教えて!港北高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:18件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/04/11(月) ]
進学先があまり良くないって本当ですか?
鶴見の方が良いと聞きました、、
内緒さん@関係者 [ 2016/04/13(水) ]
そうですね。特に今頃の次期週刊誌などに掲載される一般入試を中心とした合格実績は目立つものではないと思います。港北は女子の割合が多いのが特徴で、AO推薦などでの決め打ちが多く、優秀な生徒による併願で、アグレッシブに合格実績を勝ち取っていくタイプの高校ではありません。これは同じく女子の多い平沼にも共通すると言われています。

鶴見は男子が多めで高校入試の段階から内申:テストが2:6でテスト重視なこともあり、この傾向は大学一般入試へも繋がっていると思われます。

ただ、このクラスの高校で、特に私立上位合格の実績は高校がどうというより本人のモチベーションから繋がる塾・予備校による要素が大きいので、高校に期待過ぎないよう注意が必要です。

なお、これから高校生になっていく世代ではペーパーテストの点だけでない、将来社会に出て真に必要な成長する力を身につけるための教育改革が行われ、2020年のセンター試験廃止に向け大学入試にも大きな変化が見込まれています。この意味で港北ではアクティブラーニングなどこの傾向を先取りする試みが行なわれていて、注目されます。
内緒さんあ@在校生 [ 2016/04/13(水) ]
鶴見は男子多いし校風の違いはあるのかも。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/14(木) ]
鶴見は元々川和も含めた北部学区の中では翠嵐に次ぐ進学校で、そこそこの合格実績を残してきました。しかし、確か昨年あたりでついに港北に入試難易度(偏差値等)で抜かれ、進学実績についても港北が早晩逆転すると見ています。
ポア@在校生 [ 2016/04/14(木) ]
数年前から、入口偏差値は、抜いたとか言ってるけど出口偏差値では負けている。
鶴見の男子が多い影響か、臨海セミナー通塾が凄いのかかなわないね。東、鶴見に進学先ではかなり遅れを取っている。港北は出口偏差値で見ると元石川、岸根と同じくらいでコストパフォーマンスの低い学校かもね。
内緒@在校生 [ 2016/04/14(木) ]
入り口偏差値は市立東とほとんど同じなのになんで東のほうが大学進学実績は段違いなんだろう?県立と市立の差かな?
内緒さん@在校生 [ 2016/04/15(金) ]
今年の出口は鶴見とどっこいどっこいだけどね。
あと、東には入口偏差値も追いついていないから、出口の差は当然。
元石の出口はしょぼいけど、今年の岸根は大健闘。
モーラス@卒業生 [ 2016/04/17(日) ]
国公立のデータは不足だから比較できないし、A0や推薦の合格者は含んだり含まずの大学があるので、そこらは不明だが下記の私立大学群で比較すると

1早慶上理/2GMARCH/3成成武国明/44工大/5日東駒専/6神海関

市立東 110 292 358 440 5111 6 89
鶴見 112 271 338 434 5 89 6 92
港北 1 4 247 331 416 5 96 6108
元石川 1 2 238 327 416 5100 6 96
岸根 1 6 243 319 4 9 5 97 6106

3は成蹊、成城、武蔵、国学院、明治学院
4は芝浦工、工学院、東京都市、東京電機
6は神奈川、東海、関東学院
出口偏差値の話だけど、このデータからは、東、鶴見のグループと港北は残念だけど、元石、岸根のグループに入るんだろうな。
東、鶴見とはかなりの差があるので次年度に期待するよ。
モーラス@卒業生 [ 2016/04/17(日) ]
まるで囲んだ数字が出ないみたいで見にくくて失礼しました。
ABCで区分すれば良かったですね。
各校の最初にある数字が大学群の数字となります。
110なら 1の早慶上理に10人ということです。
サッチ@卒業生 [ 2016/04/17(日) ]
私の頃偏差値では東に抜かれていたが、大学受験を考えれば港北へ行った方が有利と言われた。

大学受験の取り組みは過去も引きずりながら、教育委員会、先生、親、本人のそれぞれの考えが影響するのだろう。鶴見はここまで下がっていて驚いたが、親世代からすれば県鶴なら、と大学への期待値は港北より高いのだと思う。そこは子供はもちろん先生のモチベーションにも影響するのだろう。

港北は人気も高く学業レベルも再上昇しつつあるようで、他校を上回る著名出身者の実績を見ても、今後は大学受験でも、それ以外でも進化していくところを楽しみにしたい。

現役のみなさんにも、「大志を抱いて」がんばって欲しいと思います。
内緒さんあ@在校生 [ 2016/04/19(火) ]
頑張ります!
家では家庭教師つけられてて、結構良い先生なのですが、これから詰め込みとか復習でパンパンになっちゃうのかな。
空き時間教室にて。
内緒さんあ@在校生 [ 2016/04/19(火) ]
両親は私の進学先について当然みたいに日東駒専より上で考えてて。
専修大を候補から外したら喜んでて、日大を入れたらやっぱり納得いかなそ〜です。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/22(金) ]
内緒さんあ@さん、恵まれてますね〜。ご両親に感謝ですね!

ところで高校受験はレベル合わせますが、大学受験ではレベル分けて5校でも10校でもOKですよ。受験料はかかりますけど一生に一度のことだから、せがんでみましょう。

それで日東駒専で2〜3校、成成明学〜MARCHから3〜4校、できれば早慶上智からも1校入れて挑戦すれば意外と上の方で引っかかる場合があります。日大1校滑り止めのレベルまで引き上げてMARCHを増やせればベストですけどね。

早慶上智の問題内容は少し別格ですが、青山あたりまでなら基礎重視の勉強で結構通用したりしますよ!
内緒さんあ@在校生 [ 2016/04/23(土) ]
上の卒業生さん
ありがとうございます!アドバイスいただいて。

姉が川和から進学したのですが、私にはそこの大学は届かないとなんとなくわかってます。
なので親は姉にはつけなかった家庭教師までつけてくれてるんですけど期待されるだけ重いです。
親は私について姉の時と同じように思ってるんだと思うんです〜
姉のように勉強できるタイプじゃないんです。

最近やっとなんとなくですが経営学部に進みたいな〜と思うようになりました。会計でなくて商品企画や市場調査みたいな!

経営学部でも大学によってやらせてもらえることに差がありますよね!
どこかそのような楽しそうな学科があるところはないでしょうか。経済学部と商学部も見に行ったんですけどちょっと違うな〜と思ったので。

最近、親の期待が段々辛くなってくるんです。
3月に行ってみた産業能率大学、自由が丘の!カリキュラムとか聞いて、一般受験した先輩から色々話を聞いてこれました!本当にとっても行って良かったと思ってます。

大学の学部学科のことでもし、上の卒業生さんが知っていることがあったらで良いのでよろしくお願いします!

内緒さんあ@在校生 [ 2016/04/23(土) ]
何度も失礼します。
マーケティングが勉強してみたいんです。描き忘れちゃったので。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/30(土) ]
「マーケティング」と一括りにしても、対象や切り口、方法論は幅が広く多様で、どの部分に興味を持てるかは人それぞれ。また面白いと思うものも、中身を知るほどに変化していくと思いますね。なので、なるべく入学後にいろいろと選べる大学が良いと思いますけれどね。そうすると、マーケティング専攻の科目やゼミの種類が多く経験豊富な大学が良いのかなあと思います。

産能大マーケティング学科は実践的な科目が揃っている印象ですね。他をざっと見たところでは青山学院大マーケティング学科や東洋大学マーケティング学科、法政大市場経営学科も良い感じです。

マーケティングの実務にはほんの少しだけ関わったことがあります。方法論として市場調査でいえば対面アンケートが残りつつも、WEBによる調査が多くなっているようですね。ビッグデータが活用されるようになったりSEO対策でしのぎを削ったりと、ITの活用が増しています。またブランディング、広告宣伝、CRMなどの幅広い理解が必要ですが、基本的には昔から変わらない人間や社会の持つ本質を理解した上で、次の時代に隠れたニーズを嗅ぎわける癖を付けて、有効な方法論を組み合わせることが求められるのでしょう。

グローバル化が加速していていますが、国内市場にしても外国人や移民を意識せざるを得なくなっていて、例えばハラール対応など異文化の理解は大きなテーマになってきていますよね。青学大は異文化チャレンジをテーマにしていて時代の要請に適応しようとする姿勢があり、産能大もグローバル、異文化が意識されているようですね。

後は、自分の関心がスーパーなどで大量に売る商品に向いているのか専門店のニッチな商品なのか、またマーケティングの専門家として企業を顧客にする仕事につきたいのか、売る側としてマーケティングに関わりたいのか。現時点である程度のイメージは持っていると思いますが、それも入学後には変化するでしょうし、それによって選択する専攻やゼミもまた変わってくると思いますから。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/30(土) ]
それともう一つの考え方として、もし興味の元が特定の、例えば食品とかファッションなど具体的な商品にある場合なら、とりあえず背景の基礎的分野になる社会学や経済学、国際学などを専攻する中で、その商品の見る目を養っていく手もありますね。マーケティングの方法論はそれこそ日進月歩で、実業についた後も日々アップデートが必要のようです。まず商品自体をこれらの背景分野専攻の中でテーマとして多面的に理解し、マーケティングの実践習得については社会人として実業についてからOTJするという考え方です。(マーケティング関連への就職の、専攻によるアドバンテージの程度については調べる必要がありますが、社会学や経済学などで特定の商品分野を研究テーマに卒論が書ければ、就職でのアピールにもなると思います。)
内緒さん@中学生 [ 2016/04/30(土) ]
最初に投稿した者です。
みなさんいろいろな意見ありがとうございます!!感謝です!
とりあえず頑張って合格します💮
内緒さんあ@在校生 [ 2016/05/01(日) ]
卒業生さん!本当に嬉しい!!!ありがとうございます。
アドバイス何度も読ませていただきます(わからない言葉があり調べて読み返します)

大学名まであげていただけて嬉しいです。今までこんな風に相談にのってもらったことはなく、マーケティング方面への興味を大学でどう拡げていけば良いかとかまで考えていませんでした。お返事に感謝し、今後の参考にします!
ありがとうございます。

実は今日、河合塾の模試を受けに行ってきます!
外から申し込んだので塾が会場ではなく大学が会場なんです。
行き道で1時間かかるので早起きしないといけないのですが、
眠れずこのサイトを開いてお返事に気付き大変嬉しかったです。
先輩ありがとうございます。
模試も頑張ってきます。また、内緒さんあ というハンドルネームで質問させていただくかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。
(大学受験のサイトは基礎知識とかが全くないので質問しづらいし正直恐くて聞けません)

投稿者さんは頑張ってください。絶対この学校が良いと思える学校があるともっと頑張れますよ!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
このままだと若干厳しいね〜。あと20点が目安か...
まあまあの結果では?↓週刊誌調査(サンデー毎...
合格者数はこの時期週刊誌に掲載され、高校のラ...
「ステップ生入試自己採点平均点」が発表された...
【2019年度、上記4校および市ヶ尾の主要大学合...
先日、新聞に吹奏楽部の演奏会の記事が掲載され...
内申129は授業態度や提出物だけでなく、定期テ...
一年なのでまだ詳しくないですが、ホームページ...
・大学進学に有利なのはどちらなのか?→単純に...
現港北生です。基本都筑区、港北区の生徒が中心...
軽音部のほとんどが高校から楽器を始めた人です...
私も1月くらいに行ける高校が港北しかなかった...
【2019年度、上記4校の主要大学合格者数】出典...
鶴見(内申点重視に変更したのではないかな?)...
まあ、できませんね。他の鶴見とか、岸根なんて...
一昨年ひとり男子部員がいました
男子バスケ部はめちゃくちゃやめまくってますサ...
色々な意見が飛び交っているようではありますが...
下の方、拝見しました。内申、テストの点はいく...
うちも新城と較べています。新城はかなり人気の...
その昔、学区制があったころ、横浜北部学区は翠...
まず、少子化のため生徒数が全体としては縮小傾...
やはり鶴見は歴史がありますね。鶴見は県鶴とか...
なるほど、だからその高校群は偏差値が上がって...
全部だめ自称進学校
偏差値って、主催団体ごとに違うもの。県模試、...
港北は大学入学先がしょぼい。港北が女子比率が...
わたしは、なぜ港北高校なのか?が、一番困りま...
現在中学3年の子供が港北高校志望です。大学進...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
港北高校の情報
名称 港北
かな こうほく
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 222-0031
住所 神奈川県 横浜市港北区 大倉山7-35-1
最寄駅 0.6km 新羽駅 / 3号線
0.7km 北新横浜駅 / 3号線
1.1km 大倉山駅 / 東横線
電話 045-541-6251
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved