高校受験ナビ
検索
公立
共学

小松明峰高校の進学率

1ページ目質問8進学率
こまつめいほう
偏差値 52
小松明峰高校のいいね243
325件の質問と818件の回答
概要
石川県立小松明峰高等学校は、石川県小松市平面町にある公立の高等学校。
通称は「明峰(めいほう)」。 1978年(昭和53年)に開校。1978年(昭和53年)1月1日 - 石川県立小松北高等学校施設の一部を使用して設置。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
小松明峰高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(小松明峰高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験14

      内緒さん@在校生

      小松行きたかった。本当のところは。
      こんな奴いっぱいいるだろうな。

      32件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      でもやっぱり小松高校は行きたかった高校です。
      卒業しても思いますもん。
      自分の頭に限界で中3の三者面談で泣きまくった記憶が鮮明に思い出されます。
      自分は10大と言われている大学へ運よく行けました。しかしながらそこでも松高は歓迎されてるんですね。 ...100字以上

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      アドバンの進学率あまりいい気がしないんですが。
      どんなもんですか。
      小松と比較しですけど。
      小松か明峰か悩んでいます。
      小松ならぎりぎり路線で行ける点数です
      明峰なら結構余裕があります。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      金大行けたらアドバンでハイレベルの生徒です。
      金大、富大を目指すクラスという感じです。
      もっともっとっていうなら小松行ってください。
      小松へ行けば最高レベルの教育が待っています

    • 学校生活6

      内緒さん@在校生

      アドバンは小松高校レベルですか?
      授業も小松高校偏差値、レベル、スピード
      なんですか?
      小松高校の下位レベルと聞きました。
      これから先どんな、感じだろうと思います。
      小松行けなかったから悔しいので
      絶対アドバンで頑張ろうと思います

      48件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      何しても何言っても松高には勝ち目ないよ
      明峰生で松高批判する子多いですけど
      保護者も批判者多いけど
      どうあがいても勝てない
      結局はただ羨ましいだけのこと
      もっと現実見ようよ
      自分は明峰で誇りを持ってますね

    • 進学先

      内緒さん@保護者

      明峰の大学進学率ですがどんな感じですか?
      就職もいるの?
      短大、専門学校がメインですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      著名な大学目指すなら、小松高校を目指してください。

    • 高校受験

      内緒さん@保護者

      アドバンスへ入ると
      大学進学率とかどうですか。
      進学は何処の大学行ってるの?
      国立は勿論、マーチ、日東駒専
      狙えますか。普通のクラスだと進学率
      悪いの?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      基本的に大学進学希望者のクラスです。
      日東駒専は人気高いし倍率も高いし。
      狙うけど合格率は低い。
      国立も狙う子は多いけど実際の合格率は低いです。マーチも行きたいけど倍率高し。
      あまり期待はしないほうがいいけど
      何処のクラスにいても上記の方が話してる
      ように、どれだけの学力を身につけるか
      だと思う。私も同感です。

    • 学校生活

      内緒さん@保護者

      明峰の進学率はどんなものですか。
      アドバンスがどうのこうのも
      そうだけど
      アドバンス以外の生徒は
      どんな感じでしょうか。
      専門学校?短大?私立大?多い?
      就職はどんな感じですか。

      7件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      確かにそうですね
      友人の子供さんも三年間アドバンスで
      国公立に進学していました。

      小学校教員になったようです。

    • 高校受験1

      内緒さん@保護者

      小松、泉、二水レベルの生徒が
      明峰を受ける傾向が最近
      よく見られるって聞きました。
      最終的には明峰トップを目指す
      という目的です。
      明峰でトップクラスの
      生徒は目標は国公立ですよね。 ...100字以上

      15件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      ほんとうにそう。
      明峰でトップであろうが
      天才であろうが
      本当は小松いけたのに明峰落としたで
      あっても
      正しくは学歴は明峰だし
      小松には勝てないのが悔しい。
      あがいても小松はやっぱり上。
      仕方ない。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      毎回のテストで470前後です。
      明峰に行きたいです。
      正直、トップでいたいと思っています。
      アドバンを受けようと思います、
      3年連続可能でしょうか。選伐ですよね。
      進学率はどんな感じですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      毎回のテストってことは
      中間期末ということでしょうか?

      だったら明峰は
      トップ層での合格かと思われます。
      泉が丘は無理だと思いますが(笑)

      アドバン現役の者ですが
      成績だけでなく提出物も
      次の年のクラス分けに関わってきますよ~

検索結果は以上です
絞込み解除