画像
教えて!市立千葉高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:179件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/25(火) ]
今年の入試は難化するんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
誰も知りませんがそんなに難化しないと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
昨年度は制度変更の初年度であり,コロナで学習の機会が十分なかったので比較的易しくなっていました。今年は難化するでしょう(一昨年ほどではない)。特に英語数学・社会あたりは難化しそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
内申124か125です。受験怖すぎます。勉強してても、落ちたらどうしようと考えてしまい、集中できません。B判定までしかとったことありません。これから頑張れば受かりますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/01/04(火) ]
諦めないで頑張ってほしいです!
各科目の目標点を決めて対策を考えていけばめっちゃ上がります!
社会理科は一日一時間以内に収めて後は数学英語の演習とか
内申ももう決まっているので内職と言う手もあるかと思います
後悔ないように頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
まずは受験勉強頑張って下さい! 最後に志望校どうするのかはその時に決めればいいんですよ。下げたとしても余裕で合格できます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/06(木) ]
2人とも、ほんとにありがとうございます泣
勇気でました、受験まで、色々あると思いますが、精一杯頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生の人@中学生 [ 2022/01/03(月) ]
市立千葉を目指している中学3年生です。
内申 107
過去問&実力テスト 410〜430
理科 80〜90
英語 85〜95
数学 80〜100
社会 70〜80
国語 75〜85

実力テストや過去問では400は一応超えています。
内申が低いので心配です。
志望校を変えるべきでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/03(月) ]
全く変える必要ないですよ
受験生の人@質問した人 [ 2022/01/04(火) ]
回答ありがとうございます!
少し安心しました、、、
ちなみに今
2019年度の過去問をやってみて偏差値を出してみたのですが、

偏差値 5教科 65

でした。。。
市立千葉は偏差値がだいたい68と聞いたので足りてないです、、、

なのでV模擬の結果を見てまた考えさせていただきます。答えてもらったのにすみません_(~_~)’’_
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
2019年は平均点が特別低いです。260点ちょっと?
もし今年そんな低い平均点になれば合格点は400点を切りますので気にしなくて良いと思います。
市千葉のV模擬偏差値63ですよ。重ねて言いますが下げる必要はないと思います。入試まで引き続き頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
平均点が低いのは一昨年の入試です。その前の入試の過去問でしたら失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
自分は去年内申点108で、入試で429で受かりましたよ
内緒さん@在校生 [ 2022/01/11(火) ]
理社は今からでも伸ばせます
100点近くを目指しましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/09/17(金) ]
高校一年です。期末テストで2教科は確定で赤点な気がするのですが、進級できますでしょうか?特に、今回の試験で赤点を取りそうな教科の中に前回の試験でギリギリだった科目もあります。しかし、もう一つの教科は前回平均点くらいだったので、大丈夫かなぁとは思うのですが…
赤点を取ったことのある先輩(失礼で申し訳ないです〉がいらっしゃいましたら、対処法というか…ぜひ教えていただきたいと思っております。むろん、後期の試験は頑張ります。
大一@卒業生 [ 2021/09/17(金) ]
期末テストお疲れさまでした。大丈夫です!3年間で一度も赤点取った事のない人の方が少ないと思います。市千葉の定期テストはとても難しいのです。先生方もそれをよく分かっています。だからと言って安心し過ぎるのもよくないですが…
授業を毎回しっかり受けることと、提出物は期限を守ること。これをしっかりしていれば救済してもらえますよ。理系科目とか、本当に難しくて大変だと思うけど頑張ってくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/17(金) ]
本当にありがとうございます!普段の積み重ねが大事だとテスト中に痛感しました…
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/17(金) ]
安心してください、赤点のとりすぎで留年になることは絶対ないです。
内緒さん@在校生 [ 2021/09/17(金) ]
最多で6教科一気に赤点とったことありますw
でも授業ちゃんと起きてる(内職しない)・提出物ちゃんと出してたら単位くれました。もし補習とか呼ばれたらどんな予定があってもそれだけは出てください。学校さえ来てればどうにかなる
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/18(土) ]
1年の数学,理科は赤点祭りです。学校行って補習受ければ卒業出来るので大丈夫。赤点とっててもGMARCH以上に入ってますよ、みんな。頑張ってね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/18(土) ]
テストで赤点とりまくることを「血祭り」と呼びます。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/19(日) ]
↑初めて聞きましたwww
皆様回答ありがとうございます!大学受験も頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/06/01(火) ]
数学1と化学基礎の定期試験の手応えはどうでしたか?
化学やらかしたんですけど…結構基本的だなーと思っていたら結構凡ミスしてました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/02(水) ]
市千葉の理数科目のテストは、ほとんどの人がやらかしてるから大丈夫だよ!
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/03(木) ]
ありがとうございます😊ほっとしました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/25(木) ]
4月から市千葉生です。

先輩方は、授業の時ノートとルーズリーフどちらを使っていますか?また、ルーズリーフは一つのバインダーでインデックスで教科を分けていますか?それとも1教科で1つのバインダーですか?テストの時のノート提出はありますか?

質問多くてすみません💦
内緒さん@在校生 [ 2021/03/26(金) ]
私はルーズリーフを使って、メモを取る教科は一つのファイルにまとめ、プリントを多く使う教科は別々にしています。なぜなら先生にもよりますが、10ページぐらいしかノートを使わず、残りが無駄になることがあったり、プリントだけで授業をする先生がいるからです。別々にしている教科は二穴のファイルを使って補足やメモを挟むのにルーズリーフをつかっています。初回授業で方針や授業の仕方を説明してもらえるのでそこで判断してから買うことをオススメします。
提出についてですが、先生によりますがノート提出などはありません。保健はほぼ確実にあります。
すみません訂正などしていたら文が読みづらくなりました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/26(金) ]
返信ありがとうございます!

メモを取る教科をひとつにまとめるというのは、例えば国数英がひとつのファイルということでしょうか?また、プリントを多く使う教科は別々というのは例えば理科でひとつのファイル、社会でひとつのファイルということでしょうか?

図々しく質問してしまってすみません💦理解力があまりないので💧
秘密さん@在校生 [ 2021/03/26(金) ]
横からで申し訳ないのですが、私の場合は、
国語数学英語は週の授業数が多いのでノートにして、理科、社会は週の授業数が少ないのと、テスト前に見直しがしやすいかなと思ってルーズリーフにしてます!
ただ、周りの子はどの教科もノートを使ってるって人が多い気がします
でも、中にはひとつのルーズリーフを閉じるファイルに全教科を入れてる人もいますよ〜
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/26(金) ]
ありがとうございます!!参考になりました☺4月からがんばりたいとおもいます!
内緒さん@在校生 [ 2021/03/28(日) ]
私は全教科2穴のバインダーに入れてます。プリントもルーズリーフもです。市千葉は移動が多いから、まとまってた方が楽かなと思います😊
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/28(日) ]
返信ありがとうございます!

全教科ひとつの2穴ファイルに入れているのですか?教えてください🥺
内緒さん@在校生 [ 2021/03/29(月) ]
そうですそうです!全部2穴ファイルに入れてます!
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/30(火) ]
ありがとうございます!何回も何回も聞いてしまいすみませんでした💦
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さんす@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
理数科で、大学受験で使う科目の中で扱われない科目ってなんですか?数I.a数2.b数3は扱われますよね?
内緒さん@関係者 [ 2021/03/22(月) ]
数学と理科は国公立の対応をしてくれます。もちろん数3も大丈夫です。
地歴のB科目は履修できないので、センター試験対策では公民を履修することになると思います。まあ、理系なので関係無いとは思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
春から市千葉生です。早稲田の指定校推薦(文系)を勝ち取るには、評定いくつ必要ですか?枠は、法学部と文化構想だけですか?以上2点よろしくお願いします。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
高校の勉強は中学とは比べものにならないくらい難しいよぉ。市千葉での平均点が50とか60のテストで80近く取らなきゃいけないよぉ☀️
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
評定『平均』なので、体育か芸術でどっちか4がつくと厳しそうですね。前の代は早稲法が4.8で候補が二人、欠席日数の少ない方に決まったそうです。定期テストとはいえ、数学や化学などは理系進学者向けの問題も出されますし、コミュ英は教科書と副教材の文章丸暗記してないと満点近く取るのは不可能です。はっきりいってバケモンです。
もうすぐ3年@在校生 [ 2021/03/29(月) ]
概算ですが、評定4が二つ(他の評定は全部5)で4.83、評定4が三つ(他の評定は全部5)で4.75になるので、『評定4が二つまで』を3年生の9月の定期テストまで取り続ければ、最終評定4.8になります。これだけの評定を取っても、早稲田の指定校推薦は校内選考で落ちる可能性があると言う事です。一般受験勉強と両立できるような努力家が、早稲田の指定校を勝ち取れるのではと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/29(月) ]
市千葉の理数、半端なく難しいよ。塾の先生もそう言ってる。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/29(月) ]
市千葉の数学の定期テストは高校生が50分で解くには厳しいと理科大院生の塾の先生も言ってました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/30(火) ]
そうなんですね!早稲田文系の指定校推薦が取れるような人は、理数も出来るって事ですよね?!なぜ国立行かないんですかね?
内緒さん@在校生 [ 2021/04/02(金) ]
そうですね、全教科高い評価とれてるので国立に向いてると思います。しかし、自分の行きたい学部が私大(早稲田)だったのでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/04(日) ]
1年の時は国立志望でも、1年の後半あたりから私大志望に変わる文系の人が増えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/27(土) ]
理数科はどんなことをされてるんですか?
下の質問にもありましたが来年受験したいと考えているのでもう少し詳しく聞きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
理数科の大きなイベントは研修旅行と課題研究です。
研修旅行は今の三年生まではアメリカのカリフォルニアに約一週間行っていましたが、今の二年は屋久島を含め、九州にに9日間行きました。
課題研究は一年の終わりから二年の終わりにかけて約一年間研究を行います。2、3人でグループを作ります。グループの組み方は自由で、男女混ざっているところもたくさんあります。発表は年に3-5回くらいだと思います。最後には論文も書きます。一見大変に思われるかも知れませんが、意外とどうにかなります。
もし、他に知りたいことがありましたら、「○○について知りたい」と聞いてください。
質問者さんの入学を楽しみにしてます。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/27(土) ]
丁寧な回答ありがとうございます!!
日本語間違えてました💦すみません
理数科は普通科の方に陰口など言われる...等のコメントが下の質問にあったので、普通科の方にどういう扱いをされているのか気になって質問をしました。😭
現役理数科@在校生 [ 2021/02/27(土) ]
理数科に興味を持ってくれてありがとう!
1番大きい「課題研究」と「研修」については上の人が解説してくれたからもっと細かいことを言っていくね。

一年生の時に大島研修があります。伊豆大島に2泊3日泊まって主に生物と地学の研修を行います。
あと一年生では冬に東邦大学に出向いて、二日間かけて、アスピリン(バファリンの優しさじゃない方の半分)を作ります。途中で色んな馬鹿高い機械を見せてくれて私はすごく楽しかったですよ。
あと今年はなかったですけど2年生では放射線科学研究所?だったかな?に行く。先輩たちはこれも楽しかったっていってた。

あと全員参加するイベントではないけど、(こんな世の中じゃなければ)月に一回くらいかなー?大学との連携講座があって、千葉大とか千葉工大とかに出向いて、タンパク質について学んだり、セラミックスを学んだり、電子顕微鏡で遊んだり、凄く楽しかったよー。課題研究の発表を見にきてくれる教授達だし、本気出せば大学の先生に顔を覚えてもらえる。

ざっとこんなもんかなー。まぁみてのとうり普通の高校生はやらないことをいっぱいやる。でもその分成長する。私は理科が大好きで理数科に入ったからマジで毎日楽しい。

おそらく質問者さんが本当に聞きたいのは嫌がらせの部分なのかしら?うーん私はせいぜい、たまーーーに廊下で理数科のことを悪く言ってる奴がいて(うざっ)って思うくらい。普通科も馬鹿じゃないからガチのいじめみたいなのはしてくるはずない。何度も言うけど部活で理数科と仲良くしてくれる人多いし。ここで大きく取り上げるほどの問題じゃない。本当に。そもそも理数科と普通科は教育の方針が全くちがうから、違う活動をするし違うタイプの人が集まってて当たり前。それを理解できないような奴が毎年一定するいるだけ。(一般の2:6:2の法則だね)おそらく質問者さんが不安なるきっかけを作ったあの数個下の質問者は理数科のなりすましか、理数科に入って後悔してるタイプだと思う。私自身そのスレでも書いたけど「理科が好き」以外の理由で入るとだんだん理科づくしの生活がキツくなっていって、結果ああゆう理数科を恨むような人を生むの。自分で入ったのにね。私の周りはみんな理数が好きで入ったからこういうちっちゃいことを気にしてる人なんていない。マジでそんなレベル。

理数科は理科が好きならめっちゃ楽しい。そうでなければ入るな。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/27(土) ]
ありがとうございます!!😭😭
詳しく教えてくださり嬉しいです!
そうですね、自分の目標に向かって受験勉強がんばります!
内緒さん@在校生 [ 2021/02/27(土) ]
まあぶっちゃけ異常に変な奴とかあいつ理数科でよかったとか言われる奴がいなければ偏見持たれることはないよ。運だね運。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/27(土) ]
私は市外だけどこの学校に通いたくて理数科を受験しました。
もちろん理数が苦手なわけじゃなかったけど、特別得意でもありません。アメリカに行きたかったというのもありましたし、校舎がきれいというのも魅力的でした。
実際理数科で過ごすと、勉強以外の、例えばプレゼンやディスカッションの力が格段に上がりますし、レポート作成などは本当に自分の力になると思いました。
今も理数が大好きというわけではないし、数学なんかはむしろ苦手だけど、それでも理数科でよかったなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
千葉美@中学生 [ 2021/02/26(金) ]
自己採どうでしたか?私は内申、含めず424から445位でした。内申、含めたら550は、あるかと思います。今年の入試、コロナ禍の影響もあり例年になく易しかったです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
ボーダーが550?そんな上がるのはありえないですね。
変な煽りしないで下さい。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/26(金) ]
そんなこといってなくない?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
例年になく易しいはないと思うが。
× × × @一般人 [ 2021/03/01(月) ]
私も例年より易しく感じました、特に数学は易しめに感じられました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

市立千葉高校の情報
名称 市立千葉
かな いちりつちば
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 263-0043
住所 千葉県 千葉市稲毛区 小仲台9-46-1
最寄駅 1.2km 穴川駅 / 2号線
1.2km 稲毛駅 / 総武線
1.4km スポーツセンター駅 / 2号線
電話 043-251-6245
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved