教えて!小金高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:506件 / ページ数:51
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2015/01/27(火) ]
初めまして!
私は前期後期小金を受けます!
内申120、加点に漢検準二級があります。
V模擬だと今までに405点と346点を取りA判定とC判定でした。偏差値は64,59でした。
普段の学校の実力テストでは約380点取っています。
この成績で受かる見込みはありますか?
私は国語の文章題が苦手であまり点数が取れません…
今は今までやったことの見直しや過去問を解いてます。
ほかにやることはありますか?
あと、小金は倍率が高く三人に一人しか受からないのも不安です…
よろしくお願いします。
如月 愛実(元・蜜柑崎)@在校生 [ 2015/01/27(火) ]
学校の実力テストは、学校ごとに問題の難易度が異なるのであまり参考にはなりません。内申点のほうはなかなかいいですね。ただ、模試模試、実際の試験での点数が最終的な合否を決めるのだということを忘れないでください。
国語の文章題は、まず聞かれていることを明確に把握できているかどうかが点数を取れる人と取れない人の差です。まず、「それ」といった指示語に線が惹かれていたら、答えは直前の文章にありと考えて見返す、また、「つまり」や「総じて」が出てきたら直前の文章をまとめたもの。まずはここだけを見て流れを把握することから始めると全体がつかみやすいです。国語の文章読解の場合、総じて(古文等の知識問題を除いて)全ては問題文の中に書かれています。それを見つけ出せるかは経験とちょっとした感の良さです。冗談抜きで。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/27(火) ]
文章題はとにかく慣れです!
千葉県の国語は毎年同じような流れなので一度コツを掴んでしまえばこっちのものです。
毎日少しでいいです。今からでもまだまだのびます!
ないしょ@一般人 [ 2015/01/29(木) ]
国語の文章題の設問で、「正しいものを選べ」っていう5択の問題…悩むけど、全部合ってるのって、絶対にひとつしかないからね!!他は少しずつ違ってます。そういう意味では、「ここは合ってるけどここは違う」とか消去法で選んでいくと、最後に残ったものが正解になるよ。フィーリングで選んじゃダメですよ!!
内緒さん@一般人 [ 2015/01/29(木) ]
倍率はあまり気にしない方がいいと思いますよ。

実際の志願倍率は、例年、事前調査より1割ほど下がりますので、おそらく前期で2.8倍程度になると思います。

さらに、後期まで受験する志願者で考えると前期試験で不合格になった人数から3割くらい減りますので、後期は1.9倍程度になると予想されます。

後期試験は、上位校から下げてくる受験生と小金より下位校に下げる受験生がいるので、単純計算はで危険ではありますが、最終的に後期で不合格になった人数は、昨年度は122名ですので、実質倍率は約1.4倍となります。

上記のように、前期と後期をあきらめずに受験することで大きく道は開けます。

迷わずに頑張って下さい。

ex)H26年での実績
前期合格者192名+後期合格者135名=327名
(合格者327名+不合格者122名)/327名=1.37倍
内緒@質問した人 [ 2015/01/30(金) ]
回答ありがとうございます!
倍率はあまり気にしなくていいんですね
この内申だと、合格点はどれくらいですか?
追加すいませんm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2015/01/31(土) ]
問題の難易度によって大きく変わってきますので、回答は難しいですが、平均点が250点程度の難易度の場合は、質問者さんの内申(120+5点)だと本番360〜370点とれば前期合格も見えてくると思います。
ただ、本番は緊張や焦りがあって普段どおりの力が出せず、思いもよらないミスをすることも多いと思います。
ですので、できるだけ380点以上の得点を取るつもりで本番に臨んで下さい。
内緒@質問した人 [ 2015/02/02(月) ]
たくさんの回答ありがとうございます!
試験まであと少しなので頑張ります(o^^o)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
クララ@中学生 [ 2015/01/26(月) ]
こんにちは。実は私は前にも質問させていただきました。
前回の質問では大変役に立つことを皆様が教えてくださりとても感謝しています。
これは質問とは関係ないのですが、無事、専大松戸高校も合格することができました。
正直皆様から無理といわれて、かなり悔しかったです。[そのおかげでより一層勉強に身が入りました]
この間、平成26年度前期の過去問とき、390点を取りました。
この点数だと合格するには厳しいでしょうか??
[私はとても内申が低いです]
ちなみに前期も後期も貴校にチャレンジするつもりです。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/27(火) ]
専松A類合格おめでとうございます。
加点があったとはいえ、小金受験者で専松に不合格になる人も少なくないと思いますので、自信を持っていいと思いますよ。

でも、クララさんが今しなければいけないことは、こんなところで合格可能性を聞くことではないですよね?
前回の書き込みで専松も無理だと言われたことが悔しくて、見返してやりたい思いがあったのかもしれませんが、あなたにとってここに書き込みする時間は不毛な時間ですよ。

もう、前期後期ともに小金を受験することは心に決めているのですよね?
だったら、余計なことは考えず、1点でも多く当日の入試でとれるように頑張って下さい。

過去問で390点取れる実力がついていたとしても、本番は緊張や焦りで実力を100%発揮することは至難の業です。
本番で少しくらいミスをしても大丈夫と自信を持てるくらい、実力を磨いて下さい。
どうしてもこの学校に行きたいという思いが何よりも大事ですので、自分を信じて頑張って下さい。
如月 愛実(元・蜜柑崎)@在校生 [ 2015/01/27(火) ]
まずは合格おめでとうございます。
過去問の点数もなかなかですね。ただ、最終的な合否は本番で決まるということを忘れずに。
そして、心の中の不安を全て無くせるぐらい一層勉強に励んでください。・・・ただし、自信過多過ぎるとわからない問題が出てきた時にパニックに陥りやすい(体験談)ので、ほどほどに・・・・あと、今の時期はひとつのミスに心が揺れ動きやすい難しい時期ですよね。やり続けていくうちに心が折れそうになった時は、ここを少し眺めに戻ってくるのもアリだと思いますよ。他人の書き込みや回答から自分の勉強法やライバル(?)のことを得て、自分の糧にする、ということもできます。ただし、あまり長居し続けて勉強時間を削り過ぎないようにね。
ないしょ@一般人 [ 2015/01/29(木) ]
390点か〜。内申が低いんですよね。。。
あと10点、上積みできませんかね!?1科目2点!2点ずつです!!そうなると結構気が楽かも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/01/23(金) ]
初めまして!
今年前期も後期も小金高校を受けます!
内申107で加点は10点ちょっとあります。
最後に受けたv模擬の偏差値は63でした。
数理が苦手で国語英語が得意です!社会は普通です…
可能性はあるのでしょうか、大丈夫ですか?
あとはなにをしたらいいですか?
如月 愛実(元・蜜柑崎)@在校生 [ 2015/01/24(土) ]
自分の友人(一昨年の受験生)も、あなたと同じ内申点で前期合格を果たしました。偏差値の方は足りているので、後は数理をどこまで補完できるかですね。数学に関してはまず公式を覚える。その上で数をこなして問題に慣れること、理科に関しても公式は全て暗記し、どんな形で出されても答えられるようにすれば点数は取れるようになれます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ピンク@中学生 [ 2015/01/23(金) ]
小金高校を受験しようと思っている中3女子です。
私は内申が低く107で加点なしです。
偏差値も60くらいです。この場合では小金高校後期に受かりますか…?(._.)前期は小金高校をうけるつもりなのですが後期は柏南高校はA判定が出たので柏南高校に変えようか迷っています。
お返事お願いします。
観察処分者@在校生 [ 2015/01/23(金) ]
↑の方にも言いましたが今回は後期のお話を...
私前期は落ちまして後期も小金をうけました。
内申は98、点数は406点でした。
なんとか受かりましたが比較対象がないのでどのくらいで受かるなどはあまり言えません...すみません
まずはあと一ヶ月前期に向けて頑張ってみてください。
もし落ちてしまったら後期の話ですが
私の友達に前期小金、後期柏南をうけて受かった人がいますがその人いわく「小金受けときゃよかったな..」と後悔してました(そのひと後期で小金受けて受かった人より内心+点数高かったんですよねww)
ただ難しい問題だとは思います。精神的に
もし後期受けておちたら...とか私立はなぁ...という思いがあるのはわかります。
なので前期が終わるまでは落ちることは考えずに行ってみましょう
如月 愛実(元・蜜柑崎)@在校生 [ 2015/01/24(土) ]
自分の友人が加点付きで内申107で前期合格しました。
あと一ヶ月の追い込みに全てがかかってると考えてください。あと質問者さんは公立一本ですか?となると尚更後期のことも考えてしまうかもしれません。ですが、まずは前期。前期のことだけを考えてください。後期のことは前期の結果が出てから考えればいいですよ。
ピンク@質問した人 [ 2015/01/25(日) ]
観察処分者さん、如月愛実さんお返事ありがとうございます!
公立一本ではないです。
私立は土浦日大高校を併願で受けて進学でした…。
あと東京の私立を一般で受ける予定ですがそちらは受かるかどうか危ないです。
余計な不安をいつも考えてしまうんです。
残り1ヶ月、頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
KUKU@中学生 [ 2015/01/06(火) ]
小金を受けます!!
絶対入りたいと思っています。

今からは、
理科社会を中心に勉強すべきなんでしょうか??
わたしは理社苦手です…。
どんな風な勉強法がおススメですか?
詳しく聞きたいです!!

わたしは英語だけ、得意です!!

特に、今から挽回できそうな教科や範囲について、勉強法をお願いします。
鎮座ドープネス@在校生 [ 2015/01/07(水) ]
理科や社会は暗記が多いので勉強すれば比較的はやく成果が出ますね。新しい教材などには手を出さずひたすら今まで扱ってきた教材をやりこんだ方がいいです。

この時期は過去問を解いていました。ただ解くだけではなく、解いた後に間違えたところをなぜ間違えたかノートに整理してまとめるんです。そうすると自分だけの弱点ノートが出来上がってきて、毎日読みかえしたり試験の前にすこし見直すとより効果的です。
蜜柑崎譲葉@在校生 [ 2015/01/07(水) ]
自分からは社会について。日本史の場合は、まずは大まかな流れの把握を。なんというのでしょうか・・・・家を建てるような感じだと思ってください。まず時代の流れ(主軸・例えるならば柱や梁?)を掴み、そこに細かな出来事や時代背景(壁)を肉付けしていく感じで覚えていくといいですよ。ただ、自分は当初から日本史だけ独走してたので、この勉強法が他人にも応用が効くかどうか・・・・次に公民。できれば毎日学校に行く前などに新聞を読むこと。今年起きた出来事が問題に絡められると思われるので。(例・去年の衆議院解散について話し合っている文章に傍線が引かれ、「問○・(傍線)とあるが、衆議院の任期云々等・・・あくまで予想ですが)それが難しいようならニュースを聞き流すだけでも違うと思います。
理科・・・・自分も苦手でした。理科の厄介なところは暗記一辺倒では追いついて行けないところです。化学反応式、電気抵抗、等計算問題も出てくるため、数学の演算能力も問われてくる教科です。理科の公式を覚えるのはもちろん、それをフレキシブルに変換して当てはめるような能力も必要になります。こればっかりはとにかく手数と経験かな・・・・
いよいよあと一ヶ月ほどです。合格を祈っていますよ。
ないしょ@一般人 [ 2015/01/09(金) ]
もう時間があまりないよね、焦るよね!理科で暗記の効く分野は生物だけ!!もしも計算が苦手なら、生物だけでも満点にするつもりで覚えよう!!

社会で時代の流れを覚えるのも大事だね。並べ替えを間違えないように、年表見たら本文、年表見たら本文、みたいに覚えよう!!大事な語句には惜しげなく下線を引きながら!!

頑張ってね、インフルにも気をつけて!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/12/22(月) ]
こんにちは
僕は内申点が103で英検と部活動の結果から加点は10です。
最近のテストでは350点で小金への合格率は20%そこそこでした。
これからの冬休みどのような勉強をしたらよいでしょうか。
また、僕のこの成績から小金に受かるのは無理でしょうか。
厳しい回答待っています。
鈴@在校生 [ 2014/12/22(月) ]
絶対受からない受験はありません。
ですが、小金に入りたい気持ちと勉強量や質が釣り合ってないと思ったなら、一度立ち止まって志望校を考え直すのもいいと思います。

勉強方法は自分で編み出したりグーグル先生に聞いたりしました。
内緒@一般人 [ 2014/12/22(月) ]
厳しい回答ですが、模擬の判定はかなりあてになります。
B判定はギリギリ前期合格か後期合格が多く、C判定だと無理な事が多いです。
たまーに、奇跡が起こると色々と本人も回りも話題にするので、もしかしたら自分もと期待しますが、奇跡の起こる確率は残念ながら低いです。

藍晶石@在校生 [ 2014/12/23(火) ]
絶対に無理とは言えませんが、ちょっと難しいかもです。

自分の経験から言わせてもらうと、ひたすら苦手を潰していくのがいいと思います。同じ問題集や過去問を繰り返し解いて、わからないところが無いくらいにしてください。
点数が380以上になったら可能性は見えてきます。

頑張ってください( ^ ^ )/□
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/23(火) ]
回答ありがとうございます。
そうですよね、やはり難しいですよね。
小金高校は人気なので今年も倍率が高そうだし、僕が入れる可能性はちょっともないきがします。
ですが、諦めずに頑張ってみようと思います。
内緒@一般人 [ 2014/12/23(火) ]
模試の合格率はあくまでも参考ですのでそれほど気にすることありませんよ。東葛の話になってしまうんですが
、v模擬で常に東葛がE判定(20%以下)だった友人が2人前期で東葛に合格していました。ずっと合格率低かったが受かったという人は少なくないです。
これからは、過去4年間くらいの過去問をやって、それを完全に理解することです。それが終わって時間が余ったら、暗記科目の理社を復習したり、国数英の苦手な部分だけやったりすると良いですよ。
まだ時間はあるので頑張って下さい!
名無し@一般人 [ 2014/12/24(水) ]
英検で加点があるということは、準2級は取得しているということですよね?
質問者さんのポテンシャルを勘案すると、350点がVもぎなのであれば、小金レベルなら今後の努力次第で十分に可能性はあります。
特に後期ならあと一息ということろだと思います。
なんとか頑張って、あと15〜20点ほど上げるよう苦手科目を伸ばして下さい。
ねいねい@一般人 [ 2014/12/25(木) ]
模試とか関係ねーよ!俺なんてD判定のときあったから!
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/25(木) ]
回答ありがとうございます。
過去問やりたいと思います。
この一ヶ月でもっと頑張って、頑張って頑張ろうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
クララ@中学生 [ 2014/12/20(土) ]
こんにちは。
小金高校を第一希望とするものです。
私は内申も低いのに点数もあまり取れません。
すごく良い点数をとる時もあれば逆に全く点が取れなかったりと安定しません。
勉強してると涙が出てきて挫折しそうになります。どうしても小金高校に行きたいのに思うように成績が上がらない。
順調に成績を上げて行く友達を見ていると悔しくて悔しくて。
第二希望とする私立も受かるか落ちるか微妙のラインです。
そこで質問なのですが
私はあまり理科と社会で点を取ることができません。効率よく勉強する方法を知ってる方はいらっしゃりませんでしょうか?
現在の私は塾で出る課題・キーワーク・全国高校入試問題正解などをやっています。
毎日がんばっているのに成績が上がらずかなり焦っています。
よろしくお願いします。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
クララ@質問した人 [ 2014/12/21(日) ]
みなさまたくさんのお返事をありがとうございます。1日でこんなにもたくさん回答してくださって本当に嬉しいです。
私の成績はV模擬偏差値→58(前期D判定 後期C判定)
内申104です。
併願パターンはこんな感じです。
第一希望→小金(前期)
第二希望→小金(後期)
第三希望→専松A類(前期)
第四希望→中央学院S特(入試相談)
みなさんの勉強方法を参考にしながらがんばりたいと思います。
こんな成績で合格するのはやっぱり厳しいですよね…
絶対に小金高校に行きたいけど下げようか少し迷っています。
しかしやれるだけのことはやろうと思っています!
内緒さん@一般人 [ 2014/12/22(月) ]
その成績だとおそらく中央学院S特に落ち着きそうですね。まあそれも良いかも知れませんが、今のところ前期後期ともに小金は高望みだと思います。後期柏南に落としても、今の成績では倍率的に危ないし。というか最初から柏南レベルの成績です。柏南第一志望にしても内申を考えると危ないです。専松も今のままでは全く届いていません。あなたにとってはチャレンジ校です。

それに万が一合格できたとして、ついていくのは大変ですよ。高校の時点で高望みは、得策ではないです。大学受験でリベンジが賢いと思います。
内緒@一般人 [ 2014/12/22(月) ]
申し訳ないのですが、
前期柏南、後期柏中央、
もしくは、前期、後期柏中央位ではないでしょうか?
冷静に判断した方が‥
内緒さん@一般人 [ 2014/12/22(月) ]
確かに柏南も今年から偏差値60 に上がりましたからね。柏南は小金と同じく倍率高くて、今の一年生の時は内申120 V模擬偏差値60 の子でも前期後期落ちたとのことです。今の成績では前期柏南、後期柏中央でもどうかなというくらいですね。中学校の先生にはなんと言われてますか?良く考えた方が良いです。あとその成績だと妥当な私立は流通経済柏の一類くらいでは?専松はかなりの冒険ですね。中央学院S特は大丈夫だと思います。
蜜柑崎譲葉@在校生 [ 2014/12/22(月) ]
中央のS特は自分も2年前に受けました。あそこは面接が鬼門なんですよね・・・
むやみに励ましても・・・という意見も最もだと思います。でも、前に言ったかとおもいますが、自分の場合はまずは落ち込んでいるその顔を上げてもらうため、励ましの言葉をかけています。これがいいことなのかどうかはわからないですが・・・・・出願の時までに成績を持っていけたら可能性はありますが、今年も激戦区真っ只中ですし、泣く泣く下げるのも視野に入ってくるかと思います。・・・自分の中の答えは、出願時に決める、というようにはいかないですので、一度納得がいくまで話し合って見たほうがいいかもしれません。一生のことなので自分らの意見だけで決めるのもあれなので・・・・・
クララ@質問した人 [ 2014/12/22(月) ]
皆様、たくさんの意見ありがとうございます。
今は高校を下げたくないという気持ちが強いです。
しかし柏南高校はA判定が出ているのでもしかしたら後期下げるかもしれません。
専松は加点12点で二日とも受験するつもりです。
あと後期に私立をもう一校受験すると思います。
絶対に小金高校に合格したいので、より一層の努力をしたいと思います。
春に皆様に良い報告ができるといいなと思っております。
今後もこのサイトにおじゃますることがあるかもしれませんがその時は何卒よろしくお願いします。
ないしょ@一般人 [ 2014/12/23(火) ]
議論が一段落したところで登場するのは申し訳ないと思いますが…

「塾の課題、キーワーク、全国巡り」って、自分の知り合いでもやってる人多かったけど(てかほとんどやらされてたけど)、そんなに効果なかったよf(^_^;)
一番効果あるのは、過去問数年分を繰り返し繰り返しやって、できなかった箇所を丁寧に勉強すること。千葉県に関しては、それが最良の方法だと思う。

今結果が出なくて焦ってるんだよね?塾の方針に惑わされないでね。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/24(水) ]
VもぎでD判定ということは合格可能性20%、つまりあなたと同じくらいの学力の人が10人受験したら2人合格するという位置にいます。

Vもぎで小金が偏差値61で60%の合格確率です。

老婆心で書きますが、柏南の後期もかなり倍率高いので絶対公立合格ならもう少し学校レベルを下げないとまずいかもしれませんよ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
KUKU@中学生 [ 2014/12/12(金) ]
初めまして。KUKUと申します。
わたしは、ずっと前から小金高校に入りたくて、
一生懸命、勉強してきました。
しかし、模試での成績が伸びず、可能性は、いつも40%くらいと書かれています…。
それでも、ぎりぎりまで粘って、
前期、後期とも小金高校を受けるつもりです。

みなさんは、どのように勉強なさっていましたか?
もうすぐ冬休みも始まるので、どのくらい勉強していた、や、どのようなスケジュールで勉強していた、
どの教科はどんなふうに勉強した(対策法?)なども、教えていただきたいです<(_ _)>

長くなりましたが、
最後まで読んでくださりありがとうございました。
先輩方と同じ高校に入り、
楽しい高校生活を送れるように頑張ります。
鈴@在校生 [ 2014/12/12(金) ]
冬休みは塾で基礎7割応用3割程度で勉強していました。半日弱は塾で過ごしてましたね(笑)
対策法は前の記事にも載せたりしていますが、暗記ものはトイレに貼るといいです。効果覿面です。
あとは、得意な1,2教科を80点から90点にするより、苦手でとれない教科を60点から80点にする方が比較的簡単です。(※個人差あります)なので苦手教科の勉強は大事ですね!あと、得意で問題解くのが楽しい教科や問題を気分でやるとやる気スイッチはいります。
ベターめな事ばかりですが、まずこれらをおさえるのがいい結果に繋がるはずです。
頑張ってください!
藍晶石@在校生 [ 2014/12/13(土) ]
冬休みから本格的に勉強はじめた人です
σ(^_^;)

私も苦手科目の得点を上げることをお勧めします!得意科目は伸び代が少ないですので。

私の場合は、苦手だった理科を中心に過去問問題集を繰り返し解いていました。(それでも開示請求したら一番低い点数だったんですがね)
得意な科目は確認程度。数学は応用やってましたね。
一日中自室にこもって勉強したりネット見たりしてました←

解けるかわからない難問より、確実に溶ける基礎問題で点を取るのがいいと思います。

受験まであと二ヶ月。
今まで頑張ってきたKUKUさんの努力が実りますように(*^^*)
蜜柑崎譲葉@在校生 [ 2014/12/13(土) ]
うーん・・・・自分はこの時期は全国巡りといって、全国都道府県公立の去年の問題をときまくってましたね・・・でも数こなせばいいってものではないのでおすすめしません。
苦手な科目に重点を置くのはもちろんのことですが、現時点で点数が取れている科目にも目を向けてみてください。もしかしたらあまり理解できていないけれど感覚で解いて正解だったもの、等危ういところが見つかるかもしれません。ここからは心理的なものですが、苦手科目だけやろうと思っても気が乗らないときありますよね。なので、得意科目の復習から入って苦手科目→得意科目・・・・というふうにやる気を回復させながらやるとけっこう長続きしますよ。あと、質問者さんはどの教科が得意で、どの教科が苦手だと感じていますか?それによってはより詳しいアドバイスができるかもしれません。
KUKU@質問した人 [ 2014/12/13(土) ]
たくさん答えてくださり、
ありがとうございます!!すごく嬉しいです。

わたしは塾に行っておらず、自分で勉強しています(チャレンジはやっています)。

わたしは、最近の模試(学校で受けたものです)は、国語が一番悪く、社会、数学、理科、で、一番よかったのは英語です!!
理科と社会が苦手だったのですが、今までその2つを中心に勉強してきたので、今回は、まぁまぁいい結果となりました。
偏差値は、61でした
(今までの平均は61.4でした)。
チャレンジで受けた模試でも、やはり国語が一番ダメでした。。合格可能性は65%でした。

でも、どうしても小金高校に入りたくて、
今から全力で勉強して、
入れるようになりたいんです。
ずっと前から入りたかったのですが、
夏の学校説明会や文化祭、予約の説明会を訪れたりして、この学校がいい、絶対に入りたい!!と強く思いました。

これからの冬休みに向けて、
冬休みに入る前の今の時期から頑張ります。

コメント、よろしくお願いします。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
藍晶石@在校生 [ 2014/12/14(日) ]
国語…ですか…
国語は得意な方だった私の解答なのであまり参考にならないかもしれませんが^^;

自分の苦手な部分はわかりますか?
古文ですか?
漢文ですか?
現代文ですか?
記述ですか?

チャレンジの8月号くらいに付いていたであろう過去問を解きまくるのも手ですよ(私も過去問はチャレンジの物を使用していました)

それと、国語問題集?参考書?を買うのもいいと思います。(買うとしたら、気が滅入らない程度の厚さで解説の付いている物が良いと思いますよ!)

理科と社会も苦手との事でしたので、そちらの方も忘れないようにしましょう。

バランスも大切です。

一つの教科に絞りすぎて他の教科の点数がさがってしまったら元も子もありません。

頑張って下さい!( ^ ^ )/■
KUKU@質問した人 [ 2014/12/14(日) ]
ありがとうございます!!

いくつか付け足しで質問させていただきます。

今の時期で過去問って、
何点くらいとれればいいでしょうか?
今解いていたのですが微妙な感じで…

あと、ノートまとめなどよりも、
問題をガンガン解いたほうがいいですか?

冬休みは、
1日何時間くらい勉強していられましたか?

たくさんの質問で申し訳ありませんが、
答えていただけると、すごく嬉しいです!!
蜜柑崎譲葉@在校生 [ 2014/12/14(日) ]
年にもよりますが、今の時点で望みとしては360は超えていたいですね。届いていないとしても350ぐらいは欲しいかと。
今の時期はノートをまとめるよりも問題演習に時間をかけたほうがいいと思います。ただ、やりっぱなしで放置というのはなしで。ひとつの問題集を3周ぐらいすれば大体理解できてきます。自分の場合、冬休みは一日8〜12時間ぐらいです。というか家にいるとあんま勉強しないから塾でやってました・・・あくまで参考値なので、自分の精神・身体と相談して最適な時間を見つけてください。
あおじゃ@在校生 [ 2014/12/14(日) ]
私が去年の冬にやっていたことは塾の方針で「過去問的なのを解いて自分のわからない、苦手なところを見つけそれを克服、復習する...」などのようなものでしたね。
それがいいのかどうかはわかりませんが、今のうちから偏差値が...適性が...と考えるのではなく、絶対に受かりたいという理由があれば頑張れるのではないでしょうか?(私の場合は家から近いからというゲスな考えでしたが...)
最悪前期でいい結果にならなくても、無理だと思ったら落とせばいいし、いけると思ったらそのまま突っ走ればいいと思います。(私も後期組でしたので)
また、一番の難敵は内申点だと思います。
こればっかりはいくら勉強してももう遅いので...
それをカバーできる勉強をしたらいいと思います。
具体的には質問者さんの苦手な国語を頑張るということですね。
50点だった国語を70点にしただけで100人以上は落とせると思いますよ(言い方が悪いですが)
過去問をやって苦手な箇所をあぶり出すというのは十分効果があると思います。
でも、勉強のしすぎはかえって良くないですよ。
友達とお話をしたり家族と笑いあったり、ゲームをしたり、本を読んだり自分の好きな方法でストレスを発散させてください(しすぎはダメですが...)
長い駄文でしたが少しでも参考になればいいと思います。
KUKU@質問した人 [ 2014/12/19(金) ]
たくさんのご回答
本当にありがとうございました!!
もうすぐ冬休みなので、
先輩方から教えていただいたことを
実践したいと思います。

また困ったことがあったら、
質問させていただきます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2014/12/07(日) ]
今月、S模擬をうけました。
まだ正式な結果は帰ってきていませんが、
厳しめに自己採点したところ、294点でした。

私は絶対に小金に入りたいです!
ですが、親も先生も心配してて、
小金を受けさせてもらえないかもしれません。
それに、周りが心配していると自分も心配になってきました。

そこで、在校生・卒業生の方に質問です。
この時期、何点ぐらいとっていましたか?
また、私のような点数で頑張って小金に入れた方はいますか?
くらら@中学生 [ 2014/12/07(日) ]
私が返事をするのも変ですが…
私は11月30日のV模擬で380点くらいでした…
前回のV模擬は370点でD判定でした。
私も親や先生にやめた方がいいと言われています。私も本当に小金高校に行きたいです!だから絶対に諦めません!
D判定の私が言うのは失礼になると思いますが…
S模擬はV模擬よりも簡単だと聞いたことがあるので、よりいっそうの努力が必要だと思います。(自分の事を棚に上げて偉そうなこと言ってすみません)
まだあと二ヶ月あります。
この間にお互い成績を伸ばすためにがんばりましょう!!
内緒さん@一般人 [ 2014/12/07(日) ]
くららさんは、このまま頑張ればじゅうぶん合格の可能性ありますが。

受験生さん、まさか釣りではないですよね?
この時期まさかの200点後半、しかもS模擬で。小金が本当に第一志望なんですか?それでは内申135あっても難しいですよ。
鈴@在校生 [ 2014/12/07(日) ]
そうですね、止めはしませんが300点前後だと厳しいかもしれません。
330〜360あたりだった私も厳しい状況でしたので…。
小金に入りたい気持ちと勉強への熱意の気持ちが果たして釣り合っているだろうか…。
一度立ち止まって考えることも一つの勇気だと思います。
勿論、小金に入りたいという気持ちは嬉しいです。
いい答えが見つかることを願います…!
蜜柑崎譲葉@在校生 [ 2014/12/09(火) ]
いつもなら努力次第です―――と返すところですが
まずいですね…………本当に合格したいと考えるなら人並み以上の努力でひっくり返すしかないですよ。もうひとつの可能性としては、厳しく採点しすぎたという可能性も無きにしもあらず………ですが100点近くも誤差が出るとは考えにくいので、大体300と見積もりましょう。さて、あと2ヶ月。なにもかもを返上して勉強するか、志望校のランク落とすか。決断は早い方が何かといいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/09(火) ]
今迄のV模擬とかはどうなのかな?
今回だけなら周りも低い可能性もあり、問題傾向対策もありかもですが、。
後、お家の方が私立も大丈夫と言って下さるならば私立で小金の様な所をお守りにしておいて、、。
あくまで私の考えを書かせて頂きましたが、、。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/11/30(日) ]
今年度にこの高校を前期後期受験しようと思っている中3です。
僕は内申がかなり悪く(恐らく90台前半)、資格も特に持っていません。
よく聞く話では内申+当日点が500いけば合格する、というのですが、学校の実力テストでは370、悪いと360ほどしか取れていません。絶望的です。
なので、これからは娯楽を一切断ち、時間をできる限り勉強に回したいと思っているのですが、どうにも自分の心が弱く実行に移せません。
僕のような境遇からどうにかして合格した方や、こう考えればやる気が出る、というものがあればアドバイスをお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/12/01(月) ]
一生懸命やるのは立派な事ですが、高校は余り高望みしてまで入るものではありません。やっとの事で滑り込んでも、授業についていけず結局落ちこぼれたり、劣等感に苛まれながらの3年間を過ごす羽目になったり。その人の性格にもよるので、何とも言えませんが、背伸びせずに実力相当のところに進学して、そこで頑張った方が、大学進学もうまくいくかもしれません。

実際ギリギリで入ったは良いものの、3年間学年ビリから抜けられず、やけになっている友達がいました。どの高校にいくかより、合格した高校でどう頑張るかが大事なのかなと、今になって思います。質問者さんの学力だと柏南くらいがギリギリでは。内申も120くらいある人達と戦うのですから、他の人より30点以上高い点数を取らなければならないです。

やる気も実力のうちです。そのやる気が内申にも表れているような・・・。きつい事を言って申し訳ありませんが、この時期になってもまだ↑の様な事を言ってるようでは、万が一入学できたとしても、3年間頑張り続けるのは難しいのでは?

高校が最終学歴ではないので、高望みは得策ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/01(月) ]
そうですね、↑の方と同意します。学生さんの意見は優しいですね。私ならこの内容では無理なので違う高校に目をむけろとお伝えします。前・後期とも厳しいでしょう。
是非とも大学受験でリベンジすべきです。

学校の担任(三者面談)や塾の先生から何かいわれていませんか?
落ちた場合の私立も検討していますか?

入れる順位は内申【良】+当日点【良】の(A枠)が優先しています。成績バランスの良い生徒から合格していきます。どちらかに偏りがあるとB枠です。わかりやすく書くとボーダーラインでは

内申120+当日点400 合計520→合格(A枠)
内申95+当日点425 合計520→不合格(B枠)

というような争いになってくるわけです。質問者さんはB枠なので同じ合計点を取ってもボーダー足切りで不合格となってしまいます。
(これはあくまで例で実際合計520とれれば小金高校ならどちらでも十分に合格圏内です)

こちらで皆さんが当日点400超えを目指すよう言っていますが、去年前期小金トップ合格が何点だったと思いますか?トップでも430点台です。
入試本番に400点以上を出すことがいかに難しいかわかっていないのでは?と思いました。今一度自分の力量を見て悔いのない受験に挑んでください。
通りすがり@一般人 [ 2014/12/01(月) ]
ついでに言うと、今の成績だと柏南も危ないよ!昨年度は、質問者さんの成績プラス10 点の人も前期後期落ちてるから。100 人単位で落ちるほど倍率高いから気をつけてね!
寄り道しながら@一般人 [ 2014/12/01(月) ]
2つ上の一般人の方、トップ430点は昨年ではなく今年だと思います。
昨年は入試前期400は県船でもやっとでしたよ。
とにかく昨年今の高2と今の高1の入試問題難易度は差がありすぎて今の高2は点数とれる人も取れなく前期落ちて2ランク高校下げたりする人もいました。その為か今年は安全圏で皆ランク下げて受験した為柏南クラスに志望多かったと声をききます。
逆に上を受けておけば良かったと後悔の声もたくさん聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/02(火) ]
内申、点数合わせて520点は小金より上の上位校のボーダーだと思います。
寄り道しながらさんも言われている様に今年は点数取れたみたいです。
毎年難易度違うので。
内緒です@一般人 [ 2014/12/02(火) ]
↑?

4つ上の人は、520が小金のボーダーなんて言ってませんよ。「あくまで例」と書いてあります。寄り道しながらさんの、トップ430が今年というのも検討違いの突っ込みかと。通常は2014年2・3月に行われた試験は今の時期なら昨年度とか昨年と表現します。2015年2・3月になってからの試験は、今年度や今年となるので。一般の方は寄り道しながらさんのような言い方をするのかもしれませんが、教育関係者なんかだと、先ほどのような言い方になります。4つ上の方は、内情に詳しい教育関係者だと推測します。私もその方に同意です。

上のお二人の言われてる事も尤もですが、いらない突っ込みのような気がします。毎年難易度違うのは周知の上で、いかに入試本番で点を取るのが難しいのか、低い内申で戦う事がいかに不利なのかを教えてくれていると思います。

質問者さんが入試で痛い思いをしないように、認識の甘さを説いているだけなのに、今年がどうとか難易度が毎年違うとか、論点がずれてるのではと思います。
蜜柑崎譲葉@在校生 [ 2014/12/02(火) ]
質問者さんへ
色々な回答があって混乱しているかと思います。どれも正しいことを言っているので色々と参考にしてみてください。自分なんかよりもいいこと書かれてます。
それは置いといて、自分やほかの回答者様はあなたを導くことは出来るでしょうが、実際にやるかどうかはあなた次第です。そしてもう一つ。受け売りですが「戦って負けるならそれは結構。しかし、逃げて負けたなら明日はない」という言葉を贈りたいと思います。今直面している状況から目を背けることなく、勉強していってください。
名無し@一般人 [ 2014/12/03(水) ]
在校生さんから熱いメッセージがありましたが、気持ちはしっかり受け取りつつ、質問者さんは冷静に判断して下さいね。

高校受験は決して、「戦う」か「逃げる」かの2者択一の戦いではありません。
戦う相手を自分で選択できるものです。
勝てる可能性の高い1ランク下の相手と戦い、大学受験の3年後により高いランクの相手と戦うということも立派な戦略で、決して逃げたことにはなりません。

内申のハンデがある状態で小金高校と戦うかどうかは、質問者さんが敗北のリスクを取れるかどうかにかかっています。
小金高校との戦いに敗れた場合に進学するかもしれない安全校のレベルはどうですか?
行ってもいいという学校ですか?学費の心配はないですか?

勿論、入試の直前まで努力することは、質問者さんにとって素晴らしい経験になると思いますので、今の時点で志望校を下げることはないとは思います。
ただ、無理をして、「あの時1ランク下げておけば良かった」と後悔することのないようにして下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

小金高校の情報
名称 小金
かな こがね
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 270-0032
住所 千葉県 松戸市 新松戸北2-14-1
最寄駅 0.5km 小金城趾駅 / 流山線
0.8km 南流山駅 / 武蔵野線
0.9km 鰭ヶ崎駅 / 流山線
電話 047-341-4155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved