教えて!諏訪清陵高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:106件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
この3月の卒業生が定員より19人少ないようですが、ちょっと多すぎる気がするんですが、主な理由は何でしょうか?
でいびっと@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
知り合いで退学した子います。
付属中から高校生になって
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
他の学校でも聞いたことあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
数人減るのはまだあるけど19人は確かに多いですね(答えになってなくてすみません!)
内緒さん@在校生 [ 2023/03/05(日) ]
中学校の卒業式も高校の入学式も無くなり、行事も沢山中止になった学年。清陵だけではなく、他の高校も退学者は多いと聞きます。また全国的にも。中学生、小学生でもコロナで学校に来なくなったりと良く聞きますし。真面目な子程リモートにかわり、学校とは、と考えてしまったかもしれません。事情はわかりませんが、これはあれこれ詮索する内容ではないかと思います。コロナを直にうけた学年、負けずに頑張って欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
中高一貫後実績は顕著に向上しています。
入学式で会えるのを楽しみにしています。
万全の体調で実力を発揮してください。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
主要校・近隣校 3学年生徒在籍数(令和4年5月1日時点)

校名 在籍数 定員数 差異 減率

清陵 240 222 −18 7.5
伊北 234 240 −6 2.5
縣丘 313 320 −7 2.2
飯田 236 240 −4 1.7
長野 276 280 −4 1.4
深志 276 280 −4 1.4 ※定員は令和2年度時点
上田 316 320 −4 1.3
屋代 277 280 −3 1.1
二葉 238 240 −2 0.8
岡南 200 200 ±0 0.0
甲陵 120 120 ±0 0.0
野北 201 200 +1 -1.0

出典元:長野県・山梨県教育委員会HP学校別生徒数
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
↑清陵のみ在籍と定員が逆
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
またって巡回か、暇人
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
主要校・近隣校 2学年生徒在籍数(令和4年5月1日時点)

校名 在籍数 定員数

清陵 240 240
伊北 234 240
縣丘 327 320
飯田 243 240
長野 276 280
深志 276 280
上田 315 320
屋代 277 280
二葉 241 240
岡南 199 200
野北 189 200

出典元:長野県教育委員会HP学校別生徒数
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
↑各校、年度毎に在籍と定員に動きあり
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
深志の定員320じゃなかった?データめちゃくちゃ。本当に暇人が多いな。どうでもいいじゃん。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
以降2学年、1学年を見ても全く問題はありませんね。
各校も学年毎に動きがあるようです。
コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょうね。
連投を続け猜疑心が強いようなので関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
2学年生徒在籍数(令和4年5月1日時点)
深志 323 320
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
確かにどうでもいいことでした。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
深志は令和2年が280で3年に40人増えているはずです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
留年、退学、卒業出来ているかどうかとその理由は学校にとっても生徒や受験生にとっても重要なことだと思いますけど
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
1回だけ深志定員減らしたのだよね。まっ、それもどうでもいいけど。ここは中学生や在校生の困ったこと、聞きたいことなど、、役立つ掲示板にしたいものだね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
以降2学年、1学年を見ても全く問題はありません。
各校にも学年毎に動きあります。
コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょうね。
この掲示板に書き込み続けても何も確証は得られません。
猜疑心が強いようなので関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
公立中高一貫後の成果は顕著です。
今年の結果も楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
令和4年5月時点清陵在籍学年別

1学年236→2学年240→3学年222

2学年の数字なんて意味ないよ
だって、1学年から上がれなかった分を3学年に上がれず留年した数で補われるから
仮に18人が現3学年に上がれず全員留年したのなら、2学年も同じ人数1学年から上がれなかったことになる。
実際には退学、転学等があるだろうけど

あと、1年生みたいに入学時既に定員割れってこともあるから、定員じゃなくて二年前の実在籍者数で追わないとだとは思う
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
留年、退学、卒業出来ているかどうかとその理由は中学生も関心があり、在校生も困ることだと思いますが
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
じゃあこんな感じかな↓
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
R2年入学者数|R2年1年次実在籍数→R4年3年次実在籍数(5月1日時点)

校名|入学数|一年次→三年次|・差異|減率
==================
清陵|240|241→222|−19|7.9
上田|325|327→316|−11|3.4
縣丘|322|323→313|−10|3.1
伊北|241|241→234|・−7|2.90
飯田|243|243→236|・−7|2.88
長野|280|283→276|・−7|2.5
深志|282|282→276|・−6|2.13
屋代|282|283→277|・−6|2.12
野北|205|205→201|・−4|2.0
二葉|240|242→238|・−4|1.7
甲陵|・不明|121→120|・−1|0.8
岡南|201|201→200|・−1|0.5
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
うんこんな感じかな↓
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
そう、こんな感じかな↓
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
以降2学年、1学年を見ても人数的に全く問題はありません。
全く根拠のない憶測も大概にして欲しいね。
コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
この掲示板に書き込み続けても何も確証は得られません。
異常に猜疑心が強いようなので関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
R2年入学者数 |1年実在籍数・2年実在籍数(5月1日時点)

校名|入学数|一年次・二年次|
==================
清陵|240|236・240|
上田|325|321・315|
伊北|241|241・237|
飯田|243|243・243|
長野|280|281・280|
深志| |318・323|
屋代|282|277・279|
二葉|240|240・241|
岡南|201|198・199|
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
清陵は中高一貫一期生から顕著に実績向上が図られています。
今年も楽しみですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
・同じ年度の別学年を比べても意味がない。

・一年次の数値は入学したてのスタートラインだから単独では意味がない。

・二年次は2年に上がれなかった人数減があっても、3年に上がれなかった人数が2年に残ってプラスになった数字なので意味がない。特に3学年が18人少ないのだから、2学年に降りてきていても不思議ではない。

・事実は2年前の1学年在籍者241人の内、3学年まで上がれた可能性があるのは最大でも222人だったということ。これは憶測でもなんでもない、県教育委員会発表の公式データという根拠をもった事実。

・「コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう」は根拠のない憶測。コロナは他の学校にも当てはまること。やむを得ない事情とは何かをトピ主は聞いている。減っていること自体が悪いとは言っていない。

・「他の学校でも聞く」、「他の高校も退学者は多い」という根拠のない発言に対して、公的機関発表の正確な情報に基づいてファクトチェックをしただけで、猜疑心ではなく、データに基づいた事実確認。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
・一学年のみ抽出しても意味がない。

・一学年のみの数値はあくまで一過的なものだから単独では意味がない。

・複数年の動きの中で傾向を見ないとあくまで単年度の一過的数字なので意味がない。特に2学年は240人で1学年も概ね定員数であるし過去に遡っても同じ動向ですよね。

・事実は直近2年、また過去に遡っても概ね定員前後の生徒数でありこれは憶測でもなんでもない、県教育委員会発表の公式データという根拠をもった事実。

・一学年のみね変化に対し「コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう」は日本人の生活どころか世界的規模で激変を見せた環境的要因から推察される妥当な見解。
コロナは他の学校にも当てはまることであり他山の火事で済ませてはならないだろう。
コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
この掲示板に書き込み続けても何も確証は得られません。
猜疑心が強いようなので関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
・まさに猜疑心があるなら憶測を書き込むのではなくリサーチし公的機関発表の正確な情報に基づいて、以降2学年、1学年を見ても全く問題はない事を踏まえて頂きたい。
まさに猜疑心が異常に強いようなのでデータに基づいた事実認識のうえ疑問点は関係者を捕まえるか学校に問い合わせたらよいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
今回のトピックは卒業数。
卒業生が定員より19人少ないのだから、一年次の在籍241からは20人減ったことになるよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
トピックから派生した在席数。
一学年のみ抽出しても意味がない。
以降2学年、1学年、過去の在席数を見ても人数的に全く問題はありません。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
以降2学年、1学年を見ても全く問題はない事を踏まえて頂きたい。
まさに猜疑心が異常に強いようなので関係者を捕まえるか学校に問い合わせたらよいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
トピ主はこの学年の卒業生が少ないのは何故だと言っているわけで、他学年ではなくこの学年が少ない主な理由を知っていれば書けばいい。
学校に問い合わせて学校が業務上知り得た退学理由なんて個人情報を言うはずはない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
令和2年度1年 241

令和3年度2年 232

令和4年度3年 222

令和4年度卒業 221

この数字に問題があるのではないかと言っているわけで、別学年の数字は問題にしていない
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
コロナはどの学校でも起きたこと
その中で何故清陵だけが在籍数を減らしたのか

コロナはどの学校でも起きたことなので清陵だけが大きく減った理由にはならない

やむを得ない理由とは何か

地域での人口減や企業移転や親の転勤というのであれば、同地域の二葉や岡南、甲陵も減っていてよいがそうではないので地域的な理由とも考えにくい
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
繰り返すが一学年のみ抽出しても意味がない。
以降2学年、1学年、過去の在席数を見ても人数的に全く問題はなく、これは憶測でもなんでもない、県教育委員会発表の公式データという根拠をもった事実。
コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
この掲示板に書き込み続けても何も確証は得られません。
異様に猜疑心が強いようなので関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
公立中高一貫後の実績は顕著です。
明日の入試頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
校名|入学数|一年次・二年次|(5月1日時点)
==================
清陵|240|236・240|

一学年のみ抽出しても意味がない。
この数字に問題はないと言っているわけで、過去から以降2学年、1学年を見ても全く問題はない事を踏まえて頂きたい。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
三学年まで在籍していた222人は、そうは言っても221人まで卒業できたんで、3年次には問題がなかったんだよね。
1年〜2年次に何かあったんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
入学直後の1年次の数字に問題がないのは当たり前
3学年の数字が異常なのだから、そこから留年しているとすれば現2年の数もそのまま上がった240ではないことになる
3学年の数字が異常であれば、現2年も問題がないことにはならない
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
卒業数で1減ってのについては他校も同条件で比べるべきかと。
2年次、3年次に上がりにくい学校と、卒業時に卒業しにくい学校もあるかと。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
それはデータがないので、週刊朝日等で確認してまた後日
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
一学年のみの数値はあくまで一過的なものだから単独では意味がない。

複数年の動きの中で傾向を見ないとあくまで単年度の一過的数字なので意味がない。
特に2学年は240人で1学年も概ね定員数であるし過去に遡っても同じ動向、直近も過去も安定的在席数ですね。
県教育委員会発表の公式データという根拠をもった事実です。

コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
この掲示板に憶測を書き込み続けても何も確証は得られませんし無意味。
自問自答のトピ主は異様に猜疑心が強いようです。
関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
公立中高一貫により実績は躍進しています。
全力を出し切って頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
トピ主じゃないが、このトピックは

この3月の卒業生が定員より19人少ないようですが、ちょっと多すぎる気がするんですが、主な理由は何でしょうか?

なので、この3月の卒業生についての話で2学年の話ではない
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
中間の2学年は順当に上がる学校が定員付近になるのは当然として、毎年一定数留年する学校では二学年に上がれない数が減った分、三学年に上がれない数が補うためやはり定員付近になるため、この数字を以て問題がないとか安定しているとは言えない
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
自問自答のトピ主はわかりやすい人ですね。
しかし一学年のみの数値はあくまで一過的なものだから単独では意味がない。
1学年は236人、2学年は240人で1学年も概ね定員数であるし、逆に過去に遡っても直近も過去安定的在席数と言えますね。
県教育委員会発表の公式データという根拠をもった事実です。
コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
この掲示板に憶測を書き込み続けても何も確証は得られませんし無意味。
連投のトピ主は異様に猜疑心が強いようです。
関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
トピックから派生した在席数の話題ですから何の問題もありません。

一学年のみ抽出しても意味がないですね!
以降2学年240人、1学年236人、過去の在席数を県教委データで見ても安定的で全く問題はありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
公立中高一貫後の成果は顕著です。
さあ実力を発揮して頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
一貫は6年間で差が付くので無理して高校に入ってもついて行かれないってことはありえます。
せっかくの一貫ではあるけど高校に入ってから退学なら最初から他校を選ぶって判断もありかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
学年240人、1学年236人、過去の在席数を県教委データで見ても安定的で全く問題はありません。
県教育委員会発表の公式データという根拠をもった事実です。

コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
この掲示板に憶測を書き込み続けても何も確証は得られません。

粘着的に猜疑心が強いようなので関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
中高一貫一期生から著しく実績向上が図られました。
昨年は附属から東大4名が現役合格。
今年も楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
一年の数字なんて入学直後だから問題ないのは当たり前。
三年後そのまま卒業出来てない数が多すぎるんじゃないか、というのは話なのだから、三年次と卒業次の数字、それと今年減った理由を話題にしてる。
東大とか関係ない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
一学年のみ抽出しても意味がないのは当たり前。
1学年は236人、2学年は240人で1学年も概ね定員数で過去に遡っても直近も過去安定的在席数と言える、という話しなのだから、あらためて一学年のみの数値はあくまで一過的なものだから単独では意味がないという理由を話題にしている。
中高一貫後躍進しており現役東大複数合格とか関係してくる。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
昨年も附属から東大4名が現役合格。
今年も楽しみ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
「みんなの高校情報」より

在校生 / 2019年入学
馴染めずに辞めていった人を何人か見ました。

単純にそういうことかと。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
1学年240人、1学年236人、過去の在席数を県教委データで見ても安定的で全く問題はありません。

こちらは県教育委員会発表の公式データという根拠をもった事実です。

コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
この掲示板に憶測を書き込み続けても何も確証は得られませんし無意味。
連投のトピ主は異様に猜疑心が強いようです。
関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
確かに複数年の動きの中で傾向を見れば問題ありませんね。

中高一貫一期生から著しく実績向上が図られました。
今年も楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
何年も前の匿名の口コミの主観的な感想と県教育委員会発表の公式データという根拠をもった事実とどちらを参考にするかは明らか。

中高一貫後、実績は躍進しており現役東大合格とか関係してくる。

単純にそういうことかと。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
R1年1年在籍→R4年卒

校名|一年次→卒業数|・差異|減率
================
清陵|243→233|−10|4.12
二葉|241→232|・−9|3.73
屋代|282→272|−10|3.55
上田|321→312|・−9|2.80
深志|324→313|−11|3.40
飯田|240→234|・−6|2.50
長野|280→273|・−7|2.50
岡南|201→196|・−5|2.49
縣丘|325→318|・−7|2.15
伊北|242→237|・−5|2.07
野北|199→196|・−3|1.51
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
複数年ってことでいうと、去年の卒業生も県内進学校では清陵が一番減らしている割合が多いんですよね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
一覧作成いつもお疲れ様です。
ご指摘のとおりだいたい各校どんぐりの背比べですね。

全国的傾向にあるようにコロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
繰り返しますがこの掲示板に憶測を書き込み続けても何も確証は得られません。
異様に猜疑心が強いようですから、疑問点は関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
やっぱり複数年の動きの中で傾向を見れば問題ありませんね。

中高一貫一期生から著しく実績向上が図られています。
今年の結果も楽しみです。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
少なくとも直近2年を見れば安定化傾向は見てとれますので安心です。

1学年は236人、2学年は240人で概ね定員数であるし、逆にコロナ前の過去に遡っても安定的と言えます。

実績は躍進しており楽しみです。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
三学年が少ないのに一二学年が多いのは進級出来ない学校によくあるパターンです。
二学年で詰まっているんじゃないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
あくまで憶測って事ですね。
よくあるパターンって蓋然性は全くありませんよね。

少なくとも直近2年を見れば安定化傾向は見てとれますので安心です。
またコロナ禍前の過去に遡っても安定的と言えますから。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
繰り返しますが一学年のみを抽出しても意味がない。

以降2学年、1学年、過去の在席数を見ても人数的に全く問題はなく、これは憶測でもなんでもない、県教育委員会発表の公式データという根拠をもった事実。

コロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
この掲示板に書き込み続けても何も確証は得られません。
異様な猜疑心と憶測ばかりのようなので関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
で、なんで今年だけこんなに少ないの?
去年もか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
だから一学年のみを抽出しても意味がない。
以降2学年240人、1学年236人、過去の在席数を県教委データで見ても安定的で全く問題はありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
合格実績データをみても、昨年附属から東大現役合格者4名など中高一貫後の向上は顕著です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
一学年だけじゃないよ。
今年も去年もその前も卒業できない人は多い。
特に中高一貫後、顕著に、多くなってるよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
一学年のみを抽出しても意味がないですよ。
以降2学年240人、1学年236人、過去の在席数を県教委データで見ても安定的で全く問題はありません。

全国的傾向にあるようにコロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
繰り返しますがこの掲示板に憶測を書き込み続けても何も確証は得られません。
異様に猜疑心が強いようですから、疑問点は関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
中高一貫後、著しく実績向上が図られています。
今年の結果も楽しみですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
その二学年だって減って240だからね。
ちゃんと調べればいいのに。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
その二学年とかいう問題ではなく一学年のみを抽出しても意味がないって事ですよ。
理解力の問題だなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
やっぱり複数年の動きの中で傾向を見れば問題ありません。

中高一貫一期生から著しく実績向上が図られて今年の結果も楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
一学年だけでなく、複数年度で減ってるよ卒業生。
それも中高一貫になってから。

そして、その二学年って言ってるのは、問題ない問題ないって言ってる現二学年の240人。
去年一学年時は242人で、2減の240だからね。三年で6人減るペースで一貫前より多くなってるからね。
現一学年の236だって入学直後だから留年退学しているはずがないとして、附属から上がらず欠員が出来たのに割れても補えなかった欠員だから、これで問題ないって認識はどうかと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
だから一学年のみを抽出しても意味がないって事ですよ。

貴方が必死に拵える一覧表のとおり以外はだいたい各校どんぐりの背比べですね。
以降2学年240人、1学年236人、過去の在席数を県教委データで見ても安定的で全く問題はありません。

全国的傾向にあるようにコロナ情勢など他にもやむを得ない事情もあったのでしょう。
繰り返しますがこの掲示板に憶測を書き込み続けても何も確証は得られません。
異様に猜疑心と怨念が強いようですから、疑問点は関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
やっぱり複数年の動きの中で傾向を見れば特質した問題はありません。

中高一貫一期生から著しく実績向上が図られて今年の結果も楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
複数年で減ってるし問題ないとかないよ。それこそ学校に問い合わせて確認すればいい。

学校に問い合わせて確認してもいないようだからだけど、今年は東大1なんで東大4人うんちゃらとか、躍進どうのとか、著しくとか、恥ずかしいから今からやめといて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
あ、一人合格はホント、おめでとう!なんだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
今年も東大1、おめでとうございます。
続報待ちましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
だから一学年のみを抽出しても意味がないって事ですよ。
以降2学年240人、1学年236人、過去の在席数を県教委データで見ても安定的で全く問題はありません。

清陵自体の実績は向上してますからね。
全国的傾向にもあるとおり他校と同じくコロナの影響以外にも上場企業の家庭や勤務医など教育熱心な家庭の転勤などやむを得ない事情もあるのでしょうね。

この掲示板に憶測を書き込み続けても何も確証は得られません。
異様な猜疑心と私怨を抱いているようですから疑問点は関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
中高一貫一期生から著しく実績向上が図られています。
今年も東大おめでとう。
続報も楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
1受かるかどうかは違うからね。
関係者はヒヤヒヤだったかと思います。
が、それはともかく、
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
複数年度で見た卒業生数

H26 243
H27 238
H28 238
H29 235
H30 230
R1 235
R2 235
R3 233
R4 233
R5 221←今ここ

これが安定してて問題がないってのは可笑しいでしょう
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
R2年入学者数 |1年実在籍数・2年実在籍数(5月1日時点)

校名|入学数|一年次・二年次|
==================
清陵|240|236・240| ←今ここ
上田|325|321・315|
伊北|241|241・237|
飯田|243|243・243|
長野|280|281・280|
深志| |318・323|
屋代|282|277・279|
二葉|240|240・241|
岡南|201|198・199|
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
一学年のみを抽出しても意味がないって事がデータで示されていますね。
やっぱり複数年の動きの中で傾向を見れば特質した問題はありません。

1学年は236人、2学年は240人で概ね定員数であるし、逆にコロナ前の過去に遡っても安定的と言えます。
また県教委データ過去の在席数と卒業生からもみても問題ありません。

全国的傾向にもあるとおり他校と同じくコロナの影響以外にも上場企業の家庭や勤務医など教育熱心な家庭の転勤などやむを得ない事情もあったのでしょう。
それも少なくとも直近2年を見れば安定化傾向は見てとれますので一安心ですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
中高一貫一期生から著しく実績向上が図られています。
今年も東大合格者が続いていますね。
続報も楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
やっぱり複数年の動きの中で傾向を見れば問題ありませんね。
中高一貫一期生から著しく実績向上が図られています。
今年の結果も楽しみですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
今ここって、時系列で起きたこと並べて現段階を示すんだからね。それは今じゃなく、←清陵、でしかない。
てか、令和2年でもないしもうめちゃくちゃ。

って、同じコピペを繰り返すのは、都合の悪いことに対して反論できないからって、もう聞く耳も持ってない、無駄だからやめろって、諦めるのを待つ、半知性的な荒らしだよね。

結局今年少なかった理由も、一貫化以降卒業できない人数が増えている理由もデータも示せないし。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
R2→R5卒は清陵241→221で−20とし、

R1年1年在籍→R4年卒

校名|一年次→卒業数|・差異|減率
================
清陵|243→233|−10|4.12
二葉|241→232|・−9|3.73
屋代|282→272|−10|3.55
上田|321→312|・−9|2.80
深志|324→313|−11|3.40
飯田|240→234|・−6|2.50
長野|280→273|・−7|2.50
岡南|201→196|・−5|2.49
縣丘|325→318|・−7|2.15
伊北|242→237|・−5|2.07
野北|199→196|・−3|1.51
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
H30年1年在籍→R3年卒

校名|一年次→卒業数|・差異|減率
================
上田|323→312|−11|3.41
清陵|241→233|・−8|3.32
屋代|280→272|・−8|2.86
伊北|245→238|・−7|2.86
縣丘|320→311|・−9|2.81
二葉|243→238|・−5|2.06
野北|204→201|・−3|1.47
長野|281→277|・−4|1.42
深志|325→322|・−3|0.93
飯田|239→238|・−1|0.42
岡南|200→200|・−0|0.00
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
H29年1年在籍→R2年卒

校名|一年次→卒業数|・差異|減率
================
岡南|202→192|−10|4.95
屋代|282→269|−13|4.61
清陵|243→235|・−8|3.29
二葉|241→234|・−7|2.90
深志|323→314|・−9|2.79
上田|323→316|・−7|2.17
野北|205→201|・−4|1.95
飯田|281→276|・−5|1.78
伊北|240→236|・−4|1.67
縣丘|320→317|・−3|0.94
長野|281→281|・−0|0.00
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
↑見れば分かるけど、清陵が一貫化してから、対1年次の卒業生を減らしているトップ3には常に清陵と屋代が入っている。
確かにその年の事情で単年度で大きく減らす学校があるけど、清陵、屋代は一貫後、常に、安定して上位に入っている。
しかも、清陵はここ2年高校に進学しない者も3名いるわけだから、中学に入学したのに卒業できない数も含めればさらに多くなる。
コロナは他の高校でもコロナ禍なんだから理由にはならない。
だから、今年特に多かった「特殊事情」があれば、一般の人も分かることだし、重要になる。
って、関係者は充分気づいているだろうし、だからついていかれない層を合格させてまで定員を埋めなかったのだろうけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
一般論だけど、一貫は確かに優秀層を青田買いできるけど、6年間で上下の差も出来る。
特に、十分にケアがない放任系の高校は、主体性がある青田買いの優秀層は塾でも行って勝手に伸びるけど、中学でサボったり、小6時点の能力で測って合格したけど、それが高校の内容に合わない生徒はついていかれない。
いや清陵が必ずしもそうだってことではないけど、数値を見ると増えているわけだから、上位者の実績アピールだけじゃなくて、こういうところのケアも、学校はしてると思うけどね、不安な数字だよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
だから結局は一学年のみを抽出しても意味がないって結論になりますね。
貴方が必死に拵える一覧表のとおり、だいたい各校どんぐりの背比べってわかりますね。
以降2学年240人、1学年236人、過去の在席数を県教委データで見ても安定的で特質した問題はありません。

中高一貫教育のメリットや課題などは貴方が語るまでもなく中学受験をされるような家庭は承知してますよ。
子どもの性格や資質を見極め、子どもの意見を最大限に尊重して選べば中高一貫校のメリットを生かした楽しい学生生活が送れるに違いありませんし貴方に言われるまでもありません。

全国的傾向にもあるとおり他校と同じくコロナの影響以外にも上場企業の家庭や勤務医など教育熱心な家庭の転勤などやむを得ない事情もあるのでしょう。

繰り返しますがこの掲示板に憶測を書き込み続けても何も確証は得られません。
異様に猜疑心と執着心が強いようですから、詳細が知りたければ疑問点は関係者を捕まえるかだめもとで学校に問い合わせたら良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
中高一貫導入後一期生から著しく実績向上が図られています。
続報も楽しみですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
少なくとも直近2年を見れば安定化傾向は見てとれますので一安心です。

1学年は236人、2学年は240人で概ね定員数であるし、逆にコロナ前の過去に遡っても概ね各校どんぐりの背比べの数値である事はデータで示されています。

中高一貫後大学合格実績は躍進しており楽しみですね。
ていうか@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
転勤や海外留学などの事情とは別に、仮に学力や、コロナ禍などによる心の問題で、留年したりやめたりしたら何が問題なんですか?

今や合わなければ通信制にかえて旧帝大や国立行く人もいますよ。何も苦しみながらその高校に縛られることはないと思います。長野だって毎年20人くらい落ちこぼれや不登校がって話が掲示板に上がってますけど、しがみついてFランでもいいから卒業することが全てとは、私はまったく思いません。長野なら肩書きだけは残るかもしれないけど、なんか親のプライドでって気もしなくもないです。

深志や上田でも、生徒が掲示板で相談しているのをみたことがあります。みなさんあたたかい回答でしたよ。苦しいなら逃げてもいいとの声もありました。どの高校もそうですが、義務教育ではないのでSCの配置も十分でないし、落ちこぼれを一人ひとりサポートできるほど教員も暇ではありません。
いずれにせよ生徒の居場所は一つではありません。偏見をもつのはやめましょう。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/12(日) ]
上の方に共感します。もうあれこれ言ってくる人のことは放っておきましょう。僕の友達も他校ですが、学校が理由ではなく、社会の影響か心を病んでしまい学校を辞めました。他にも中学の友達で各々の高校ですが、何人も聞いています。学校で何かあったわけではないけど、、いけない。先生方も関わってくださっていますが、限界もあります。でも、この状況は都会では普通で、後は本人がどうするか選ぶ。それこそ多様性の時代の様です。僕は清陵で勉強も部活も目標に向かって頑張っています。周りもそうです。でも、それは僕が選んだ道で、正しいのか正しくないのかはわからない。とにかく皆さんが自分の選択した道を信じて頑張って行くのみです。もう、無駄な掲示板は辞めましょう。虚しくなります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
たしかに清陵関係者の反応を楽しんでいるんでしょう。
皆さん賢くスルーしましょう。
相手にしないことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
先生方は他の中学高校にはない苦労をして、在校生も同様に頑張っていることと思います。
黎明期であれば十分なビジョンもなく入った生徒もいるでしょうし、不慣れなところもあるでしょう。
今後その一二年生、その後輩が、順調に学校生活を送れるよう願っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
コロナ禍どの学校の先生方も今まで経験のないご苦労をされてますし生徒はなおさらです。
それぞれ自分の選んだ環境で頑張って欲しいですね。
6年間、質の高い教育が受けられる公立中高一貫校を選択された皆さんにも期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
難関である公立中高一貫校の受検にあたり子どもの性格や資質を見極め、子どもの意見を最大限に尊重して選べば中高一貫校のメリットを生かした楽しい学生生活が送れるに違いありません。

中高一貫一期生から著しく実績向上が図られています。
今年の結果も楽しみです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
安心するためだけに通ったら油断につながるだけ...
↑の人の言うことは、無視してください。例年の...
入試では上記のように360あればぎりぎり入れる...
甲陵が併願禁止なのは山梨県内だけだと思う。と...
こんなクソ清陵高校をわざわざ気にかけていただ...
事情通さん、ありがとうございます。そうですか...
学力が落ちたのではなく、諏訪地域の中学生の最...
来年度以降は深志よりも清陵に進学されたほうが...
今年は330位で合格できそうなので400も取...
一年で知り合いがいるほうではあるが、出身中学...
卒業者数は留学生徒の留年の関係で入学者数から...
他の人も述べていましたが、中学時代の模試では...
付属中学校から清陵高校に進学せず、深志等の高...
個人塾関係者さんのおっしゃる通り確かに第4グ...
今週は清陵だけではなく、ほとんどの学校がテス...
サッカー部は強いですよ〜。2年前は県大会で長...
一人で複数人演じてコピペ繰り返す人ね。前から...
すいませんお答えいただいてありがとうございま...
答えになっていなくてすみませんが、東海と都市...
倍率は普通です。変更前にこのぐらいなら、最終...
諏訪青陵に限らず、諏訪地域の私服高校(つまり...
ほぼいないですね、4月の最初とかはなんちゃっ...
今年卒業した者ですが、バトミントン部はとても...
20kmだがそんなにきつくない友達と話しながら...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
諏訪清陵高校の情報
名称 諏訪清陵
かな すわせいりょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 392-8548
住所 長野県 諏訪市 清水1-10-1
最寄駅 1.1km 上諏訪駅 / 中央線
5.1km 下諏訪駅 / 中央線
5.6km 茅野駅 / 中央線
電話 0266-52-0201
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved