画像
教えて!千葉東高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:138件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/20(木) ]
前期合格しました。
理数が苦手なので入学までに黄チャート・物理のエッセンスで予習をしようと思ってるのですがどうでしょうか?
あとは買わされる参考書や教科書の情報を教えて頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/20(木) ]
物理基礎は2年生でやります。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/20(木) ]
受験で使う科目だけできれば結局は大丈夫なんでしょうが、定期考査とかの対策も踏まえてってことですかね…?
今3年ですが、この代では入学説明会で配られた教材の中にあった数学のワークを何ページまで進めるという課題が出されました。そこが入学してすぐ行われる課題テストの範囲にもなります。
おそらく何かしら課題は出されると思うので、その課題をしっかりこなすこと、それよりも先取りをしたいなら配られる教材を使っていいと思いますよ。私のときはフォーカスゴールドの1Aは既に入学説明会で配られてました。
理科系は、1年で化学基礎、2年で物理基礎が必修で、他に2年次に生物基礎と地学基礎の選択があります。どの科目も基礎以上のことも少しずつ混じってます。全部問題集が配られました。リードαが多かったです。
あ@在校生 [ 2020/02/20(木) ]
説明会でフォーカスゴールド配られるから買わなくていいと思う、
理科の問題集もいらない、
そういうの買ってやるなら私立高校の過去問とかやるくらいで十分な気がします
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/21(金) ]
そうやって自慢のように語ってると嫌われますよ
やめた方がいいと思います。僕ならいじめます
ちなみに僕北海道大学合格です
ひみつ@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
感謝こそしても、誰も嫌わないです

内緒さん@在校生 [ 2020/02/21(金) ]
春休みの課題だけやれば大丈夫さ!課題地獄の日々を送る前にたくさん遊んどけ〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/19(水) ]
県船落ちて、千葉東と薬園台で悩んでいます。
進学率などを考えると千葉東の方がいいと思うのですが、確実に公立に行きたいので薬園台にするか迷っています。
前期は、420点行くか行かないかだったのですが
千葉東に挑戦した方がいいでしょうか?
後期は難しいですかね?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
なーー@中学生 [ 2020/02/20(木) ]
全く関係ないのですが、まず自己採点を見直した方がいいかと思います。
私は自己採425、塾の先生にやっていただくと426.学校の先生に採点していただいたら423でした。
私の塾では、「自分、塾の先生、学校の先生」と三段構えで採点しろと言われていたのでかなり正確だと思います。
そして塾友もうかりましたが、その人は410程度でした。実際今年は410辺りで受かります。
自己採を見直して、それから学力に合った高校を選ぶのがいいかと。
長文失礼しました。
なーー@中学生 [ 2020/02/20(木) ]
ごめんなさい県船でしたか( ´•̥  ̫ •̥` )
前期東かと思ってしまい長文書きましたごめんなさい。
前コメは気にしないでください( ´•̥  ̫ •̥` )
内緒さん@一般人 [ 2020/02/20(木) ]
まぁ後期はまた違うからな
内緒@保護者 [ 2020/02/21(金) ]
どのくらい、公立に行きたいかというのもありますよね。
後期の過去問を35分(当日は緊張などもあると考慮して)で解いてみて、その年のボーダーと比べてみるといいかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
薬園台に行ってください あなたのような人間東高に入らないです
内緒@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
どの高校と縁があったとしても、あなたなら、頑張れると思います。体調に気をつけて、色々なアドバイスを聞きながら、最後は自分自身でしっかりと決めて、悔いのないように頑張ってください。
応援しています。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/23(日) ]
私は以前質問者さんと同じ感じの点数で前期県船落ちて後期千葉東受かりました。後期県船を受けても受かってる点数でしたが後期に突っ込む自信がなく千葉東に落としました。
薬園台とは大学現役合格実績は格段に違います。
しかし結局のところ高校に入ってからの自分次第というのもあります。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/23(日) ]
内申がわかりませんがもし125くらいなら前期で千葉東受けてたら受かってたんではないでしょうか?
当日の本人の出来次第ではありますが統計的には後期は前期よりも受かりやすくなることは間違い無いと思いますので最後追い込みがんばって千葉東受けるのもありですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/12(水) ]
2日目の作文の過去問って何処で見られますか?
内緒さん@保護者 [ 2020/02/13(木) ]
塾で閲覧できたようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/09(日) ]
今年千葉東高校を受験する者です。
内申130(52)ありますが、過去問を解いていると420〜430台です。
合格する可能性はありますか??
また、今年は倍率2.7倍ですが、ボーダーは変わるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/02/10(月) ]
現高一です。入学して、テストの結果などの話もしますが、去年のテストで前期合格の人ですと、もう少し取れてる人が多い印象です。
一般@中学生 [ 2020/02/11(火) ]
↑ と言うことは、今の一年生は前期と後期合格者とでは入学後に差があるってことですか? 昨年の前期は難しかったんですよね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
そうですね、去年は前期より後期の方が30点位平均点が上がりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/07(金) ]
過去問何周もするのは効果的ですか?
今どんな勉強すればいいと思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/02/16(日) ]
過去問を何故するのか考えてみてください。模試と同じように、入試の形態を掴んだり自分の弱点を見つけるためにやるものです。同じ年度のものを何度もやるのは意味がありませんが、間違えたところを出来るようにするまでやるのは良いと思います。
今するべき勉強は人それぞれ違うのでわかりませんが、この掲示板に来ることで不安が大きくなると思うので、そんなことより机と友達になってみましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
450点取る人達はどのような勉強法をしているのでしょうか。ひたすら勉強と言われ、言葉の通りひたすら勉強していましたが良い結果があまり出ません。自分の努力不足なのは重々承知していますが、勉強の仕方も悪いのかなと最近思い始めました。自分なりの勉強法が1番良いのは知っていますが、誰か参考程度までに教えて頂けると嬉しいです。
デニム@在校生 [ 2020/01/22(水) ]
理社については、基礎知識がしっかりあるだけで90点前後、少なくとも85点は取ることができます。教科書を読み直すなどして、覚えたいところを書き出し、それをひたすら読むだけである程度の知識は身に付きます。
東高生@在校生 [ 2020/01/24(金) ]
受験生の50%以下しか取れない差がつく問題シリーズいいよって言いたいけど1ヶ月前だからもう手つけない方がいいと思う新しい本は。
全国過去問で分野別の勉強するのがいいのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
COMPLEX@中学生 [ 2020/01/20(月) ]
合格者の方で、VもぎやSもぎのSABCDE判定が何だったか覚えていたら教えてください!
東高生@在校生 [ 2020/01/20(月) ]
V模擬です、
自分はCとBをくりかえしてました、C:B=4:6くらいでした
1月はBでした
内緒さん@在校生 [ 2020/02/01(土) ]
私も同じくV模擬です。
A判かD判しか取ったことありません(しかもA判は3年生の前期で一回だけだった気が、、)
最後の模試はD判でした( ; ; )
内緒さん@在校生 [ 2020/02/09(日) ]
S模擬は70、V模擬は68平均でした。
判定はAからBを12月から1月でとりました。
模擬試験の判定はおおむね正しいと思いました。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/16(日) ]
S判っだったけど前期落ちたよ
判定あてにしないほうがいい
はろはろ@在校生 [ 2020/02/16(日) ]
直前Dでも受かります
内緒さん@在校生 [ 2020/02/17(月) ]
皆さんが言っているように、模擬試験はあくまで模擬試験です。
参考にする程度で、今はとにかく過去問を繰り返しやって本番に備えましょう❗
最後まで諦めずにね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/05(金) ]
千葉東に来る人は、やっぱり中学でも450点くらいとっていた人が多いですか?
あと、偏差値とかどのくらいだったか教えてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/06(土) ]
とるだろうね。定期テストで450あっても学力テストや模擬試験ではもっと下がるから君も頑張ってね。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/09(火) ]
相性というものがありますので、一概に定期テストでは点がとれて模試や実力テストでは点がとれないとは言い切れません。もちろん、定期テストでそれなりに高い点をとっていても、模試や実際の入試のような広い範囲の学習が必要になると途端に点をとれなくなる人は沢山います。しかし、その逆の人も一定数います。多分。
偏差値はVもぎで65〜70ぐらいでしょうか、70とれていれば申し分ないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/22(月) ]
定期テストで450超えたことは3回くらいしかないし模試や、学校の実力テスト、過去問では450を超えたことはないですが前期で合格できました。450超えてる人は大抵前期県千葉受けて落ちて後期で東受けて合格してます。
3年生@在校生 [ 2019/08/06(火) ]
私の中学は問題が難しいと噂で450点取れれば学年5位には入れるといった中学でした。私は1度も450点は超えたことないです😅
V模擬も偏差値は覚えてないけど最後までC判定だったし、受験2週間前の時点で過去問400点いかなかったです(笑)
でも、その2週間、学校サボって図書館行ったりして(笑)毎回60点ぐらいしか取れなかった国語の強化をして、本番では国語も97点取れ、無事前期で合格出来ました!
こんなこともあるので、ぜひ最後まで諦めないでぜひ東高に来てください!
内緒さん@在校生 [ 2019/09/15(日) ]
450取ってない人も意外と多いですよ。内申がよくて430で受かってた人もいます。入試だけの結果なので高校入ってからの成績と全然ちがうってひともいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/16(土) ]
後期に千葉東高校を受けた方々は、前期と後期の間、どんな勉強をしていましたか?
実は、自分が精神的にキツくて何をしたらいいのか焦っています。
自分で見つけるべきだと思いますが、人の勉強のしかたを参考にしたいです。
具体的に教えて下さるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
光る蕎麦@中学生 [ 2019/02/16(土) ]
基本的な知識は身についているはずですから、過去問で後期の問題をたくさん解いてみてはいかがでしょう。
私の場合は国語が40分で終わる気がしないので、時間を計って演習しています。
内緒@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
前期試験お疲れ様でした。
以前後期合格した生徒の保護者です。
社会に関しては、ひたすら記述問題の対策をしていました。同時に基礎知識の確認ができます。
精神的につらいですよね。息子も不安にいたたまれず泣き出したこともありました。
それでも与えられた2週間をあきらめずに頑張りきることが肝心だと思います。最後の1分まで実力は伸びます。(本当に)
ご自分の望まれる春を是非勝ち取ってください。
ご検討をお祈りしています。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/19(火) ]
自分は前期落ちて後期も東を受けたんですけど
前期と後期の間なんてあっという間でそこで新しいことを勉強し始めても大した点数にはならないので復習第一だと思いますよ。
あとは周りに流されないことですね。東を受けて前期落ちた俺の周りの同級生達は皆後期は違う高校に下げました。そこで受かりたい気持ちがあるのなら周りに流されずにいることですね。弱気になったら負けですよ。頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@保護者 [ 2019/02/15(金) ]
息子が前期受験しました。

国語の記述と英作文が全部⭕なら452点、でも国語の記述は怪しいらしいので0点、英作文もスペルミスがあって2点ほどマイナスと考えると440点くらい。内申は108です

どの教科も記述は厳しく採点すると塾の先生は言っているそうで、もしかしたらもう少し低いかもしれないと言われ、内申が低いから後期は佐倉にしたらと言われたそうなんです。

東は県千葉の前期落ちの人が来て、内申108なんて居ないからと。
ずっと千葉東目指して頑張ってきたのですが、塾の先生に言われて迷っています。

この内申だと千葉東ではなく、佐倉の方が良いものなのでしょうか?
千葉東の後期受かった人は内申一番低くて122だと言われたそうなんですが‥

まとまりない文章ですみません。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/15(金) ]
内申が低めなので、後期は少し下げて佐倉を・・・と塾の先生がおっしゃったということでしょうか。

千葉東の後期合格者の内申の最低が122、というのは、塾生のデータなのでしょうか、学校では公表してないですからもっと低い人もいそうですが。

あくまでその方が安心・・・というお話なのでは?
後期受験に関しては、押さえの私立やVもぎ、過去問の結果など、色んな状況でご家庭の考えも色々です。

お子様が聞いてきたお話のようですので、私なら塾に電話して内申の根拠など詳しい話を聞いてから、家庭で判断します。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/15(金) ]
440から450なら合格するんじゃないでしょうか
今年は平均点下がる予想ですし。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/15(金) ]
内申は気にしないでください。
テストが良ければいいです。
fightっ@保護者 [ 2019/02/15(金) ]
はじめまして。千葉東と佐倉に兄弟がいる保護者です
(とはいえ佐倉の方は卒業しましたが)
県千葉落ちが 下げて千葉東後期を受けるから不安って全然そんな事は無いですその生徒たちは千葉は受からなかった、その実力が無かったと思ってください何も不安になることは無いです。お子さんの意思は確認されました?話し合いしてますよね前期ダメだった場合後期はどうするかって。お子さんの意思を通された方がいい。三年間通うのはお子様ですから。お母さん 頑張りましょうね、あとすこし。というか 桜咲きます様に。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/16(土) ]
一年ですが僕の友達に内申点99点で試験で460点台をたたき出して後期合格した人がいます。
男子なら内申120いってないひとなんてざらにいます。試験で挽回できるポテンシャルがあるならいいかと!
受験生の保護者@質問した人 [ 2019/02/16(土) ]
皆さん、コメントありがとうございます。

今日、塾で後期の過去問会がありそれの結果で後期の学校を決めるそうです。

合格者の内申の最低点が122というのは多分その塾の中でだと思います。

最初は後期も千葉東受けると言っていましたが、内申が低いから県千葉落ちが来たら自分はかなわないと言っており、塾に従う、みたいなモードになっています。塾の先生を信頼しているのて、親が言うよりも影響がある感じです。

うちではとにかく自分の行きたい学校を受けるように伝えています。塾がなんと言おうが、自分が東を受けたいなら気にせず受けなさいと。

コメントにあった県千葉落ちを怖がらなくていいことなど、本人に伝えてみます。
そして、塾には確認してみようと思います。
fightっ@保護者 [ 2019/02/17(日) ]
塾の先生を信頼されているのですね、うちは真逆でした塾から船橋受けろと再三いわれ。生徒達は皆流れていきましたが それでも最後まで自分を通しました懐かしい話です。県千葉落ちは県千葉受けただけ受かる実力無かったんですからスタートは同じです。
そして兄が通ったので言えますが 佐倉も校舎は古いですが良い学校ですよ^ - ^ どっちだいってコメントになってごめんなさい。
最後に サクラ咲きます様に。
受験生の保護者@質問した人 [ 2019/02/19(火) ]
合格できました!桜、咲きました♪
思えば去年の夏は模試D判定でした。
本当によく頑張っていたので良かったです。
ありがとうございました。

内緒さん@一般人 [ 2019/06/11(火) ]
ギリで合格するなら、ランク落として指定校推薦で大学進んだほうがいいのでは?東校でも成績下位になると三流大学位にしか行けないと思うよ。西、南がいいのでは?南は指定校推薦豊富みたいですよ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

千葉東高校の情報
名称 千葉東
かな ちばひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 263-0021
住所 千葉県 千葉市稲毛区 轟町1-18-52
最寄駅 0.4km 作草部駅 / 2号線
0.7km 西千葉駅 / 総武線
0.7km 天台駅 / 2号線
電話 043-251-9221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved