高校案内
飯田
いいだ
公立/共学/偏差値 60
長野県飯田市上郷黒田450
電話:0265-22-4500
飯田高校のいいね 517
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1676位↑/5677校) 県内(42位/113校)
入試推定合格点:349点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で飯田高校に挑戦
これまでの挑戦:255人 / 訪問:13,607人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:2024年度、御校の普通科を受験する予定の受験生で...
高校の概要
長野県飯田高等学校は、長野県飯田市上郷黒田にある公立高校。
地元では旧校名である「高松」の名称で呼ばれている。 自由な校風を尊重しており、校則が少なく、制服ではなく私服での通学となっている。1882年6月 - 飯田市伝馬町永昌院を仮用、郡立下伊那郡中学校として開校。 - つづき
飯田高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
<飯田高校に着ていく通学服は>
保護者、生徒に選ばれている自由制服
飯田高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
飯田高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
飯田以外無理:普通科絶対合格する!!!
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の飯田高校の合格体験談 [ 全国 ]
コンビニで大丈夫先輩
最初、12月の模試でやらかしてE判定を受けていたのですが、そこからテストを解きまくって、苦手潰して、合...
ないしょ先輩
勉強時間は平日は最低2時間、休日は10時間以上、長期休暇は12時間以上は3年間続けてやっていました。 定期...
鬼灯先輩
過去問やったら普通に受かった。 絶対やっといた方がいいですよ。
飯田孝行(仮名)先輩
こんにちは、平成21年度入学の飯田高校理数科生、飯田孝行(仮名)と申します。私の受験対策についてお話さ...
飯田高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!飯田高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/06(水) ]
2024年度、御校の普通科を受験する予定の受験生です。直近のテストで397点(平均点230点程)をとり、内申点は34です。模試ではA判定、偏差値62と出ました。友達や親や先生はこのまま行けば受かるだろうと言ってくれているのですが、自分自身風邪が多かったり体調を崩しやすく欠席が多く7回/年はあります
後期は筆記試験ですが、欠席日数は関係しますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
10日〜20日程度の欠席は、入試に影響ありません。
当日万全の体調で臨めるよう、心がけましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/09(火) ]
水泳の授業は何月からありますか?また男女別ですか?
ハム狂い@一般人 [ 2023/06/05(月) ]
授業は先生も男女別ですがプール自体はエリアを区切って共同で使っていたと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
来年来る人向けなんですけど男女別週1で水泳あります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/30(日) ]
飯田高校の
・理数科前期
・理数科後期
・普通科後期
それぞれ欠席日数は何日までなら大丈夫でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
欠席日数とかじゃなくて単位だから
産駒@在校生 [ 2023/05/04(木) ]
入試方式・学科関係なく、出席すべき日数の1/3休んだらアウトです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/17(月) ]
名古屋大か名古屋市立大に行きたいのですが、これらの大学に飯田高校から行った人はどれくらいいるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
HPの過去4年の進学実績を確認すると、名古屋大は18人、名古屋市立大には8人進学してるようです。(浪人含め)飯田からだと相当頑張らないと難しそうです。
大学名至上主義@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
その通りです。TOP10はmustになってくるので早め早めから頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/13(木) ]
薬学部志望で今の成績はあまり良くないです。
でもやる気はあります。
おすすめの塾ありませんか?
🤓@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
この辺りには大手予備校がないので東進の一強です。
進学実績も申し分ないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
東進って高くね?
まぁ私立の薬学部行くくらいならましだとは思うけどカテキョとか飯田塾はどう?
免停@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
東進が金銭的に厳しかったら飯田塾がおすすめです。
他は正直おすすめできませんが、塾ごとの進学実績を確認して決めてみるのはいかがでしょうか?
大学名至上主義@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
飯田塾おすすめ
頑張れば数学かなりできるようになるし、化学、物理もいい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
髪を染めたりピアスを開けたりするのは校則上いけないと思うのですが、髪の毛を巻くのもNGなんでしょうか?教えていただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
さぁ〜、試しにやってみたら?
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/26(日) ]
大丈夫ですぜんぜん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
セロリ@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
TOEICを受けている人はいるのでしょうか?回答お願いします。
あ@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
TOEICは聞いたことないです。
ですが、英検を取得する人はたくさんいます。2,3年生だと2級取得者が多い気がします。
2級までなら学校で受験できますが、準1級以上の場合は学校ではなく、女子校か短大が受験会場となります。
難関大学を志望している場合は2年生のうちに準1級を取得できると良いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
ちょっとした事で、質問すみません。
体育の時は、ジャージという事ですが、更衣室があるのですか?
中学の時は、常に中学の短パンを履いて、その上に制服や長ズボンでした。飯田高校は、私服なので どうなんだろう…と心配になりました。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
更衣室ありますよ!人によっては、部室で着替える人もいます
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/05(水) ]
ありがとうございました。
良かったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
さ@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
水泳の授業はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
一年次は必修。二、三年は選択になる。ただ新課程になってるから変わってる可能性大
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
ちゃんと男女別での授業ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
入学式はいつですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
入学式の案内には4月6日と書いてありました。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/25(土) ]
ありがとうございました。
よく書類みたらありました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

飯田高校の情報
名称 飯田
かな いいだ
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 60
中高一貫 -
郵便番号 395-0004
住所 長野県飯田市上郷黒田450
最寄駅 0.5km 伊那上郷駅 / 飯田線
1.2km 桜町駅 / 飯田線
1.4km 下山村駅 / 飯田線
電話 0265-22-4500
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved