教えて!山形東高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:274件 / ページ数:28
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
今年度の合格実績どう思いましたか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
一貫生が初めて卒業する東桜で東北大や山大医医が出ているらしいですね。東桜が実績を出した分だけ、山東の実績が目減りしなければと願ってますが…
山東の実績が落ちれば落ちるほど、今の小学生で東桜を目指す傾向が強くならないかと思ってしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
東桜は山大医医が1、東北大2という話でしたね。
一貫生80人でこの数をどう見るかですね。もちろんこれから一般試験の結果も見ないと何とも言えませんが。

山東は東北AO12というのを見ました。
これが事実だとすると、東大推薦と共に昨年度よりも落ちていることになりますね。

やはり低倍率入試学年ということが響いているのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
ちょっと上にあった東北大の実績を見るとH30までダダ滑り、そのあとは多い年と悪い年が交互にきながらトレンドは右肩下がりです。
たんに低倍率な入試だけでなく、生徒の学力低迷、教師の指導力など複合的な問題があるように見えます。
探究科設置が効果を出してるとは言えない状況がみれます。どこかの動画に、今年の共通テストの山東の平均が605点という、トップ校にしてはかなり物足りない結果がありました。
今では一番の進学先が山大、それすら届かない生徒もかなりいるという話もありますから、晴れて山東に入学しても相当の努力をしないと山大すら厳しいという現実があるみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
山大は、偏差値50を切っている工学部や旧教育学部など、学部を選ばなければ東高の最下位クラスでも合格しています。
なので「山大にも入れない」というのは正確ではありませんが、山大にしても新潟にしても、下位は50を切る低偏差値学部にしか入れないのは確かですね。
由々しき事態だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/25(金) ]
このスレにいらっしゃる方は山東の凋落を憂う卒業生も実は多いのではないかと思います。
かく言う私もそうです。

以前よりも中高一貫の関東組が東北大の席をだいぶ占めているという話も聞きますが、最近の高校で習うボリュームは3年間では習得しづらいのでしょうか。
昔から浪人は多い土壌ではありましたが、昨今は過年度生が必ずしも良い成績を修めているわけではないようにも思います。

何が変わってしまったのでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
今年東北大AOトップの仙台三は中高一貫ではないし、山東の凋落は生徒の資質や教師の指導力などが原因ではないか。だいたい校訓の自学自習なんて今の情報戦の時代にそぐわない。
竹槍でAIを駆使した兵器を持つ相手と戦をするようなもの。
学校が根本から変わらない限り浮上しないばかりか東桜学館にお株奪われてしまう。あちらも東北大や山大医医だしちゃったし。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
仙台三は中高一貫ではありませんが、今や一二三高の結構な割合が二華や青陵の受験経験者です。
また、今年度の三高は普通科の倍率が2.25倍という高倍率で入った子達だそうです。
二華も実績伸ばしましたが中学は倍率が5倍位で安定していますし、高校も最近は覚悟を持って受験する子が増えて倍率も1.1倍前後で安定し、高校から難関大に入る子も徐々に出てきているそうです。
二華は東大の人数は年によって増減しますが、東大の少ない年は東北大医医だけで10名位入っていたりしますし、一貫生105名のうち約4割が現役で難関大学に合格しています。
山大の医医も二高に次いで多く、最近は東高よりも多いです。
二高が320人いることを考えると、国立医学部進学率では実質宮城県トップです。
現在この二高と二華が2トップ、次いで仙台一でしたが、今回の実績によって仙台三も志望者が増え、益々競争が激化すると思われます。
小学生のうちから競争が始まっていて、それがずっと大学受験まで続いているのが今の都市部の現状ですから、中学受験・高校受験共にヌルい環境しか知らない東高生は闘い方を知らないのだと思います。
二高はそれでも4割が浪人し、最終的に8割が難関大に合格しますが、東高は簡単に新潟に逃げて受験終了。
浪人生の実績も微々たるものですし、差は開く一方ですね。

ここで時々引き合いに出される東桜学館も、今年はどれだけの成果が出るか未知数ではありますが、下の学年に行くほど優秀で、中学受験の時はもちろん中1の時からテスト前は10時間以上勉強する子が大勢いるそうです。
(附属にはそんな子はほとんどいません)
内申で入ったような子達は着いて行けず、今年は初の外部受験も何人か出ているようですし、今後は二華のように益々学習習慣のついた精鋭ばかりになっていくかもしれません。
全国的に、高学年から中学受験のために平日5時間・休日12時間程度の勉強するのが普通になってきています。
小学生のうちから長時間勉強する習慣がついている子達に、高校に入ってからの付け焼き刃では太刀打ちはできないのではないかと思います。
おお@在校生 [ 2022/07/15(金) ]
なんか、すみませんでした、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
受験近づいてきてめっちゃ緊張します。
評定43 直近実テ440点 この前受けた東西南突破模試382点
行けますかねぇ?
探究普通どっちかうかれば良いなと思ってます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/01(火) ]
捕捉です。
僕腹めっちゃ弱いです。
メンタル弱いです。
同じ学校の人とは同じ教室ですか?
ドクンドクンバフンバフン
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
さらに捕捉です。
突破模試偏差値は69
普通科A判定って普通ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
同じ学校の人と同じ教室とは限らぬ
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
自分はその模試受けたことないのでよくわかりませんがA判定が出ているのならそれなりに自信持ってもよいかと思います。実テ440評定43なら、本番400切らなければ普通科はほぼほぼ大丈夫でしょう。探究は厳しいです。
お腹が弱いのは腹痛に効く薬などで対処してください。何を食べればお腹壊すかなどを自分で考えたり試したりして前日当日はそういう食材を避けるなどの工夫もできるかと。(本番の試験中にトイレに行けたとしても大幅時間ロスですし行ったらそれ以降記入禁止の可能性も0ではないです、調べるなり聞くなりで確認すべき)
同じ学校の人で、探究と普通でどちらが第一志望かが同じ人達とは受験番号が連続するのでほぼ確実に同じ教室になります。むしろその方が緊張がほぐれてありがたかったりします。
メンタルは自分自身で対処するしかありません。自分に負けるな。
最後に。あと40日です。この調子なら普通科は余程のヘマ(勉強を怠る、当日ケアレスミスで数十点失点など)をしない限りほぼ大丈夫です。自信を持ってラストスパート頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
ご丁寧にありがとうございます。
自分の気持ちを強く保ってこれからも頑張ります。
同じ学校の人と同じ教室だと分かり、少し気が楽になりました。自分に負けずに頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/21(金) ]
実テ平均413点、評定43〜45です。
すごく東高に入りたいのですが先生からは合格は五分五分で、もし入れたとしても下位のほうで大変だと言われています。
そろそろ志望校も決めないといけないので悩んでいます。このくらいの点数で合格した方いますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
チーム200…。
200番以下の人達が自虐的に言ってるならまだ良いですが、上位の人達が陰で言ってたら嫌ですね💦
それとも先生方が言ってるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
2〜3年前は間違いなく存在していたワードです。今は言わないのですねーー。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
自虐で言ってる感じですかね、上位は多分眼中にないかと
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
上位の人達は、下位は眼中にないのですね。
在校生@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
チーム200なんて馬鹿な事を言う人は、東高におりません。
各々が努力していること、それでも成績の上昇が難しいことを皆が理解しています。
良好な距離を保てる人が多く、良い学校ですので、余計な情報に惑わされず頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
上の人があったって書いてるのに否定するのは「いじめはありません」と同じ発想ですね。
そういう事を言う人がいても全く不思議ではありませんし、下位の人が自虐的に言っていたのかもしれません。
ムキになって否定するほど信憑性が高く見えますよ。
悪魔の証明は不可能なのですから、放置しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
「良好な距離を保てる」というのは成績上位と下位の事でしょうか。
友人は万年深海魚で、授業で当てられる事もなく、先生からもほとんど無視されて、居場所がなくて3年間辛かったと言っていましたが…。
(一応県外の底辺国立みたいな大学には受かりましたけど)
上にいる人は、下の人なんて目に入らないんでしょうかね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
「アンコンシャス・バイアス」=無意識の偏見、はあるでしょうね。
表立って口には出さなくても、態度で何となく伝わってしまうようなことは、学校内だけの話ではなく、社会に出たらいくらでもある事と思います。
もちろん東高の生徒間でも例外ではないでしょう。
いじめやあからさまな差別をするような阿呆はいないでしょうが、成績の良い者同士・悪い者同士でないとあまり付き合いが続かないのが一般的です。
知能指数が20以上離れると話が通じないと言われているので、それは仕方のない事なのではないでしょうか。
勿論勉強以外での繋がりもありますし、内心はどうあれ表面上は誰とでも上手く付き合える人がほとんどなのではないかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/21(金) ]
来年東高を受験しようと思っている中二です。
現在東高生の皆さんは中体連前と中体連後どれくらい一日に勉強していましたか?
内緒さん@在校生 [ 2022/01/21(金) ]
中体連前は部活一生懸命やってたから、平日2時間、休日6時間ぐらいやってました。中体連(コロナで無くなりましたが…)で、部活終わった後は平日3時間、休日8時間くらいでした。追い込みの時期は先生に心の中で謝りながら内職して参考書解いてました。応援してます!ぜひうちの学校に入って来てください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/16(木) ]
新庄から通うのは現実的ですか?2時間近くかかります。
私の中学では山東を考えている人が学年約60人中3人います。合格できてからも努力が必要だと思います。
山南や山西へ通うのとは訳が違うでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/17(金) ]
通えると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/29(水) ]
新庄でも通えないなんていうことはありません。
ですが電車で1時間+自転車10〜15分かかると言うのはディスアドバンテージになってしまいますね。
地方から通っている人全員に言えることですが公共交通機関の時刻(電車は基本1時間に1〜2本)、遅延(冬は特に)に左右されやすく学習時間の確保が難しいので、市内から通ってる人よりも努力する意志があるのならばぜひ。
また南、西も結局同じくらい時間がかかるわけですので、純粋に自分がどの高校に行きたいかを自問自答して進学先を決めれば後悔はないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
電車が不通になった時に迎えに来てもらうかどこかに泊まるかしないと駄目なので、そこはどうするか考えておきましょう。
都会と違って車内でずうっと勉強できますし、長距離通学も悪くないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
自分の学年は新庄から通っていた人が3人くらいはいたので現実的かと。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
新庄から通っている人の多くは、いざという時に泊めてもらえる親戚が山形市近隣にいる人が多いです。
昨日みたいに電車が運休になってホテルも一杯なんていう時に、はるばる雪道を片道3時間近くかけて迎えに来てもらわないといけないので、まずは親と相談してください。
そこを解決できない場合はお勧めできません、というか現実的に無理だと思います。
野宿するわけに行きませんし。
昨年は、新庄方面は5回以上運休しています。
場合によっては冬だけ下宿というのもアリだと思います。
とにかくまずは親と相談を。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
祖父母宅が高校から車で10分程のところにあるので協力してもらおうと思います!
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/10(木) ]
ありがとうございます!参考になります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/30(火) ]
今のところ実テで430点台、評定44で普通科を目指しています。もちろんこれからより勉強に力を入れていくつもりですが、見込みはどれくらいありますか?
内緒さん@中学生 [ 2021/11/30(火) ]
見込みはわかんないけど、うちの学校の先生は、普通科狙いなら実テ430点以上とってね、って言ってました。探究なら450点。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/30(火) ]
在校生1年生(探求)です。
(背景)自分は評定は45いただきました。
また、一年前の今頃11月の実テは440点くらいでした。
まぁその後12月で400点切ってしまい絶望状態で冬休みを迎えたのですが、冬休みの間一生懸命頑張ったので1月2月で460点位とれて、当日は430〜440?(うろ覚え)で合格しました。聞くところによると評定45なら415点くらいがボーダーだった模様。普通科は45で370〜90くらいでしょうか。
中学校の先生から教えてもらってるかもしれませんが、山東は当日の試験の得点とと内申が7:3になります。=500点満点のテストは350点満点に圧縮、評定は45が150点分に相当します。内心も侮れませんよ。44なら、44/45×150=146〜7点はすでに保証されています。

質問者さんがこのまま頑張り続ければ、ほぼ間違いなく普通科には受かると思います。なんなら探求科に入れる可能性も大いにあります。ですが油断、過信は禁物ですよ。自分も上述の通り、本番の点数が直前と比べて2、30点くらい落ちましたし、何があるかは誰にもわかりません。
とにかくこの冬休みが、ライバルに差をつける、または追い付く「最後のチャンス」です。頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/28(日) ]
今の実テの成績と評価だと探究科に入れそうではあるのですが、探究科は大変そうだから普通科第一志望にしようか迷ってます。ぎりぎり探究科でビリの方になると逆に辛いかな、って。
ちなみに将来は山大に入りたいと思ってます。探究科やっぱり大変ですか?在校生の方にアドバイスもらえたら嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2021/11/29(月) ]
なぜ山大に入りたいのですか?
何か山大でやりたいことがあるのでしょうか?
下で探究科の国際について尋ねている方ですよね?

正直、探究科普通科に関わらず、初めから山大を目指す人は山東にはいないし、学校も推奨はしません。(医医は除いて)
探究科も普通科も東校も、成績で入れそうだから…とか、普通科も探究科で下の方になりそうだから…という動機しかないのなら、どこへ入っても入学後に苦労すると思います。
山大を目指すなら東校にこだわる必要はないですよ。
内緒さん@中学生 [ 2021/11/29(月) ]
いろんな理由があって、親から県外の大学には出さないと言われているからなんです。でも私は勉強は好きだし将来なりたい職業もあって、東高に入って頑張りたいと思ってます。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/17(金) ]
在校1年(探究科)です。
山東での勉強は普通科探究科関わらず、普通に辛いです。
もちろん、楽しいこともありますが、基本的に勉強の辛さからは逃げられないと思っていた方がいいです。私も中学校の時は学年でトップでしたが、山東はトップの集まりですので、いかに自分が井の中の蛙だったのかを思い知らされます。正直、山東に入りたいと思うなら相当な覚悟をもって入った方がいいと思います。私は探究科ですが、このことに関しては普通科だから辛くないなんてことはないです。
一応探究科のメリットをお話しておきます。
やはり、探究科のメリットとしては普通に優遇されます。この冬も大学にコース別研修があるのですが、探究科は東北大学、普通科は芸工大に行きます(文系)。これはかなりの格差です。(理系はどちらも山大です)。学校側は「そんな事ない。普通科も探究科も同じくらい力を入れている」と言うかもしれませんが、実際お金のかけ方が違うと思います。
個人的に探究科に入ってよかったことは、1年生のうちから化学基礎を履修できることです。普通科は2年生からなので、1年間のアドバンテージがあります。これは受験を考えるととてもお得だと思います。

結論は普通科も探究科も苦しいです。個人的には探究科の方が環境面ではいいと思います。辛いことから逃げたいのであれば、山東はおすすめしません。本気で勉強したい人にとっては最高の環境だと思います。
長々と失礼しました。
ご健闘をお祈りしています。
内緒さん@中学生 [ 2021/12/20(月) ]
探求科の先輩、ご回答ありがとうございました。具体的でとても参考になりました。
各中学トップのひとたちの集まりの中で上を目指して頑張ってる先輩のお話で、気が引き締まりました。中学でトップでもそんなに辛いなんて。これから受験まで、もっと努力します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/19(金) ]
山東生で県立図書館を利用している生徒は
どのくらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/11/21(日) ]
結構多いと思います。距離が近いこともあり、3年生はもちろん、部活のない日やテスト前、休日などは1,2年生も利用しています。(本を借りるというよりは勉強するためですが...)
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/22(月) ]
教えてくださりありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/16(火) ]
国際探求は英語の授業が増えるだけ、って感じですか?普通科より大学の推薦もらえやすいとかメリットはあるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2021/11/18(木) ]
質問者さんが高校1年生か、はたまた中学生かは分かりませんが、一応言っておくと国際探求科は理数と異なり、国語英語、社会に特化した授業を受けることができます。推薦の件に関しては、そんなことは聞いたことがありません。基本的に本人が普通科にいるか探究科にいるかでは無く高校で何をしたかが評価されます。ですから、推薦が欲しいのであれば、積極的に校外の活動に参加しながら成績を一定の水準に、保ち、評定をとることをおすすめします。
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/19(金) ]
今中3で迷っていました。成績も探究科にもし入れたとしても下の方だろうし、普通科を第一志望にします。
ありがとうございました。
AAA@関係者 [ 2021/11/27(土) ]
指定校推薦はどっちの科であれ上位じゃないと厳しい。
東大、京大、東北大などの推薦、AOは探究科からの志願者の方が多い。
ちなみに大学の推薦入試って高校の推薦と違って一般入試以上に高倍率なのでその辺わかった上で判断した方いいですよ。最近の大学入試は部活と勉強以外の部分見てくるので。
ちなみに国際探究だと海外研修があるので大学の求める国際交流の条件はクリアしやすいです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/28(日) ]
今の成績と評価だと探究科に入れそうではあるのですが、探究科は大変そうだから普通科第一志望にしようか迷ってます。ぎりぎり探究科でビリの方になると逆に辛いかな、って。
ちなみに将来は山大に入りたいと思ってます。在校生の方にアドバイスもらえたら嬉しいです!
内緒さん@在校生 [ 2022/01/04(火) ]
山大であれば、どちらの学科でも大丈夫ですよ。というか、学科に関係なく、どの大学も目指せます。推薦を狙うのであれば、学年で成績上位である必要があるので、普通科だからといって不利になることはほぼないと言っても過言ではないと思います。私は探究科に所属しているのですが、成績が振るわず、精神的には辛いです...。自分は井の中の蛙だったのだなと痛感させられています。ですが、環境面はとてもよく、勉強には向いていると思います。とはいっても、結局大切になるのは、自分がどれだけ努力できるかです。気持ち的には普通科の方が楽ではありますが、探究科だと化学基礎を1年生から学習できる利点もあるので、最終的には自分次第です。勉強ばかりの日々は大変かもしれませんが、あと少し頑張ってください。応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/17(日) ]
山東を目標に勉強を頑張っている中2です。
もし合格したら…ということで先を見据えたいので教えてください。
東北大学(文系)に現役で合格した方は文系120人くらいのうち何位くらいにいらっしゃいましたか?あるいは何位くらいの方が志望していらっしゃいますか?(失礼なことを質問してるとは思いますが…)
文学、経済学、法学、教育学、わかる範囲で結構ですのでどなたか教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/23(土) ]
現在高1の者です。
一般とAOの両方の合格の実績があるので一概には言えませんが、聞くところによるとやはり少なくとも半分より上にいないと厳しいとか。
なお、これは1年生のことなのですが、東大や東北大を志望している人は順位に関係なくいます。(これは年度に関係なく1年生のうちは高い目標を立てることが普通です。)が、2年生、3年生になっていくにつれて現実を見るといった感じでしょうか。
探究科に受かっても沈んでいる人もいるので正直なところ高校受験では受かれさえすればいいです、今の時点で上位層と底辺層でかなり差が開いているので入学してからが勝負です。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/31(日) ]
なるほど、入学して約半年でも差が生まれてしまうのですね…
自分は高校入試まであと1年ちょっとありますが、気を引き締めていこうと思いました。返答ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved