画像
教えて!宇都宮高校 (掲示板)
「下野」の検索結果:106件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/12/14(土) ]
高校入学後の学内でのテスト順位は、中学時代に受けた下野模試での志望校内順位と比べて大きく変動するものですか?
一概に言えるものではないと思いますが…
よろしければ教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/14(土) ]
上位で入学してもしっかり勉強しないとすぐに落ちこぼれます。逆に下位で入学した人でもしっかり勉強すれば東大にも入れます。

私は中学時代、宇高はずっと安全圏でしたがトップになれるような学力ではなく、まぁそこそこの順位で入学しました。そして大学もそこそこのところに入りました。私のようなパターンが多いと思います。
しかし、あとちょっとで新入生代表挨拶に選ばれるような優秀な成績で入学した同級生は、落ちこぼれてあっという間に学年で下から3番目に…
入学時の点数は私よりも50点ほど低かったの友人は、大学入試では私よりも難関なところへ…

人それぞれですね。しっかり勉強することが大切みたいです
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/15(日) ]
下野模試は自分の場合はずーっと努力圏でした。
ですから、入試本番で全体の平均くらいの点数が取れたのは偶然?だったのかもしれないです(笑)。
入学当初、定期テストの成績は200番以降でしたから実力を十分に発揮!してました。
ただ、部活の仲間などから色んな情報を得て夏以降コツコツやってみたら、1年終わり頃には平均レベルまで上がりました。
最終的に、3年の時はずっと100番以内でしたからコツコツやれば難関大学を合格する事は難しく無いです。
軽々しく言ってしまいました、すいません。
内緒さん@保護者 [ 2013/12/17(火) ]
宇高の進学資料を見ると、1年次の成績などで最終的に進学した大学なども分かるようになっている。

200番以降だと、東大はさすがに出ないが、旧帝大へ合格する生徒がいる。
やはり、入学後に学力を上げる生徒は少なからずいるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/12/13(金) ]
中学校3年の息子がいます。成績は学年でも
トップレベルで、下野模試でも宇都宮高校は
安全圏です。
それにも関わらず別の県立高校に行きたいと言っています。理由はのんびりとした高校生さ活を送りたいからのようです。
このような息子の考えを宇都宮高校の在校生や卒業された方は、どう思われますか。
親として納得出来ずにいます。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/12/13(金) ]
宇高の名前を知っている(有名)のは、北関東近辺だけでしょう。群馬や茨城にも宇高より優秀な高校は少なからずあるが!それ以外では、宇高と言っても???と言う人がほとんどだと思いますよ。
パッと聞いて公立トップ進学校位のイメージは湧くと思いますが^_^。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/14(土) ]
実際、宇高の卒業生で県の内外で社会人として働いていて、
別に派閥だの肩身が狭いだのという事を言う人は、いても極々少数じゃないかな?
実際の同窓生などからアンケートでも取ったみたいな回答を見て、ちょっと笑えた。
県外で働く同級生は、年末年始の帰省時に地元にいる同級生と顔を合わせるのが恒例ですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/14(土) ]
私も宇高の卒業生ですが、宇高は全国区ではないというのは同意見です。知ってる人は知っているっていう感じですね。大学で出会った関東地方の進学校出身の人は宇高を知っていましたよ。浦和高校、千葉高校、前橋高校、高崎高校、水戸第一、土浦第一などの。

まぁ宇高が有名かどうかはさておき、ご子息の進路ですが…
高校通うのはご子息ですから、基本的にはご子息の希望される高校に通うのが一番ですがねー
きっと普通科に行くんですよね?私は宇高がいいと思いますけれども…
中学生にはまだ想像できないかもしれませんが、今後の人脈とかいろいろありますしね。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/14(土) ]
父、兄が宇高出身で、私は宇女出身です。宇高、宇女は歴史がありますから、確かに卒業後の人脈が違います。けれど、私自身は、共学だったらもっと違った高校生活が送れたかな、と思います。行きたい高校が共学校なら、別学では体験出来ない青春時代を送れるかもしれないし、学歴は大学に行くなら高校は関係ありませんから、息子さんの意見を尊重してもいいのでは?ただ、どの高校に行ってもしっかり勉強することを約束して。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/14(土) ]
宇高よりも中堅進学校の方が勉強勉強とうるさいかもしれません。宇高は、そんなにうるさく言わなくてもやりたいやつは自分でやるだろうという空気がありますから。まあ先生によりますが。

宇高の知名度ですが、県立宇都宮高校と県庁所在地の名を戴いているため、進学実績は詳しく知らないがあなたの地元ではトップレベルの進学校なんでしょみたいには思われることが多いようです。

栃木高校もそうみたいで、県名と同じなので他県出身の方から県トップ高出身と称えられることがたまにあるようで、「あえて何も言わなかった」とニヤリとしていた知人もいます。
元保護者@卒業生 [ 2013/12/15(日) ]
のんびりとした高校生活は宇高でも十分可能じゃないですか。
男子校ですから、女子に変な気を使わずに勉強・部活動に邁進出来ますから、ある意味マイペースでやれますよ。
勉強・部活動を割り切って考えながら思い切りやれるし、男女の付き合いも今は通信手段を上手く利用して楽しめます(表現が不自然かな?)。
要は、恵まれた環境を求めるならば宇高は抜群に良い?かもしれません。
中3で安全圏の学力があるなら、宇高へ入ったら要領よくやればGMARCHには進学は楽?だろうし、その気になれば旧帝大まで行けます。
後で気付く事の多い人脈なども、知らないで終わるのは勿体無い気がする。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/15(日) ]
模試で安全圏の頭なら入学後もそれなりの勉強で成績は維持できるかと思いますよ。のんびりできるかどうかは地頭次第です。
で普通に考えたら入れるなら宇高行くべきと思います
説得しましょう
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/16(月) ]
宇高へ入ったからと言って、基本的にうるさく勉強しろ!とは言われません。
むしろ、言われないと出来ないレベルの学校の方がうるさく感じて、つまらないかもしれないです。
高校での勉強は中学でのそれとは難易度がかなり違ってきますから、中途半端な進学校へ行って、大学進学する時になって、中学の時の同じレベルの生徒から差が付いた事に焦る場合も想定されます。
つまらない後悔だけはしたくないと思うべきです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/12(木) ]
宇高を目指す中3です。社会がいつも悪いんですが、どのような勉強をしたら点数がとれますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/12(木) ]
こんばんは。
宇高OBで、某国立医学部にいるものです。
社会は、一問一答形式の問題集をオススメします。
最初は、普通に解いて、それができたら、答えをみて、問題を再現してみてください。
これができれば、記述式にも対応できます。
頑張ってくださいね。
理科 社会壊滅的だった@在校生 [ 2013/12/28(土) ]
ぼくは理科と社会が入試二週間前の塾の模試で60点以下でした

ですがそこから記述の対策をしっかりしたのでなんとか本番も80点にはのせれました

宇高は記述の配点が高く採点が厳しいので下野模試や県立入試の過去問の記述を一字一句まで正確に覚えることが合格に近づけます!

自分はルーズリーフにひたすら記述の問題を書いて残していました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生の親@保護者 [ 2013/12/11(水) ]
息子の通う中学からは毎年20人以上の合格者が出ますが、今年度は倍率も上がり厳しい入試になると言われました。
下野模試では安全圏に近い可能圏であっても厳しいものですか?
従来の推薦人数より減る分、一般入試は倍率的には低くなると思うのですが?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/11(水) ]
今年度から特色選抜となり10%の生徒が推薦入学になります。
従来は20%でしたから一般入試の枠は広がります。
しかし、宇高の場合は通学可能な範囲で全県から希望者が受験します。
その数自体は昨年よりは微増と考えておく方が正しいのでは?

そもそも従来の推薦入学合格者は一般入試に回ってもほぼ全員が合格する人達でしたから。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/11(水) ]
上の人、どういう確信があってそのような事を言われるんでしょう。入試は受験してみないと分かりませんよ!合格しる可能性はあっても、逆に不合格になる可能性もあります。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/11(水) ]
しる→するに訂正。推薦入試を受験する生徒は、内申書の評価も高く、学力も十分宇高に合格出来る生徒もいれば、スポーツが全国レベルあるいは県トップレベルで学力はボーダーライン前後の生徒もいます。
元保護者@卒業生 [ 2013/12/11(水) ]
従来の推薦の生徒は、学力的にはほぼオール5でないと推薦は無理!だそうです。
実際、オール5に少し不足した息子は校内選抜の時点で内申点不足で推薦は見送られました。
確かに、推薦入試が始まった頃は学力以外での合格者もいたそうなんですが、今は推薦合格者は内申点はほぼ満点だそうです。
ですから一般入試でも合格!のレベルが推薦で通るそうです。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/11(水) ]
入試は一発勝負なので、いくら一般入試で合格するレベルであっても落ちる生徒は少なからずいます。それが現実です。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/11(水) ]
宇都宮学区の場合、男子の進学先が少ないためここ数年は宇高に集中する傾向があり、だから厳しいということをおっしゃりたかったのではないかと
宇高に20人以上合格ということで、宇大付属か作新か南河内第二の保護者の方だとは思いますが、やはり宇都宮市内の公立中学校の方が内申的には有利なのは否めないですからね。
そういう意味で厳しいと言ったのだと思います
内緒さん@一般人 [ 2013/12/12(木) ]
数年前だったか、宇高へ推薦合格した生徒は入学後どうなっているか報告がありましたよ。
概ね成績は中レベルより上だったそうです。
そんな生徒でも確かに一般入試を受験すれば多少の不合格者はいるでしょうね。
推薦合格者が減る分公正な入試になるとは思います。
これも時の流れでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/12(木) ]
少なくとも、スポーツがいくら全国レベル県内トップでも、学力がボーダーに近い生徒の推薦は学校内の選抜段階で落とされますよ。
学力が今一歩でスポーツの実績で推薦合格!なんてあり得ません。
古き善き時代ならまだしも、今は夢物語です。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/12(木) ]
ごめんなさい訂正です。
今まで、宇高の場合推薦合格者は概ね10%プラス若干名で30人程度しか推薦合格者はいません。
ですから、特色選抜に変わっても推薦合格者数はそれほど変化はない模様。
とんだ間違いでした!
すいませんでした、これでは一般入試の倍率に変化はないです。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/12(木) ]
やはり進学実績の良い高校に受験生が集まる傾向が強くなる分、厳しくなるだけですか。
宇都宮地区の内申点の高得点が取りにくい学校はさらに厳しい!という事を言われたのでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/12/01(日) ]
もうあと1ヶ月で私立校の受験が始まります。
宇高に合格する人は、県立高校の受験本番までにどこかの私立校の特待クラスの合格を勝ち取ってるものなんでしょうか?
自分は下野模試ではまるで努力圏でしかないけど、宇高を受験したいです。
私立校の特待クラスを合格出来たら必死に頑張って宇高を受験してみるのも良いでしょうか?
知り合いの人も、自分みたいな成績でしたが、私立校の特待合格をエネルギーに変えて頑張って宇高合格!しています。
その人みたいに部活動も頑張ってみたいと思っています。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/02(月) ]
来年早々に私立校の入試が始まり、一例として作新の英進部などは、合格者に向けて県立高校並みの費用で済みます!なんて通知が来ます。
そんなスカラシップ制度適応ならば、思い切って宇高の受験に挑戦する意欲も起きると思います。
きっと知り合いの方はその適応で勉強する意欲が一層アップして宇高合格を勝ち取ったんじゃないでしょうか。
いずれにしても、学習意欲の高い生徒には良い結果が付いて来るもんです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/11/30(土) ]
下野模試と本番の入試はどちらが難易度高いですか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/01(日) ]
自分の場合、本番の方がかなり点数は上がりましたね。
下野模試では350〜380程度だったけど、本番では傾斜後で400以上取れた。
下野模試の採点方法に上手くマッチしない解答が多かったようで、普段の学校での実力テストの点数とは程遠い点数でした。
進学塾へ行ってると解答のテクニックが上がるのか、下野模試の方が普段より高得点の人もいた。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/01(日) ]
この質問て意外と面白くて、下野模試でも校内模試でも宇高へ進学する生徒なら高得点を取るハズだと思うのが普通じゃないかな。
校内模試は良くて下野模試がサッパリ!という生徒がたまに存在する。
まあ、中学の担任が上手く背中を押して宇高合格!を勝ち取るケースは多いと思うが、下野模試でいつも高得点な生徒は本番で急降下するかな?
あまり聞かないけど、
内緒さん@一般人 [ 2013/12/06(金) ]
結論からすると、試験の難易度は毎回マチマチですから、下野模試と本番ではどちらが難易度が高いか?は判らないでしょう。
ただ、下野模試で最後まで350点ほどしか出来ない生徒が、入試本番では素点で430点ほど取りました。
傾斜後でも410点あまりですから、下野模試の解答の仕方が下手だったというか、中間点さえも貰えない採点法の下野模試と合致しなかったのか?
一般的には、校内実力テストより下野模試の方が信頼度は高いと思われがちでしょうが、こんな例も多々あるようです。
匿名@中学生 [ 2015/08/13(木) ]
下野模試でトイレに行きたくなった場合どおすればいいんでしょうか?
あと、席はどのような形になっているのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
とらお@中学生 [ 2013/11/30(土) ]
中学3年生です。宇高を目指していますが、下野で400点ちょい越えです。傾斜配点が掛かるとかなり下がりそうで不安です。先輩方で合格最低点はどれくらいか教えていただけませんか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/30(土) ]
本当に最低の点数は調査書による選考だから、上位8割以内の点数だけで合格判定されるのは390点位じゃないか?
いわゆるボーダーについては以前のスレッドにありますから参考にすると良いでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/30(土) ]
下野で400とればとりあえずうかるよ
最低は昨年は370後半だと噂されているよ

内緒さん@一般人 [ 2013/11/30(土) ]
合格最低点は

・内申書がほぼ満点
・かつ特記事項アリ

の生徒のケースなのでまず現実的な目標ではありません
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/01(日) ]
宇高の調査書の場合で重要視されるのは、学業と生徒会活動、そして部活動とバランスが良いかどうか?のような気がする。
トータル的に手を抜かず真面目に向かって行く生徒は評価が高いように感じる。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/01(日) ]
今は上位八割は殆ど内申書見ませんよ。
ただ、合格最低点のみ内申書が絡んでくるだけで
あと、栃木の進学校全般に言えますけどいわゆる文武両道的な要素は入試選抜においては軽視されますね。
でなければ合格者数上位に宇大付属と作新が並ぶことはありえません
悪しき名門校病にかかっていないのは魅力だと思います。
元保護者@卒業生 [ 2013/12/01(日) ]
最近、中学時代の部活動の成績が評価されなくなってきてるのは確かです。
教委に高校の同級生がいるんだが、その事実は認めていた。
ただ、生徒会なども含めての学生としての生活態度が良ければ評価されるそうだけど。

宇高宇女を受験して失敗する宇大附属の生徒はボーダー付近での調査書選考で外れてるのは確かみたいだ。
開示された点数は意外?だったから。
我々の時代も息子の代も、宇大附属から来る生徒は勉強に対するレベルがかなり高い印象はあるから、内申の対象にならない合格者が大多数ではないかと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
はなまる@中学生 [ 2013/11/25(月) ]
下野模試で、ずっと努力圏だったけど受かった、可能圏だったけど落ちてしまった、という話はちらほら聞きますが、安全圏だったのに落ちた、という人はいたんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
宇高の受験生に関してはかなり少ないとは言われます。
下野模試は入学試験ではないですから、それが安全圏だろうが何の保証もありません。
それが何かあるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
内申点の割合が高く、本番勝負の色合いが濃いので女子に比べると男子は波乱が起きにくいと言われますね
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/26(火) ]
自分の二つ先輩が、安全圏でしたが不合格となりました。
後輩の我々もかなりの衝撃を感じ、入学試験の怖さを身にしみて感じました。
やはり絶対は有り得ないです。
自分は下野模試では可能圏にも入れず、卒業式の時に担任の先生から落ちた時の慰めみたいなコメントを貰っていました。
当然、自分みたいな合格者もいるわけで、人生最初の試練にしては厳しいものだな!と今はしみじみ思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
体育会系男子@中学生 [ 2013/10/16(水) ]
中学校での定期テストや実力テストでは何時も450点近い点数を取れますが、8月の下野模試は380点ほどしか取れず努力圏でした。
塾などは行ってませんので、要領も悪かったのかな?と思います。
普段、学内では同じ位の点数で競い合っている同級生に30点近く負けてしまいました。
得意の数学も思うように特定出来ていません。
やはり塾へ通って色々な勉強法を知る事も必要なんでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/16(水) ]
下野模試の採点法は独特のような気がする。
自分も数学が得意だったが、思うように取れなかった記憶がある。
学校で教科の先生に確認などして間違った所は早めに手を打つ事だ!
内緒さん@一般人 [ 2013/10/16(水) ]
過去問を宇高の配点で採点して400取れていれば心配はないはず
下野模試は部分点があまりなく、模範回答以外だと点数がもらえないので本番とは割りと解離します
内緒さん@質問した人 [ 2013/10/17(木) ]
下野模試は模範回答から外れると得点が少ないのですね。
納得出来ました!
自分では間違えた認識の無い解答もあったので、あまり気にせず過去問に取り組んでみて、傾斜配点に当てはめて採点してみます。
入試本番のテストと下野模試は違う部分が多いようですから、気持ちをリセットしてやり直してみます。
内緒さん@保護者 [ 2013/10/17(木) ]
やっぱり下野模試では異様に点数が低くなってしまう人もいるんですね。
うちでも、下野模試での点数で唖然としてしまった事がありました。
質問者さんよりさらに低い点数でしたから。
無事、合格したので採点法で影響を受けていたと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/09/12(木) ]
今回の下野模試が395点位でした...
これからの努力次第では合格する事は出来ますか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/09/23(月) ]
易しい年はみんな点が取れるし、難しい年はみんな点が取れないから気にする必要はあまりないよ
内緒さん@卒業生 [ 2013/09/23(月) ]
それだから、少しの入試傾向の変化でも微動だにしない気持ちを持って入試に臨む事が大切。
すぐに動揺しないように肝っ玉を据える練習も必要。
一つ、最初の頃の設問の配点は低い!
少し位、最初が出来ないからと動揺するな!
後半部分をしっかり解答すればいいんだ!
最初に動揺しても、すぐ我に帰れ!
内緒さん@卒業生 [ 2013/09/29(日) ]
合格して入学してくる生徒は、抜け目なく学習してる者が多いですよ。
ただ、夏休み以降に本格的受験勉強を始める者もいます。
急激に成績を上げて来て合格!てのも確かにいましたよ。
内緒さん@質問した人 [ 2013/09/29(日) ]
なるほど。ありがとうございました!

宇高に合格する生徒の方は数学の新傾向問題なども軽々答えてしまうのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/09/29(日) ]
宇高の生徒は数学の強い者が多いのは確か!
昔は多少数学の点数が取れなくても合格する可能性はあった?ようだけど、傾斜配点での採点でなかったからですよ。
数学が弱いのは致命傷にもなります。
毎日、コツコツと学習する習慣を付けましょう。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/01(火) ]
通常採点で403点だとして、傾斜配点におおよそ当てはめて採点してみたらどうでしょう。
県教委のH.P.に傾斜配点の例が有りますよ。
宇高OB@保護者 [ 2013/10/02(水) ]
うちの息子には、数学だけは手を抜かずやれ!と強く言っておいたせいか、入学当初は芳しくなかった成績が試験ごとに上昇して行きました。
OBの自分は数学で転けたから、やっぱり数学はキチンとやろう。
宇女と宇高の子を持つ@保護者 [ 2014/08/19(火) ]
家の娘と息子は、どちらも下野模擬テストより入試は簡単だと言っていました。
ちなみに娘は8月のテストで300点ぎりぎりなくらいでした。しかし、その後の努力で入試に合格することができました。最終的には、息子は千葉大学 娘は東京芸大に行きました。だから、下野模擬テストは何の役にもたたなかったのではないでしょうか。あまり参考にしないことを、お勧めしますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮高校の情報
名称 宇都宮
かな うつのみや
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 320-0846
住所 栃木県 宇都宮市 滝ノ原3-5-70
最寄駅 0.4km 鶴田駅 / 日光線
0.8km 南宇都宮駅 / 宇都宮線
1.1km 江曽島駅 / 宇都宮線
電話 028-633-1426
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved