教えて!浜松北高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:244件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/09(木) ]
内申45を取るとなぜ安心ですか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
2個上の在校生さんへ

》大手塾や学校では第一段階に1や2の選考があるといった説明はなされていません。

公立高校をめざすあなたへI」で説明されています。厳密に言いますと「1・2」ではなく「1・2」です。

公立高校をめざすあなたへI
https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/054/127/r5kouritsukoko2.pdf
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
↑「まる1・まる2」が、投稿の結果「1・2」に変えられてしまいました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
》例として、
45,190. 42,191. 41,215合格、
41,210 39,230 不合格
この場合は45,190も第3枠の可能性がありますか?

第1段階の1の通過ラインが41、第1段階の2の合格最低点が211〜215点であれば、「45、190」は第3段階合格ということになります。

ただし、「42、191」が合格で、「41、210」「39、230」が不合格ということが現実に起こるとは、私は思わないです。そのような点数を友人等から聞いたと言うのであれば、自己採点の点数なのではないかと私は思ってしまいます。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/16(木) ]
第一段階1が42、第一段階の2の最低ラインが190前後と考えるべきでは。第一段階の2のボーダーが210なわけない。以下の人間が多い。
上の先生は開示があるの知ってる?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
↑第1段階で上限の85%まで合格者を出さないと、第1段階の合格最低点が190までは、おそらくは下がらないと思います。
第1段階で85%まで合格者を出したとすると、Success Roadに内申点41以下の合格者が2割程度居ることと矛盾します。

確認はしていませんが、Success Roadで、内申点42以上の合格者の学調の点数を調べれば、上位70%のラインが、210点台になるだろうと推測できます。学調と本番の難易度にそれほど差がなく、第1段階の合格者の割合いが65%であれば、合格最低点が210点台はあり得るということになります。

あなたは、「210なわけない」と思い込みを語っているに過ぎません。どういうデータから総判断されたのかを書いてください。

繰り返しになります。どういうデータや論考から、からそう判断されたのか、必ず書いてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
↑つづき
例えば「以下の人間が多い。」と書かれていますが、何人のデータで、それらは全部開示の点数なのかどうか、を必ず書いてください。

それから、不合格者に関してデータを持っているのであれば、どのようにしてそれらを手に入れたのかを書いてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
↑つづきx2
》第一段階1が42、第一段階の2の最低ラインが190前後と考えるべきでは。

(既に書いていますが)あなたの主張が正しいとすると、第1段階の制度上、「内申点42、学力検査191点」でも合格できた、つまり「内申点42以上であれば、学力検査190点台で合格できた」と、あなたは主張していることになります。

「内申点42以上であれば、学力検査190点台で合格できた」とあなたは言っていることなっているわけですが、間違いないですね?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/20(月) ]
以前も同じことを書いていますが。
何でこんな掲示板でよくわからない塾の先生に貴重なデータを教えてあげないとならないんだ。
しかも分析はサクセスロード。
190でも受かったのが信用できなければ学校に問い合わせてみたらどうですか?
サクセスロードは佐鳴生のデータ。佐鳴は出るところしか授業しないのと、暗記とパターン化がメイン。佐鳴生以外には当てはまらないと考えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/14(土) ]
内申前期から後期に下がる事はありますか?前期より下がりにくく平均で1.5上がるみたいな話を聞きましたが、最後の内申は甘くなり上がりやすくなるのでしょうか?内申43以上でないと危険というのは本当ですか?少し足りないので心配です。塾では40、41以上ならだいたい合格するような話ですが、実際は43以上が足切りとは静岡高校よりも内申も高い足切り位置なので、全体の分布図を確認していますがおかしいと思います。自分の中では40以上であればチャンスかと考えてますが入試で200点取れれば合格できると思います。塾ではそんな話だったので43以上というのが気になりました。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/14(土) ]
内申は確かに程度上がることが多いです。周りでも3以上上がっていた人もそこそこいました。ただ、多少甘くなっている可能性はありますが、2学期は多くの人が受験を意識して行動するため結果的に上がってるだけという可能性が高いので、当然行動次第では変わらなかったり下がったりします。
第一段階の足切りですが、43あれば安泰、42ならおそらく突破、41だと倍率次第、40以下だと第三段階で勝負、という感じだと思います。43あれば安心ですが、なければ危険ということはないです。北高が第三段階でそこまで内申を重視するとは考えにくいので、内申40あるなら当日それなりに取れていれば第三段階で合格できると思います。流石に40切ると結構影響出そうですが…
内緒さん@在校生 [ 2023/10/15(日) ]
第三段階という運要素に自分の人生はかけられないよ。県教育委員会は総合的に審査としか書いていない。つまり何で合格不合格か分からない。北高受験は100%第一段階に通る内申45,44で受験するしかない。落ちたら100%学力がなかったこともわかるし。
内緒さん@中学生 [ 2023/10/15(日) ]
前期は42だったので、43になるように頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
北高の第1・2・3段階の合格者の割合を、65・0・35%、定員360人時代と320人時代とで選考方法は変わっていない、と仮定するね。

360x0.65=234
320x0.65=208
234−208=26

定員360人時代であれば第1段階で合格できたのに、定員が減ったために第3段階に回されることになった人が26人いることになります。この26人をAグループとするね。
このAグループの人は、第1段階の1を通過できるわけだから高内申点で、定員360人時代であれば第1段階で合格できたわけだから学力検査の点数もそこそこ高い、ということになります。
ですから、ほぼ確実にAグループの人に対して、第3段階で合格が出されるはずです。
結果、第3段階で、定員360人時代より26人多く、高内申の人に対して合格が出されることになります。

以上から、北高の選考方法が変わっていないと仮定しても、定員が減って、やや内申重視になったように見えることが説明できることが理解してもらえると思います。

北高が本当に内申重視にしたいのであれば、第1段階の合格者の割合を85%にするか、東部の一部の高校で行われているように高内申点に対して裁量枠を設けるはずです。北高が第1段階の合格者の割合を85%にしたと思っている人は居ないでしょうし、裁量枠が設けられていないのも、ご存知の通りです。

それから、第1段階の1は同位通過であって、内申点42以上が319人であれば、内申点41の人も全員第1段階の1通過です。この点を踏まえて、第1段階の1の通過ラインを考えてください。

次に第1段階の2で、
Bさん:内申点45、学力検査N−1点
Cさん:内申点42、学力検査N点
という2人の生徒が居た場合、第1段階の2では、Cさんの方に先に合格が出されます。したがって、内申点45は最強ではないです。

以上のことから、私は3個上の在校生さんの「43あれば安心ですが、なければ危険ということはないです」に同意見です。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
↑付け足し、第1段階の1の通過ラインに関してですが
定員360人時代、第1段階の1の通過ラインは、40か41と言われていたのね。今、41だったとするね。

I:内申点42以上が320人以上、内申点41が40人以下の場合
定員が320人になった場合、内申点41は、321位以下なので、第1段階の1は、非通過

II:内申点42位上が320人未満、内申点41が41人以上の場合
定員が320人になった場合、内申点41は、320位以上なので、第1段階の1は、通過

III:内申点43以上が320人以上、内申点41と42が合計で40人以下の場合
定員が320人になった場合、内申点42は、321位以下なので、第1段階の1は、非通過

IV:内申点43位上が320人未満、内申点41と42が合計で41人以上の場合
定員320人になった場合、内申点42は、320位以上なので、第1段階の1は、通過

上記のI〜IVで、全て場合を考慮しているわけではないけれど、定員が40人減って、第1段階の1の通過ラインが2ポイント上がるのは、IIIのような場合で、北高受験生で内申41と42の合計人数が40人以下とは考えにくいので、2ポイントも上がらないと思います。

更に、IIのような現象が起こった場合、定員360人時代と通過ラインは変わらないということになります。

以上から、2番目の在校生さんの投稿にあるように「42ならおそらく突破、41だと倍率次第」と考えるのが妥当だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/16(月) ]
学校はどこですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
昔は40あれば十分と言われてましたが、3年前に1クラス分定員が減って倍率が上がり、内申のボーダーが上がりました。(よって、もし数年前のデータも含めた分布図を見られているのでしたら、それはあてになりません)
でも42あればおそらく突破でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
>第三段階という運要素に自分の人生はかけられないよ。県教育委員会は総合的に審査としか書いていない。

第三段階では観点別学習状況も評価対象と明記されているので、結果的に第三段階でも内申点の高低は合否に影響するはずですよ。
公立高校ですので数値化などの形で客観化し評価する事が推測されます。

ですので第三段階は選考基準が不明瞭な部分があるものの、内申点に関しては高ければ高いほど有利になると考えられます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/26(火) ]
2年理系です。現3年生か卒業生の方にお聞きしたいです。
早慶の理系の推薦枠は毎年どのくらいありますか?また毎年余っていますか?それとも取り合いですか?
ご回答頂けると嬉しいです🙇🏻‍♀️
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/27(水) ]
大分前の話ですが、早慶とも3,4枠はあったはず。ただし早稲田の募集は学科単位で推薦枠が無い学科があるし、慶應でも枠が無い学門がありました。
特に理系の場合は、早慶の指定校推薦を貰えるほどの評定がある人は旧帝大等を志望するものと思われます。おそらく推薦枠は余っているのではないでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/09(月) ]
ありがとうございます。
ちなみに何年卒業生の方ですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/10/13(金) ]
今大学生の保護者です。
余っていたと思いますよ。
進路のしおりを見れば、指定校推薦で進学した人数が分かりますよね。
学校は国公立推しです。
通りすがり@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
現3年の保護者です。
前の方がおっしゃっている通り、旧帝&国立医学部狙いが圧倒的に多いので、早慶第一志望は極めて少ないです。早慶の推薦枠がいくつか分かりませんが「取り合い」という状況ではないと思います。(学年で配布された10月の進路希望調査結果で、各大学の志望人数は確認済み)

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/28(月) ]
学校で、成績上位75%以下の成績の人は第1段階がだめになって、この時点でもう不合格になる仕組みに静岡県公立高校はなったと聞いたのですが、この解釈であってますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/28(月) ]
そんなことはないはずですよ。点数が取れていれば第三段階で合格になるはずです。そもそも特に進学校なら内申低くても当日高得点とれる人を落としたくないでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/29(火) ]
第三段階にそんなことは書いていない。調査書、入試、面接を総合的に勘案するとしか書いていない。いつも疑問に思う。第一段階落ち内申41当日190と内申33当日240はどう評価しているか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
どっちも落とす!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/21(月) ]
来年北高に入学したいのですが、北高の先生方はみんな優しいですか?それとも超厳しい先生もいますか?また、運動部に入りたいと思っていますが部活はきついですか(練習量と先生の厳しさ的に)?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
在校生ではないのであまり参考にできないと思いますが・・・

北高も公立高校なので、つい昨日まで偏差値30代の学校に居たよ、や去年までめちゃめちゃ強い運動部の顧問でした、って人も居ます。
なのでそれは運ですね。厳しい人もいれば優しい人もいる。これは変えようのない事実です。

しかし、皆さん優秀だと思うので厳しい先生でも
怒る機会は少ないのかなとは思いますけど…
内緒さん@在校生 [ 2023/11/10(金) ]
先生は厳しくはない
練習は長い部活(野球、漕艇など)もあるけど市立見てる感じ大体は北高の方が早く終わるかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/21(月) ]
最近Z会を使い始めた中1です
Z会を使用して浜松北高に合格されたという方はいらっしゃいますか?あと塾なしでも北高は行けますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/21(月) ]
なしもZだけもいる。そもそも北高で生き残る奴は、塾があろうとなかろうと関係なしで実力出してくるから。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
塾なしでもいけますよ。
別にZ会に入ったから合格が保証されるわけではないので、後は自分の頑張りかなと…
内緒さん@在校生 [ 2023/11/10(金) ]
入学初日で仲良くなった子がZ会のみだったなー
ある程度頭良ければ演習つめば受かるよ!
公立入試の問題はは基礎〜応用(普通レベル)だから突出した才能とか特別な知識とかもいらないよ
中1から勉強する意識があるなら多分受かると思う笑
でも受験対策が一番得意なのは塾だから、3年生になっても不安な成績だったら、夏から某S予備校に行くことで可能性は高まるとも思うよ!
適度に頑張ってー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/07/22(土) ]
成績って3がついたらやばいですか?
これ以下はやばいから頑張れっていう基準教えて欲しいです
内緒さん@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
使わない科目は1でいいです
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
公立高校に行くとき、1がついていると取ってもらうことが難しくなってしまいますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/03(日) ]
4はちょっとヤバい、3はヤバい、2は超ヤバい、1はヤバいとか言ってる場合じゃない、ぐらいの感覚でした
たしか1が何個かあると留年になるとか聞いた記憶が。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/29(月) ]
北高の第一選抜で、附属だろうと治安最悪中だろうと45点と出ていれば同じ扱いですか?中学名で差がつくとかはありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/29(月) ]
どこの高校も第一選抜時には中学名は伏せて、入試の点数、内申点のみで選抜されます。
ただ、第3選抜時にはそれらが関与してくると思います。
例)調査書など全ての点数が同じだった場合において、この2人の中から1人選ばなければなりません。あなたならどうしますか?
A君 付属 B君 公立の〇〇中学校
内緒さん@一般人 [ 2023/05/30(火) ]
附属は受験者数が多いので、合格者数が多いのですが、不合格者数も多いです。(30名ほど落ちた年もあります)附属だから扱いが違うとは思えません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
じゅり@中学生 [ 2023/05/29(月) ]
蜆塚中で内申38、学調180~190だと普通科、国際科のいずれかに合格する可能性はありますか?またTOEIC、英検は持っていても特に受験では効果はないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/03(土) ]
国際なら行けるかも、、。このまま邁進してください!
内緒さん@在校生 [ 2023/06/06(火) ]
普通科は難しいと思いますが、国際科ならそのくらいの人もいます。でも目標は高くした方がいいですし、ここから伸びると思うので、今のところの志望は普通科にした方が良いと思います。
TOEIC、英検はよくわからないです。持っている人もいますし、勿体無い人もいます。公立ですし家庭の経済的なこともあるのでそこが凄く重視されるかと言ったらそんなことはないのでは??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/15(月) ]
指定校推薦で大学に進学したいと考えているのですが具体的にどの大学の推薦が北高にはありますか。また内申がよく、順位がトップの子しかもらえないのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
そろそろ推薦の案内が来る時期ですね。名の知れた大学は一通り揃っているはずなので、お目当ての学部・学科があると良いですね。
私が知る限り「内申がよく、順位がトップの子」の殆どは国立大志望で、現時点で指定校推薦は考えていません。先手を打って、推薦を利用したいと公言したらどうでしょうか。それで友人が慶応大法学部の指定校推薦を貰いました。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/17(水) ]
公立難関大に限っての話だと思いますが、先日のクラスの保護者会で、推薦は奨励しない、とはっきり言われました。理由は、推薦を貰えれば必ず合格するというものではなく(実際の受験では2〜3倍は超える)落ちたときの精神的ダメージが大きい、推薦で合格するくらいの優秀な学生なら一般受験で合格できる、面接を含め推薦受験の準備が大変で落ちたときの時間ロスが大きい、とのことでした。それでも受けたいのであれば対応いただけるようですが、まずは国立前後期を目指すことをすすめられました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松北高校の情報
名称 浜松北
かな はままつきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 432-8013
住所 静岡県 浜松市中区 広沢1-30-1
最寄駅 1.8km 遠州病院駅 / 鉄道線
1.8km 八幡駅 / 鉄道線
1.9km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-5567
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved