教えて!守山高校 (掲示板)
「滋賀県」の検索結果:60件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
宿題が心配@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
滋賀県立守山高等学校についてお願いします。
普段の宿題量は多い方でしょうか?自学自習は嫌いではないのですが。。石山、東大津よりは多いとか、少ないとか夏休みにたくさん出るよなど宿題について教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/12(月) ]
守校生なので他校の事は分かりませんが、主に数学英語で予習があります。
予習は大変かもしれませんが、高校の勉強内容は難しいので、授業前に1度触れておくと授業がよく分かります!
テスト前はワークもありますが、テスト範囲分をやるだけなのでどこの高校でも同じなんじゃないかなと思います。

宿題が多いというより、宿題+‪αで自主学習を頑張る人が多いかなと思います!

内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
高校生になると、自分の目標進路を自分で設定してように指導されます。
学校からある程度の指導が入りますが、希望進路を実現するのは生徒自身ですので、学校から提供される教育サービスを鵜呑みにするのではなく、足りないと思えば自分で学習計画を設計し日々、実際に取り組むことが重要です。
学校や塾からの課題は、自分なりに精査して対処レベルを自分で決めること。
希望進路実現に対して必要なことを自分で調べて自分で補っていくことが大切です。
希望進路実現の意思を持って、主体的に動いていった人が上位になれる感じです。
守山高校の場合、入学後、週末課題が出ることがありますが、部活で忙しい人向けの最低限のノルマとして受け取ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/01(水) ]
数学は定期テスト毎に教科書にそって進行計画表およびサクシードの学習範囲(ノート提出)がでます。授業の予習としては教科書の例題をみて問(次の授業分)をノートにする。小単元ごとにプリントもありです。
英語もコミュ英、英表ともに計画表、予習用プリントをくれます(単語・語彙調べ、英訳、和訳等)。それぞれワークもあります。
現国、古典(古文、漢文)も計画表と毎週ワークの宿題がでます。現国は教科書の内容をまとめたり、設問に答えたりする宿題(プリント)もありました。古文は文法プリントありです。
理科も同じです。計画表あり大量のプリントやワークが宿題としてだされます。
社会についてもプリント、ワークの宿題ありです。
夏休みも同様にプリント、ワークがあります。
宿題提出用のノートとプリントファイルが必要になってきます。
中学時代に比べてその量の多さに驚きましたが、成績上位の人たちは予備校の課題も含めてたんたんとこなされていました(ただし、取捨選択も必要)。質問者さんが守山高校にこられるのなら、それらを見てどう思われるかです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
課題量に関して。
通塾して課題をこなしていく場合ですが、塾選びがとても重要です。
子は、良心的な塾の先生にあたって、学校の授業主体のこと(センター/共通試験対策)と塾で学校で学習内容を補強するもの(2次対策)をはっきりさせて無駄が少ない受験勉強計画立案アドバイスして貰っていました。
もちろん、学校主催の進学補習も受けていました。
大学受験は不安で心細いものですが、学校や塾や同じ仲間といった存在に支えられて希望進路を実現していくの感じになります。とても苦しい時期があるようです。しかし、守山高校はサポート体制が充実しているのでいろいろ上手に利用していけば大丈夫です。
入学前の心配はだいたい杞憂に終わります。
入学して、楽しみましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/06(火) ]
滋賀県立守山高校の吹奏楽部の活動についてです。
土日はどちらとも活動するのでしょうか…?また、一日練習ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
基本土曜日が一日練で、日曜日が午前練だったと思います。ただ変わることが結構あります。本番(コンサート等)の前だと一日練が増える感じです。もちろんオフの時もあります。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/16(金) ]
回答ありがとうございます!忙しそうですが、その分やりがいがありそうですね(*^^*)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/06(火) ]
滋賀県立守山高校は鳩がいるのですか……?(廊下やトイレなど)
本当に鳥が怖いので口コミで見かけて不安です。
また、まだ雨漏れは見られますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/06(火) ]
廊下に網を張られてから鳩はいなくなりました。雨は廊下から吹き込むことはよくありますが、雨漏りは聞いたことがありません。部室とかは知りません。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/06(火) ]
回答ありがとうございます。そうなのですね!安心しました(*^^*)
内緒さん@在校生 [ 2022/12/08(木) ]
口コミは全体的に昔なので鳩にかかわらず、情報はこちらの掲示板を参考にした方が良さそうですね、、笑笑
内緒さん@中学生 [ 2022/12/16(金) ]
そうですね!笑 上手く情報を集めないと……笑
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
校舎の老朽化が著しく、冬場は寒いようです。
教室内でコートを着用して授業を受けるのも認められているようですね。

内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
校舎の老朽化の件、9年前の2013年に耐震補強工事が行われたのだが、本当に耐震補強のみで建て替えのタの字もなかった、県の財政難とかで。
耐震補強工事の機会をみすみす逃したので建て替えは厳しいかもしれない。時期的に膳所石山の建て替えとかぶったのも影響したかもしれない。
生徒さんは立派なのにね。
OBで資金拠出みたいなことしかないのかな。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/21(水) ]
滋賀県はよほど財政難なのでしょうか。女子トイレはアイランドタイプで美しく改装されましたので、続いて他の場所も整えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/22(木) ]
耐震工事が完了したとき、OBやPTAで校門を新しくしたのですが、それが精一杯ということでした。これだけ良い学校なのに...とは思っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
耐震工事中の2013年は、夏休み中、校舎を使えなかったため、夏の進学補習は、守山市商工会議所の会議室で行われたのですが、学校関係者はもとより、関係各所のご厚意ご配慮があって実現されたもの。
感謝の気持ちを強く持っていますが、同時に守山高校が周囲から評価・期待されていることを感じていました。
今のところ校舎はボロいですが、とてもいい学校なのは間違いありません。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/31(土) ]
たくさんの回答ありがとうございます!そのような歴史があるのですね_φ(・_・女子トイレが綺麗なのはポイント高いです...嬉しい^ ^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
この掲示板の偏差値みたら守山65、石山62、彦根東68、ちなみに膳所72(普通科)でした。守山と膳所が違うのはわかりますが、膳所と彦根東が離れてるのと同じくらい更に下に守山が位置してるんだと知りました。だからって受験に何か影響あるか?といえば無いんですけど。守山、石山、彦根東ってほぼ同じくらいの偏差値って思ってたんです。だからなんか、そうなんだ⁈って驚いたってだけです。勉強頑張りまーす!
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
何個か前の方の発言にあった「守山もトップ層は膳所の平均に負けてない」については、経験から言って、「守山のトップ層は膳所のトップ層とほぼ変わらない、違うのは優秀層の絶対数の差」とだけ言っておきます。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/18(火) ]
守高では1,2年の模試は何を受けてますか?膳所では、
進研模試→1回、駿台模試→2回で、彦根東では進研模試→3回、希望者のみ駿台模試→1回のようです。膳所では定員が減ってから駿台全国模試の校内平均偏差値が55近くまで上がってきて平均あれば神戸大A判定近く取れてしまうと京進で聞きました。守山も膳所と同じ駿台全国模試は1、2年で受けますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
1,2年は進研模試中心ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
進研模試には、もともと試験問題に難易度があり、膳所や洛南、東大寺、灘とかは難易度の1番高いものを受けていると聞いたことがあります。(全国模試は、そのランクの模試受験校のみの順位と偏差値になるとか。校内偏差値ももちろん、全体が高ければ中央値が高くなるので偏差値が低く出ることも多々あります。大学の合格目安判定にはきちんと反映されているので、そちらが目安になります。)
他校と何回何を受けるか?は、あまり比較しても役立つかどうかはわかりません。個人的に、予備校や塾で自主的に多数受ける人も居ますよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
模試成績は、進路決定プロセスで面談資料として参考提示されるものの、決定者はあくまでも本人。
8年くらい前までは「強いアドバイス」ありましたが、進学実績の伸長とともに生徒の希望・意向に沿う形に修正されていき、現在に至っている。
現実は、自分の希望進路に近い人が多く通う塾に各自行ってそこで模試を受けている。
通塾しない場合でも、希望進路に沿った模試を選んで受けている。
「希望進路に沿った模試」は、学校から案内がある場合もあるし、そうでない場合もある。
以上、模試について学校による違いにそれほどの意味はありません。
希望進路を見据えていくことが、とても大事。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
進研模試て学力チェックをしながら、志望校次第で駿台模試または河合模試を定期的にうけていくのが上位校合格にはよいでしょう。学校の定期テストの順位は受験には当てになりませんので。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
すぐ上の方の内容が納得性が高い。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/06(月) ]
確かに2番目の方がおっしゃる通りですよね。見るサイトによって難易度は多少前後しています。
私は、湖南四市(草津、栗東、守山、野洲)の中の市立中学校出身です(4年前に卒業)。その時の学校の進路指導ではーもちろん膳所がダントツでしたがー次が守山で、その次が石山、彦根東(同じ)という順でした。
その年の倍率にもよると思いますが、私の年代は守山が危うそうだったら、石山や彦根東を受験するように勧められていました(私もその一人です。結局変更せず、守山に合格しましたが―)。
少し上の年代の方もその傾向でした。2年上の部活の先輩から聞きましたが、守山が厳しかったので彦根東を受験するように担任および進路指導の先生から勧められたそうです。
私たちの地域からだと、石山や彦根東の方が断然遠いので わざわざ通学時間をかけてまで同じ難易度のところを受けさせていたとは考えられません。
なので、その年は守山が石山や彦根東より難易度が高かったのでしょう。
質問者の方ー守山高校に合格するよう、受験頑張ってくださいね。それとも、もう特色で合格してるのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/21(金) ]
小学4年生の保護者です。あまりお受験を考えない田舎ですが、何人か別の地域や学年で受けることを聞き、子供が守山中学校を受けたいと言い始めました。Z会のオプション、中高一貫コースと作文を取るか、進研ゼミの考える力プラスにするか迷ってます。内容等含め、どちらの方が滋賀県の中高一貫に合ってるか、ご存知の方がおられたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/27(木) ]
先日子供が合格しました。
塾には通わず、対策のために単発の県立中対策特訓をちょこちょこ受けたり、模試だけは毎回受けて自分の実力を知るようにはしていました。
6年生になってから受験を決めて、z会の一貫校対策をとりましたが、滋賀県立中とは傾向が異なります。とはいえ、しっかり解いていたので練習にはなったのかな。。本人はあんまりと言ってました。普段は学校の宿題プラス一時間(z会とネットで買ったアインストーンという問題集をちょこちょこ)くらいしか勉強しない子でしたが、
受験一ヶ月前からの過去問模試の解き直しを集中してやったのが一番良かったかもと言ってました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/27(木) ]
内緒さん、このたびは合格おめでとうございます。
やはり、集中力を持って勉強するのが大切なのですね。
詳しいことはわかりませんが、作文の添削講座については、「減点が意外な箇所だった、減点理由の説明が筋道立っていたので納得。指導に沿って2回繰り返しし、2回目は1回目と違った見方で取り組めたことが非常に良かった」と言っておりました。
本人は卒業してしまいましたが、中学からの同級生のみならず、高校からの同級生とも仲良くさせていただいているようで、濃かった6年間として印象深いようです。
内緒さん@保護者 [ 2022/01/31(月) ]
いろいろやりましたがアインストーンというテキストが一番近いです。
あーちゃん@在校生 [ 2022/03/29(火) ]
現在小学校を卒業し、4月から中学生になります。
中学受験をして、県立守山中学校に合格しました。
県立守山中学校の試験内容は適性検査と作文、そして面接です。内申もあります。
私は小5の冬期講習から塾に行き始めました。冬期講習後は、週2回の国語と算数の通常授業及び、別で習っている英会話に行っていました。
小6からは、週2回の通常授業と県中対策週2回そして、英会話で週5回習い事がありました

上記は私の場合なので、あくまで参考程度にして下さい。
本題のZ会か進研ゼミですが、進研ゼミはあまりオススメしません。Z
会の方が良いと思います。
お子様がどのような子か分からないのでなんとも言えませんが、進研ゼミは続かない場合があります。なのでZ会かなぁ…と。
それに、生半可な気持ちでは殆ど受かりません。なんせ倍率4倍5倍くらいありますから。Z会は分かりませんが、塾なら面接練習等もあると思います。なのでお子様が本気で行きたいと仰っているのならZ会のほうが良いと思います。

後、休みは作ってあげて下さい。私は土日に県中対策があった為、休みが祝日しかない状態でした。かなりしんどいし、担任の先生にも気を遣われていました…w

関係ないことが多くなりました。申し訳ありません。
まぁ12歳の餓鬼の意見なんで参考程度にして下さいねw
こんなのでも良ければ、また質問してください!
長文失礼しました
内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
配点は作文と適性検査の比率が高くなります。
合格しようとすれば必死で固めていく必要があります。
考え方の道筋を整理する訓練がとても大切です。
しかし、過去問の解答を覚え込むといったことは無意味なように思います。我流にならずに、信頼がおける塾や
通信講座で対策しましょう。

面接は配点も低いのでそれほど神経質になる必要はありません。
無理に発言しようとせず、普通にふるまえば大丈夫です。作文や適性検査での失敗を面接で取り戻すのはほぼ不可能と考えて大丈夫です。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/27(金) ]
県立守山中学校で順位的に真ん中ぐらいの場合、この立ち位置を高校でも維持したとして、どれぐらいの大学に入れますか。

地方の国立には入れますよね?

内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
公立中高一貫校によく見られる「中弛み」を抑えられれば、大丈夫でしょう。
県立中学校80名の進学実績は学校公表結果を見れば確認できます。
http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/contents/jhs/course/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/21(金) ]
小学4年生の保護者です。あまりお受験を考えない田舎ですが、何人か別の地域や学年で受けることを聞き、子供が受けたいと言い始めました。Z会のオプション、中高一貫コースと作文を取るか、進研ゼミの考える力プラスにするか迷ってます。内容等含め、どちらの方が滋賀県の中高一貫に合ってるか、ご存知の方がおられたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
守山高校で中高6年間お世話になりました。
通塾開始が遅れました。
Z会、進研ゼミ両方とも受けず終いで、5年生の秋以降通塾しましたが、ほぼ京進のみでした。
4年生以降、通知簿は「よくできる」でほぼ埋まる状態に持っていきました。
模試を何回か受けましたが、6年の11月の模試で作文がぼろぼろだったため、面談で厳しく指導され、急遽、追加で作文の通信講座を受けることにして添削指導を受けました。
6年の冬休みは、スポーツクラブでの活動を休止し、年明け以降、かなり集中力を持って対策していました。

内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
つまり、実際に問題を解き始めるのは6年生になってからでも遅くないです。
問題に取り掛かるまえに、準備に時間が掛かるように思います。
問題文を正確に読み取る訓練、自分の考えを簡潔に表現する訓練が大切で、
そのためには日本語の語彙力を高めること
読書、作文を日頃から多くこなすこと、算数では計算問題のみならず文章題を多くこなすことなどの基礎的な訓練が重要なように思います。
また、県中合格者を多く輩出している塾に行った方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
お返事ありがとうございます。
とりあえず、通信簿を「よくできる」で埋めるまで持っていかないと駄目なんですね。国語が苦手なため、教えてもらったことを中心に準備を進めていきたいと思います。塾は6年から京進を中心に考えます。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
進研ゼミとZ会の比較ができなくて、申し訳ありません。
作文・適性検査の問題を実際に解くのは6年になってからで問題ありませんが、基礎的な学力を高めていくために5年生から通塾するのは全然ありだと思います。
通塾されない場合でも、5年生から模試を受けられ、随時軌道修正されれば、OKだと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
解りました。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。基礎を5年生の間に固めます。長々となり申し訳ないですが、6年の勉強は先取り学習をしておいた方が良いですか?問題を6年から解く場合には、ある程度5年生で終わらせておいたほうが良いでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
出題範囲が、6年生末までに習う内容の科目横断型の総合問題(記述・論述式)になりますので。
6年の4月の時点でおおよそおさられるにこしたことはありませんが、未の部分が残っていても、全然大丈夫だと思われます。

子の場合、分数の掛け算・割り算などにかなり手こずっておりました。

適性検査・作文ともに記述問題ですので、答えの導出過程、なぜそうなるのかを説明できるようにされること、最終的には問題文をよく読み込んで聞かれている内容に沿って筋道だった説明ができるようになるのが目標になります。

マークシート問題や記号選択問題は無かったようですし、暗記は、ほぼほぼ必要ないと思われます。
問題文の読解能力と適切な受け答え、基本的な計算や考え方の理解、表やグラフの読み取りが
問われていたようです。

通信講座や塾では、このあたりの訓練を受けられると思います。
また、5年生からで大丈夫と思われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
ありがとうございます。
先取りよりも、記述に日頃から慣れておく方が大切そうですね。日頃の生活から徐々に変えていきたいと思います。解りやすいアドバイスありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/13(木) ]
守山高校に受かるにはどのくらい点数を取れたらいいのでしょうか。最低のラインを教えてください🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
偏差値情報は、年によって違ってきます。
京進、馬渕、開成といった塾で模試を受けた方が合理的かつ正確に知ることができます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
馬渕には膳所しか見えてませんけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/26(水) ]
なるほど、京進など、滋賀の出題傾向/出願傾向に詳しく実績の積み上げがある塾が望ましいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
はい。
馬渕は膳所高校の合格請負人であると同時に不合格請負人でもありますから。
膳所高校の合格実績しか公表していないなんて一体。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
その点、京進は誠実です。
偏差値の高低に関わらずほぼ全ての合格数を公表していますから。信頼がおけます。
京進に通わせていなかった保護者です。
ない@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
京進の模試滋賀県の傾向に1番あっていて、判定も信頼ができてよかったですよ。馬渕は夏期講習とか秋からの講習みたいなのだけ取りましたが、大阪の方が売っていたメルカリのテキストと内容が全く同じで滋賀の傾向に合っていないと思って途中で行くのをやめた記憶があります。今は改善されたかわかりませんけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/08/29(日) ]
スーパーグローバルハイスクールの活動が、
今年、復活したと伺いました。
滋賀県は、守山中高、水口東中高の2校が指定されています。
文部科学省のページ↓
https://sgh.b-wwl.jp/p15727/

どのような活動をされているのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/01(水) ]
こちらに、参加校がリストアップされています↓
https://www.mext.go.jp/content/20210609-mxt_koukou02-000015070_01.pdf
内緒さん@一般人 [ 2021/09/01(水) ]
公式サイトのSGHのページが一番わかりやすいかと思います。海外研修は中学生も参加したと聞いています。楽しみですね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/02(木) ]
コメント有り難うございます。
こちらに更新されていくんですね。
http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/contents/sgh/
楽しみに待ってます
内緒さん@一般人 [ 2022/07/30(土) ]
夏休みになり、オープンキャンパスに参加する機会があると思います。研究活動を見学することはとても重要ですが、SGHに関連して、最近さかんに行われている学際活動について眺めておかれるとよいと思います。

神戸大学の事例で言うと、「ValueSchool」あるいは、「V.School で検索されると、どのような取り組みがなされているか、ご覧になれると思います。
他大学についても、検索できると思います。
お薦めしておきます。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/30(土) ]
夏休みになり、オープンキャンパスに参加する機会があると思います。
SGHに関連して、最近さかんに行われている学際活動についても眺めておかれるとよいと思います。

神戸大学の事例で言うと、「ValueSchool」あるいは、「V.School で検索されると、どのような取り組みがなされているか、ご覧になれると思います。
他大学についても、検索できると思います。
お薦めしておきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
誰かさん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
守山高校に行くには3年間の成績で最低どれくらい必要ですか?どれくらいあれば余裕かというのも教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
3年間の成績だけで余裕かどうかは、判断できないと思います。
やはり当日点が大事。
内申は中学によっても、判定にはかなり差があるしね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
追記
塾の先生は、オール4は欲しいとは言ってましたけどね。
誰かさん@質問した人 [ 2021/03/06(土) ]
当日点350は必要なんですか?
ギリギリ合格は何点くらいなんでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
直前期で不安なお気持ちはわかりますが、
最低点は難易度によって変動するので、答えようがないのです。
黙想して呼吸を整える時間をとってみましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
320から350と一般的には言われてるけど、その年により、なんとも言えないよね。
ここまできたら、そういうことは気にしすぎることなく自分の力を精一杯出して頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
そんなの、ここで聞いても分からないよ。
みんな、ここで色々聞いてるけどさ、その返事だって、信用できるかわかんないよ。みんなの想像でしかない。だって毎年問題も変わるのだから。
そういうコメントを鵜呑みにして不安を増大させたりするほど、馬鹿げたことはない。
自分を信じて、今までの頑張りを発揮できるように頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/07(日) ]
オール4、本番350あれば余裕、330程度から合格圏内です。あと進学実績は中学の内部生が頑張ってるから良く見えるけど実際外部生だと相当努力しないと旧帝大や早慶上理ICUに合格するのは難しいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/07(日) ]
成績と内部進学/外部進学 はある程度の傾向は見られるものの、差は云うほどないと思います。

守山高校の成績上位者は、例年、何人かのダントツの人が内部進学者に居て、
それに続く、かなり優秀な人の集団(京大阪大神戸大受験層)が内進/外進 関係なく居ます。
ただし、学年によって層の厚さにばらつきがありです。

すなわち、入学後、気持ちを強く持って取り組めば、特に問題ありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/07(水) ]
僕の学年では内進クラスで仮に全教科クラス平均点を取っていれば全体では70/280くらいの順位になる感じですね
内緒さん@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
全国的には、公立中高一貫の内進は、学力差が大き過ぎて「平均」と言われてもよく分からないなどと言われることが多いですが、守山は上位は青天井で、ずば抜けている人が毎年居ますね。また、ずば抜けた人が大集団になってた数年前の卒業生のときは、外進も非常に優秀だったと耳にしたことがあります。
結局、学力は、外進/内進というより、個々人の取り組み方ですね。
学校は、状況を見た上で優秀者のニーズにも応える形で習熟度別授業するなど、柔軟に対応してくれているようで、守山は滋賀県の公立中高一貫の中では最も充実してますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/24(日) ]
内申は同じ点数の人がいた時に合否を決める材料になるのか、最初から加算され持ち点が違うのかどっちなんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
後者です。滋賀県の公立高校は3:7とか4:6(内申:当日入試得点)で計算されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

守山高校の情報
名称 守山
かな もりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 524-0022
住所 滋賀県 守山市 守山3-12-34
最寄駅 1.2km 守山駅 / 東海道線
2.5km 栗東駅 / 東海道線
3.6km 手原駅 / 草津線
電話 077-582-2289
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved