高校案内
赤穂
あかほ
公立/共学/偏差値 46
長野県駒ヶ根市赤穂11041-4
電話:0265-82-3221
赤穂高校のいいね 412
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(2814位↑/5677校) 県内(63位/113校)
入試推定合格点:254点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で赤穂高校に挑戦
これまでの挑戦:231人 / 訪問:8,504人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
赤穂に行き...:赤穂商業科希望です。アドバイスなどください。11...
高校の概要
長野県赤穂高等学校とは、長野県駒ヶ根市にある公立高等学校。
1917年(大正6年)7月15日の村立赤穂公民実業学校開校をもって創立記念日としている。1903年7月22日 - 村立赤穂染織学校として開校。 - つづき
赤穂高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
<赤穂高校に着ていく通学服は>
保護者、生徒に選ばれている自由制服
赤穂高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
赤穂高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
内緒さん:頑張るから受かりますように!!!!!
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の赤穂高校の合格体験談 [ 全国 ]
残念。まだ投稿がありません。
赤穂高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!赤穂高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
赤穂に行きたい@中学生 [ 2023/12/01(金) ]
赤穂商業科希望です。アドバイスなどください。11月のテストが5教科合計190点でした。学年平均は220前半でした。内心はグラフで見ると平均?より少し下でした。いけないことはわかっています。なんでもいいのでアドバイスください。
社不@在校生 [ 2023/12/03(日) ]
よく分かってるじゃないですか。
貴方の今の成績じゃ難しい。
それが分かっているなら今のうちから少しでも受かる可能性を上げれるように勉強すればいい話です。
来年度貴方が入学してくるのを心待ちにしてます。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
平均-30点はちょっと厳しいかな。
別にあとあと50点あげろとは言わないけど、平均-10点位は取りたいところ。1教科4点あげれば良いだけなので、ちょっと頑張れば行けると思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
高校合併しないで@中学生 [ 2023/11/02(木) ]
今年商業科の前期を受けるか迷っています。評定はまだ出ていませんが、テスト点数が10月の時点で平均+80です。教師の方に言われたことですが、今年は例年より点数が低い人が多いから平均は頼りにならないと言われました。今年は高校の学級数が減るという話もあり(確実ではないです)、倍率が上がります。赤穂の商業科は前期・後期ともに定員は40人ずつなのでどちらを受けたらいいのか分かりません...
内緒さん@一般人 [ 2023/11/03(金) ]
<ちょっと調べてみました>↓

県のHPに行って第3通学区の第1回調査時の志望者数を調べてみましたが、上農は昨年同等、高遠減、伊那北減、弥生昨年同等、赤穂普通科減、赤穂商科増って感じですね。全体的な分布を見て感じたことですが、第3通学区にある学校全体で中下位層の高校の倍率が若干高いかなって印象です。

近場でいれば
・伊那北が昨年に比べ33人減
・赤穂商科で前期25人増、後期20人増ですが・・・

この数値は単純に学力格差が広がった結果だけではなく、昨年に比べて第3通学区の受験者数が約200人少ないことにも起因していると思います。コメ主さんがおっしゃる学級数削減も現実的で、第2回調査時に明らかになると思います。どこの高校で定員削減されるのかは定かではありませんけど・・・

最後に。
あなたの内申がどれくらいなのかわかりませんが、もし30以上なら前期で商科に受かる可能性は非常に高いです。是非前期受験にチャレンジしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
ご丁寧にありがとうございます。危機感を持ち勉強に励みたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
いくつか伺いたいことがあります。
まずテスト5教科の合計点360くらいで内申30なのですが普通科受かりますか?

次にピアスと髪染めって大丈夫でしょうか?(ボディーピアスも)

最後に男バスのマネージャーをやりたいのですが、可能でしょうか?
教えていただけるとことだけでも教えていただけると嬉しいです。回答よろしくお願いします🙇🏻‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2023/08/08(火) ]
夏休み明けの総合テストから点数が下がるとしても赤穂には十分受かるレベルだと思います
。内申も十分です。弥生にも受かるレベルだと思います。
ピアスや染髪なんかは好きにすれば良いと思います。将来推薦で進学するつもりならそんなことしている場合ではないですが、一般受験するなら関係ないので停学にならない程度に適当にすればよいと思います。
マネージャーに関してはよくわかりません、入学してから聞いてみてはいかがでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
春から赤穂生なんですけど初日からメイク、カラコンしていったら浮きますかね?
先輩方はどれぐらいやっているんですか?
^_^@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
年によって違うからなんとも言えないけど私の代は初日からしてた人沢山いたからあんまり浮いてなかったです!
メイクやカラコンは生徒指導の先生も身だしなみだしね〜みたいなかんじで見逃してくれてます笑
先輩は見た感じほとんどメイクしてると思います!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/19(日) ]
回答ありがとうございます!
結構皆さんやっている感じなんですね〜。顔コンプレックスだったので安心しました!とびきり可愛い自分で行きたいと思います!🥰
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
メイクやネイル、ヘアカラーとかって校則上だとやっぱ良くはないですよね。校則がゆるいと聞いたのでどのラインまでなら許されるのかそれぞれ教えていただきたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒だに@中学生 [ 2023/02/28(火) ]
中3最後のテストが260くらいだったのですが、普通科は受かると思いますか。平均より15くらい上でした。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
点数分布が分からないのであれですが、あなた位の点数の人が分布で一番人数が多い、またはそれ以下の点数分布が一番人数が多いのであれば、問題ないと思います。
貴方より点数が高い人が多い状態で且つ100点以下が多いとかいう分布である場合は、平均点はあてになりませんので、注意してください。
内緒だ@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
合計410以上でした。高校受験大丈夫ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
410という数値は学校のテスト5教科の合計点と予想しますが、正直確証は持てません。あと、「高校受験大丈夫」についてですが、合格できるかどうかを聞いているのでしょうか?
貴方の書いた文章が主語、述語、「てにおは」などの助詞が正しく使えていない時点で、本当に410点以上取れているのか疑問に感じます。それともあえてこういう書き方をしているのでしょうか?
正直色々と理解に苦しみますが、「高校受験大丈夫ですかね?」という問いに対してあえて答えるのであれば、「大丈夫・・・、だと思うよ」という回答が適正かと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
赤穂高校受験しようと思っているおですがテストが220くらいで平均より20位低いです評定は27です普通科行けますかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
その点数だと、当日点如何で合否が左右される感じかなと。ただ赤穂の場合、第二志望で商科って書けるから最悪落ちても拾われるんじゃないかなってレベルだと思う。
内緒君@中学生 [ 2023/02/28(火) ]
前回の信学会の模試408点で三年生最後のテストで422点でした。赤穂高校の受験大丈夫ですかね?心配なので教えてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
志望者数もサチュレートしているので、問題なく合格できると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
来年度商業科の入学が決定しているのですが、商業科のメリットデメリットってなんですかね?やっぱ簿記分からないと詰みますよね。検定って受けなきゃいけないの決まってたりするんですか?教えていただけると嬉しいです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
>商業科のメリットデメリットってなんですかね?
メリット・・・
簿記会計マネジメント系が学べる
デメリット・・・
普通科で学ぶことが一部学べないので、一般入試で大学を目指す場合自学で何とかするしかない。

>やっぱ簿記分からないと詰みますよね。
詰むかどうかはわかりませんが、簿記の資格を取らないと商科に行った意味がないのと、進学、就職時に不利になるでしょうね。簿記の資格(日商の方ね)は2級以上の取得を目指しましょう。1級が取れれば推薦でマーチに行けると思いますよ。

>検定って受けなきゃいけないの決まってたりするんですか?
決まってはいないと思いますけど、上で答えた通り取らないことのデメリットの方が大きいです。

学んだことは必ず役に立ちます。
頑張りましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/24(金) ]
ありがとうございます(_ _)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
自分は信学会の模試偏差値47.1でした。後期一発なんですけど、普通科でも受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
普通に受かると思います。
あともう少し頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
最後のテストで320で、信学会で偏差値47.1でした。
自信を持っていいんでしょうか?もっとがんばったほうがいいでしょうか?
教えてください。お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
多分だけどその点数なら行けると思います。
だけど、気を抜かないで最後まで勉強することをおすすめします、気を抜くと一気に下がっちゃうと思うので。
内緒だ@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
三年生最後のテスト合計410点でした。高校受験大丈夫ですかね?心配です。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

赤穂高校の情報
名称 赤穂
かな あかほ
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 46
中高一貫 -
定時制/通信制 定時併設
郵便番号 399-4191
住所 長野県駒ヶ根市赤穂11041-4
最寄駅 0.8km 小町屋駅 / 飯田線
1.3km 伊那福岡駅 / 飯田線
1.6km 駒ヶ根駅 / 飯田線
電話 0265-82-3221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved