が必要なのは重々承知しています。一方、高校生活を通して不登校になる人も多く見てきたので、病む人が減ればと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
病む人は昔から多いよね。
上位には性格破綻者も時々いたなあ。
タフでなければ生きて行けない、ってとこかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
発破をかけて伸びる時代ではない。
今は勉強は楽しくやらないと。
勉強しないで遊んで楽しんでいるのは問題外だけどね。

ただ、中の人が「県内では素晴らしい成績」という意識なのは非常に残念。
それを井の中の蛙というのですが。
下を見ればキリがないので、そこが安心材料になるというのはちょっとどうなのかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
今年は北海道・東北地方で東大合格者トップなんだから。
定員240名でよくやってる。倍率も最近は低いから定員200名に減らしたらどうだろうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
何故か札幌南と仙台二高が勝手に落ちてくれたお陰のトップだけどね。
現役合格者数では仙台二高に負けてるね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
とりあえず、現役東大二桁目指して頑張りましょう。
現役東北大50人も。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
東北大学 高校別合格者数

2022年 現在判明分
99人 仙台第二(宮城)
68人 仙台第一(宮城)
54人 仙台第三(宮城)
53人 盛岡第一(岩手)
45人 八戸(青森)
45人 山形東(山形)
41人 秋田(秋田)
41人 浦和(埼玉)
39人 宇都宮(栃木)
38人 仙台二華(宮城)

東北大 50人はほしいですね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
北陸地方の県立トップ高の進学実績を知っていますか?同じような環境なのに、本当に差があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
内申点(1,2学期の評価の平均)42.5の場合、42、43どちらになりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
教科毎に評定が決まりますので、単純に1,2学期の平均では分かりません。
1学期3で2学期4なら3になる可能性も4になる可能性もあり。
基本的に観点別の◎の数で決まりますが、最終的にどちらになるかは学校や先生によります。
甘い学校なら4になるし厳しい学校なら3になります。
評定4だと思っていたものが軒並み3だったりすると、合計は大分下がることになりますので、担任に確認してください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/19(水) ]
単純に平均で、端数カット?という噂でした。
塾に聞いても解らないというし・・・
助かりました。確認してみます。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
まずは県のホームページに調査書の様式が載っているのでご覧になってみてください。
評定は、各教科毎に記載されます。
平均で端数カットというのは、入試には直接影響のない1〜2年生の評定ならまだしも、3年生の評定では考えられません。
仮に3年生の評定が平均で端数カットということであれば、1学期3で2学期4の人も1学期4で2学期3の人も、全て3になってしまいます。
安全パイの学校を選ぶために低めに見積もって試算する人はいるのかもしれませんが、実際の評定の付け方はそのような単純なものではないと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/20(木) ]
ご回答ありがとうございます。
端数(0.5)カットというのは、42.5→42という意味で、科目ごとカットのことではありません。
子供がそうらしいはと言っていたもので。
さっそく県のホームページ確認してみます。
担任の先生にも聞いてみます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
各教科の評定が整数ですので合計で端数は出ません。
お子さんの勘違いですね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/25(火) ]
担任の先生に聞きましたが教えてくれなかったそうです。
三者面談では(普通科は)合格できると言われていますが心配です(-_-;)
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
40あれば受けるには十分ですから、当日頑張りましょう。
考えても仕方ないので。
実テ400〜420くらい取っておけば、普通科には受かるんじゃないですか。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/01(火) ]
私の中学校の先生も頑なに教えてくださいませんでした。もしかしたら評定は機密事項なのかとしれませんね。
私を例に挙げると、2教科で1学期と2学期で5と4で分かれた教科がありました。4は4でも○1個だけの4か○2個の4かでその教科の最終評定が5or4で変動する感じだと思いますよ。
1.2学期の自分の評定を見直して(悩むなら低く見積もって)計算して、入試本番で何点取るべきかを明確化するとモチベアップに繋がるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
↑の方の仰る通りです。
3学期制の学校は、基本皆さん通知表から推測しているだけです。
2学期制であれば1学期の成績がそのままなので簡単なのですが。
3学期制の場合、1,2学期の成績が4と3なら関心意欲等の欄が良ければ4、悪ければ3になる可能性があります。
低い方で見積もっておけばまあ間違いないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/30(火) ]
今のところ実テで430点台、評定44で普通科を目指しています。もちろんこれからより勉強に力を入れていくつもりですが、見込みはどれくらいありますか?
内緒さん@中学生 [ 2021/11/30(火) ]
見込みはわかんないけど、うちの学校の先生は、普通科狙いなら実テ430点以上とってね、って言ってました。探究なら450点。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/30(火) ]
在校生1年生(探求)です。
(背景)自分は評定は45いただきました。
また、一年前の今頃11月の実テは440点くらいでした。
まぁその後12月で400点切ってしまい絶望状態で冬休みを迎えたのですが、冬休みの間一生懸命頑張ったので1月2月で460点位とれて、当日は430〜440?(うろ覚え)で合格しました。聞くところによると評定45なら415点くらいがボーダーだった模様。普通科は45で370〜90くらいでしょうか。
中学校の先生から教えてもらってるかもしれませんが、山東は当日の試験の得点とと内申が7:3になります。=500点満点のテストは350点満点に圧縮、評定は45が150点分に相当します。内心も侮れませんよ。44なら、44/45×150=146〜7点はすでに保証されています。

質問者さんがこのまま頑張り続ければ、ほぼ間違いなく普通科には受かると思います。なんなら探求科に入れる可能性も大いにあります。ですが油断、過信は禁物ですよ。自分も上述の通り、本番の点数が直前と比べて2、30点くらい落ちましたし、何があるかは誰にもわかりません。
とにかくこの冬休みが、ライバルに差をつける、または追い付く「最後のチャンス」です。頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/28(日) ]
今の実テの成績と評価だと探究科に入れそうではあるのですが、探究科は大変そうだから普通科第一志望にしようか迷ってます。ぎりぎり探究科でビリの方になると逆に辛いかな、って。
ちなみに将来は山大に入りたいと思ってます。探究科やっぱり大変ですか?在校生の方にアドバイスもらえたら嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2021/11/29(月) ]
なぜ山大に入りたいのですか?
何か山大でやりたいことがあるのでしょうか?
下で探究科の国際について尋ねている方ですよね?

正直、探究科普通科に関わらず、初めから山大を目指す人は山東にはいないし、学校も推奨はしません。(医医は除いて)
探究科も普通科も東校も、成績で入れそうだから…とか、普通科も探究科で下の方になりそうだから…という動機しかないのなら、どこへ入っても入学後に苦労すると思います。
山大を目指すなら東校にこだわる必要はないですよ。
内緒さん@中学生 [ 2021/11/29(月) ]
いろんな理由があって、親から県外の大学には出さないと言われているからなんです。でも私は勉強は好きだし将来なりたい職業もあって、東高に入って頑張りたいと思ってます。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/17(金) ]
在校1年(探究科)です。
山東での勉強は普通科探究科関わらず、普通に辛いです。
もちろん、楽しいこともありますが、基本的に勉強の辛さからは逃げられないと思っていた方がいいです。私も中学校の時は学年でトップでしたが、山東はトップの集まりですので、いかに自分が井の中の蛙だったのかを思い知らされます。正直、山東に入りたいと思うなら相当な覚悟をもって入った方がいいと思います。私は探究科ですが、このことに関しては普通科だから辛くないなんてことはないです。
一応探究科のメリットをお話しておきます。
やはり、探究科のメリットとしては普通に優遇されます。この冬も大学にコース別研修があるのですが、探究科は東北大学、普通科は芸工大に行きます(文系)。これはかなりの格差です。(理系はどちらも山大です)。学校側は「そんな事ない。普通科も探究科も同じくらい力を入れている」と言うかもしれませんが、実際お金のかけ方が違うと思います。
個人的に探究科に入ってよかったことは、1年生のうちから化学基礎を履修できることです。普通科は2年生からなので、1年間のアドバンテージがあります。これは受験を考えるととてもお得だと思います。

結論は普通科も探究科も苦しいです。個人的には探究科の方が環境面ではいいと思います。辛いことから逃げたいのであれば、山東はおすすめしません。本気で勉強したい人にとっては最高の環境だと思います。
長々と失礼しました。
ご健闘をお祈りしています。
内緒さん@中学生 [ 2021/12/20(月) ]
探求科の先輩、ご回答ありがとうございました。具体的でとても参考になりました。
各中学トップのひとたちの集まりの中で上を目指して頑張ってる先輩のお話で、気が引き締まりました。中学でトップでもそんなに辛いなんて。これから受験まで、もっと努力します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/21(木) ]
志望校を山形東と西で迷っています。東高の学校生活はどうですか?授業について行けなさそうで怖いです。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/28(木) ]
ついていけるか、いけないかという問題ではなく、ついて行こうとするか、しないかの問題だと思います。中学校の時は勉強しなくても点数を取れる人が多いですが、高校はそんな人ほぼいません。絶対的勉強量が必要なのです。今どんなに頭が良くても勉強を頑張る気がないならやめた方がいいと思いますし、逆に今芳しくなくても勉強の意欲さへあれば私は東高を受けるべきだと思いますし、おすし
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/28(木) ]
丁寧なご回答ありがとうございます。そうですね。おっしゃる通りだと思います。私は今までついていけるか、落ちこぼれないか、と心配でした。学力ももちろん必要ですが、やはり意欲ですよね。それが一番大事ですよね。本当にありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/13(土) ]
いえいえ、最後面白くもない変なふざけ方をしてしまい申し訳ありませんでした。2週間ぶりに見たら恥ずかしくて仕方ありません。こんなふざけた奴の返答ですみませんでした。頑張ってください
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/13(土) ]
ふざけただなんてそんな。とてもためになりましたし、意識(?)が変わりました!絶対合格します。頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/05/06(水) ]
今年受験を控えているものです
塾で某国立大学附属中の方々がたくさんいますが 東への執着が怖いです。それどころか南高を受けることは逃げのような会話まで聞こえてきます。噂では確実に東や南に落ちるレベルなのに落ちて日大行くのが良いとされるみたいな風潮まであるとも聞きます。私はそんな方が大半の東高はどのようなものかとても不安です。実態を教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/06(水) ]
付属中の人たちが学年の多数を占めてるわけではない(1つの中学校の割合としては大きいけど)+必ずしも附属中出身の人が成績上位を閉めているわけではない。不安にならなくても皆仲良くできたので大丈夫です。自分は山形市内の市立中出身でしたがどこの中学校の人とも仲良くできましたし、進路的にも真ん中くらいでした。(東北大には手も届きませんでしたが)
内緒さん@一般人 [ 2020/05/09(土) ]
そういう人も何人かはいるかもしれませんが、そういう人は落ちて日大に行くので、別に気にしなくても良いと思いますが。
南高すら危ない人が、南高落ちたら格好悪いから東高を受ける、という感じなのでは?
そんなの本当に1〜2人しかいないと思います。
西高は普通に沢山受けてるしね。
それでも毎年60人位は附属生なんだから、単純に計算してもクラスに10人位は附属出身者がいるわけですよね。
それが嫌なら最初から南高を受ければ良いのでは?
そんな偏見を持って附属生に接したら、仲良くできるわけないでしょう。
内緒さん@保護者 [ 2020/05/15(金) ]
まぁ、附属に限らず、南高よりも東を受けて落ちたので日大!というのはいるよ。同級生は実テで400点以上取ったことないのに受験したしね。周りも何で受けたの?と思ったけど、プライドかな?

それと山東の雰囲気は別じゃないのかな?附属が中心にいるのかと思いきや、生徒会などは附属以外が殆どだし、子供同士は気にならないよ。

良くも悪くも、山東生は他人に興味のない人が多い気がするな。自分は自分って感じかな。我が道を行くタイプ。

けど、山東が嫌って思うなら南高を勧める。嫌だと思って考えると、やっぱり嫌な面しか見えないんだよ。ウチは附属以外出身で2人山東だけど、一番下の子にも山東いいぞって言うくらいだから、楽しかったんだと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/28(木) ]
どの県でも普通というか。特に田舎県だと県トップの旧制一中とその下では大差ある。
秋田や岩手でも同じ。山形の場合はトップ高の下が男子校と女子校に分かれているから特殊だな。
女子はそこまで上昇志向がないから山形西でもいい。東高に女生徒が少ない時代はトップレベルもたくさん進んでいたからその名残もある。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/15(水) ]
山大附属中出身というプライド。。。笑える。

南に逃げる奴はうんたら言うのは、プライドより焦りからくるんだろうね。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/01(土) ]
>特に田舎県だと県トップの旧制一中とその下では大差ある。

↑山形で東高に入れなきゃ、受験戦線からは、1歩も2歩も後退するってことになるでしょう。「その下」だと頭より筋肉を鍛える校風の学校ばかりだしね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
合格60%偏差値は東西南でそこまで変わらないんだけどね。
なんでこんなに差がつくのかというと、上位の層が厚いからなんでしょうかね。
まあ、どの高校も進学実績はどんどん落ちていますが。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
東大、京大、一橋大、東工大、医学部を目指すならば山形東しかない。と言うか、努力だけで入れる山形東に合格できない時点で、努力に加え地頭とセンスが要求される上記大学等は相当厳しい。

内緒さん@一般人 [ 2020/12/07(月) ]
山形東は東北大学合格者数で宮城県以外の高校で唯一3桁合格者(199◯年?、ジャスト100名)を出した。
今は、、、過疎化で学年人数も減ってるし仕方ない。

東京一工国立医学部(山大含めて)は上位30人くらい
東北大で40人くらい、筑波横国千葉お茶で10人くらい、早慶で数人、、、、

現実的に半分以上にいないと相応の大学には行けないね。半分以上は南や西と同じ最終学歴になる。

高校名にプライドか、、、。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/18(水) ]
山形東高校の普通科に、今年入学します。山形市外の中学校に通っており、塾にも行っていなかったため、おなじ高校に行く友達というのが、ほとんどいません。いるにはいるのですが、あまり話したことがありません....。東高は附属学校生が多いと聞きますし、また、塾を通して友達がいる人が多く、仲の良いグループが、すでに出来上がっているのでしょうか...。友達ができるか不安です。他の質問者さんの内容を見たところ、附属じゃ69人ととても多いですが、他の学校はどのくらいなのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/19(木) ]
ご入学おめでとうございます。
結論からいうと、友達はできます。出身中学が同じ人同士では入学後も確かに仲良くはしますが、60数名といっても6クラスに散らばるのですし、附中以外から来てる人の方が多いですし、結び付きの強さは「同じクラス」「同じ部活」などのカテゴリーと同程度か、むしろそれらよりも弱いくらいです。自分も田舎の中学からたった一人で山東に進学しましたが、友人に恵まれ、中学時代よりも充実した学校生活を送っています。質問者さんにも素敵なご友人ができることをお祈りしています。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/27(金) ]
今年の入学生です。つまり、質問者様と同学年のものですが、上記の回答だと、すこし誤解を呼ぶと思うので訂正させていただきます。69名が6クラスに散らばるのではなく、31名が4クラス、もう34名が2クラス(探究科)に配分されます。69名ではなく、正確には68名うけて、65人合格し、うち、半分以上が探究科を占めています。普通科での附属グループの結成などは危惧するに値しないと思いますよ。それに、附属の連中は優しくて良識のある人たちの集まりです。ナンバースクールで荒波にもまれてきた人達ならば、学力以外の面で見劣りしたり、嫌な思いをさせられることはそうそうないと思います。新生活、お互い頑張りましょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/20(月) ]
80名中34名が附属なんですね!
やっぱり凄いですね、附属中。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/17(火) ]
さきほど、無事に山形東高に合格し、どんな部活動に入ろうか、悩んでいる最中です。音楽部に興味があるのですが、普段はどのような活動をしているのでしょうか。自分は、歌はあまり上手くなく、ピアノも全くと言っていいほど弾くことができません。こんな自分でも大丈夫でしょうか...。
あと、美術部にも学校祭で作品展を見てから惹かれています。活動時間や、雰囲気などについて、教えていただきたいです。
また、自分は中学校では運動部に入っており、身体を動かすことが好きです。運動部への入部も考えており、剣道部(中学時代剣道部だったため)と、弓道部(高校から始める人が多いと聞いたため、また格好良いと思ったから)にも興味があります。東高校は進学校とはいえ、文武両道を掲げているため、部活動にも力を入れていると聞いたことがありますので、やはり活動時間は長いのでしょうか。また、朝練、昼練の有無も気になります。あと、上下関係も....。
まだ、様々な部活に興味がある状態で、部活紹介や、見学をしてから、じっくりと考え、絞っていきたいと考えています。たくさん質問をしてしまい、申し訳ないです。ご返信お待ちしています。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/17(火) ]
すいません!書くのを忘れていたのですが、性別は女です。
名無し@在校生 [ 2020/03/18(水) ]
合格おめでとうございます!🌸
新2年の音楽部に所属している女子です。音楽部に関してのご質問ありがとうございます😊可能な限り、お答えしますね♪音楽部は現在、新3年生男子1名、新2年男子1名女子2名の計4名で活動しています。活動時間は平日は6時まで(火曜日はお休み)、休日は土曜の午前9時〜12時までとなっており、朝練も昼練もありません。山東の中では、かなり緩めで、休みも多い方だと思います。学習時間は十分に確保できると思います。音楽部は、大まかに言うと合唱をする部活です。合唱組曲から流行のJ-POPSまで幅広いジャンルの曲を歌って、ハモっています。楽曲も自分たちで相談しながら決めていくことが多いので、自由の多い部活です。柔軟、発声練習をし、パートごと分かれて練習して、その後4パート合わせて練習するのがいつもの流れになります。生徒同士で教え合うことも多いので、自立した部活だと思います。また、自分たちで曲のイメージを膨らませたり、曲の背景を調べたり、豊かな表現になるよう、高め合っています。運動部出身の部員も多いですし、みんな初心者から合唱を始めました!発声の基礎から練習するので、安心してください☺ピアノが弾けなくても、全く問題ありません!(私は音楽部に入ってから、ピアノを練習してます) 遠方から通っている電車通の部員もいますし、多少忙しくはなりますが、兼部している部員もいます。上下関係は厳しくなく、普通科も探究科も男子も女子も関係なく、みんなで和気あいあいと活動しています!新たに質問がありましたら、質問者さんでもそれ以外の方でも、遠慮なく質問してください♪ 初心者、大歓迎です!ぜひ、4月の入学後、見学や体験をしに、音楽室へいらしてください☺✨ 部員一同、お待ちしています!
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/18(水) ]
ご丁寧な説明ありがとうございます! とても参考になりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved