教えて!新潟中央高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:235件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/24(水) ]
新潟中央高校と新潟商業高校どっちがいいと思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/25(木) ]
偏差値は同じくらいになってるけど、
普通科と商業科なので全然違いますよ!
商業だと簿記とか商業科目を勉強することになるので、進路が大学だと、そういう学部(経済学部とか?)になります。高校から専門的な科目を学べるのは魅力的ですね。
中央などの普通科では、普通の科目(国数英社理)の勉強をします。中学と違うのは、高二から選択科目があることですね。普通科だと、進学先も多様になってくるので、選択肢を広げたいなら普通科をおすすめします。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
新潟商業高校は、国際教養科という英語
に特化した科もあるので、調べてみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問者@中学生 [ 2024/01/23(火) ]
学級コースには、南高校が受かるレベルの子も来ますか?私は模試の結果では南も合格圏内なのですが、中央高校の方が楽しそうなので志望しています。しかし、あまりにも学力のレベルが違うとなると、井の中の蛙のように自惚れて、だらけてしまうのではと心配しています。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/24(水) ]
南高校に受かるレベルの人もいると思います。
でもギリギリな人もいます。学究は数人途中で辞めた人もいます。辞めた理由は私には分かりませんが。南受かる成績があるならそっちの方が私はおすすめです。学究の方が真面目な性格の人が多いような印象もありますね。中央が楽しそうというのは初めて聞きました笑
二年になると落ち着くと思いますが、一年生の間は、辞めたいとか楽しくないとかよく聞きましたね。
質問者@質問した人 [ 2024/01/28(日) ]
返信ありがとうございます!
オープンスクールに行ったところ、在校生がみなさんそれぞれ楽しそうで、のんびりした学校だなと思ったんです笑
南の方がおすすめとのことですが、やめたくなるのはどんな勉強に励む場でも大して変わらないと思うので、変わらず中央を志望しようと思います。アドバイス参考になりました!
内緒さん@在校生 [ 2024/01/28(日) ]
確かにのんびりしてますね!笑
頑張ってください👍応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名前@中学生 [ 2024/01/12(金) ]
中央行くなら、学究コースと普通どっち行くべきですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/14(日) ]
学力もあって高校入ってから勉強頑張れるなら学究コース!
私はキツすぎるのが嫌で普通科にしたけど、ゆるいし、勉強しない人もいるから気が緩みやすいです。勉強したいなら学究!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/31(日) ]
新潟中央高校の普通科か食物科を受けるか迷っているのですがどちらの方がおすすめなどあったら教えて欲しいです。
あと、今模試で240くらいなのですが受かりますかねあと何点上げた方がいいなどあれば教えて欲しいです。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/06(土) ]
食とか料理に興味があるなら食物科、いろんな教科の勉強がしたいなら普通科になると思います。食物科に行くなら、就職先や大学も食物系になる人が多いんじゃないかな、と。普通科だと進路の幅が広いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/12/12(火) ]
音楽科を考えている中2の保護者です。

中学校の担任やピアノの先生が口を揃えて「高校は普通科に行った方がいい。音楽を勉強したければ大学からでいい。なぜなら、高校から音楽科に行ってしまうと、一般的な科目の勉強が減るから、普通大学などに行きたくなった場合に大変なことになる」と言います。
これは、普通大学を受ける際に必要となる一般科目の単位が足りなくなり、普通大学受験の条件を満たせない…という意味でしょうか?
それとも、単に本人が自分でしなくてはいけない勉強の負担が大きくなる…という意味でしょうか?
普通の人@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
大学受験には高校卒業以外の要件は特にありません。どんな高校、学科を卒業しようと高校卒業できているのであれば基本的には受験できます。
ですので、先生がおっしゃっているのは音楽科に進学すると学校の授業以外で自分で大学受験のための勉強をしなければならなくなる、ということです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/12(火) ]
なるほど、そういうことなのですね。
参考になりました。
ありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
まだ見ているかわかりませんが、自分が音大卒です。
高校は普通科です。
ハッキリ言って音大はお金がかかる割に就職先がほぼ限られます。一般企業に就職するのは大変です。
某音楽教室の講師の給料なんて一人暮らしもできないくらいです。今はわかりませんが。知り合いはバイト掛け持ちしてました。
音大に行く前提なら良いかもしれませんが、音大もほとんどが普通科卒の人で、音楽科から来た人が特別弾けるとかでもなかったです。
多分、将来の就職のことや、音大は普通科に行っても行けるからという意味で助言してるのかな?と思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/11(月) ]
楽しくないと聞いて不安になってきました😭結局のところどうなんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/11(月) ]
楽しみもありますよ。ただ若干言い方きつくなっちゃうけど底辺高校以外の高校はほとんど勉強きついとか楽しくないは付き物ですなので耐えるしかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/12/08(金) ]
中央高校に通っていたものです。一年生の時にやめました。愚痴が言いたいわけではないのですが、参考程度に。
まず私は絶対にお勧めしません。今、他の高校では授業中に水を飲むのは普通なのですが(友達がほぼそう)同じクラスの子が、夏場で暑くて熱中症気味で、授業中水を飲んだら、先生にバカ!!!って怒鳴られてました。そんな昭和な考えの先生しかいません。若い先生は保健室の先生か情報の先生だけです。
それと、先生の体感温度(エアコンがあたる位置なので、温度を感じやすいので)で、勝手に変えられるため、先生は過ごしやすいんでしょうけど、こっちは夏は暑くて冬は寒いです。風向きを変えるとかもしないで、冬場にエアコン消したこともありました。寒過ぎて授業どころじゃないし、先生の授業で100%わかるようにしたいなら、その20%ほどは勉強しやすい環境を整えることなはずです。
たのしいことは、体育祭や文化祭ですね。でも規制が多くて他の学校に比べたらしょぼいです。体育祭の応援発表は裸足です。痛いけど楽しいのでよかったです。
それと自称進なので、国公立行けっていう圧がひどいですね。あと、冬休みや夏休みに学究だけ学校に来させられます。学究と普通科だったほんとに頭の良さは変わらないのでどっちでもいいと思います笑笑倍率低い方とか。
いい先生ももちろんいますが、昭和な考えのやばい先生が多いです。教卓が物だらけ(しかも担任の忘れ物)を床にぶん投げた先生もいました。
他の高校の子たちがキラキラしてて羨ましいとずっと思ってました。やめてよかったですけど、やっぱり友達に会えなくなるのは悲しいですね、笑笑
参考程度に。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/24(金) ]
学究クラスについて知りたいです。模試350〜360点、内申点は100ほどです。
私は行きたい国立大がもう既にあるのですがその大学は新潟大学と同じくらいかそれ以上のレベルです。学究入ったらいわゆる難関国立でも目指せますか?またまわりの勉強の意識は高いでしょうか?教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/29(水) ]
本当に倍率によると思うんですけど、模試で350〜360点取れていればほぼ確実と言って良いほど中央の学級は合格すると思いますよ💖
ただ中央は自称進学校なので、国公立大学に一般受験で合格している人はほんの一握りです。(学級、普通科含め)勉強をしっかりやる人とやらない人での差がすごいので、周りに流されてしまったら国公立合格は難しいかと、、本気で目指しているなら南、新潟高校へ行った方が良いかと思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/30(月) ]
前回の模試は230点ぐらいで実テもそのぐらいでした。これから頑張れば入れる希望ありますかね、内申は100くらいです
あと、新潟西高校と中央高校だったらどっちの方が楽しめると思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/06(月) ]
内申は中央なら高い方ですね!
西校はあまり詳しくないのですが、中央の方が偏差値が高いので、勉強を頑張りたいなら中央の方がいいんじゃないですかね?
どっちの方が通いやすいかとかも調べた方がいいです!バスとかだと乗り換えしなきゃいけなかったりもするので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
中央(学究 )と江南で迷ってます。
ちょっと南は無理そうなので、
志望校を変えるよう言われて
悩んでいます
“こっちがおすすめ”という
ご意見あれば聞かせてください〜

・新潟市外から通います(新潟市まで遠い)
・卒業後は、進学予定(できれば国公立)
・青春したい、恋愛したいという希望はとくにない
ただ、本が好きなので図書館が充実した高校に通いたい

ぼんやりしていますが、この条件で考えたとき、どちらがおすすめですか?

内緒さん@在校生 [ 2023/10/22(日) ]
普通科ですが中央の二年です。
学究と江南だと学究の方が偏差値は高いですよね。
学究コースの人達は南に行ける自信がなくて来ている人が多いので、レベルは高いと思います。ご存知だと思いますがほぼ女子校です。でも青春したいなどの希望が特にないようなのでそれは大丈夫そうですね。
図書館は他のところのを見たことがないので分かりません、。学究はほぼ進学していると思うので、しっかり頑張れば行けるはずです。
中央は入学してから辞める人もちらほらいます。ですが、目標を持ってしっかり勉強できれば大丈夫だと思います。結局は自分で決めるのが一番だと思うので、しっかり考えてくださいね。
私は中央おすすめですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
上位層は江南の方が厚い(優秀)です。
進学実績からしても入試の倍率、難易度からしても江南はもっと偏差値高くていいと感じます。
学究も国公立大進学に力を入れて実績もあげているので、どちらを選んでもよい選択だと思いますよ。
あとは校風や通いやすさですかね…
ちなみに理系なら江南が強い印象です。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/26(木) ]
質問した者です〜
とても参考になりました!
アドバイス、ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟中央高校の情報
名称 新潟中央
かな にいがたちゅうおう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 951-8126
住所 新潟県 新潟市中央区 学校町通2番町5317-1
最寄駅 0.7km 白山駅 / 越後線
1.8km 関屋駅 / 越後線
2.6km 新潟駅 / 越後線
電話 025-229-2191
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved