教えて!諏訪清陵高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:30件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
応援されたい人@中学生 [ 2011/02/20(日) ]
350そこそこで評定31って受かりますか?
応援されたい人@中学生 [ 2011/02/20(日) ]
ついでに英検数検漢検3級持っているんですけど・・・
内緒さん@中学生 [ 2011/02/21(月) ]
まるで同じです・・・志望校は二葉にしました。それでも不安です。
一般人@一般人 [ 2011/02/21(月) ]
その点数なら評定が35以上はないと厳しいのでは?と思います。英検・数検・漢検の3級はこのくらいの偏差値の公立高校を受ける人が標準的に持っていて普通の級なのでアピール度はほぼないと思います。
応援されたい人@中学生 [ 2011/02/21(月) ]
この評定だったらあとどのくらいあげたらいいでしょうか?
応援されたい人@中学生 [ 2011/02/21(月) ]
360でも危ないですか?
一般人@一般人 [ 2011/02/21(月) ]
400点は最低必要だと思います。高校入試の時に評定が35〜36あたりの人が380点〜400点位をとることが多いと感じました。なので、その人たちよりも点数で稼がないと厳しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2011/02/21(月) ]
評定など気にするくらいならば、点数あげた方がいいと思います一点でも。最低点はめちゃくちゃ低く書き込みされていたりしますが、清陵の合格点の平均は取っていた方がいいと思います。
国際弁護士湯浅@卒業生 [ 2011/02/22(火) ]
内申が足りている人は第2選抜で内申との合わせで合格できますが内申31はそれがほぼないので、点数でうかる1抜け組に入らないといけません。その年の問題の難易度によって変わりますが、昨年は380点くらい。問題の易しかった平成16年度は410点以上だった。内申31で408点だった子は涙をのみました。
清陵1年在学生の親@保護者 [ 2011/02/22(火) ]
昨年3月、塾や中学の先生が口を揃えて「今年は難しかった。特に数学。平均点は絶対に下がる」と話していました(教育委員会が平均点を公表していない。一昨年までは公表していたのになぜ?)。
うちの中学からは6人受けて全員合格。知りうる3人の入試点と内申点は以下のとおりです。
425 38
385 41
355 35
3人目の人は担任の先生に「無理だ」と言われていましたが、ある部活に入りたい一心で、東海理数科を滑り止めに、不合格覚悟で強引受験したようです。ただ、直前の学校テストや塾テストでも320〜340点ぐらいだったようで、本番では実力以上の成績をたたき出した強者です。
なお、深志を受けた学校トップの女子は、
365 42.5
で合格でした。本番ではまさかの失敗をしましたが、高い内申点と深志らしくない低志願倍率が幸運をもたらしたようです。

今年はどうでしょう。
試験問題は隔年揺り戻しの法則で簡単になりそうなので、清陵の1抜けラインは400点近いと思った方が安全です。第2選抜の内申点ですが、前期がなくなり中学校上位の受験生も皆受けてくるので、レベルは上がるでしょうから、内申点で受かりたい人は40点は必要です。
第2選抜はあてにあらないので、入試で、得意教科85点、苦手教科65点、これをめざしましょう。

1年前の合格不合格情報を目安にするのは危険です。どちらかというと、2年以上前で志願倍率が近い年度が参考になります。
事情通@関係者 [ 2011/02/22(火) ]
内申31と当日の点数がそれ未満での合格者の知りうる範囲で・・・

平成22年度入学者選抜入試
31 339 ×
38 312 ○

平成18年度入学者選抜入試
31 341 ×
37 330 ○

平成17年度入学者選抜入試
31 335 ×
37 325 ○
38 317 ○

平成16年度入学者選抜入試

31 408 ×
31 422 ○
39 400 ○

平成15年度入学者選抜入試

31 380 ○
31 353 ×
36 348 ○
37 341 ○

内申31は清陵在学生の親 さんの書いている通り内申併用の第2選抜は期待できません。平成16年度ほど簡単な問題となることはないでしょうが、400点は目標にしてください。
個人塾関係者@卒業生 [ 2011/02/22(火) ]
内申点は合否に強く影響します。
それが長野県の高校入試制度です。
ただし、清陵は試験点超重視型と思われます。
以下、塾生の過去の合格不合格情報から推定した
清陵型「試験点−内申点 相関4分割図」です。

第1グループ(試験、内申とも上位)、第2グループ(試験上位、内申下位)
試験点上位216位(定員の90%を確保)までを合格。

第3グループ(試験下位、内申上位)
第1グループ・第2グループに入らない試験点下位者から、
内申点上位12人(定員の5%を確保)を追加で合格。

第4グループ(試験下位、内申下位)
合否の判断基準は不明

この相関図を利用して合否を決定する仕組みなので、
ならば、もっとも確実な清陵合格法は、
内申点上位に入ることです。
これが、合否に内申点は強く影響するという理由です。
そのラインは、
例年ならば内申上位者の多くが
前期で勝ち逃げしていたので38〜39程度でしたが、
今年は前期廃止の影響で41〜42ぐらいまで上がるかもしれません。
ハイレベルですが、絶対合格です(試験をまともに受ければ…)。

内申点がそこまでは高くない人が多いでしょうから、
一般論としては
通称「1抜けライン」(実際は2抜けライン)を
クリアすることが合格条件となります。
つまり試験でしっかりと点を取ることです。
そのラインは年によってばらつきが大きく、
昨年は試験が難しく350程度、
例年は380程度、
試験が簡単な年で410程度です。
今年の予想は380〜400程度まで上がると慎重な予想をしています。

ここまでの第3グループまでに入れれば、
志願倍率は全く関係ありません。

悩ましいのは第4グループにしか入れそうもない人です。
第4グループ内での合否の判断基準が謎ですが、
合否決定の効率化、公平化、平準化を図るため、
ある数式が採用されているように思います。
例えば、このグループ内で、
さらに「試験点−内申点 相関4分割図」を
作っているかもしれません。
それは知る由もありません。
知っていても公言できません(個人情報守秘義務)。
私の推測では、おそらく、
ここでも試験点が重視されていると思います。
言えることは、
第4グループに入ってしまった場合、
合格には運も必要なので、
志願倍率が上がった(定員オーバー12人、1.05倍以上)場合は、
東海などに受かっていないかぎり、
受験しない方が無難に思います。
塾で聞かれた時は、
そのようにアドバイスしています。
高校だけが人生ではありませんが、
地方で高校受験に失敗すると、
ダメージは小さくありません。
その後の本人、家族の
しっかりとした気持ちが必要になります。
応援されたい人@中学生 [ 2011/02/22(火) ]
今年度総合テスト5回平均で356なんですけど
すごく危ないですね
九燦@卒業生 [ 2011/02/23(水) ]
個人塾関係者さんのおっしゃる通り確かに第4グループの選抜はわからないところもあります。ただ、合格体験談の石田さんのいうとおり理数を優先する可能性もありますね。同級生に、明らかに「この子体育は2以下かも・・・」って思う子は決まって数学とか化学ができていたので。あくまでも推測ですがSSHの関係もあって、第4グループで同じ点数なら数学・理科の点数の上の子から拾われてる気がします。東海の理数科にも清陵生よりも理数だけはできる、っていう信大付属中出身の生徒も入ってきているのでSSHとして負けられないですもん。
個人塾関係者@一般人 [ 2011/02/23(水) ]
九燦さん、なるほど。

数学と理科が5、英語が4、国語と社会が3ならば、実技系がすべて2でも、噂の「清陵は内申28まで」にギリギリ届きますね。
こういう人はまれだと思いますが、内申に「理数科目の理解力が卓越している」などと書かれているのかもしれませんね。内申書というのはそういう選考書類ですからね。内申点の5だけで数学が図抜けているという判断は難しいかとも思ったりします。

理数科には業者模試数学偏差値80とかいう生徒がまれにいるらしいです。こういう人は、数学英語ぐらいで、難関大学数学科などへ学校推薦で進学できますからね。
内緒さん@関係者 [ 2011/02/23(水) ]
不安がありながらも清陵に願書を出した人は、
内申(持ち点)がそれほどよくない人だと思います。
中学の先生から、
相関図でそのように説明されていると思います。

そういう人は、
本番のテストで1点でも多く取るため、
残り時間を目一杯頑張ることです。

最大目標点は420点です。
これを1点下回るごとに
合格確率が1%下がると考えれば、
清陵の入試は間違いありません。
320点で0%となります。
単純に考えましょう。
数学の計算問題や漢字は1問2点です。
このあたりでつまらない失点をしないように!
合格確率はじわじわと下がります。

検討をお祈りします。
応援されたい人@中学生 [ 2011/02/23(水) ]
ためになるコメントありがとうございます!
あと2週間ですがやるだけやって本番迎えたいです
質問した人@中学生 [ 2011/02/25(金) ]
今日出たんですが
定員19人オーバーで1.08だそうです
やっぱ380とるしかないですよね?
内緒さん@一般人 [ 2011/02/25(金) ]
内申、どのくらいあります?
質問した人@中学生 [ 2011/02/26(土) ]
数学5
英語4
他3
計31です
国際弁護士湯浅@卒業生 [ 2011/02/26(土) ]
ほぼ380が1抜けラインでしょう。万一足りなくても数学5で最終ラインで拾われそうです。今はそれに期待せずに380点目指して頑張るのみ!
質問した人@中学生 [ 2011/02/26(土) ]
社会がいつもひどいんで
最近めっちゃがんばってます
おかげで5点ほど伸びてます
380までもう少しです
がんばります!
内緒さん@一般人 [ 2011/02/26(土) ]
内申31は下限に近いから、特徴がほしい。
数学の内申が5だから、テストの数学も高得点だと間違いなし。
逆に、内申がよくてもテストが悪いと、信用されないかも。
総合点はもちろんだけど、特に数学を頑張ろう!
94点ぐらい取れそう?
質問した人@中学生 [ 2011/02/26(土) ]
きついです
80以上はいけますが・・・
内緒さん@一般人 [ 2011/02/27(日) ]
相関図第4グループに入るのは、

内申35以下 かつ テスト点350点以下 50人程度

と予想。
この中で、25人(2人に1人)が合格。
最後の勝ち抜けは、
数学のテスト点(+内申)の上位10人程度 テスト点は80点以上目安。
2 残りから、数学と理科の合計テスト点(+内申)の上位10人程度 テスト点は160点以上目安。
3 残りから、テスト点合計の上位数人 テスト点は340点以上目安。
の順という噂。

数学が得意ならば、問1、問2は完答して、それ以降の問題で4問間違いの84点を目指そう。
そうなれば上記1基準で勝ち抜け!
質問した人@中学生 [ 2011/02/27(日) ]
大体いつもミスるのがよく読んでなくて間違え
って感じなので注意すれば問題ないです
理科も得意じゃありませんが一週間がんばれば
上がります
社会もここ一週間で8点ほど上がったんで

とにかく理数で高得点とれってことですよね?
内緒さん@一般人 [ 2011/02/27(日) ]
Yes。
まあ、380いけば大丈夫ですが。
合格したら、点数をそれとなくお知らせください。来年の受験生のために(笑)。
質問した人@中学生 [ 2011/02/27(日) ]
4問ミスで−16って数学一問ごとの
配点高いんですか?
問題数が少ないんですか?
質問した人@中学生 [ 2011/02/27(日) ]
この前進学会のテストあったんですが
350でした
今理社数やり直しただけで52点上がりました
時間が違うってゆうのもありますが
けっこーいい調子ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2011/02/27(日) ]
昨年の数学は全32問で、1問3点が多いですが、証明や複数の立式など、応用的な問題は4点や5点もありました。簡単な問題は2点もあります。
3点から5点の問題で4問ミスって−16点という計算です。
質問した人@中学生 [ 2011/03/18(金) ]
342でうかりました
成績に助けられましたね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
諏訪清陵高校の情報
名称 諏訪清陵
かな すわせいりょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 392-8548
住所 長野県 諏訪市 清水1-10-1
最寄駅 1.1km 上諏訪駅 / 中央線
5.1km 下諏訪駅 / 中央線
5.6km 茅野駅 / 中央線
電話 0266-52-0201
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved