教えて!山形東高校 (掲示板)
「山大医学部」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
最新の山形県の高校偏差値順なるものを検索してみてみたところ、な、な、なんと山東偏差値70切ってるじゃないですか?!!!!ふぁ?!!!これってなんでです!??しかも、しかもです、南高と同じ偏差値じゃないですか!!!!!え?ええええ?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
その偏差値、どうやって出してるのか考えたことありますか?
中学で全域が受ける模試があるわけでもないのに…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
西高がそんなに高いわけがないw
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
どうやって出してるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
山形県内の高校偏差値は、今となっては出鱈目ですね。
全員が受けている模試がありませんので。
山形県の中学生全員が受ける業者テストが廃止されたのは1990年代なので、下手したら30年以上前の数値をそのまま使ってるんじゃないですか?
ここ10年の西高のボーダーが偏差値67とか絶対ありえないしw
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/28(水) ]
高校偏差値って、高校で受ける模試の成績だと思いますが…
そうでないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
統一模試では西高のボーダーが偏差値60いかないくらいですね。
底辺も全員受けるような模試があれば、東高は偏差値78くらいは行くんじゃないですか?
山形県はレベルが低いので。
でも、そもそも受験人数が少な過ぎるので、巷に出回っている偏差値は全く当てにならないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
>高校偏差値って、高校で受ける模試の成績だと思いますが…
そうでないのですか?
→高校偏差値は、「県内高校の中での偏差値」ですよ。
ちゃんと偏差値が出せる模試が存在する県ではね。
山形県は、これに該当する模試がありません。

高校入学後の模試で説明すると、進研模試偏差値70なら全統模試偏差値60、駿台模試なら55前後です。
全統模試での東高の平均偏差値は、55くらい?
(間違っていたらすみません)
進研模試なら平均70弱くらいは行くのかもしれませんが、入試のボーダーはもっと低いはず。
更に、並べて書かれている西高は、進学先の実績から判断すると進研模試の平均偏差値は高く見積もっても60前後のはずです。
しかも進研模試は、全高校生の半数も受けていませんし、上位層も受けていません。

以上のように、模試の受験者層によって偏差値は全く変わりますので、上の方に書いてある偏差値はかなり怪しいです。
山形県内では少なくとも県内での偏差値を出せるような模試が存在しませんし、全国偏差値だとしたら全く実情と異なります。
そもそも西高と東高が僅差の時点で全く信頼できる数字ではありません。
それぞれの高校の、大学の合格実績を見ればご理解いただけると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
西高の話なんてどうでもいいけど東高が偏差値70切ってるのがやばい。同じサイトで東北6県だけで見るとトップ校で偏差値70切ってる県は岩手と山形だけ。頑張れ山形。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/08(日) ]
普通科から東北大の理学部や工学部に現役合格している人数を教えてください。
できればここ2〜3年分教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/04(土) ]
普通科からも旧帝や国立医学科に入っている人はいるんですね。
探究科がダメだった時に普通科から旧帝に行ける可能性があるのかどうか知りたかったので、参考になりました。
ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
新潟大学組を鍛えるのが先決、
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
新潟大って今は偏差値50前後、共テ得点率も6割ちょっとだよね
別に鍛えなくても入れるんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
上の人じゃないけど、最終的に新潟大に入るくらいの人を鍛えてもっとレベル上げるという趣旨でしょう。
でも最終的に新潟行く人も前期東北落ちとかして後期で新潟行ってる人も多いはずだから低い得点率で行ってるわけではないんだけどね
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
新潟大に行くのは共通テストで大失敗したか、東北大落ちの後期受験が多いのでは?
後期はほぼ共通テストだけで入れるみたいだし。
そこを鍛えるというのはちょっとズレている気がする…。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/31(日) ]
普通科か探究科かは、難関大に入れるかどうかとは本質的に関係ない。力があり自分が望んで見合う努力ができる人が合格する。授業や課題は基本的にそれほど違わない。普通科でも東大、京大に合格している人いますよ。得意な人同士で問題を出し合ったり、クラス横断して学びに行ったり。その人次第です。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
>普通科でも東大、京大に合格している人いますよ。
これは有益情報ですね!
初めて聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
> 力があり自分が望んで見合う努力ができる人が合格する。
これに尽きるとおもいます。結局は自分の気持ちと努力次第。探求科と普通科は関係ない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
やばいわ@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
まってまっておかしい
落ちてしまった
ヤバい○にたい
終わった
もう○にます
さようなら
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
結局は本人のやる気次第です。

今は、オンライン予備校もありますし、参考書による勉強も確立されてきています。

次の目標を見つけて頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
受験お疲れ様でした。
全力で東高に挑んだ主さんに心から敬意を表します。
今回は大変厳しい結果になりましたが、今後の努力で必ず幸せになれます。
社会人やってて思うんですが、県内経済界での日大山形OBの活躍は本当に素晴らしいものがあります。
山形で日大山形の生徒さんが肩身の狭い思いをするなんてことは絶対にありません。
今は本当に辛いでしょうが、何とか乗り越えて将来の幸せに向かってスタートしましょう。応援しております。





内緒さん@保護者 [ 2023/04/04(火) ]
こんにちは。1年前に東高に届かなかった子供の親です。

浪人して東高に行っても、日大山形に行っても、大学受験で成功できるかは結局は本人の努力次第だと思います。

ウチの子も同じように日大山形特進に進むべきか悩み、本人は浪人したかったのですが、浪人する環境を探したときに、県内で良さそうなところは見つかりませんでした。

明徳予備校はもう閉校してしまったようですね。あとは、個別指導塾や家庭教師でコマをたくさん入れるか、個人塾で午前中から対応してくれるところを探すか。一年間の浪人生活はとてもつらいと思うので、メンタル面でもサポートしてくれるところがあると良いのですが。

ウチの子は結局日大山形に進みました。それがベストな選択だったかどうかは分かりませんが、進むことになった道で全力で頑張り続けるしかないですよね。

選んだ道で頑張ればきっと目標は達成できるはずです。頑張ってください!
やばいわ@中学生 [ 2023/04/05(水) ]
みなさんお久しぶりです
主です。僕が見てない間に、たくさんの励ましの嬉しいコメント、ホントありがとうございます🙏
また拝読させていただきました。相変わらずホッとするコメントばかりで、気が楽になります…!
この春休みは毎日2、3時間程度ですが、ちゃんと勉強するように心がけて、私立の勉強の準備をしています!
みなさんからのコメントをいただく前は、もう終わりだ…って思い、迷っていた進学先ですが、結局日大に進学することにしました。
(みなさんのおかげで決断できました。背中を押して下さって本当にありがとう🙇‍♂️みんな大好きです)
あと、日大がすごく楽しみになってきました!
僕は将来、歯医者になりたいので、日大で必死に勉強し、医大に進むことを決めました!
親にも迷惑をまたかけるので…😢今僕の持ってるお金と、バイトなどして、なるべく自分のチカラで進学をしていこうと思います。

先輩や親御さんからのコメントは、正直すごくありがたく、涙しながらいつも読ませていただいております>_<
僕と同様、東高に届かなかった方の体験談なども すごく共感しながら見ています。
みなさん、こんな僕に気を遣ってくれて感謝しかありません…!!ちゃんと会ってお礼を言いたいところですが…僕は本当に頭が上がらないほど感謝しております。
コメントして下さった方、僕のコメを閲覧して下さった方、心からありがとうございます…!!🙏

長文失礼しました
内緒さん@保護者 [ 2023/04/05(水) ]
主さんが、3年後に志望校に合格してリベンジ達成できるよう応援しています!

あ、リベンジなんて言葉を使っちゃいましたが、医大受験するのであれば全国の強豪進学校の生徒が相手なのですから、
東高生を過度に意識する必要は無いですよね。

主さんはとても謙虚で前向きで、この経験を通して大きく成長したと思います。きっと受験でもこの経験が活きますよ!頑張ってくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
頑張ってください!

大学受験までの3年は長いようで時間が足りません。
ですが、今からスタートすれば、東北大歯学部も合格可能かと思います!

是非、合格を勝ち取ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
お金をかけたくないなら東北大歯学部へのチャレンジはお勧めです!
東高からもなかなか受かりませんので、もし受かれば悔しい気持ちも消えるかもしれません。
とはいえ開業医・開業歯科医は私大出身がほとんどですので、私大でも全く問題はありませんよ!
ただ、中にはあまりにも偏差値の低い・レベルの低い歯学部もあるので、ちゃんと勉強して日大の歯学部に入ってくださいね!!

歯医者は勉強はもちろん技術も大事。
そして患者やスタッフの話を聞く力や人柄もとても大事です。
スレ主さんは、歯科医になるために大切な物を持っている方だと思います。
立派な歯科医になって、できれば山形に戻ってきてくれることを願っています!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
「ちゃんと勉強して日大の歯学部に入ってください」はどうなんだろう?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
近所の10年前くらいの山東OBの人が山大医学部にあっさり受かった
なんかこうやっぱ、少子化と学力低下のリンクは避けられないんじゃないかなぁ
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
その事例からどうやったら少子化が原因と導き出せるのでしょうか?
根拠となる因果関係が全くわからないのですが。
文系の人?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
国立大学の医学部にあっさり受かる・・・・なんて、まず、有り得ないよなw

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
今年の東北大合格者数は何人でしたか?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/04(火) ]
たまに東桜学館の話題が出ては、東の方が名門、優秀、山形から遠い東根に通う価値ある?…みたいに一生懸命反論する方がいます。言いたいことはよく理解できるし、その通りと思うこともあります。でも、東桜学館を引き合いにする人の根底には、近年の東(南、西もですが)の進学実績のあまりの低迷、凋落があるんだと思います。
※トップの東に行っても1番の進学先が山大、西に入っても200のうち山大行けるのは30人未満…

故に、東が優秀で名門と言うことに反論の余地はないのですが、どうやったら凋落した東の実績を回復させられるか、真剣に考えなければいけないのかもですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
>東桜学館を引き合いにする人の根底には、近年の東(南、西もですが)の進学実績のあまりの低迷、凋落があるんだと思います。

全く同感ですね。
実績がない、と様子を見ているうちに10年以上が経ち、東京から15年遅れで全国でほぼ最後の公立中高一貫校がやっと開校。
次はは6年後の実績を見てみないと分からない、という。
変わりたくない、変わってほしくないという気持ちが強すぎるんでしょうが、スピード感が無くて時代に合っていません。
この時点で都市部から20年以上遅れてしまっている事に気付きもしない、他の都道府県で十分な実績が出ているのを調べようともしないということが一番の問題だと思うんですが、東高asナンバーワ〜ン!で思考停止状態。

東桜学館の話は置いておいても、ダメな部分を改善するには、まず自己分析が基本。
何がどうしてこうなってしまったのかをきちんと考えないから、「少子化だから仕方ない」なんていう的外れな結論に達してしまうんでしょうね。
これでは証明問題は解けませんよ。
現時点で東高が県内ではナンバーワンなのは事実ですが、それを言い続けるのは井の中の蛙というものです。
全国では相対的にどうしてこんなに受験で勝てなくなってしまったのかという事を、目を背けずに考えないとね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/07(金) ]
最近、街を歩くと、そこら辺ンに学習塾があるよな。
どんどん増えてるような気がする。
結局、勉強でも、運動でも、やった時間数が大事だろうから、学習塾に行った学生の方が、自宅にまっすぐ帰宅する学生より、勉強時間が多いという結果になるんだろうね。
確かに学校帰りに図書館へ行くという考えもあるけど、やっぱり、高額の金を払って塾にわざわざ行って、勉強をしなきゃ、損した気になるだろうから、塾に行く学生の方が真剣度が高くなり、その結果、勉強時間も密度の濃いものになるのかもねぇ。
田舎じゃ、塾の乱立は最近のことだろうが、都会じゃ、恐らく、ずっと前から、そーなんだろうねぇ。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
自習でも勉強はできるけど、ほとんどの子にとっては効率が悪いんだよ。
合格に必要なことだけを教えてくれる塾は効率が良い。
賢い子なら自分で過去問分析とかできるんだろうけど、持って生まれた能力に下駄を履かせるなら塾なんだろうね。
ほとんどの人は、できるだけ上を狙いたいだろうし。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/10(火) ]
山形東は東大10人合格やがな。地域枠のお陰だが医学部も多い。
東北大が少なくなったのは、中間層が勉強熱心ではなくなったし。
東北文系に行くより指定校で早慶に行く人も多いし。
東桜学館は東根市の高校というイメージで、まあ中学から勉強したい人にはいいんじゃないの?医師家庭で自分も医師の俺からするとわざわざそんな格下高校行く価値ないと思うけどね。今現在医師の俺だが、卒業後も山形東卒というのは大きいよ
卒業生@一般人 [ 2021/03/07(日) ]
2020年は実情としてセンター試験終了があるなど浪人を避けたい人が多かった。早めに合格が欲しい人が多く、東北大AO、山大医推薦、早慶推薦の合格者は増えた一方、一般勢は前期のランクをひとつ下げてチャレンジをしない風潮があった。今まで東北大を受験していた中間層が北大、新潟大、山形大とばらけ、上位層も東大を受けるのは浪人覚悟もしくは早慶の滑り止めが余裕の人だけだった。

山東の教え方が古いということがよく言われるが、実績が目に見えて落ちたのは教育課程が変わって理科社会の量が倍増してからで、この頃から都会の中高一貫が覇権を握るようになっている。中高一貫は先取りが当たり前で、山東はそれより遅れた状態からのスタートなのだが、実は数3や物理(基礎なし)を2年次までに終わらせるなど相当頑張っている方なのである。(それでも成績が悪いのは、ついてこられない生徒が一定数いるからなのであるが) 一高二高はどうかと言うと、駿台・河合があるというのが多分超デカイ。仙台では部活も早めに切り上げて現役からそれらの有力予備校に通うが、山形でそれに相当する塾はせいぜい東進の衛星くらいなもので、多くは学校と自力。それも関係して模試の頻度も比べて低いだろうし。ということで、学校としてはやれることを最大限やってるものの、生徒の自力に任せざるを得ないというのが事実だと思う。

2021年はちょうど探求科初卒業生の年で、東大推薦3人という快挙を成し遂げた。全国的に特色入試の改革が進む中、山東はそれに遅れを取らずむしろ先を行っている。2020年のノウハウを活かして東北大AO、山大医推薦にも特に力を入れていて、そこでも実際に成果も出ている。これから山東は少数精鋭にシフトすると思う。少子化で倍率もどんどん下がって山東なのに名前を書けば受かるみたいなことがあるので、多分下位層からの底上げをするために定員を減らすと思う。

あとは他の公立校だが、南高西高のおちぶれは半端ない。東桜学館の中学入学組の成果が今年出るので、山東に張り合えるかが肝だと思う。前の高校がなんだかよく分からん偏差値低いアホ高校だったから格下との見方が強いが、実はまだ中高一貫の成果は見れなかったのだー。ということで身近なライバルが居ない山東生は勝手に天下とった気になっちゃうので東桜がそこに来てくれるとありがたい。ちなみに中学では、日大中学がなくなってからあんまり中学受験する人が多くなかったけど、附属と東桜学館の選択肢が増えて活発化してる。附属山東組と中高一貫組の対立関係が成り立てば相当いい。

というわけで、今まで右肩下がりだったけれども少しは希望の光が見えてきたかなという感じ。山東を選んでも不安はそんなにない。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
他校の掲示板にAO+前期で仙台二92、仙台一68、仙台三55なんてでてましたね。
探究科1期生のデビューに相応しく、50はのせてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
週刊朝日の速報値で42か…
昨年比+10だが一昨年比−6。表年と裏年でいうなら表年なのに。
東大も昨年と同数だし、探究科の効果がどこまであったのか微妙な印象。
低倍率で入学した次の3年生、どうなるのか気がかり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/04/01(日) ]
東大や国公立医学部に入るような人は、部活は何部に入っている人が多いでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/02(月) ]
部活に入っていたら、難関大は無理です
内緒さん@保護者 [ 2018/04/04(水) ]
山南理数科で花園ラグビー出場の生徒や理数科柔道部からも山大医学部に現役で合格してます。

山東で部活をしていても文武両道で可能ではないですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/06(金) ]
医学部はともかく、東大は比較的余裕がある部活からが多いような気がする。
内緒さん@質問した人 [ 2018/04/10(火) ]
ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/21(金) ]
2代上から2代下まで進学実績知ってるけど、優秀な人は割と偏りなくいろんな部活から出てる。
逆にいまいち奮ってなかった部活といえば野球、ハンド、フェンシング、その他マイナーな文化部かなー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/08(木) ]
医学部進学を目指しているのですが、山東は医学部の指定校推薦枠を持っているのでしょうか?ちなみ私立医学部でも構いません。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/10(土) ]
少し昔は聖マリがあったが今はしらん。ただそれも必ず受かるわけではない。山形大に地域枠できたらしいから、そちらの方が受かりやすいのでは。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/10(土) ]
回答ありがとうございます。山大医学部は他県に比べて地域枠が少ないので難関ですね。医学部進学が年々難しくなっているのでチャンスは少しでも欲しいです。指定校推薦の情報って医学部に限らず、生徒にオープンになっていないんですか?先生がこの生徒だけにって感じで教えるのでしょうか?また質問になってすいませんが教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/17(土) ]
東高は聖マリアンナ医科大学の指定校推薦枠は今もあると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/19(月) ]
回答ありがとうございます。とても参考になりました。皆さんの後輩になれるよう、努力していきたいと思います。
内緒@一般人 [ 2017/02/02(木) ]
山形東保護者です。
聖マリアンナと獨協医学部に指定校あります。
ただ、医学部は指定校でも落ちます。
山形東は国立大に進学してほしいと思っているので、私立大学の対策はしてくれません。
指定校推薦は指定校募集の時期にそっと張り出されます。気がつかない生徒もいるかもしれませんね。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/18(土) ]
山形東保護者様、有意義なコメントありがとうございます。
指定校推薦の状況がよくわかりました。
医学部は国立・私立問わず難関なのに学校は未だに国立志向なんですか!?国立に合格できる人は私立にも合格できるって理屈なんでしょうね。
第一志望の大学は私立なので、県外の高校や予備校の情報も調べつつ、先ずは山形東に確実に合格できるよう勉強に励みます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/23(日) ]
今年は、東より南や西の方が得点高かったようですね?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/28(金) ]
実際、最初西高志望の生徒が今年、西高倍率が上がる事予想して東高のほうが入りやすいと塾側から進められて東高にランクUPさせた生徒さんも知ってます。実際の倍率からいって東の上位は例年並みだと思いますが下位の生徒は南、西高の中上位よりも確実にレベルは低い気がします。後は入学してからの努力次第でしょうけど
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/29(土) ]
3年後の進学実績がちょっと心配ですね。上位層が例年通りだといいんですが。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/30(日) ]
嘗ての栄華は邯鄲の夢だったのか……?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/11(金) ]
東は授業内容が素晴らしいから、入学後の伸びもかなり期待できるだろう。
下位層が南や西その他の高校の中上位・・・
それは東に限った事ではない
東へのやっかみでもあるんでないのか
内緒さん@一般人 [ 2014/05/27(火) ]
東高に行けたような子が南、西高に流れたことも確かなことです。両校の平均レベルが上がるのは必然と言えます。しかし、確実言えることは、東大を目指せるような優秀な方は東校に多いということです。そういうか方たちはよほどの理由がない限りあえて両校に行こうとは思わないものです。
通りすがり@一般人 [ 2014/06/02(月) ]
西高の東高への負け惜しみは、ものすごいからね。はたで見ていて気の毒なほど。でも、南を含め、各校実績を挙げればいいんじゃないかな。
一般人@一般人 [ 2014/06/06(金) ]
東、南、西ともこんな低レベルの話をしていないで、頑張ってくれ。関東、関西勢は、東大や医学部目指して遙か先を学習している。現に山大医学部でさえ、東高の現役合格1名ではないか。西高では、もう現役無理だとも聞いている。他県の高校に負けるな。
名無し@一般人 [ 2014/06/29(日) ]
東高の配点が他高校と違うのは、最大勢力のF中への配慮と推測される。公立出身は内申45が当たり前だけど、F中で45なんて至難だからね。ただし、学力は遙かに上。なので、高校の裁量の範囲内で、基礎問題の配点を押さえ、応用問題の加点を上げている模様。F中は、医者、教師など実力者の子供が多いからね。ただし、ピンキリ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なやみ@一般人 [ 2014/02/03(月) ]
東海の奨学受験で370でした。内申42です。
厳しいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/03(月) ]
質問者さんのこれまでの状況がわからないので何とも言えないけど、安全策として南への変更もありかな、と思います。
先生とよく相談して。
なやみ@質問した人 [ 2014/02/05(水) ]
ありがとうがざいました。実テ平均+150位無いと...って言われました。南に切り替えて頑張ります
Hot Dog@関係者 [ 2014/02/05(水) ]
別の質問者さんにも同じようなコメントをしましたが、南高からでも勉強して山大医学部医学科に現役合格する人もいます。これからの努力次第です。まずは、3月10日に向けて頑張って下さい。応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/02/12(火) ]
やっぱり、東高と西高では、レベルに大きな差がありますか?

来月、入試を控えている受検生です。

両校の関係者@一般人 [ 2013/02/12(火) ]
そんなことはないと思います。全体的には東高が上で、東高のトップクラスは、スゴイことは間違いないありません。しかし、西高の上位層のレベルも相当なものです。また、外部模試の分布も、東高の中位から下位の層を上回る西高の生徒は本当にたくさんいるようです。「やっぱり」の意味がよくわかりませんが…。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/17(日) ]
差はありますよそりゃ
東大や医学部には西高や南高からでは基本入れません
東北大は東高ならば100番以内で現役で入れますが西や南では20番以内でないと厳しいのではないでしょうか
早春@一般人 [ 2013/02/18(月) ]
西や南で20番に入ってても実際問題、厳しいですよ。
卒業生@一般人 [ 2013/02/26(火) ]
東高から山大医学部に入りました.
東高の時は全体の50番前後でした.
大学の同級生にも西高出身の人がいましたが,推薦か多浪生でした.
西高生にも優秀な人は大勢いると思いますが,医学部に入ろうとかいうのであれば,東高をお勧めします.
内緒さん@質問した人 [ 2013/03/03(日) ]

皆さん、ご回答ありがとうございました。

進路に差はあるものの、それは、両校の在学生次第なんだとわかりました。

3月10日、東高生の第一歩を踏み出せるように、精一杯頑張ろうと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved