教えて!時習館高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:78件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ムッキー@中学生 [ 2018/07/22(日) ]
時習館高校と岡崎高校の併願は難しいでしょうか?

内申40で、佐鳴予備校の実力考査では、岡崎高校がA〈合格率85%〉で、時習館高校はAA〈合格率90%〉でした。

また、時習館高校から、医学部に行くことは、可能ですか?

行った方は、どこの大学ですか?

[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/10/07(日) ]
アチコチで信憑性が低いと有名な某予備校のデータを、わざわざ立ち読みしてまで指で指しながら懸命に数えてきた姿が目に浮かびます(感涙)

その健気な姿に応える意味で付き合いますが、昨年と比較するとどうなんですか?(笑)
岡崎の都合が悪くなる以前に、そもそも知らないのでしょうが。

で、あなたが狂ったように数年前からアチコチで吠えていた「時習館からの岡崎流入」は起きているのですか?(笑)

制度変更前から本物の関係者は分かっていたことなのでわざわざ情報など載せませんが、岡崎への流入など「完全な妄想からの虚言」であることを自ら晒す恥っぷりには閉口するしかない。

で、昨年と比較するとどうなんですか?(笑)

それにしても恐ろしいですね、岡崎は。

そのインチキ情報を見ると時習館と岡崎は入学時には雲泥の差ですが、それが卒業時には国公立合格力では圧倒的な大差を付けられ時習館に完敗する始末。

つまり時習館に入れば学力が伸びる一方で、受検時に高い当日点を取れた生徒が没落するのが今の岡崎なんですよ。

これは他の投稿でも保護者の方が指摘されていましたね。

そう考えると今夏に起きた日本中に醜態を晒す騒動は納得できますね。
数年前には未履修問題を起こしてまでこだわった進学実績だけでなく学校生活では醜態を晒すわ部活動も降格やコールド負けのオンパレードだわ、いったいどんな教育を受けているのか?(笑)

色々な意味で無駄な3年間を過ごした挙げ句に生徒が被害者になるような高校など、質問者が赤の他人だとしてもお勧めできませんね。

では、最新の全国紙ランキングを見てみましょう。

全国紙ダイヤモンドセレクト「国公立100大学合格力」

1 時習館
2 刈谷
3 明和
4 一宮
5 旭丘

以上

・・・え?岡崎ですか?

岡崎はランク外で豊田西・西尾と争っていますよ(爆笑)

当日点で100点以上を取る生徒が多いはずなのに3年後には東大・京大どころか国公立合格力さえつかずに他校の後塵を拝しているのです。

ちなみにこのランキングは信憑性のない某予備校(笑)ではなく、すべて河合塾から情報提供を受けています。

こうした全国紙のランキングや記事を愛知県民含めた全国の国民が読んでおり、さらにはネット上の「ダイヤモンド・オンライン」にて9月中旬に無料公開された情報が、ほぼ一か月経った今でもすべてのカテゴリーを含んでの上位閲覧記事としてランクインしているほどの影響力なのです。まだ閲覧できるので、ぜひ読んでみて下さい。

以前にも無知っぷりを指摘されたはずのデタラメ偏差値情報を他校掲示板で載せたり本件だったり、連日の深夜・早朝の投稿だったり、あらゆる意味で本当に大丈夫ですか?(嘲笑)

これほどまでにデタラメな情報ばかり信じるとなると、妙な詐欺などにも引っ掛かっているのでしょうね・・・。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/08(月) ]
2017年3月実施の入試、当日100点以上の人数(某予備校のデータ)。

岡崎 :40人
刈谷 :22人
時習館:10人

ちなみに、

2018年3月実施の入試、当日100点以上の人数(某予備校のデータ)。

岡崎 :29人(前年比:27.5%減)
刈谷 :11人(前年比:50%減)
時習館:4人(前年比:60%減)

どこも、人数減ってるね。問題が難しかったのか。。。。。。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/14(日) ]
全国紙ダイヤモンドセレクト「国公立100大学合格力」を2015年から拾ってみました。

この「100大学」の選定は河合塾の偏差値に基づいて上位校から順に選抜しており、ランキングも河合塾が出している各大学の偏差値を用いて難度を設定し算出しているので各高校の受験生が合格した大学の偏差値レベルに応じたランキングとなっています。
(そうでなければ価値はないですからね)

左から順に愛知県1位〜5位です。

2015 旭丘 岡崎 刈谷 一宮 東海
2016 刈谷 岡崎 一宮 旭丘 時習館
2017 旭丘 東海 岡崎 明和 刈谷
2018 時習館 刈谷 明和 一宮 旭丘(岡崎は圏外)

東海は別格として、この中から公立校の登場回数をまとめると、

4回 旭丘 刈谷
3回 一宮 岡崎
2回 明和 時習館

こうなります。
尾張エリアと三河エリアの見慣れたTOP校が綺麗に並んだので、このランキングは現実的であると言えますね。

こうして見ると各年での上下があるとは言え、確かに岡崎の順位は2位→2位→3位→圏外(7位)と明らかに下降・変調しています・・・が、このランキングは浪人を含むので来年の岡崎は予備校のお陰で大躍進するでしょうね(笑)
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/14(日) ]
岡崎の定員は400名に増員。以前に比べて40名下位層が入学しているため、ダイヤモンド紙の様な統計では不利になるのはやむを得ないことでは?逆に320名の時習館は統計上有利に働いている可能性があります。国公立大学をひとくくりにして比較するのは意味無いような気がしますが。

<2018年東大京大国公立医学部現役合格率ランキング>
11位東海(28.2%) 23位海陽(20.3%) 44位旭丘(11.6%) 52位岡崎(10.4%) 91位時習館(6.7%)

定員から計算すると岡崎42名。時習館21名。 超難関大学の実績においては客観的に見てやはり岡崎とは大きな差があります。

ムッキーさんへ。時習館でも超難関は目指せますが、岡崎の方が優秀なライバルがより多く、その様な環境で頑張ることも大変良いことだと思います。悔いのない選択をして下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/02(金) ]
すぐに出てくる医学部・東大ネタ。
それは学校の評価ではなく個人の能力+予備校の実績。
こんな常識を見て見ぬふりをするのは県内でも岡崎関係者だけですよね?
名古屋圏の進学校では東海があるため話題にも上らないネタなので田舎の高校らしい言い訳=負け惜しみと言えばそれまでですが・・・笑

そのランキング、2016年は刈谷、2017年は旭丘が県内トップであり、岡崎も昨年までは時習館よりも上位だったのだから、今年だけ分母の数に逃げ込むのは逆に情けない。明らかに変調していますよ、今の岡崎は。その意味では2016年に続いて今年のランキングでも同じ卒業生数の刈谷に大きく離されているのも学校全体のレベル低下を表しているのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/07(水) ]
併願で私立を愛知高校や滝高校を併願すれば不合格でも進学校に行けるので併願私立を難関校にして岡崎、時習館を受けることをオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/21(金) ]
併願校は、滝、名城大付属特進を受けました。
どちらも合格し、公立を受験しないで滝高校への進学も考えましたが、公立も二校受け、岡崎がだめだったので時習館に通っています。
医学部受験する仲間もいます。
内緒さん@関係者 [ 2018/12/31(月) ]
2018年には東大に5人も行っているぞ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2018/03/26(月) ]
来年度、子供が受験生です。時習館の受験を考えていますが、入学者のレベルが随分下がっていると聞きました。昨年から倍率も低く、難関大学への進学率も昔ほど高くないようです。優秀な生徒は岡崎高校に流れているのでしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
岡崎高校の豊橋からの通学者は、3年生:5人、2年生:12人、1年生:12人です。

群統合となったのは、2年生からです。そう考えれば、群統合後は豊橋からの岡崎高校通学者がかなり増えたということ事実だけは揺るがないかと思います。

次回の入試はどうなるかわかりませんが、現2年の大学入試合格実績が判明する2020年以降は、豊橋・豊川の上位層のより多くが岡崎高校を目指す可能性は高いかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/14(火) ]
岡崎高校は一学年400名に対し、時習館は320名です。
岡崎は生徒数の割に難関大への進学率は悪いです。
教師の評判も悪いです。
内緒さん@関係者 [ 2018/08/23(木) ]
岡崎と時習館を比べていますが頭が良ければ文句無しで岡崎、そこそこなら時習館です。それぐらいの差がありますよ。岡高生は時習館ってどこにあるの?という感じです。東海高校と旭丘高校にしか興味を持ってないですよ。刈谷よりレベルが下なのに岡崎と比べたら西三河の人に笑われますよ。
内緒さん@関係者 [ 2018/08/26(日) ]
2つ上の方と質問者の方へ

おっしゃる通り岡崎の実態は最悪みたいですね

浪人も140人とか

過去には未履修問題を起こしてるみたいです
:旭丘、時習館、刈谷は問題なかったそうです

Twitterがヤバいことになってるので岡崎の評判は近年の進学実績と同じように全国的に嘲笑の的ですよ

生徒を進学実績の駒として扱ってもあの程度みたいです
内緒さん@一般人 [ 2018/10/06(土) ]
2018年3月実施の入試、当日100点以上の人数(某予備高のデータ)。

岡崎 :29人
刈谷 :11人
時習館:4人
豊田西:2人

ご参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/07(日) ]
思い出したように古い記事を持参して釣られる↑この方への回答は別の掲示板を参照してください。面倒なので(失笑)
内緒さん@一般人 [ 2018/12/03(月) ]
いやいや、最新の記事ですよね。岡崎が、三河の高校のレベルは落ち気味ですが、岡崎が一番踏み止まっている、というのが事実ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
未履修問題は、実は時習館にもあったんですよ。
バレなかっただけで。
うちの上の兄弟(すでに社会人)が、教科書になんやら貼ってたみたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
時習館高校うけました。
最高207.最低201なのですが、201でも受かりますかね?
内緒@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
私は東を受けた者ですが、204〜212あたりです。東の掲示板も結構レベルが上がっていると感じました。時習館だと危ないかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/11(日) ]
私の予想では東高校のほうが今年レベルがあがるようなきがするのですが。
内緒@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
え、それほんとですか?
なぜそう思いますか??
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/11(日) ]
東高校の掲示板みればわかるとおもいます!

あとツイッターで時習館受験者にアンケートしたもので、合計200未満の人がたくさんいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
内申41で、当日点86だと厳しいですかね。倍率は、昨年より、少し高いですよね。
あのね@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
今年は受かりやすいですよ〜〜
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
なぜうかりやすいですか。

おしえていただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
内緒@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
私も時習館高校受験者です。
でも、私の周りは90点台の人ばっかりでしたよ?
私もそのくらいなので、お互い合格してるといいですね。
あのね@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
今年は時習館を第二にする人が去年よりも多かったので、倍率が実質去年と同じくらいか少し下がるくらいになります。
もっと詳しく話すと、東三河の頭のいい上層部の人達が沢山岡崎や刈谷に流れているのに倍率が変わらないということは、元々上層部にいた人達の分が下位層から足されたという事です。よって、時習館全体のレベルが下がるため、受かりやすいということになります。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/01(日) ]
刈谷には流れていない。根拠は以下。

従来の刈谷受験生の上位層も岡崎高校に流れて、
三河は完全に岡崎一強体制になりそうです。
事実を知りたければ、佐鳴や野田塾のデータを見てみればわかるかと思います。
模試偏差値が高く、入試当日の点数が高い子の母数は岡崎が頭2つくらい抜けています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
卒業生@保護者 [ 2018/01/14(日) ]
最近ひどく進学実績が落ちているように思われますが、原因として何が考えられますか?知り合いに受験予定の人がいるので気になって質問しました。
はな@関係者 [ 2018/02/01(木) ]
最近って、いつに比べてですか?
今の在校生の親の世代に比べたら、はるかに優秀な生徒ばかりですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/02(金) ]
長年、高学歴層の多くが東三河から流失し続けています。残っているのは、・・・。それが半世紀も続けば、当然地頭の良い生徒さんは減少します。東三河衰退の象徴の一つが地元トップ校である時習館の凋落です。昨年より岡高併願が可能になり、再来年以降には超難関大学合格者数は激減するのでしょう。残念ですが、時代の流れですね。
内緒@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
多少大学進学先の変動があっても時習館高校は地元トップのままであり続けると思いますが、去年(2017)から愛知県トップの岡崎高校と併願が可能になったことから、優秀な生徒さんが岡崎へと流出することになるでしょう。数年先くらいから時習館から難関国立大学合格者は減少する一方で岡崎からの難関国立大学進学は増えるでしょうね。時習館は地元トップですが、岡崎は全国レベルですからね。時習館高校は東高校より今後も上を行くことは確実だとは思います。ここの差も大きいですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
時習館?キャベツの里豊橋の自称名門校ですね。豊橋のエリートが岡崎に行くのだから仕方ないですよ。残った人達で頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2018/03/03(土) ]
確かに学力最上位層は岡崎との併願だと思うけど女子もそうなのかな?
岡崎の女子の制服は糞ダサいぞ。
わざわざ岡崎まで通ってあんな糞ダサい制服を着る罰ゲームを自らに課すなんてドMしかいないだろ。
だから東三河の良識ある女子は我らが時習館一択だと思う。
名無し@卒業生 [ 2018/03/14(水) ]
校長先生の交代後進学実績が落ちた気がしますが、いかがでしょうか?
はな@関係者 [ 2018/03/30(金) ]
今年度は、いいと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
入学希望@中学生 [ 2017/11/13(月) ]
時習館入学希望中3女です。
内申点40模擬試験(サナル)で80点(110点中)
合格率70%で、一応合格圏内だったのですが、もし入学した場合授業についていけるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/16(土) ]
ただでさえレベルが下がってるのにもっと下がることになりますね
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
内申は十分ですが点数を10点アップを目標に頑張ってみましょう。
今のままでも合格するかもしれませんが確実なところまでは行ってないです。
サナルに行っているなら土日本科のテキストを満点が取れるようにすれば点数は上がりますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
運動部とサナルの両立は大変ですか?
帰宅は何時位になりますか?
豊川から通います。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/01(土) ]
課題がかなりあります。週末課題というものがあり(数学英語)かなりキツイです。運動部に入るなら塾はやめて、学校の授業の予習や課題をしっかりやった方がいいと思います。豊川からだと通学にも時間がかかります。課題がこなせません。学校でやれと言われたことをコツコツこなせば力がつきます。塾は余裕があると感じたらでいいのではないでしょうか。分からないことを教えてくれる賢い人がいますし、先生も教えてくれます。
帰りは10時くらいになると聞いたことがあります。運動部で塾に通ったけど、国立難関大学に合格出来なくて浪人になった人がいます。通うのにも時間がかかっていたようです。どこかに無理があったのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
高校には放任型の学校と管理型の学校とあります。時習館は後者ですので、予習・授業・宿題・(復習)・テスト勉強のサイクルに乗っかって、常に完全理解に努めていれば、本来、塾は必要ないんです!これが十分出来るようになって、時間に余裕ができてから更に上を目指すために塾へ行けばいいんです。もっとも、塾へ行かなくても、今では良質な参考書や問題集が市販されているので、自分で過去問研究すれば、殆どの大学に現役合格出来ます。前述のサイクルに対応できてない段階から塾へ通うもんだから、時間がない・課題が多過ぎる・頑張ってるのに成績が伸びない・等々の八つ当たりや、自分は頭が悪いなんていう勘違いが生まれるんです。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
スミマセン。回答としてモヤットしてたので追記します。
つまり言いたいのは『前述サイクルと運動部の両立を先ず目指せ!』ということです。実際これだけでもかなりハードです!両立出来てから(つまり校内順位が1割切れるようになってから)通塾を考えればいい。でもきっと、そのレベルになると自分で対策考えて自分のペースでやる方がいいってなると思いますが…
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
大変です。
どちらかを辞めておくことをおすすめします。
塾、運動部、遠距離通学の3つが重なって倒れて病院に搬送されて留年した先輩を知っています。
先輩は体を壊してからは部活に行けなくなったので体調は回復しましたがそうならないに越したことはありません。

私は元々あまりタフではないので塾に行くかわりに部活は週一の文化系にしました。
土曜の午後と日曜日は塾に行き、普通の日は学校から帰ったら仮眠をとって勉強をするようにして集中しました。

運動部に所属していた同級生はやはり引退までは塾には行っていない人が多かったです。
学校の課題と補習等で手一杯だ、とのこと。

あなたが無理をして体調を壊さないようにどれかを諦めることをおすすめします。
両立が完璧に出来るスーパーマンなんて稀です。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
時習館を第一志望とする人は、第二はどこにする人が多いですか?豊丘にならざるを得ないんですか?
内緒さん@保護者 [ 2017/03/16(木) ]
うちは豊橋南ですよ。
駅から遠く、登校が大変そうなので。。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/17(金) ]
豊丘の他に国府を受験する方法もあります。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
岡崎なら岡北を受けれるけど
時習館は豊橋東を受けれない。
豊丘、国府レベルだと、2ランクぐらい
下がるから、時習館落ちると
ショックが大きいな。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
他のスレに名東の国際英語科を受験した人がいますが確かに豊橋東と同じくらいのところですが進路が文系に限られるため選択出来る人は進路の関係で限られると思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/23(木) ]
岡崎と岡崎北が今年から受けられるようになりましたが、岡崎北はレベルがかなり下がってしまうので岡崎と豊田西をかけます。
滑り止めで東海、滝あたりが合格していれば岡崎と時習館もありです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
豊川出身の人は国府高校が多くて豊橋出身の人は豊丘を受ける人が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
新城市民は新城東受験もいます。
あそこは上位数人は田舎過ぎて都会の学校に行けない人達のため賢いらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
結局、一番多い併願が豊丘、二番目に多い併願は国府だと思います。
それ以外の併願は良くも悪くも少数派です。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/02(木) ]
第1 時習館高校
第2 岡崎高校
も多い様です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/03/12(日) ]
今年の時習館のボーダー、何点ぐらいになりそうですか。河合塾かどこかのデータが分かる方はいませんか。今年は岡崎高校との併願が可能となり、時習館を第2志望とする受験生が大幅に増えたようです。その中のかなりの受験生が岡崎高校に流れるとすると、今年の時習館のボーダーは下がると思われますが、どうでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/12(日) ]
どなたか河合塾のボーダー教えて下さい!
内緒さん@一般人 [ 2017/03/12(日) ]
河合塾生の方教えてください!!
内緒@一般人 [ 2017/03/12(日) ]
河合塾の岡崎ボーダーは219.5と聞きました。
佐鳴は220と聞きました。

岡崎は時習館と刈谷の上層部が多少流れると予想されるので、過去のデータを分析してボーダーを算出しているのならば、数点上がる可能性がありますね。

反対に時習館は上澄みをとられるので数点下がる可能性がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/12(日) ]
河合塾の時習館ボーダーは213.5みたいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
時習館第二希望者約50名。東三河出身者と西三河出身者の割合は不明ですが、東三河出身者の方が多いのでは?

西三河出身者は岡高へ余裕で合格する上位層。(西三河岡高志望者の中〜下位層は時習館を滑り止めにはしない。) 東三河出身者の方にチャレンジ組が一部含まれそうです。あくまで推測ですが、東三河出身者で岡高へ流失するのは前年度までと比べると約20名程度増えるのでは?(ちなみに、今年の前期判明時点での超難関旧帝大や国公医合格者は合計21名)

時習館のボーダーはそんなに変わらないような気がします。

内緒さん@卒業生 [ 2017/03/14(火) ]
時習館第2希望が52名。この中で7割ぐらいが岡高または刈高に合格するとして、時習館第1希望の受験生と競うのが多くても20名、もしかしたらもっと少ないかもしれません。あくまで推測ですが。もともと今年は第1希望が少なく、定員320名のところ344名と、定員を超過するのはわずか24名。これらのことから、名目上も実質的にも今年の時習館は近年まれに見る低倍率で、ボーダーが下がる可能性が高いと思います。時習館OBとしては残念ですが、今年の入試制度改革は時習館凋落のきっかけになるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
時習館第二希望のうち、刈高第一希望の人はほとんどいないと思われます。

今年度前期の結果を見てもわかるように、残念ながらもう凋落傾向は明らかです。地域の衰退を象徴していますね。

現時点で岡崎>刈谷≧時習館≧豊西≒半田ですが、新制度入試により岡崎≫刈谷>時習館≒豊西≒半田のような感じでしょうか。けれども、東三河トップ高としての立場は不変で、名大非医レベルであれば、合格者数はあまり変わらないと思います。

OBとしては残念でしょうが、東三河トップクラスの中学生が、岡崎へ迷いなく進学できる環境を与えられたことは、彼(彼女)らにとって、むしろ良かったのかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
中学2だらー@中学生 [ 2017/03/06(月) ]
将来時習館から単科大でない総合大学の岐大や三重大教育学部を目指しています。時習館で320人中どれくらいで受かりますか?ちなみに現在のガクリョク全体の1割前後です
内緒さん@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
そのレベルなら十分に合格を目指せると思いますよ。しかし高校に入ってからは学校に任せるのではなく、本人の努力次第なのでそれはしっかり覚えておいてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

時習館高校の情報
名称 時習館
かな じしゅうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 441-8064
住所 愛知県 豊橋市 富本町
最寄駅 0.3km 愛知大学前駅 / 渥美線
0.5km 南栄駅 / 渥美線
1.1km 小池駅 / 渥美線
電話 0532-45-3171
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 桜丘 - 青陵 - 豊城

近隣の高校: 豊橋東 - 豊丘 - 豊橋南 - 小坂井 - 豊橋西 - 桜丘 - 国府 - 豊橋商業 - 藤ノ花女子 - 豊橋工科

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved