教えて!飯田高校 (掲示板)
「判定」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/06(水) ]
2024年度、御校の普通科を受験する予定の受験生です。直近のテストで397点(平均点230点程)をとり、内申点は34です。模試ではA判定偏差値62と出ました。友達や親や先生はこのまま行けば受かるだろうと言ってくれているのですが、自分自身風邪が多かったり体調を崩しやすく欠席が多く7回/年はあります
後期は筆記試験ですが、欠席日数は関係しますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
10日〜20日程度の欠席は、入試に影響ありません。
当日万全の体調で臨めるよう、心がけましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
評定というのは実際の受験にどれくらい影響しますか?
合格者を決めるときはまず評定である程度足切りをしてそこから点数の高い人から取って行くと聞いたのですが本当ですか?
それとも最初は点数で見てある程度決めてから比較的点数が低く評定もあまり高くないような人を落とすという感じなのでしょうか?
それと評定というのが総合〇〇以下だったらある程度点数があっても無理というのを教えて欲しいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/05(日) ]
これからわたしのする話は公式に発表されているものではないので参考程度に聞いて欲しいのですが、まず評定で足切りはありません。(流石に評定の合計が1桁とか5教科全部1みたいな場合だったらわかりませんがそんなことないでしょう)後期は本番のテストの点数が全てだと思ってもらっていいと思います。
なので、質問者さんが仰っている「最初は点数で見てある程度決めてから比較的点数が低く評定もあまり高くないような人を落とす」というのが大体正しいです。要は、受かるか落ちるかの瀬戸際にいる人たちが点数で並んでいる場合、最後は評定で決まるかな〜って話なのであまり気にしなくていいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
公式アナウンスされている内容として、長野県の高校入試は所謂相関図に成績をプロットして合否を決めます。すでに高校側に送られている調査書の内申点と当日点を基に相関図が作成され、高校側が独自に判定基準線というものを設けます。これは定員と当日点を基に決定され、学校毎に決められます。
ここからが分からない部分なのですが、この学校毎に決める判定基準線を言うのがベールに包まれている部分で、評価の比重を独自に決められるシステムとなっているようです。例えば、内申点60%+筆記試験40%とする学校もあれば、内申点30%+筆記試験70%としている学校もあるでしょう。
最後に。
確かに進学校と言われている学校は、当日点を重視するという噂が昔からあるのは事実です。
ただ、内申点が高い=有利なのは紛れもない事実です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
信学会の模試を受けて330点で偏差値53くらいでした。信学会のテストは難しいといろんな人が言っていたんですがそれは高い偏差値を取るのが難しいということなんでしょうか?
偏差値53だと飯田高校厳しいですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
信学会は私立も対応しているレベルが高めの模試らしいので問題の難易度が高いと聞いています。公立ならばなが模試の方が実際の実力と近い偏差値が出るそうです。なので信学会の偏差値は実際よりも低いと考えていいのではないかと…ただどれだけ低く出ているのかは分かりません。
信学会の合格判定はどうでしたか?偏差値よりも合格判定を見る方がいいかもしれません。
飯田高校の普通科の偏差値58、理数科の偏差値66〜65です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
信学会の模試判定は目安程度で、志望校内順位を見ると良いと思います。飯田志望の生徒が全員受けているわけではないですが、それなりに目安になると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/02(木) ]
なが模試は11月にあったのを受けただけなのであんまりあてにならないかもしれませんが偏差値は57前後だったと思います。
志望校内順位は下から30番目くらいでした(70人くらい中)
直前の学校のテストは340くらいで順位は20切ってると思います。
少し心配ですがこれからも合格目指して勉強したいと思います
ありがとうございました
エンジェルオブダークネス@関係者 [ 2024/01/29(月) ]
自分のことを信じるしかありませんね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
フォッサマグニチュード@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
今2学期平均390ちょっとですが、参考にしたいので、
理数科、普通科から見て、厳しいな、とかあったら、評価してください。
また、この点数が入学後、ついていけなくなる可能性がある点数なら、教えていただいきたいです。
キャッサバ缶@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
普通科は余裕で入れると思います。理数科も合格圏ではありますが400取れていれば余裕かなと思います。学校によってテストは違い、あまり参考にならないので模試判定を活用するといいですよ。
ついていけるかは努力次第です。やればなんとでもなります。
あなたの成績なら理数科を狙えるのでぜひ頑張ってください。
フォッサマグニチュード@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
回答ありがとうございます。
今、この時期なので、とても励みになります。
頑張ります。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2021/01/16(土) ]
模試の結果では理数科S判定が出ています。
けれど自分が文系なのか理系なのか現段階ではよくわかりません。
あえて理数科に行くメリットはあるのでしょうか?
あるいは普通科で頑張るべきでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/17(日) ]
理数科卒で国立大学文系に進学した者です。
クラスの学力レベルが高く、大学受験に向けていい環境ですので、現時点で私立文系専願というわけでなければお勧めします。

ただ、東大志望や国立医学部志望者も多いので、難関大を目指す予定でなければ、勉強についていくのがかなり大変です。周りとのギャップで辛くなると思います。

私は文転するまで苦労しました。でも、もし理数科に入っていなければ、難関大には合格できなかったと思います。ちなみに同級生の現役での文転者は5〜6名で、そのうちのほとんどが国立大に進学しました。

勉強以外の事ですと、1クラスしかないためかクラスの一体感があり、文化祭などの行事もみんなで頑張って楽しかったです。理数科のみ、諏訪の東大観測所への訪問などもありました。
このような部分にも私はメリットを感じました。

私が卒業したのは10年以上前の話で、現状はわからないため、あくまで参考程度にしてくださいね。
受験生@質問した人 [ 2021/01/17(日) ]
とても丁寧な回答をいただきありがとうございます。
とても参考になりました。感謝いたします。

追加で質問があります。勉強についていくのが大変というのは授業のペースが速くて大変ということでしょうかそれとも授業の内容が難しくて大変ということでしょうか

ご回答よろしくお願いします。
進撃の巨人大好き@中学生 [ 2021/01/17(日) ]
理数科の課題研究について質問があります。
僕は飯田高校の見学で課題研究が大変という話を聞きました。
僕は自由研究が苦手なので、正直あまりやりたくありません。
学力的には問題ないのですが、課題研究のデメリットを差し引いても理数科に行くメリットのほうが大きいのでしょうか。
課題研究でとられてしまう時間は多いのでしょうか。
課題研究によって部活の時間が削られてしまったりするのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/23(土) ]
はじめの回答者です。
勉強についていくのが大変という部分への質問に回答しますね。
私が経験上で考える大変さは2つあります。

1メンタル面
勉強に対するモチベーションが高い、努力が継続できる、もしくは根本的な基礎能力(IQなど)が明らかに高い人がいる集団の中に入ることになります。

理数科に行く人は、中学まではそこそこの努力で学年トップクラスの成績だと思いますが、、、進学後は、努力しているつもりなのに、なかなかクラスの上位層に食い込めない、という初めての感覚で精神的な辛さを経験するかもしれません。

周りを気にしない人や、能力が高い人であればあまり問題ないかと思います。また、メンタル面の大変さは、良い面でもあり、みんな頑張っているから自分も頑張ろうという気持ちを常に持てますよ。

2早い段階で文転や私立専願を決めた場合
進路選択する前までに、数3Cや理科3科目を履修するため(現在は違うかも?)、受験に必要ないところまで広範に勉強する大変さはあります。内容に関しても数3Cや理科科目のどれかが苦手だと難しく感じるかもしれません。

科目が多い分ペースは少し早いですが、普通科と比べ内容がとても難しいかと言われると、そんなには違わないと思います。ちなみに、受験には直結しないお話ですが、理数科目や課題研究で培われる論理的な思考は、文系に進むとしても何かしらの役に立つと思います。

はじめの回答では、主に1のメンタル面を想定しております。2に関しては、最終目標は志望大学への合格ですから、推薦入試を受けるわけでなければ、割り切って必要ない科目や難しい箇所は捨てればいいと思います(成績表の順位などを見ると落ち込みますけど笑)。

長くなりましたが、いずれの選択をされたとしても、最終的には個人の努力次第です。頑張ってください。
受験生@中学生 [ 2021/01/24(日) ]
再びご丁寧な回答をいただきありがとうございます。
進路決定の参考にさせてもらいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/29(金) ]
模試での志望校判定では、ものつくり大学やデジタルハリウッド大学書きがちって言う噂は本当ですか?
猫丸大福@在校生 [ 2019/12/01(日) ]
さすがに書いてる人は見たことないですね笑
学校内で受ける模試については、2年次から志望校判定が出るようになります。ですので、1年次のうちに志望校を絞って、もし空いたらデジハリ大なんかを書いてA判を書いて気持ちよくなるといいと思います笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/05(日) ]
最近では、募集定員に合わせて入試の点数が低めでも合格できると感じていますが、今年から募集定員より少なくても、点数が最低ラインに達してなければ不合格、と聞きましたが、今年は合否判定が厳しくなるのですか?ただの噂でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
最近の飯田高校は下位層のレベル低下が気になります。上位層は本当に出来る生徒も多く(飯田地域は他地域への高校受験での流出も少ないため)期待できますが。定員より少なくても最低ラインに達してなければ不合格にすべきです。そうしなければ高校のレベルが落ちる一方だと思います。
ねるそん@在校生 [ 2017/02/17(金) ]
簡単に入試制度は変わらないと思います。

内緒さん@一般人 [ 2017/02/18(土) ]
参考になりました。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
燦@中学生 [ 2017/01/05(木) ]
飯田高校普通科志望です。
3年2学期の内申は34、
なが模試は二回受けて二回ともB、二回とも合格基準の偏差値が56、私の偏差値が58です。
一番最近のテストは308点で70人中14位。テストの点、かなり悪いですよね。。
飯田女子校併願を考えているんですが、女子校でさえ受かるか不安です。
女子校はあくまで滑り止めで、楽しそうだとは思うんですが正直行きたくないです。
なが模試判定、甘かったりしませんか?
飯田高校、大丈夫ですか?
x@在校生 [ 2017/01/05(木) ]
聞いたところによると、なが模試と信学会の模試を比べると受験者数が信学会の方が3000人近く多くなっているようですので、なが模試判定が甘いとは思いませんが信学会の模試を受けた方が正確な結果が出るのではないかと思います。
まぁB判定なら合格できると思いますけどね。
女子高についてはよっぽどの事がなければ受かります。私立ですので。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/06(金) ]
内申点&点数ともに確かに低めですね…飯田女子高校併願するから、チャレンジは可能だと思いますが。そのレベルだと風越でも平均より下ですよ。入ってからが辛いかもですね。飯田女子高校はたぶん受かると思いますが、併願先も不安なようでは先行き不安ですよ!
燦@中学生 [ 2017/01/06(金) ]
お二人ともありがとうございます!!
とても参考になります(*^^*)
かなり厳しいですねー。。
とにかくこれからも必死に勉強してから決めます。
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/02/20(土) ]
最後の信学会で飯田の普通科がB判定でした。
併願していないので悩んでいます。
飯田高校には行けるでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受検生@中学生 [ 2014/03/11(火) ]
自己採点したら334点でした...
受かるでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
TK@一般人 [ 2014/03/12(水) ]
自己採点したら290点でした。厳しいですよね。
まるちん@一般人 [ 2014/03/13(木) ]
わかりませんよ。
発表まで祈りましょう!
あなたが出来なかったということは、ほかの受験生も同じ状況です!
内緒さん@中学生 [ 2014/03/19(水) ]
自己採点したら、324点でした。受かるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/19(水) ]
最低ラインはどれぐらいでしょうか?理科と英語が全くできませんでした。
匿名希望@質問した人 [ 2014/03/19(水) ]
先輩方の聞いた中での最低得点は何点でしょうか?また、300点前後だと厳しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/19(水) ]
最下位でもいいので入学させてほしいです(泣)
内緒さん@一般人 [ 2014/03/19(水) ]
今年の平均点はどれぐらいでしょうか?また、最低でどれくらい取ればいいですか?ちなみに、学校の先生が平均点が250くらいと言っていました。
まるちん@一般人 [ 2014/03/19(水) ]
おそらく平均点は、昨年と同じくらいでしょう。ですから、14人オーバーというのが、どういった点数のあたりで最終審査の対象になるかでしょうね。内申は、本当の最終判断で見ることになるでしょうから、そうならないためにも、厳しめの自己採点で320点くらいは必要ではないでしょうか。いずれにしても、最後は、判定に携わる先生方しか、わからないところですね。
明日の合格発表に、皆さんの受験番号が掲載されていることを願っています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

飯田高校の情報
名称 飯田
かな いいだ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 395-0004
住所 長野県 飯田市 上郷黒田450
最寄駅 0.5km 伊那上郷駅 / 飯田線
1.2km 桜町駅 / 飯田線
1.4km 下山村駅 / 飯田線
電話 0265-22-4500
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved