教えて!神奈川総合高校 (掲示板)
「理科」の検索結果:239件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/05(火) ]
神奈川総合を受験したいと思っている中3です😊

私は英語の個人塾しか通っていないので受験の仕組みなどをあまり詳しく知りません。
聞きたいことがあります🙏🏻

➊神奈川総合の内申•当日の試験•面接の比率はなんですか⁇
➋神奈川総合の試験にある重点化とはどういうことですか⁇
➌2年の3学期の内申が39だったんですけど、不安です。この1学期もやばい気がします。内申はどれくらいあれば大丈夫ですか⁇
➍受験勉強ってなにから始めればいいのかわかりません…
内緒さん@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
こういう情報は、非常に重要なので塾の先生や学校の先生など信頼できる人に聞いたほうがいいですよ。
間違った情報を教わると大変なことになるので、ネットで聞かないほうが良いです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/05(火) ]
聞いてもわかりません…
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
さすがに塾の先生なら知っているでしょ。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/06(水) ]
英語の塾だから知らないんだと思います。
神奈川県公立高校の受験に関する本を読むか、「カナガク」とネットで検索してみてください。詳しく載っていると思います。それでも分からなければご相談ください。
受験勉強は、まず中学3年間の復習から始めて見てください。受験用の問題集を買ってやってみるといいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/06(水) ]
横からすみません🙇‍♀️ 英語の個人塾って所謂、ecc みたいな英会話教室ってことじゃないですかね?違ったらほんとごめんなさいなんですけど…

ついでに他の質問も完全に私の主観が混じりますが答えさせて頂きます。
❶個性化・国際文化(内申:学力検査:面接)(3:5:2)
舞台芸術科(内申:学力検査:面接:特色)(3:5:2:3)
去年とかはこれだったと思いますが、変わるかもしれないので多分秋ごろ?に発表されるものをしっかり確認した方がいいです。
❷入試の学力検査で個性化の場合は1番点数が高かった科目の点数が2倍されて600点満点になることです。(国際文化は英語の点数が2倍されます。)
国語80 数学 70 英語 80 理科 80 社会 90
個性化の場合
(重点化前)400/500(重点化後)490/600(社会を2倍)
国際文化の場合
(重点化前)400/500(重点化後)480/600(英語を2倍)
というような計算がされます。なので、何か1つでもずば抜けてできる科目がある方が有利になります。(国際文化の場合は英語をとにかく高得点に…)舞台芸術科についてはあまりわからないです…。
❸安心できるとは言い切れないですが、全然焦る必要は無いと思います。かなそうはチャレンジ受験のような人も多いみたいなので、内申は130代の人もいるにはいますが、100代の人もちらほらいます。でも、ある分にはいいことしかないので目指せるならもっと内申が上がるよう目指してもいいと思います。
❹めっちゃわかります笑私の場合はまず何がわからないのかもわからなかったので、まず一年生の内容から今進んでいるところまでテキストを一通り解いてみて、理解が足りていなかったところをマークして、それがなくなるまで繰り返す、というようなことをしてました。個人的にはまず自分が何を理解しているのかを明確にするといいと思います!

上の方も仰ってますが、これは完全に私の意見が多く含まれているので参考程度にしてもらえると嬉しいです。あとは学校の先生に質問をすればすぐには答えれなくても調べてくれたりすると思うので相談してみるといいと思います!長文失礼しました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/22(金) ]
ありがとうございます😊
とても参考になりました‼︎
ちょっと1学期の内申思っていた通りやばかったのでがんばります💪🏻
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/06/03(金) ]
中3です。国際化を受けようと思います。
今年は倍率が高そうなので高めに倍率を2.00、内申点を低めに115として、ほぼ合格、と合格者の中では高い方、そして普通の真ん中くらいのと、ちょっと低いが受かる見込みはある場合の、テストでの合計点数を教えてくれませんか?
そして、私はまだ数学英語の基本しか復習できてないのと、1年の頃遊びすぎてて、何も分からないです。その場合、どのような勉強の進め方が良いでしょうか?できれば月ごとにお願いします。合格者した方は、どのくらい勉強しましたか?今の現状で頑張れば、テストの点数は上がりますかね、、、、
絶対に合格したいです!回答お願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/06/03(金) ]
倍率が例年通りに戻れば370は落ちると思います。2021年の入試では実際に内申120本番420で落ちている人もいるので。
高い方440以上
真ん中辺り420
見込みあり400~410(ここら辺は内申で合否が分かれると思います)
くらいですかね。
内緒さん@中学生 [ 2022/06/04(土) ]
ご回答ありがとうございます!
それでは今はまず英語を90点以上にするのと、430以上を目指そうと思います!しかし気になったのが1つあり、2021の入試で内申点が120で当日テストの点が420で落ちた方がいるとのご回答ですが、そのお方はなぜ落ちたのでしょうか?
面接があまりにも酷いからとかですか?それとも、その年のテストの点数では、低いほうだったからからですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/04(土) ]
度重なる質問で申し訳ないのですが、皆さんはどのくらい勉強しましたか?
それと、私は1年生は全く勉強せず2年生は定期テストだけ頑張り他はだめで、3年生になってから塾に入り、受験に意識を持ち始めました。
それを踏まえて、今から頑張れば間に合いますか?模試の点数は神奈川模擬で、まだ、350〜380くらいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/04(土) ]
私は1年生のころから定期テストと内申のために頑張っていました。3年の春から少しずつ基礎を固めて、10月頃から問題演習をたくさんするようになりました。
模試でそのくらいとれているなら、このまま努力し続ければ合格出来ると思います
内緒さん@在校生 [ 2022/06/05(日) ]
面接云々ではなく、単に2021年度の倍率では内申120当日420ではボーダーに至らなかった、ということです。
私も2年生の時から内申に力を入れ、3年生の夏くらいから本気を出して勉強し始めました。今から頑張れば見込みはあります。頑張って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/05(日) ]
神奈総は全くと言っていいほど面接で差をつけません。
ほとんどの人が80.00点ですが、ごく稀に79点の人がいたり80.5点の人がいたりしますが合否にはほとんど関係はないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/05(日) ]
2021年入試では社会と理科で難易度に大きく差があったので個性化コースの点数を基に話します。
内申115前後で合格
内申113 434 80 合格
内申116 429 80 合格
内申115前後で不合格
内申118 431 不明 不合格(ここでの不合格は面接点ではなく最高点×2の影響)
内申120 420 80 不合格
の人などがいますね。ボーダーギリギリラインで合否が出ている人がかなり出てきている状況です。
来年は少なくとも1.4〜1.5倍くらいには上がると思うので、内申115を目安にすると目指せ430点だと思います。ちなみに今年だと内申115だと388点もあれば受かります。
受験は倍率や当日のテストの難易度など様々なことに合否が影響するので、まだまだ何があるか分かりません。
自分を信じて勉強頑張りましょう。ちなみに自分がおすすめする勉強は誰も勉強していないときにこそ全力でやることです。それをすることでライバルをどんどん抜かすことができ、合格という目標の距離がぐっと近づくと思います。周りに影響されず、自分はやってみせる!という強い志を目指して頑張って欲しいです。応援しています。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/17(金) ]
2021年の問題は易しくて、神奈総だけでなく全体の平均点が15点位高かったので、倍率が高かった年とはいえ、そのまま今年度に当てはめなくても大丈夫かと。まぁ、取れたら取れただけ、合格発表日まで安心していられますから、出来るだけ実力をつけられるように頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/08(日) ]
合格した先輩方に質問です!
内申110以下で合格した方で
当日何点で重点化後が何点だったか
教えて欲しいです🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2022/05/09(月) ]
内申110以下ではないですが、今年のボーダー適に
個性化なら内申110当日点400(重点化490)ぐらいが目安な気がします。
なんなん@一般人 [ 2022/06/22(水) ]
私は内申が102でとても低くて入試得点も372(重点化後465)という決して高いとは言い難い点数だったんですが受かりました。正直、倍率のおかげと言うところもありますが諦めないで頑張れば希望はあります!
ぜひかなそうに来て一緒に高校生活を送りましょう!
受験勉強頑張ってください💪
でぃでい@一般人 [ 2022/06/22(水) ]
自分は内申は128であまり低くはないんですが当日点が360点(重点化後451点)でびっくりするほど低かったけど無事合格することが出来ました。入試は内申よりも当日点の方が比率が高いので内申はあまり気にしなくても大丈夫だと思います。高校に入ってしまえば内申が低い人も高い人もそんなに変わりません笑
内申が低くても諦めずに努力すれば合格出来ると思います!
一緒に神奈総でしかできないことを楽しみましょう!
内緒さん@在校生 [ 2022/06/28(火) ]
2021年に入試を受けたものです(現在は2年次)。当日463/500で合格しました。私たちの年の国際文化生は理科か社会かのどちらかを選択する感じだったのでこの点は重点化後です。ちなみに私は理科選択でした。定員の1割は内申点を加味せず当日の点数と面接だけで決めていたと思うので内申点がなくても大丈夫だと思います‼︎
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
28期生@在校生 [ 2022/04/04(月) ]
私立大学の文系、具体的にはMARCH以上の私大に行きたいと考えています。
よいこの時間割をつくって提出したのですが、数学理科の選択を再検討した方がいいと言われましたが、変更しないとしました。

具体的には数学数学Iのみ。
理科は科学と人間生活と生物基礎α。

二年次からは数学理科はいっさいなく、代わりに日本史や世界史、国語などを多く履修する予定です。

英国歴史(日本史か世界史)ですべての私大が受験できるのに、どうして理科数学が必要なのかよくわかりません。
個性化で、自分の進路もそれなりに親と相談してキチンと決めたのに、電話連絡してきて再考を促そうとするのがよく理解できないです。

皆さんもそんな電話ありましたか。
28期生@在校生 [ 2022/04/04(月) ]
ウチには電話はありませんでした。
電話が掛かってきたときに、理由は訊かなかったんですか?今後志望が変わって国立志望になった時に困るからとか、質問者さんのことを思って言ってくれたのかと思います。たぶん今までそういったケースがあったからだと思います。それでも、「私は文系私大しか考えてません。これからも絶対に変わりません。」てことなら、学校側もそれ以上言ってこないかと。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/07(木) ]
もちろん質問者さんの気持ちもよくわかります。ただ、神奈総の生徒には2年や3年で気持ちが変わり志望校の系統を大きく変える人がそれなりにいます。普通の学校より行動力がある方が多いので思ったことやりたいことは敢行する方が多いです。一応カリキュラムセンターはそれを知っているからこそ理系教科をお勧めしたのだと予想します。質問者さんは2年以降だいぶカリキュラムに余裕が出てきそうなので、私からはフィールド科目の履修をお勧めします!(日本文化紹介おすすめです!)
おやおや@保護者 [ 2022/04/21(木) ]
横からすいません。
多分ですが、文系私大の上位大学でも数学を必要とする大学が増えてきているからだと思います。(早稲田大学経済学部→数1Aが必要)

大学試験は3年後ですのでそれを見据え、先生からも再考を促す連絡があったのではないでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
28期生です。先輩方は何の科目でノートを使っていますか?もちろん、担当の先生によって変わったりはあると思うのですが、わかる範囲で教えて頂けると嬉しいです!また国語数学など科目の中で更に分かれているもの(?)(数1、数Aや現代の国語、言語文化など…)もありますが、それらはノートを分けていますか?ごちゃごちゃしててすみません!回答お願いします。
積分きらい@在校生 [ 2022/03/25(金) ]
これに至っては本当に先生によって変わりますし、各自がノートを取ったりルーズリーフにまとめたり、まったくノートを取らなかったりとあるのですが、数IAはノートがあってもいいと思います。僕の数Iの先生はノートにたくさん板書をしていました。数Aの先生はプリントで授業をしていたのでノートはいらないと言えばいらないですが、教科書の問題演習などで使ってましたよ!すなわちノートは準備しといて損はないです。担当の先生が最初の授業で指示すると思うのでそれに従ってくださ〜〜い
内緒さん@在校生 [ 2022/03/25(金) ]
ノートを数冊とルーズリーフを念の為買っておけば安心です。
でも私の感覚では、中学のときよりプリントが多くなりました。
私が1年次のときは
国語→ノート(私の場合は教科書に記入)
英語→プリント
数学→数1がノート、数Aがプリント
社会→プリント
理科→プリント
でした。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/25(金) ]
そうなんですか!やっぱり先生によって変わるんですね。また4月になってから考えようと思います。お二方ともご回答ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
28期生@中学生 [ 2022/03/18(金) ]
定期試験のある科目と無い科目があるようですが、それの一覧のようなものは何処かに載っていますか?また、定期試験の無い科目は、どのような観点から成績をつけられるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/19(土) ]
基本どの科目も定期試験はありますが、私が受講してきた中でテストが無かったのは工芸と体育です。予想にはなりますが、主に技能や提出物から成績をつけてるのではないかと思います。また、履修者が少なく1講座しかない教科は講座内テストといい、通常のテスト期間の前や後に授業の時間でテストをやります!
28期生@中学生 [ 2022/03/21(月) ]
履修者が少なく、1講座しかない教科とは、理科の「科学と人間生活」みたいなものですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/21(月) ]
そうですね!他には現代文A(理系の方が主にとる)や地理、ハングル、音楽とかも講座内です!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
名無し@中学生 [ 2022/03/14(月) ]
履修についての質問です!
私立文系で進みたいと思っている国際文化の新入生です。出来れば推薦も取りたいのですが、推薦貰うには数学は2・Bも取った方がいいですか? 他の高校では2・Bまでが必履修だと見たのですが、数学苦手なのでなるべく避けたいです...
元塾講師@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
推薦、特に指定校推薦を狙うなら文系といえども数2、数Bは履修して良い成績を修める必要かあります。

ただ私立大の中には数学不要というところもありますが、経済、経営、商学部系統は数学2までの履修は必要とするところが多いです。
文学部や法学部は必ずしも数学履修を求めないところもあります。

ただ、数学が苦手という段階で推薦というのは矛盾しています。
基本的に推薦はどの科目もおしなべて優秀な成績を修められるタイプの人が向いています。

特に得意というものもないが、不得意というのもなく、全体的に成績が良いというタイプの人が推薦向きです。

元塾講師@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
推薦狙いなら理科も気を付けてください。

物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎のうち3科目履修は基本的に必要です。
まちがっても科学と人間生活は選択してはいけません。
あくまで推薦狙いという観点です。

要するに神奈川総合の特長である必要な科目のみに特化して勉強していくという部分を捨て、他の高校と同じような履修をしなければ推薦は不利になるということかと存じます。
名無し@質問した人 [ 2022/03/14(月) ]
なるほど。。丁寧な回答ありがとうございます!もっと推薦については自分で調べた方が良さそうですね... 個人的にはかなそうの特徴を生かして勉強したいと思っているので、理科も含めて単位数や自分の目標などと相談しながら検討しようかと思います。
内緒@保護者 [ 2022/03/15(火) ]
推薦についてですが、
指定校推薦を狙うなら
履修すると学校に提出した科目については
3年間で1つでも落としたら校内選考の権利が無くなると聞きました。

良い点がとれそうもないから履修を途中でやめるとか、欠席が多くて単位を落とす等履修放棄はしてはだめです。

1年の履修科目はすでに決めなければいけないので難しいとは思いますが、入学したら1年生にも指定校推薦等の内容が書かれた進路についての冊子が配られますので、よくよく読まれて履修科目を決めてください。

指定校推薦は毎年大学から提示される条件が変わるので、可能性を考えると履修した方がよいとは思います。
秘匿@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
推薦狙う人は神奈総ではなく、同じレベルの光陵とかちょっと下の市金沢の方が学校のケアもしっかりしていて
いいと思いますよ。
特に国際化などは推薦には何のプラスの影響にならない(なりそうにない)第2外国語を卒業要件にされています。
個性化とてフィールド科目3単位履修が卒業要件です。

つまり、推薦狙いなら神奈川総合を選択した時点で何で進学重点校か何かにしなかったのか?ということにもなります。

推薦否定しませんが、広く一般的なことをやりたいなら個性、偏り大いに結構の神奈川総合が死んでしまう気もします。
やっぱり、自分がやりたいと、進みたい進路を決めてきているので、推薦意識して個性を殺すことのないようにしたいですね。

周りに影響されない筋の通った生き方したいです。
名無し@質問した人 [ 2022/03/15(火) ]
ありがとうございます。単位落とさない事は大前提に、よく考えて決めようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/14(月) ]
28期生です
授業内で小テストが行われる科目を教えてください
回答お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/14(月) ]
英語国語理科数学 第二外国語などなど。
多分ですが英コミと現国は毎週あります。英コミは毎回。
他は不定期なことが多いです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/14(月) ]
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
家庭基礎2年次でとる人いますか?28期です
秘匿@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
家庭科や情報1はなるべく1年次で履修した方がいいですよ。
秘匿@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
2年次に回しても問題ないものとしては、地理総合、公共(選択科目に政経を取らないと決めた人のみ)、生物基礎α、地学基礎α。

つまり理科、社会(地歴・公民)ですね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/14(月) ]
了解です〜!ありがとうございます(^^)/(^^)/
内緒さん@在校生 [ 2022/03/14(月) ]
毎年半分くらいは家庭基礎2年次だと思うので1年次に入らなかったら2年次でOKです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
理科で○○基礎αを3つ履修するつもりなんですが、単位数が治まらないのでどれか2年次に持ってくことってありですか?実際に2年生で受けてる人いるんですかね、同じ学年いなかったらどうしようって思って、
内緒さん@在校生 [ 2022/03/13(日) ]
たくさんいまーす安心してね
1年次ですべてとり終わってる人の方が少ないよ
秘匿@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
理系の人は物理基礎、化学基礎、生物基礎の3組み合わせが普通です。
地学は私大の理系を中心に入試にないことが多いので、理系の人は履修するだけ無意味です。

文系は化学基礎、生物基礎、地学基礎が楽チンだと思いますよ。

生物基礎を2年次に持ってくるのがベターです。
特に理系の人は
物理と化学は多くの理系学部で入試に使えますので、無敵です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

神奈川総合高校の情報
名称 神奈川総合
かな かながわそうごう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 221-0812
住所 神奈川県 横浜市神奈川区 平川町19-2
最寄駅 0.2km 東白楽駅 / 東横線
0.6km 東神奈川駅 / 東海道線
0.6km 東神奈川駅 / 横浜線
電話 045-491-2000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved