教えて!四日市南高校 (掲示板)
「成績」の検索結果:125件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
数理落ちたら高専や、私立に行こうか迷っている方、行った方がいいですよ
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/17(日) ]
私もそう思います。
金銭面が心配ないのなら、南の普通科よりも鈴6の探求S や 暁6、暁3の英進の方が個人的におすすめです。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/18(月) ]
私はそうは思いません。
ある個人が南はひどいからと体感されたからといって、他がよいとは限らないからです。また、私立が本当によいかは実証できないからです。高専についても、なぜ去年のタイミングで入試英数理×1.5倍にする必要があったのか、4年後以降の結果がどうなるかが未定だからです。高専で受験難易度の高い所は偏差値67くらい。低い高専は51くらい。また、私立近大高専は48くらいでしたっけ?都立で有名な西高校、日比谷高校や各県トップ高校の偏差値は72くらい。全国の高専が大学編入実績を競い始めている中、また英数理がすごく優秀な方が集まるとしたら、大学への窓口は、南と比べて広いのでしょうか?狭いのでしょうか?私にはわかりません。南をひどいと思われた内容が私立や高専にないとも言えないですし…。また、その内容の改善もあるかもしれないですし…。本当によく検討されるべきだと思います。
内緒@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
質問者さんはそんな意味で言ってるわけじゃ無いと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/18(月) ]
???
すみません。意味のずれがありましたか?
質問者さんは普通科はやめた方がいいってことでしょ?
普通科下げをせずに、普通科も込みで、よく検討された方がいいってつもりで答えたのですが、、
そんなに普通科悪いかなぁと思いまして。
余分だったら本当にすみません。

内緒@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
保護者さん、こちらこそすみません。

あなたの回答を批判するわけでは無くて、最初の書き込みにそこまで深い意味はあるのかな?と思って。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
フラグを立ててるだけですよ。

自分が不合格だった場合に繰り上げ合格になる為にね。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/18(月) ]
そうですか。失礼なことを申し上げたかと思って心配してしまいました。誤解でよかったですよ。
南も素質は充分なはずですし、色々とあるだろうけど、一番に応援したいなと思いますよ。もちろん、私立も高専もです、一応。一部の嫌な感じのことは振っきって、大学やその後が楽しくなると思考をチェンジして、頑張ってほしいです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/19(火) ]
でも、鬱憤が溜まるくらいなら、はっきりと具体的に出しちゃえばいいんですよ。何が一番腹が立つのかとか、こういうタイプの人には〜してほしいとか、〜すべきとか。〜だと思いませんか?って、記入してくれたら、それは、そうとも言えないよとか、その通りだとか、君は間違っていないからそのままの自分で頑張っていってねとか反応があるかもしれない。改善策が見つかったりするかもしれない。勝手勝手にするとか、自己中心的な人に「ばかもーん!!」「思いやりを持ってクラスメイトに接しろ!人を支えることもやってみんかい!」とか、誰も言わないと、そりゃあ、腹立つ時もあるしね。

去年だったっけ?〜してほしいと思うのです、といった意見があって、正直感銘を受けました。筋が通ってたし、一方的ではない意見だったから。

文部科学省で事務次官を務めた前川喜平氏が、読者からの質問に答える週刊朝日の連載「“針路”相談室」など読んでみたら?矛盾する先生に疑問をもつ高校生からの相談とか、進学校だった高校が嫌いな20代男性からの悩み相談とか、興味ないかな?
Q:僕は自分の母校(高校)が大嫌いです。母校は進学校に分類される県立高校で、先生は生徒の進学実績が一番大事。勉強ができる子がかわいくて仕方ないといった感じでした。僕は勉強してなかったので成績もあまりぱっとせず、当時は相手にされていませんでした。
僕は浪人して、その間に勉強しました。偏差値を上げて大学に合格。今は行きたかった大学に通えています。高校の先生たちには報告していません。でも心のどこかで本当にそれで良かったのかなと思う自分もいて、自分の器の小ささを感じて、憂鬱な気持ちに襲われる時があります。こんな僕の考えは間違っているのでしょうか?(東京都・20歳・男性・学生)
A:自分が悪かったなんて思う必要は全くありませんよ。学校があなたに合ってなかっただけで、むしろ学校が悪かったんです。そういう人って、たくさんいると思いますよ。 あなたの高校のように、偏差値の高い大学に卒業生をたくさん入れることが学校の評価を上げることにつながると思っている先生が多いのは大問題です(以下省略)

学問的なものばかり読まなくていいんですよ。中高の時期は、周囲にも自分にも腹を立てたりする時期で当然です。
妙な形でうさを張らすのでなく、文献を探し、論文にでもまとめてみたらいい。小論文対策にもなるし、気持ちも安定して、一石二鳥ですよ。長文で失礼。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
絶対落ちたわ
天@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
ワンチャンをしんじまぢょう
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
私も不安です。英数さんのボーダーに届いていませんから…
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
みなさん何点でしたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
皆さん安心してください自分数学30点ないです!
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/17(日) ]
おなじくー。俺はボーダーなんか全く届いてなかった
成績結構いいのにーー笑
内緒@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
英数のボーダーは毎年高めに設定されているので実際のボーダーは10点くらい下がる時もあります。今回がそうなるとは言い切れませんが発表を見るまではわからないと思います!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
まじでワンチャン信じようぜ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/10/26(金) ]
今年の3年生は、受験がほぼ全入の学年でしたが成績はどうですか?
やっぱり指定校とAOですか?
ないしょ@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
センター終わらないと何とも…。指定校に確定せざるを得ない人もいるようだけど、例年通りの割合かと。私立の推薦(試験の)受験して、三重大くらいは、とセンター受けるのが定番。
通りすがりの@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
上位層は大して変わらない。
でも下位層は悲惨だと思う。その層が全体の成績を下げるから、平均偏差値は例年よりも悪い。
繰り返すが、上位層はあまり変わらない。
あとは、下位層に引っ張られてしまうことが怖い。(11月頃に推薦でヘッポコ私大に決まった連中がクラスの雰囲気を壊すので)
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/28(日) ]
あるあるです。低ーいところに推薦決まった人が緩む、緩む、、。足引っ張るのはやめてほしかった。静かにしててほしかった、、。引っ張られないで、頑張ってほしいです。頑張る価値はめっちゃあるから!
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/28(日) ]
一部そういう生徒もいるでしょうがほとんどは一般入試やら推薦でしょうね。あとクラスには無慈悲にも勉強の揚げ足をとるような行為をする人物が必ずいるので(哀れにも自分がクラスから浮いているとも知らずに)、そういう人のことは、無視するとまでは言わないがなるべく関わらないように気をつけて勉強に励んでください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/13(月) ]
四日市西高校か四日市南高校で受験をかんがえています。
この二つの学校だとどれくらい学力に違いがでてくるのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2018/08/16(木) ]
回答ありがとうございます

eisuのは60あるかないかくらいです
ぜんけんもしは70軽くこえます。
内申は42です

内緒さん@一般人 [ 2018/08/16(木) ]
四日市高校行きなよ…
内緒さん@保護者 [ 2018/08/17(金) ]
昇り調子か下り調子かはわかりませんが、去年までなら四高受けれますね。ある程度の大学に進学したいなら、南でしょう。差は大きいです。内申とって推薦受けるだけでいいなら、いいでしょうが、推薦+試験ありますからね…。
内緒さん@保護者 [ 2018/09/17(月) ]
四日市高校は面談で最低名古屋大学と言われるよ。
通りすがり@一般人 [ 2018/11/02(金) ]
eisu60なら南高で大丈夫じゃないですか?
四西まで下げなくても。。。
四高は60じゃ厳しいです。あと、四高で最低でも名古屋大学って言われるのは国際ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/18(火) ]
あまり、ここで言うと南高の方に怒られそうだけど、四高に行った方がいいよ。
四高と南高では、全然違う。
進学実績みればわかるとおもうけど、南高で東京一工に入る人と、四高で旧帝大、上位国公立医学部医学科に入る人は同じくらいの割合。
レベルが違いすぎる。
せっかく勉強するのなら、高いレベルで勉強したいでしょ?
やる気があるのなら、四高に行った方がいいよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/23(日) ]
上の一般人さんに賛成です。
勉強頑張りたいっていうのと、ここで上位をキープしとくっていうのは、目指す何かが違う気がします。
もちろん、南でも話しててすごいなと感じる方もいます。南か西かも、ギリギリまで努力してから決めた方がいいと思いますよ。3年間をどんなふうに過ごすかですから。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
↑↑
南高で東京一工に入る人と、四高で旧帝大、上位国公立医学部医学科に入る人は同じくらいの割合。

ってどういうこと?
レベル順に並べたら
上位国公立医学部>東京一工>それ以外の旧帝大
なんだから
南高で旧帝大に入る人と、四高で上位国公立医学部医学科、東京一工に入る人は同じくらいの割合
ではないのだろうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/07/16(月) ]
夜分に失礼します。
四日市南高校1年生です。

明日評定をいただくのですが、
基準はどのくらいなのでしょうか?
真面目に授業を受けていれば3は貰えますか?
初めての成績表なので、不安です......
内緒さん@一般人 [ 2018/07/16(月) ]
真面目にやってるんだよね?
余程でなければそんなに低くないと思うよ。
ちょっともう寝る準備したので、今から探せないけど。
もう評定は決まってる。
心配しないで今日は寝な。
もし思ってたより低い評定であれば、また明日からコツコツと頑張りな。
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/17(火) ]
ちなみに明日の評定では5段階評価ではないはずです
100点満点評価です
初めてなんだから仕組みがわからなくて当然だから、悪くても次で挽回すればいいのでは
内緒さん@一般人 [ 2018/07/17(火) ]
そうですね、卒業生さんの言う通り、100点満点の評価と言うのを書き忘れてましたm(_ _)m

質問者さん、どうでしたか?
良くても思ったより悪くても、また今日から頑張って下さいね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/17(火) ]
想定していたよりも良くてほっとしました...
この結果に安心せず、夏季休暇も勉強を頑張ろうと思います^^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/07/11(水) ]
来年高校受験の子どもの保護者です。
南高のHPで名古屋大学に6名合格と拝見したのですが、学部の内訳と推薦・一般入試のどちらなのか教えていただけませんでしょうか?
やはり南高で成績が上位の生徒さんなのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/12(木) ]
学科まで聞いた方がいいですよ
医学部、工学部とかいう一見すごい回答が来るかもしれないので。(それは保健学科だったり建築学科だったりでもちろん名古屋大学なので素晴らしいところですが、みなさんの思われているようなところではないです)

おそらく、そういう学科とかの情報は内部情報なので出てこないと思うので一般的な南高校の結果からお答えします
一般と推薦が半々くらいが例年で、志願者はその倍くらいです
工学部では建築やマテ工が多く、その他では保健や看護が多いです
花形の機械航空は珍しいです
医学部医学科は他大も含めいません
このような感じです

また一般は成績上位(模試)、推薦は成績上位(校内)であることは事実です。ただそれが全て数理とは限りません。普通科でも賢い人は多いので

また他大学(名古屋について聞かれているので、難関大学に絞って答えます)については
今年は東大、京大がいますが浪人で駿台や河合塾のおかげです。例年はいません。(京都は2年に1度、東大は0と考えてもらっていいです)大阪も京都と同じ感じです。他の難関大学はあまりいません。南高校に来る生徒の考えが近い国公立となるからと思われます。また、医学部医学科は20年くらいいません。(噂では去年4浪で出たとか)

以上のような現状です。四日市高校の定員変更でどうなるかわかりませんが、大抵の場合南高校には難関大学へは行けません。名古屋目指して三重大へ。三重大目指してもっと田舎の公立へや私立へ。そんなことが多い感じです。

子供にどこでもいいから難関大学へと思うのであれば南高校では難しいと言わざるを得ないです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/13(金) ]
南高校からの名古屋大学合格者は、3年生時点での模試または定期試験の上位層です。
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/17(火) ]
詳しく教えてくださってありがとうございました。
参考にさせていただきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/09(月) ]
質問者さんではないのですが、同じく受験生です。
お聞きしたいのですが、内申はどの時点での内申ですか?
後期は3年生3学期のみの内申で判断されると思っていいですか?

友達から聞いた前期の話とごっちゃになってあまりよくわかっていなくてすいません
よろしくお願いします。

内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
昨年度の受験生です(*^-^*)
内申書は三年生三学期のみでした。
しかしながらその内申点は、三年間の努力の結果と痛感しました。
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/09(月) ]
ありがとうございます。
他の質問に便乗して質問したつもりが、新しく質問をした形になっていて削除の仕方もわからず焦ったのですが、望んでいた回答がいただけて嬉しいです。

今回の期末が悪く 内申が下がってしまいそうで不安でしたが、後期選抜は3学期の成績ということで2学期また頑張って3学期に後悔しないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
頑張ってくださいね(*^-^*)
南高楽しいですよ♡
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/04/27(金) ]
今年の受験生です。
eisuの偏差値が私はとても悲惨です...50あるかないかなんです...
先生には、南は無理。西をうけろ。といわれました...

でも、私はこの四日市南高校に憧れが小学生のときからずっとあります。勉強も部活もさかんときいてとてもすてきとおもいました。

こんな私でも四日市南高校に入れるでしょうか?
また四日市南高校の魅力を在校生さん、卒業生さん、たくさんおしえてください!!(西高校になくて四日市南高校にあるよいところをたくさん教えてください!!)
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/05/12(土) ]
ギリギリで受かっても大学受験の時死ぬで?

内緒さん@一般人 [ 2018/05/12(土) ]
ギリギリで受かっても、授業はうけられるから、大学に行ける可能性はある
UNO@在校生 [ 2018/05/13(日) ]
現役南高生です。
昨年度は高い倍率でもあり、足切り点数が190点前半という今までにない基準点だったことはご存じですか?
今年度はものすごい倍率になるかは分かりませんが、県立受験前に私立受検があります。そこで、暁3年制を受検し、2類英進が受からなかったら四日市西高校にしましょう。ですが、あくまでも最低ラインです。必ずしも四日市南高校に受かるとは限りません。スタートラインに立てただけです。ですので、今からでも遅くありません。勉強を必死にしましょう。
四日市南高校合格がゴールではなく、通過点として考えましょう。努力は決して無駄にはなりません。
りんご@在校生 [ 2018/05/13(日) ]
先日長々とコメントしたりんごです。
上の方のコメントを見て、再度助言いたします。
私は、私立受験で暁高校の英進を受験しましたがスライドしてしまい、進学に合格しました。ショックでしたが、南高に合格することはできました。

私立と公立は全くの別物です。マークシートの方が得意な人もいれば記述の方が得意な人もいます。(私の場合は後者だったのだと思われます)
私立の結果だけでは決めなくていいのではないでしょうか。
りんご@在校生 [ 2018/05/13(日) ]
続きです。

また、中学校の先生は『(公立の)○○高校をうけるなら、私立の△△高校の□□コースには受かった方が良いよ』といったことを必ず言ってきます。ですが、それは過去のデータであって、必ずしもそうであるわけではありません。そのため、仮に私立が残念な結果でも、公立の受験校を変えなければいけないことはないですよ!そうなったら迷うとは思いますが、大丈夫です。頑張り次第でどこにだっていけます。

前の方のコメントを否定しているように思われたならごめんなさい。
去年の私と同じような悩みをもっている質問者さんの力になれればと思い、コメントさせていただきました。
UNO@在校生 [ 2018/05/13(日) ]
上の方がおっしゃる通り、暁3年制2類英進が受かっていなくても、四日市南高校に受かる方はいます。しかし、あくまでも私立を基準として考えての場合です。
四日市南高校を受験した周りの人を見ると、2類英進に受かっておらず、落ちた人は多々います。しかも、あなたの学力だと、落ちてしまった場合、多分四日市西高校の方が将来のことを考えて無難だと思いますよ。
長々と書きましたが、簡潔に言うと、暁3年制2類英進をしっかり受かるように、今から猛勉強しましょう。
私は応援してますよ。
ひみつ@在校生 [ 2018/06/13(水) ]
4月に入学したものです。
最初の目標通り南高目指して勉強頑張って下さい。
まだまだ挽回できます。志望校下げるのは最後の最後でいいんじゃないでしょうか?
頑張ればきっと努力は報われるとおもいます‼

私は、元eisu生で、中3の1年間で県テ6回と志望校判定テストを受けました。偏差値は45〜56.1くらいで、再考圏〜合格圏 であったりと波のある成績で正直悩みました。私立が高田の特別選抜、鈴鹿は探求Sを受け2校とも合格できたのでダメもとで南高を受ける決意をしました。(ちなみに内申は41。)
南高生になれましたが、ギリギリの学力での入学は勉強が大変で毎日辛いです。私も頑張りますので、質問者さんも南高合格できるように頑張って下さいね‼

内緒さん@卒業生 [ 2019/12/14(土) ]
とにかく勉強!それしかない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
1年生のときから推薦を捨てた方って副教科はどの程度頑張りましたか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/15(日) ]
まず、警告したいのは本当に推薦を受けないのかということです
南高校は残念ながら自称進学校です。確かに今年は東大と京大が出ましたが二人とも浪人生で駿台や河合塾のおかげと言わざるを得ません。その南高校で難関大学にどうやって行っているかというとセンターによる推薦入試です。よって、あなたが今一年で入学試験や新入生テストの結果が良かったくらいで、俺は行けるとかいって推薦はなしとかいうのはやめるべきです。また三重大や名工大もかなりが推薦やAO入試で行っていたような気がします。
本当にあなたが数学オリンピックや情報オリンピックで金メダル取れるレベルならいいですがそれ以外ならよく考えましょう

それでも推薦はいらない、国公立の推薦もいらない、自分に自信がある、塾やってればいいんだとかいうなら自分の好きな量やればいいんじゃないでしょうか。後悔しても知りませんが。(知り合いに1年の時に推薦いらないとか行っていたが医学部志望で三重の医学部地域枠が推薦ということに2年で気づき後悔しながら勉強して失敗し二浪目に入った人がいますけどね)
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/16(月) ]
上の方と同様になるが、南高校からの名古屋大、三重大などの合格者にセンター推薦が多いと言うことは事実である。学校の方針としてもセンター試験でアドバンテージを稼いでそのまま合格に持って行こうという戦術のようであるし。3年生になれば、殆どの授業がセンター試験特化型の授業になり、二次試験の記述演習は完全無視の形になる。もちろん、センター試験の結果がよければ行ける大学が殆どであるからこの指導方法について私はとやかくいうことはない。しかしこのやり方は東大、京大、一橋、東工大には通用しないということは調べていただければ分かると思う。それ以前に、南高校の生徒は現役でどこかしらの国公立または私立に行ければいいと考えている人が多い。もし君が推薦を狙うなら、副教材は捨ててはいけないし、今の時点では狙うかどうかなど考えられないと思う。しかし、何があるかわからないためしっかり受けていくことが得策のように思える。もし君が超難関大学を目指すことをすでに決めているなら、副教材は捨ててその時間をこっそり内職に使うという手もあるだろうが、単位を落とすことになれば呼び出され、補習をさせられてしまう事態になりかねない。そうなれば、貴重な時間を無駄にすることになる。そうなることも勘案した上で副教材を捨てるか否かを考えてもらいたい。
integral@卒業生 [ 2018/04/22(日) ]
上の方は僕の友人なのですがあまり気にしないほうがいいです(笑)(彼の独特な構文を使用しているのですぐわかる)
僕は推薦という概念そのものを全く知らない人でした。副教科(保険・家庭科)はあまり力入れていなかったかと思います。情報は自分が興味を持っている分野なのでそれは勉強に力入れましたが…

まあとにかく、一般入試で大学行くことを狙っているならば、高校の内申評価はあまり気にする必要はないと思います。模試を頑張ってください!

(そして副教科をあまり頑張らなくても、全体的に成績が上になれば評定もあまり悪いものにはならない気もします…)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/14(土) ]
難関大に合格したいと思っているのですが、いつ頃から塾に入るべきなのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/14(土) ]
とある難関大学に行ったものです
いつ頃塾に行くべきかという質問でしたが、回答は人によるです
例えば、自分で勉強できて数学オリンピックレベルまで出来る人間なら不要でしょうし、学校の内容がわからないなら塾などに行くか先生に相談が今すぐ必要でしょう
あくまで、私個人の話をすると、1年の時は英検(準一級)を取るために個人塾に行っていた以外は何もなく土曜課外に行っているだけでした。しかし、先生から課外に来る必要があるのか(課外は授業がわからないひと向けが多かった)と言われたので、1年の冬に受けた駿台模試で良い成績をとって2年から駿台(名古屋、レベルが高い)に入っていました。途中、紆余曲折がありましたが最終的に今の大学にいます。
これで言いたかったのはその人に合ったタイミングで必要なレベルの予備校にいけばいいということです。まず、課外を受けて授業に遅れていないか確認して塾に行く余裕を考え、駿台模試、全統模試、東進模試を受けて自分に合ったところを選べばいいのではないでしょうか。(私は駿台に行っていたのと竹岡先生石川先生などのレベルの高い授業があるので、駿台を勧めますが、駿台模試等の高い成績でないと良い授業が取れない、名古屋で遠いなどのデメリットもあるのでその辺は考えるべきでしょう)
内緒さん@質問した人 [ 2018/04/14(土) ]
参考になりました。
ありがとうございます!
とりあえず今は様子を見て授業についていけるか考えてみることにします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

四日市南高校の情報
名称 四日市南
かな よっかいちみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 510-0885
住所 三重県 四日市市 大字日永字岡山4917
最寄駅 0.2km 西日野駅 / 八王子線
0.9km 南日永駅 / 内部線
1.3km 日永駅 / 八王子線
電話 0593-45-3177
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved