教えて!浜松北高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:244件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2021/01/07(木) ]
北高の昼食では、お弁当持参派、学食利用者、それぞれどのくらいの割合でしょうか。教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/10(日) ]
クラスに5人くらいしか学食は利用してませんでした。大半が弁当です。学食は不味くはないですがけっしておいしくはないです。
内緒@質問した人 [ 2021/01/10(日) ]
そんなに少ないのですね。
ありがとうございました。

ただ公立高校で学食があるということは、珍しいことです。美味しくって、リーズナブルなら宣伝になりますよね。

税金の投入は難しいので、学食の経営母体はどこなんでしょうか。同窓会か、民間委託でしょうか、新たな疑問が生まれました。

ちなみにラーメン、カレー、オムライス、定食等の値段もわかりますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
現在はどうでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/04(月) ]
北高は 本番テストの点数と聞きますが、第一段階選抜はないのでしょうか?
市立は第一段階で7割が決まると聞きました。
北高が第一段階選抜があるのでしたら
何割くらいか、ご存知の方いらっしゃいますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2021/01/05(火) ]
内申45で落ちた人は第一段階のテストで結果が奮わず、第三段階に回されたが、そこには内申が低いが実力のある受験生が多くいるために、そこでもふるい落とされたわけです。
第三段階での合格の割合が北高は枠の上限ギリギリまで使っていると思われるために、実力勝負と言われています。
内緒@一般人 [ 2021/01/05(火) ]
補足

内申ではなく当日点重視と仰っている方がいますが、あくまでも第三段階での合格の割合が他の高校に比べて多いだけであって、第一段階での合格が65%ほどなのでやはり内申は大事ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/05(火) ]

1.第1段階の合格者の割合が65%で、第1段階の合格最低点が、今、仮に200点であったとしてください。
2.第2段階は、0%としてください。
3.第3段階で、まず学力検査が200点以上の生徒を合格としたとしてください。(この時点で、内申点に関係なく、学力検査200点以上の生徒は全員合格になります。)
4.第3段階で、残りの定員に関しても学力検査の点数順に合格を出したとしてください。

上記の様に合格者を決めた場合、内申点完全無視で学力検査の点数順に合格者を決めたのと同じになりますし、静岡県の選抜基準に違反していることにはならないですよね。

第1段階の合格者の割合が65・75・85%であっても、倍率が1.35・1.25・1.15以下であれば、内申点完全無視の学力検査の点数順で全ての合格者を決めることが可能です。(←こういう高校がある、と今言っているわけではないです。)
(「倍率が1.35・1.25・1.15以下であれば」というのは、第1段階の1を通過出来なかった生徒が、全員、第1段階の2の合格最低点以上の点を取ると仮定した場合であって、実際にはそんなことは起こりませんから、もっと高い倍率まで内申点完全無視にすることが可能です。)

仮に、第1段階の合格者の割合が85%だと公表している高校があったとしてください。「85%」という数字を聞くと、内申点重視の高校の様に思えますが、倍率が1.15倍以下で、第3段階で学力検査の点数のみで合格者を決めていた場合、この高校は内申点完全無視の高校ということになります。もちろん、そんな高校はありませんが。

第3段階で内申点を無視して学力検査の点数順で合否判定すると、第1段階の合格者の割合に関係なく、一定の倍率以下であれば、全体の合格者を、内申完全無視、学力検査の点数順で決定したことになる、ということを理解していただけたでしょうか。
ですから、「第1段階の合格者の割合が〇〇%だから、内申点は大事だ」という言い方は適切ではなく、内申点が重要なのは、上記3・4とは異なり第3段階でも何らかの形で内申点が考慮されているからだ、ということを理解していただけないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/05(火) ]

倍率が1倍を越えれた時点で内申点完全無視は不可能ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/05(火) ]

簡単のために定員100、倍率1.35としてください。

第1段階の1で、内申点上位100人が通過します。
第1段階の1の合格者の割合が、65%とした場合、
第1段階の2で、第1段階の1を通過した100人の内、65人が合格になります。この時の最低点をN点とします。

この時点で、まだ合格が決まっていない受験生の内で、学力検査で、N点以上取っている可能性があるのは、第1段階の2で不合格になった生徒は全員N点未満なので、第1段階の1不通過の35人のみ。

第1段階の1不通過の35人が全員N点以上であれば、それらを第3段階で、合格にすれば、N点以上の生徒全員に合格を出したことになります。

第1段階の1不通過の35人が全員N点以上というのでなければ、N-1、N-2・・・点の生徒を合格にすれば、学力検査の点数順に合格を出したことになります。

良くお考えになってから、レスしてください。
もし、上記を読まれても、尚倍率が1倍以上であれば、内申点完全無視が不可能とおしゃられるのであれば、その不可能のモデルを具体的に書いてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/05(火) ]
↑の続き
私は、何も北高が完全内申無視と言っている訳ではないですよ。

第1段階だけでなく、第3段階でも、内申点が関係ないわけではないということが言いたいだけです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/05(火) ]
納得です。失礼しました。

北高の第一段階が何%かは事前に公表されていないので倍率が1.35倍を越えなければ、県の指針の則った範囲内で学校側で内申無視に出来るということてすね。(やろうと思えば)

倍率が1.35倍を越えることがほぼないとすると内申完全無視はあり得ること、一方で実際には内申も考慮されているだろうということ、理解しました。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/06(水) ]
内申は大事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
北にギリギリで入るのと、市立か西に真ん中より上ぐらいで入るのと、どっちの方が高校生活充実しそうですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2020/12/20(日) ]
上の方が理想論と言ってますが、それは違います。
現実から逃げて理想論にすり替えてる。つまり逃げてるだけ。
逃げるなら私立に行けば良いですよ。
弱虫さん笑笑
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/20(日) ]
いろいろなアドバイスをありがとうございました。
市立合格に向けて頑張ってきましたが、思ったより2回目の学調と内申が良かったので、ワンチャン北高狙うのもありかなと思って質問しました。
どのアドバイスもその通りだと思えたので、1月の模試の結果で決めたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/20(日) ]
市立合格に向けて頑張ってきたのなら初志貫徹で市立の方が良いよ。
市立もすごく良い学校だよ。
北高はワンチャンで行ける程、甘くないと思うし。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/21(月) ]
なんかやたらと磐南宣伝する人ここではよくみるけどそもそも北、市立と磐南では距離が違います。学校から家に時間をかけて帰ってきて、勉強する時間はある?ただでさえ部活があって忙しいのに、長い距離を移動してへとへとにならない?大人の人たちは進学実績だけを見て無責任に勧めてくるけど、入った後のこともしっかり考えて決めた方がいいよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/21(月) ]
市立でも特進クラスに入れれば旧帝大も十分狙えるよ。
僕は北高の真ん中よりちょっと上ぐらいだけど、市立に通っている僕の友達のほうが駿台模試の結果が良いです。今でも連絡取り合って、二人で名大目指してるよ!あと、市立は浜松の模範となる素晴らしい学校だから、後悔することもないと思う。
自分は勉強だけでなく部活でも実績を出している市立を見ていると、凄いなぁと思いますよ。
別に市立を宣伝したいわけじゃないけど、北高だから勝ち組!市立、西じゃ負け組!なんてことを考えているのはこの掲示板にいる暇人くらいだから、あまりネットの意見を真に受けないようにね。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/24(木) ]
12/21の在校生の方、とても参考になるコメントをありがとうございました。
いろいろ考えながら、何度も読みました。
自分が欲しかったアドバイスはこういう事だったんだと、やっと気づきました。さすが北高の方だなと思いました。
先輩にこういう方がいるなら、ますます北高に行きたくなりますが、西も市立もきっと入れたら、充実した3年間を過ごせるように思えました。まず、1月の模試に向かってがんばります。結果を見て、そしていただいたアドバイスをもとに、よく考えたいと思います。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
高校生活を充実させるなら市立がいいと思います。設備もですが校風が明るい感じが良いです。
今年も倍率は高そうですが北にギリギリでも入れるレベルなら、市立では十分にやっていけると思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2021/12/05(日) ]
市立は大学進学はめちゃくちゃ悪い。
公立は塾なしでは無理‼︎
良く考えて。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/17(木) ]
内申がボーダー以下だった場合
第3段階での勝負になるわけですが実際のところ
ここのステージで戦おうとする人達の学力はどの位の人が多いのでしょうか?あまりにも無謀な戦いになりそうなら市立にするのもありかなーとぐらついています。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒です@在校生 [ 2020/12/19(土) ]
あなたの成績なら問題ないですよ。
大丈夫です。
私は内申39で合格しましたよ、受験まであと少し頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2020/12/21(月) ]
第三段階に回された場合、学調200では心細いです。
特に今年の2回目学調は易化しました。
やはり220は欲しいのでは?
安倍晋三@卒業生 [ 2020/12/23(水) ]
サナルでAA取れてるなら試験で失敗しなければ受かりますよ
自分は正直A判はないとまず受からないだろうと思ってましたが、実際はBとか Cでも受かってる人は少数でもなく普通にいました
安倍晋三@卒業生 [ 2020/12/23(水) ]
訂正 Cはほとんどいませんでした笑
北高はほぼ試験の成績で合否が決まるので頑張ってください
ちなみにボーダーは自分が聞く限り170ぐらいなので本番180点ぐらい取れれば合格出来ると思います
内緒さん@一般人 [ 2020/12/26(土) ]
今年は定員が減るので、内申39,学調200は微妙です。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/26(土) ]
微妙ですよね…まだ結論を出せずにいます。
あーーー、どうすればいいんだ。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/27(日) ]
中学の先生は何ておっしゃっているんですか?
北、別の公立、私立とバラバラの三人の子どもを育てた経験から申し上げますと、たかが高校入試なので行きたい高校にチャレンジしてください。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/31(木) ]
驚くことに担任からは許可がすんなり出ました。たかが高校ですが、今の自分にとっては高校受験が全てなので決断できずに悩んでしまっています。すいません。嘘です。きっと背中を押してもらいたかっただけです。募集定員減、内申ボーダー以下、点数微妙不安要素だらけなので…チャレンジして落ちたら潔く私立行きます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/03(木) ]
北高進学を目指している中1です。一般的な公立中学校に通っていてテストの順位は35位でした。今から勉強すれば北高合格の希望はあるでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2020/12/03(木) ]
まずは学年1桁を目標に頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2020/12/04(金) ]
学年で上位10%くらいが目安だと思います。
内緒@一般人 [ 2020/12/05(土) ]
毎年15人前後合格者を出している中学に通ってました。
上位10%にいても安心できなかったので学年1桁に入ってると安心です。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/06(日) ]
私は1年の一番最初の期末テスト44位でしたが、受かりましたので勉強すれば間に合うのでは
内緒さん@一般人 [ 2020/12/08(火) ]
一桁をしきりにオススメしてくるけど中学によって母数が違うんだから…。
200人の中学と100人の中学じゃ違うでしょ。

まだ一年ならいくらでも学力あがるよ!
自分は一年のとき、160人くらいの中学で20番〜30番代。
2年は一桁から20番代をいったりきたり。
3年は10番以内。

参考になれば。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/09(水) ]
中学によってレベルが違うし、人数も違うからね。自分が卒業した中学は6クラスもあるのに、毎年5〜7人くらいしか受験してなかった。合格者は定期テストは最低でも225点以上で内申は43以上ある子が受験したよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/09(水) ]
1クラス分が北を受ける富塚なら十分可能性はある。
逆に学年で一人二人しか北に入れないような学力の中学なら、南ですら危うい。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/12(土) ]
回答して頂いた皆様、ありがとうございます!
内緒さん@中学生 [ 2023/03/14(火) ]
質問者です。
あれから勉強を頑張って何とか北高に合格することができました。テストでは(150人中)中2で30番から1桁後半、中3で常に5番以内といった感じでした。
それなりの時間さえあれば、自身の得意・不得意を分野レベルできちんと理解し、自分にあった勉強方法や受験の戦略を考え、地味でもコンスタントに勉強を続けることで、今の成績が悪くても合格に近づけると思います。だからこれから受験する人(特に中1,2)は受験までまだ時間があると思うため、自分なりの思いを持って頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/30(月) ]
校内Wifi入っていますか?生徒は放課後や昼休みに自由に使えますか?
5ギガ超えたら小遣いから差し引かれるのでWifi環境が欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/30(月) ]
それ!私も知りたいです。Wi-Fi無いのはきついです。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/02(水) ]
それはないです。なんせ公立ですから
内緒さん@一般人 [ 2021/04/19(月) ]
校内Wi-Fi入ったよー(常に使える訳じゃないけど)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/11/05(木) ]
北高の2021年度生募集人数が40人減のようですが、第一段階選抜の内申と入試テストのボーダーは例年より多少上がると思いますか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/a63b865c8450874f823f410ac8c75b30c067098e
内緒さん@質問した人 [ 2020/11/05(木) ]
内申41は第一段階に入れると思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/11/06(金) ]
いくらかは影響あるかもしれませんね。
ただ内申41は第一段階に入れるのでは。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/06(金) ]
41あれば、内申を気にするより
とにかく点数をあげることを
頑張った方がいいと思います。
北高の場合、
45あっても落ちる人がいるので。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/06(金) ]
国際科がなくなるんですかね?
このご時世、海外へ行くのは難しそうなので。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/06(金) ]
普通科だよ
内緒さん@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
この際、全部普通科にすればいいのに。
内緒さん@在校生 [ 2020/11/25(水) ]
募集人数減らすのは良いことです。2005年の出生率低いから、学校のレベルを下げない為にも必要です。公立のトップクラスの学校は、どこも減らしてほしい。クラスが密になるのもよくないし…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/27(日) ]
とりあえず中学英語を終わらせたので、高校英語の勉強をしようかと思っています。

2017年英語過去問を解いてみたら、34点でした。
学調の英語は44点で、進学模試2回目は44点でした。(偏差値61.8)

高校英語はやらず中学英語の勉強に専念すべきでしょうか?
迷っています。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/27(日) ]
内申とか他の教科がわからないと何とも言えないけど、
ちなみに2017年の過去問とは、高校入試の問題でしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/28(月) ]
解いたのは静岡県の公立高校入試です。
学調 数学47 英語44 理科43 国語37 社会43
内申は38
進学模試は190 偏差値 62.2

高校英語は英検準2級のテキストがあるのでそれを使って勉強するつもりでいるのですが、他にオススメのテキストがあれば教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/28(月) ]
そうですか。
内申と学調の合計、共に少し足らないような‥
北高を受験するなら、最低でも内申40以上 学調220以上欲しいと言われましたよ。
2017年の英語がすごく難しかった年なら話は別ですが、34点というのはヤバイと思います。
テキストは学校と塾のテキストを集中的にやったから買ったことがなく‥他の方が書いてくれるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/28(月) ]
大手塾の模試は受けた事ありますか?
合格判定が目安の1つになると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/29(火) ]
さなるの模試は判定90%でした。

高校内容はやめておいて、中学内容をもっとやろうと思います。
回答ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/29(火) ]
とりあえず、下記リンクのような単語集で中学英単語の総復習をしてみてはどうかと思います。

・高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/021799

上記リンクの単語集の場合、レベル1〜5に分かれていて、レベル1〜3の1,100語が中学英単語です。静岡県の公立高校受験にはレベル3までで十分です。レベル4・5は国立・難関私立受験向けです。
レベル1〜3に関しては例文も付いていて、ダウンロード音源に例文の音声もあります。
文法事項についても書かれているので、文法の復習にもなると思います。

やり方のサンプルを下記に挙げておきます。あくまでサンプルでこの通りでなければならないというわけではないです。やり進めていく過程で、自分なりの英単語集のこなし方を身に着けてください。
(この単語集の一番最初の単語は「the」で、ごく簡単な単語まで出ているのですが、単語として知っているからといって飛ばさずに、発音と解釈の練習のつもりで練習する方が良いと思います。レベル4・5はやらなくて良いと思います。)

1.英文→日本語訳の順に読んで、どうしてそういう日本語訳になるのかわからない場合は、参考書等で調べる。
2.英文を見ながらダウンロード音源を聴いて、その音声を真似て英文を見ながら音読する。(Reapting)(このステップを行う際は、日本語訳を思い浮かべながら音読する周と、発音に注意して音読する周を交互に行うようにしてください。)
3.英文を見ながらダウンロード音源を聴いて、その音声を真似て英文を見ないで暗唱する。(Look-up & say)
4.英文を見ながらで、ダウンロード音源を聴きながら、ダウンロード音源にぴったり重ねるように音読する。(Overlapping)
1を1回行ったあと、2を数周行って、3が出来そうになったら3を数周、あとは2・3・4ランダムで良いので納得の行くまでひたすら繰り返してください。2・3・4ランダムに繰り返す間に、見出し語と例文以外の部分にも目を通すステップを適宜入れてください。
(2〜4は細切れの時間を利用してでも出来ると思います。中学にスマホは持っていけないとおもいますから、音源は聞けないですよね。学校の細切れ時間でやる場合は、声を出さずに口だけを動かす擬似的音読で代用してください。)

「学調 数学47 英語44 理科43 国語37 社会43」とのことですが、第2回学調と定期テストでは、英語・理科・社会で45点以上、国語は40点以上を目標にして、トータルで225点以上を目標にしてください。これが達成できれば、内申点は2ぐらい上がって40になるんじゃないかなと思います。内申点が上がらなかったら、その時はその時です。
第2回学調が終わってから、本番まで約3ヶ月あります。この間、本番では学調230点相当以上の点を取るつもりで頑張ってください。(←本番は学調より難易度が上がるので、230点以上そのものを取るのは無理で、あくまで学調230点”相当”ね。)
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/29(火) ]
回答ありがとうございます。
入試の英語で長文が一部読めなかったので、英単語の補強も重要ですよね。
解釈、英作文の練習としても活用することにします。

そろそろ定期テストなので、225点目指します!
内緒さん@一般人 [ 2020/10/07(水) ]
2個上の方
素晴らしいアドバイス。ありがとうございます。
投稿者さんとは関係のない保護者ですが、子供の英語が伸びなくて。とても参考になりました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/19(月) ]
本番197で受かった!内申は41
二回目学調は224
ラストの進学模試は67.7でした。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/28(金) ]
内心25です。ふざけてるように見えますが本気です。1回病気で入院してしまって内申があまり取れませんでした。今までのテストでは毎度2.3点しか落としたことがないです。。でも 内心が足りないのでおちますよね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/29(土) ]
友人が不登校になり内申が低すぎるということで、公立受験ができませんでした。北高は40以上が多いので、まず受験できるかどうか担任に聞いてみて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/07(月) ]
2学期の内申が出てから学校に相談でもいいかと思います。
成績優秀ですし、北を目指していれば次につながると思います。
お体お大事にしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ちゃちゃ@中学生 [ 2020/08/09(日) ]
チャレンジの8月模試の結果です。確実に行ける高校と北高校に入れる兆しがあるか教えて下さい。
英語95点偏差値61
数学91点偏差値60
国語75点偏差値52
理科87点偏差値58
社会87点偏差値60

国語はこのままじゃまずいですよね...
内緒さん@一般人 [ 2020/08/09(日) ]
南の理数科が妥当
北なら全て最低90点以上ないときつい
ちゃちゃ@質問した人 [ 2020/08/10(月) ]
進学模試も90以下は....ってなりますよね...
内緒さん@一般人 [ 2020/08/10(月) ]
毎月実施されている佐鳴予備校の進学模試を受けてみたらどうですか。塾生でなくても受けることができます。志望校の判定結果も出ますよ。
ちゃちゃ@質問した人 [ 2020/08/10(月) ]
始めて受けてみましたよ!「進学模試は難しいよー」と言われていたので勉強はまぁ、したんですが200行った心地がしません。諦めるべきなのか...
内緒さん@一般人 [ 2020/08/10(月) ]
お疲れ様でした。
佐鳴の進学模試は難しいので、北高レベルの子でも200点いかないこともあります。成績上位者ランキングの総合ランキングに名前が載れば、北高合格圏内にいます。頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/10(月) ]
市立以上で南の理数科と同等の結果なのでは?北に行くためにはもっと頑張って!!希望は全然ある。
ちゃちゃ@質問した人 [ 2020/08/11(火) ]
ありがとうございます!
ちゃちゃ@質問した人 [ 2020/08/11(火) ]
今から平成29年度の第2回学力調査をやってみます!
ちゃちゃ@質問した人 [ 2020/08/11(火) ]
※第2回ということで習っていないところや英語のリスニングは飛ばしましたので、何点落としたかを記載しときます。
国 6点
社 1点
数 10点
理 3点
英 6点

仮にまだ習っていないところが完璧だったとして224点は危ういですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
意識が高そうなので書かせてもらいます。
難関大学をゆくゆく目指すなら、市立は大学進学実績がイマイチらしいです。
公立なら西、磐田南、浜南理数科、。日体のセンバツクラスも良いみたいです。
まだ時間もあります、北高目指して頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松北高校の情報
名称 浜松北
かな はままつきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 432-8013
住所 静岡県 浜松市中区 広沢1-30-1
最寄駅 1.8km 遠州病院駅 / 鉄道線
1.8km 八幡駅 / 鉄道線
1.9km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-5567
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved